JPH02109769A - 鉄道信号用連動制御システム - Google Patents

鉄道信号用連動制御システム

Info

Publication number
JPH02109769A
JPH02109769A JP26158488A JP26158488A JPH02109769A JP H02109769 A JPH02109769 A JP H02109769A JP 26158488 A JP26158488 A JP 26158488A JP 26158488 A JP26158488 A JP 26158488A JP H02109769 A JPH02109769 A JP H02109769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
route
interlocking
point
course
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26158488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741840B2 (ja
Inventor
Hideo Nakamura
英夫 中村
Yutaka Hasegawa
豊 長谷川
Hirotane Inage
稲毛 弘苗
Masatoshi Ikeda
昌俊 池田
Yuji Hirao
裕司 平尾
Haruo Yamamoto
春生 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP63261584A priority Critical patent/JPH0741840B2/ja
Publication of JPH02109769A publication Critical patent/JPH02109769A/ja
Publication of JPH0741840B2 publication Critical patent/JPH0741840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、駅構内の保安制御を行う連動装置の連動制御
論理に関する。
〈従来の技術〉 駅構内には列車の安全な運行を司るため、信号機や転て
つ機と列車相互のインターロッキングを行う連動装置が
設けられている。従来の連動装置においては、軌道回路
やチエツクイン・チエツクアウト装置等による一定区間
内の列車在線情報を利用して論理が構成されており2列
車に対しては定められた区間内への進入の可否を地上信
号機もしくは車内信号装置を用いて伝達していた。
〈発明が解決しようとする課題〉 線区の運転能率向上のためには、駅進入時の時隔短縮や
進路設定の効率化が有効である。しかし。
従来の技術による連動制御の方法では9列車には信号機
を介し進行の可否を伝達する一方的な情報伝達しか採ら
れていないうえ、設定進路も固定的な区間を単位とする
概念を基本としており、その区間内には1列車の在線し
か許容しないことが大前提とされていた。このため、設
定要求する進路内に列車が在線する場合や、他の設定済
み進路と一部区間で競合する場合には無条件でその進路
内への進入禁止処理(停止現示処理)が採られるほか、
接近区間在線時に進路の引き戻しを行う場合には、信号
機の現示は直ちに停止現示とするものの、列車が停止す
るであろうと思われる一定時間経過しなければその進路
内の転てつ機の解錠をしない(時素解錠と呼ばれる)方
法が採られている。
これらは安全性確保のためとはいえ1列車の速度や厳密
な走行位置によらず一律にかけられる論理であるため1
列車運行の能率向上を阻害する要因となっていた。これ
ら問題を解決するには列車位置の詳細な検出と列車の走
行状況を正確に把握し。
連動論理に組み込むことが不可欠であるが、かかる方法
は存在していなかった。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、上述した駅構内の連動制御において上記のよ
うな問題点を有効に解決するために、車上に運転制御装
置を設け、連動装置との間を伝送系を介して接続し、連
動装置からは走行限界地点をまた列車からは現在走行位
置と停止可能地点をそれぞれ情報交換することとし、こ
れら情報をもとにして能率的な進路設定、復位を可能と
する連動制御を実現する方法を提供するものである。
く作 用〉 この結果、進路構成時には従来与えられていた列車に対
する単なる進行信号現示または進入速度の情報に代わり
、車上の運転制御装置に対し走行限界地点情報を与える
ことが可能となり、走行パターンに基づいて走行する保
安機能により安全性が確保されることはもちろんのこと
、固定的な区間を前提とした従来の進路の概念では行い
得なかった同一進路内に複数個列車を進入させることや
他の設定進路との競合時にも進路内方の安全限界地点ま
での進入許可を与えることが可能となる。
このほか、接近区間内に列車進入後の進路引き戻しに際
しても1時素解錠によらずに制御を行うことが可能とな
り、後続列車が短い運転時隔で進入するような高密度線
区においては著しい運転能率向上が図られる。
〈実施例〉 以下2本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の方法を可能とする基本的な装置の構成
を示す説明図で、第2図は本発明の方法による接近鎖錠
解錠時の連動制御方法の例を示す説明図、第3図は従来
の連動装置における接近鎖錠の解錠の例を示す説明図、
第4図は本発明の方法による同一進路に複数の列車の進
入を許容する進路設定時の連動制御方法の例を示す説明
図、第5図は本発明の方法により設定進路が他の設定済
み進路と競合する場合でも一定内方区間に進入を許容す
る連動制御の例を示す説明図、第6図は本発明の方法に
より列車走行に伴って自動的に行われる進路復位の例を
示す説明図である。また各図において地図と同一記号の
ものは同一構成要素を示すものとする。
まず、第1図に基づいて本発明の方法を可能にする装置
類の構成を説明する。
第1図においてTRは列車を示し、DCは運転制御装置
を示す。運転制御装置DCは、2a、2bで示される伝
送装置を介して連動装置ILと接続され、走行限界地点
情報s1の受信、停止可能地点情報ml、現在走行地点
情報m2の送信、そして走行パターンPTの発生と走行
パターンに追従した走行制御機能を有する。またR3は
列車の現在走行地点、rは列車長、dは余裕距離、Pi
は転てつ機、そしてRKは進路の始端、またRzは進路
の最終端をそれぞれ示す。
列車TRに対する駅構内の進路の設定時に連動装置IL
は、進路内における列車在線状況や他の進路との競合状
況を判断し、制御可能な転てつ機P1を制御し、進路の
最終端Rzに余裕距離dを加味して安全性が確保された
地点を走行限界地点情報S1として列車TRに送信する
。列車TRからは常時現在走行地点情報m2が送信され
、連動装置ILはm2とその列車の列車長rをもとに現
在列車TRが占有している区間を把握し、連動論理の条
件として利用する。従って、従来の連動装置において用
いられていた軌道回路や地上の信号機は不要となる。
次に第2図を用いて本発明の方法による接近鎖錠解錠時
の連動制御方法の例を説明する。連動装置ILによって
進路が設定されると、進路の始端RKの外方には接近鎖
錠ASRが、また内方には進路鎖錠SRがかけられ、安
全が確保される。このとき進路の最終端Rzから余裕距
離dを加味した地点が走行限界地点Psiとなり、走行
限界地点情報slが列車TRの運転制御装置DCへ伝送
装置2a、2bを介して伝達される。この結果列車TR
は進路内方への進入が可能となる(ケース1)。列車T
Rが走行中に進路の引き戻しが発生した場合には、連動
装置は新たに進路の始端RKに余硲距r4dを加°味し
た地点を走行限界地点Psiと修正し、この値を示す走
行限界地点情報S1を運転制御装置DCに伝達する(ケ
ース2)。これによって運転制御装置DCは走行限界地
点情報slが引き戻されたことを検知し、現在の走行状
態から走行限界地点Psiを一応の目標とする停止制御
を行うこととなり、走行パターンPTによる停止可能地
点情報m1を算出する。もちろんこの停止可能地点情報
mlが示す停止可能地点Pmlは現在の走行速度、ブレ
ーキ性能と走行地点の関係から必ずしもslの示す走行
限界地点P’slに一致するものではない。算出された
停止可能地点Pmlは、伝送装置2a、2bを介して連
動装置ILに伝達される(ケース3)。連動装置ILは
停止可能地点情報m1により得られる停止可能地点Pm
lがケース4で示すように進路の始端RKより内方でな
い場合には、無条件で接近鎖錠の解錠を、またケース5
の様に停止可能地点Pa11が進路の始端RKより内方
に入り込む場合にはその後の保安を進路鎖錠に委ねるこ
ととして接近鎖錠を維持する。もちろん上記説明で示し
たように、本発明の方法は車上の情報に基づいて処理さ
れるため安全性が損われることはない。
次に、第3図を用いて従来の連動装置が行っている接近
鎖錠解錠の方法を説明し9本発明との違いを明らかにす
る。第3図に示すように、従来の連動装置による接近鎖
錠ASRの解錠の場合には。
進路が構成されている状態で列車TRが接近区間ASに
進入後、進路の引き戻しがあるとくケース6)、120
秒から90秒程度の時素が無条件にかかり、その時間の
カウントダウンが始まる。
時素経過後ケース7の様に列車TRの位置が信号機SG
の内方に達していない場合には、進路に対する接近鎖錠
ASR,進路鎖錠SRは全て解錠される。一方、TRが
ケース8で示されるように信号機SGの内方に進入して
しまった場合には、接近鎖錠は解錠されるものの1列車
TRが在線する区間以降の転てつ機は進路鎖錠によって
保持される。従って、従来の接近鎖錠解錠方法は、たと
え接近区間内の列車が停止していたとしても無条件に時
素がかかりその間は新たな進路の設定といった取り扱い
が阻害されることになる。
次に第4図を用いて本発明の方法による同一進路に複数
の列車の進入を許容する進路設定時の連動制御方法の例
を説明する。列車TRに対する進路設定要求DRに対し
連動装置II、は他の進路との競合もなく、かつ進路上
に他の列車が存在しない場合、進路の最終点の位置Rz
に余裕距離dを加味した走行限界地点Psiを走行限界
地点情報Slとして伝送装置2a、2bを介し車上の運
転制御装置DCに伝送する。運転制御装置DCは現在走
行地点RSから走行限界地点Psiまでの走行パターン
PTを発生させ、このパターンに従った運転制御を行う
(ケース9)。この場合には信号機がパターンPTを利
用した車内信号に代わったとは言え、従来の連動制御の
方法と本質的な差はない(ただし、従来の連動装置が列
車のオーバーランを想定して設定していた過走防護等の
保安機構は不要となる。また、パターンPTには分岐器
通過の制限速度情報など車上で把握され得る保安情報が
必要に応じ加味される)。
これに対し進路上に既に他の列車TR2が在線している
場合についてケース10で説明する(従来の連動装置に
おいてはこの様なケースの場合。
進路の設定はなされず停止現示が与えられる)。
本発明の連動制御の方法においては、前方列車TR2の
現在歩行地点RS2に余裕距離dと列車Tllの列車長
r2を加味した走行限界地点P sl’が。
走行限界地点情報s1として連動装置ILから列車TR
Iの運転制御装置DCに与えられる。
列車TRI、TR2と連動装置IL間の伝送は定周期に
行われる。従って、前方列車TR2の進行に伴い走行限
界地点Psi’ も移動するが、連動装置ILから列車
TRIの運転制御装置DCに与えられる走行限界地点情
報S1の内容もそれに伴い更新され、車上の走行パター
ンPTがその都度書き換えられる。この結果、前方列車
TR2が進路を抜けきった後にはケース9で示した走行
限界地点Psiの箇所に一致し、高密度な運転が可能と
なる。
もちろん上記説明で示したように、列車TRIに与えら
れる走行限界地点情報S1には安全上の余裕距離も確保
されており本発明の方法による制御によって安全性が損
われることはない。
次に、第5図を用いて進路の設定に際し他の設定済み進
路と競合する場合でも、進路内方の安全性が確保される
区間への進入は許容する本発明の連動制御方法の例を説
明する。
列車TRに対し設定要求がなされた進路IRが。
既に設定されている進路2Lと競合する場合、従来の連
動装置においては進路2Lが復位され競合区間の鎖錠が
解錠されるまで進路IRの設定はなされず2列車TRに
対しては停止現示が与えられていた。これに対し本発明
の連動制御の方法においては、進路IRの設定要求があ
った場合、競合進路により安全が確保されなくなる支障
区間Zを求め、その支障区間Zの境界点Pzに余裕距離
dを加味した地点を走行限界地点P sl’ とし走行
限界地点情報s1を列車TRの運転制御装置DCに伝送
装置2a、2bを介して伝達する。競合進路2Lが復位
され支障区間Zの鎖錠が解錠されれば走行限界地点P 
sl’ をさらに進路内方の地点に更新し最終的に進路
IRの最終端Rzに余裕距離dを加味した無競合時の走
行限界地点Psiに達する。
もちろん、競合進路2Lによる支障区間2には列車接触
限界から定まるクリアランスポイントCPが包含される
次に第6図を用い本発明の方法により列車走行に伴い自
動的に進路を解放する処理の例を説明する。列車TRの
運転制御装置DCからは定期的に現在走行地点情報m2
が伝送装置2a、2bを介して連動装置ILに伝送され
る。連動装置ILでは現在走行地点情報m2から得た現
在走行地点RSにあらかじめ用意された列車TRの列車
長r、余裕距離dを加味した区間を進路内における列車
TRの占有区間TPと定める。本発明の方法においては
9列車TRの占有区間TPが通過した進路内方区間を解
放する。ただし1分岐器部分においては列車の接触限界
から定まるクリアランスポイン)CPを占有区間TPが
通過したことにより解放することとして、転てつ機Pi
の鎖錠を解錠する。
従来の連動装置の方法においては9列車が信号機の内方
進入後に進路復位を行うことが必要とされていたほか、
解錠される区間も軌道回路等の固定的な区間単位であり
、たとえクリアランスポイントを通過していても軌道回
路境界を抜けないうちは解錠されずにいた。これに対し
1本発明の方法によれば復位入力が不要となり、進路の
解放も列車の進行に応じて能率的に行われる。このこと
は。
この進路が他の設定しようとする進路と競合する場合に
も1列車の移動に応じ能率的に支障状態を解除できるこ
ととなることを意味する。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明の方法によれば1列車に搭載し
た運転制御装置と連動装置が情報交換を行い1列車から
の現在位置や停止可能地点等の情報をもとに連動制御の
論理を組むため、従来の軌道回路やチエツクイン・チエ
ツクアウト装置等が不要となる。また2列車位置も従来
の固定的な区間単位でなく走行に従った詳細な値が得ら
れるため、以下に述べるように合理的な連動制御が可能
となる。
■接近鎖錠の解錠時に列車が接近区間内に在線していて
も列車からの停止可能地点情報を利用することにより時
素解錠することなく即時に解錠できる。
■後続列車が同一進路を走行するものであるなら、1進
路内に複数の列車進入も許容した制御が可能となる。
■設定しようとする進路が他の設定済み進路と一部区間
で競合する場合でも、支障する区間の手前までは進入を
許可する制御が可能となる。
■進路内の列車の走行に従い、走行済みの区間は自動的
に解放することが可能で、この結果進路の復位入力が不
要となるほか、他の進路に対する支障区間の早期かつ能
率的な解放が図られる。
■過走防護や安全側線等の保安機構がATC(自動列車
制御装置)設備などを設けずに可能となる。
これらの効果はいずれも駅構内における進路制御の大幅
な効率化をもたらすものであり、特に高密度線区で要求
されている運転能率向上に大きく貢献できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を可能とする基本的な装置の構成
を示す説明図、第2図は本発明の方法による接近鎖錠解
錠時の連動制御方法の例を示す説明図、第3図は従来の
連動装置における接近鎖錠の解錠の例を示す説明図、第
4図は本発明の方法による同一進路に複数の列車の進入
を許容する進路設定時の連動制御方法の例を示す説明図
、第5図は本発明の方法により設定進路が他の設定済み
進路と競合する場合でも一定内方区間に進入を許容する
連動制御の例を示す説明図、第6図は本発明の方法によ
り列車走行に伴って自動的に行われる進路復位の例を示
す説明図である。 TR,TRI、TR2・・・列車   D C・・・運
転制御装置   IL・・・連動装置   2a、2b
・・・伝送装置   Sl・・・走行限界地点情報  
 ml・・・停止可能地点情報   m2・・・現在走
行地点情報   PT・・・走行パターン   RS、
 R32・・・現在走行地点   r、r2・・・列車
長   d・・・余裕距離   PL・・・転てつ機 
  RK・・・進路の始端   Rz・・・進路の最終
端   ASR・・・接近鎖錠   SR・・・進路鎖
錠   AS・・・接近区間     P sl。 ・・・停止可能地点 SG・・・信号機 ・・・支障区間 TP・・・占有区間 ト Psi”・・・走行限界地点 IR,2L・・・進路 DR・・・進路設定要求   Z Pz・・・支障区間の境界点 CP・・・クリアランスポイン ml 第2図 第 図 第 図 G (時素経過後) G 第 図 ↑p 第 図 〒p Psl’ S2 第 図 TI?

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)駅構内の鉄道用連動装置において、車上に走行地点
    検出機能と走行パターンの発生および該走行パターンに
    従った走行制御と停止可能地点の算出機能を有した運転
    制御装置を配し、車上と地上には上記運転制御装置と連
    動装置間のデータ伝送を行う伝送装置を配し、連動論理
    の遂行に際しては上記運転制御装置から伝送された現在
    走行地点情報と停止可能地点情報を用い、信号現示に代
    えて進路の設定状態に応じた走行限界地点情報を上記運
    転制御装置に与えることを特徴とする鉄道信号用連動装
    置の連動制御方法。 2)特許請求の範囲第1項記載の鉄道信号用連動装置の
    連動制御方法において、列車に対し設定された進路の引
    き戻しに際し、運転制御装置に伝送されていた走行限界
    地点情報を、進路の始端に余裕距離を加味した値に伝送
    装置を介し修正し、車上では上記運転制御装置により走
    行パターンに基づく停止可能地点の算出を行い、上記伝
    送装置を介して連動装置にフィードバックし、伝達され
    た停止可能地点が進路内方に入っていなければそのまま
    接近鎖錠の解錠を、また、停止可能地点が進路内方区間
    に進入していた場合にはその後の鎖錠を進路鎖錠に委ね
    、接近鎖錠を維持し、接近区間内の列車に対し、種別、
    走行速度によらず一様に設定されていた時素解錠を不要
    としたことを特徴とする接近鎖錠解錠時における鉄道信
    号用連動装置の連動制御方法。 3)特許請求の範囲第1項記載の鉄道信号用連動装置の
    連動制御方法において、前方列車と同一の進路設定を要
    求された場合、その進路上の上記前方列車の後方地点ま
    での進入は許容する走行限界地点を、進路の設定を要求
    した列車の運転制御装置に対し伝送することにより、同
    一進路内に複数の列車の進入を可能としたことを特徴と
    する進路設定時における鉄道信号用連動装置の連動制御
    方法。 4)特許請求の範囲第1項記載の鉄道信号用連動装置の
    連動制御方法において、進路の設定要求に際し、その要
    求進路が既に設定されている他の進路と競合する場合、
    支障区間の境界地点を算出し進路設定要求を行っている
    列車の運転制御装置に対し情報伝達し、進路内方の支障
    区間の境界点までは列車の進入を許容することにより進
    路設定の能率化を可能としたことを特徴とする進路設定
    時における鉄道信号用連動装置の連動制御方法。 5)特許請求の範囲第1項記載の鉄道信号用連動装置の
    連動制御方法において、設定された進路上を列車が走行
    するに従い、該列車から伝送される走行地点情報と、あ
    らかじめ用意された該列車の列車長から列車後部地点を
    算出し、該列車後部地点から進路の始端までの区間を自
    動的に解放し、該区間内の転てつ機を解錠することを特
    徴とした進路の自動復位に関する鉄道信号用連動装置の
    連動制御方法
JP63261584A 1988-10-19 1988-10-19 鉄道信号用連動制御システム Expired - Fee Related JPH0741840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63261584A JPH0741840B2 (ja) 1988-10-19 1988-10-19 鉄道信号用連動制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63261584A JPH0741840B2 (ja) 1988-10-19 1988-10-19 鉄道信号用連動制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02109769A true JPH02109769A (ja) 1990-04-23
JPH0741840B2 JPH0741840B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=17363949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63261584A Expired - Fee Related JPH0741840B2 (ja) 1988-10-19 1988-10-19 鉄道信号用連動制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741840B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073641A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 列車保安制御システム
JP2013010477A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Toshiba Corp 列車制御システム、車上装置および地上装置
US8548654B2 (en) 2005-12-22 2013-10-01 Hitachi, Ltd. Signaling system
JP2014111431A (ja) * 2012-10-29 2014-06-19 Mitsubishi Electric Corp 列車制御装置
JP2014148260A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Railway Technical Research Institute 連動制御方法、地上装置及び車上装置
JP2021011141A (ja) * 2019-07-04 2021-02-04 株式会社日立製作所 列車制御装置、当該装置を搭載する鉄道車両および列車制御方法
CN113326040A (zh) * 2021-06-30 2021-08-31 同济大学 一种轨道交通联锁系统的开发与实现方法
CN113942550A (zh) * 2021-09-30 2022-01-18 交控科技股份有限公司 一种列车侧向道岔侵限防护方法及装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4375253B2 (ja) 2005-02-25 2009-12-02 株式会社日立製作所 信号保安システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326008A (en) * 1976-08-24 1978-03-10 Japanese National Railways<Jnr> Method for automatic train stoppage safety control
JPS5519619A (en) * 1978-07-25 1980-02-12 Hitachi Ltd Fixed location stop control system of car

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326008A (en) * 1976-08-24 1978-03-10 Japanese National Railways<Jnr> Method for automatic train stoppage safety control
JPS5519619A (en) * 1978-07-25 1980-02-12 Hitachi Ltd Fixed location stop control system of car

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8548654B2 (en) 2005-12-22 2013-10-01 Hitachi, Ltd. Signaling system
JP2011073641A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 列車保安制御システム
JP2013010477A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Toshiba Corp 列車制御システム、車上装置および地上装置
JP2014111431A (ja) * 2012-10-29 2014-06-19 Mitsubishi Electric Corp 列車制御装置
JP2014148260A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Railway Technical Research Institute 連動制御方法、地上装置及び車上装置
JP2021011141A (ja) * 2019-07-04 2021-02-04 株式会社日立製作所 列車制御装置、当該装置を搭載する鉄道車両および列車制御方法
CN113326040A (zh) * 2021-06-30 2021-08-31 同济大学 一种轨道交通联锁系统的开发与实现方法
CN113942550A (zh) * 2021-09-30 2022-01-18 交控科技股份有限公司 一种列车侧向道岔侵限防护方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741840B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885654B2 (ja) 列車制御システム
CN110758484B (zh) 列车自动驾驶方法、vobc、tias、区域控制器
CN109625031B (zh) 简化轨道占用检测设备的非通信车运行方法和控制系统
KR101834854B1 (ko) 열차간 연결기반 열차자율주행제어시스템을 위한 차상기반 연동시스템 및 그 방법
KR101618077B1 (ko) 지상 연동 장치를 사용하지 않는 자동 유도 차량의 제어
US8548654B2 (en) Signaling system
US11731675B2 (en) Exclusive track resource sharing system
JP2003174706A (ja) 列車制御方法および装置
JP5023685B2 (ja) 信号保安システム
KR20200009338A (ko) 열차자율주행환경에서의 자원 관리 방법 및 가상 연결을 위한 자원 관리 방법
CN111688765A (zh) 用于车车通信的锁定安全路径的方法、系统及tmc
JP2000264210A (ja) 車両交通システム
CN113650657B (zh) 一种全自动列车反向运行防护控制方法
TW200410857A (en) Signal safety method, signal safety device, and signal safety system using the device
CN111845854A (zh) 基于通信的列车的退行防护方法及系统
JP2003261028A (ja) 無線応用閉塞制御システム及び方法
JPH02109769A (ja) 鉄道信号用連動制御システム
JP7493655B2 (ja) 編成列車の車上装置及び編成列車
TW201009760A (en) Method and communication system for safe route control
JP2000142403A (ja) 列車制御システム、列車に搭載された車上装置、及び列車の地上装置
TWI715987B (zh) 列車運行管理系統
KR100877531B1 (ko) 이동폐색방식의 열차진로제어시스템 및 이를 이용한열차진로제어방법 및 열차운행관리방법
JPH11129901A (ja) 走行支援装置
JP6453065B2 (ja) 車上装置及び信号保安システム
JP2000264209A (ja) 車両交通システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees