JPH02106884A - 電気的装置結合体 - Google Patents

電気的装置結合体

Info

Publication number
JPH02106884A
JPH02106884A JP1220493A JP22049389A JPH02106884A JP H02106884 A JPH02106884 A JP H02106884A JP 1220493 A JP1220493 A JP 1220493A JP 22049389 A JP22049389 A JP 22049389A JP H02106884 A JPH02106884 A JP H02106884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical
conductor
conductor plate
combination according
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1220493A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Bender
ペーター・ベンダー
Maruizio Belle
マウリツイオ・ベレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Feller AG
Original Assignee
Feller AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Feller AG filed Critical Feller AG
Publication of JPH02106884A publication Critical patent/JPH02106884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/006Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits the coupling part being secured to apparatus or structure, e.g. duplex wall receptacle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/02Intermediate parts for distributing energy to two or more circuits in parallel, e.g. splitter
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10325Sockets, i.e. female type connectors comprising metallic connector elements integrated in, or bonded to a common dielectric support
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10522Adjacent components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気的接続状態にある機能面で優れた電気的
構成要素複数を有する電気的装置の結合体に関するもの
である。
(従来の技術〕 電気的構成要素といえば、スイ、7チおよび人力装置プ
ラグならびに出力装置差込みコンセントおよびフィルタ
ーや他のこのような種類の装置と理解される。このよう
なM!頬の装置類は、当面の諸要求に従ゲて纏められた
相互の組合せにより一つの構造ユニットに構成され、こ
のユニノ1−カ多数の機能を具(rtii L、ている
。構造ユニ、トは電気的構成要素として、例えば、電流
供給ケーブル用の入力装置プラクを、またこの外に直接
、出力装置差込みコンセントを有し、その結果、こうし
た装置結合体が装着されている第1装置から、第2装置
が電流供給を受けることができる。この装置結合体にお
いて、別の電気的構成要素として存在するスイッチは、
出力側装置の断接を可能とする。更に、装置結合体には
、更に完全を!IJIするためにフィルターが組み込ま
れている。
これ等の電気的構成要素は、電気的に相互に接続されね
ばならず、これは、ワイヤ連結によって可能であった。
〔発明か解決しようとする課題] 本発明の目的は、このようにコスト高につく方策を回避
し、電気的機能をもつモジュール構造を実現しようとす
ることにあり、このような構成によって代替電源のワイ
ヤ接続を避けることができ、ごれにより電気的装置の結
合体の編成が基本的に単純化される。
〔課題を解決するだめの手段、作用〕
上記目的の解決をはかるために、該電気的装置の結合体
は、請求項1に記載された特徴点を有ずる。導体プレー
トの形態を採る電源は、本結合体のモジュール構成を可
能とし、その大きさは、それぞれ設定された技術的要求
に依存しており、少なくとも2つの電気的構成要素を内
蔵している。
目的に即応できるようにした実施態様においでは、導体
プレートは保護カバーを具備し、この保護カバーは電源
部に対しまづ感電防禦部分を構成し、および第2に電気
的装置結合体に対して更に安定性を与える。導体プレー
トを電源部として活用している電気的装置結合体は、電
気機能のモジュール構成を一般的には、完全に可能とし
ており、しかも適切な経済性を得るという視点では、ユ
ーザーによって極めて良好に加工される技術的形態を採
って、上記のモジ1−ル構成を可能とするのである。本
発明の他の細部ならびに利点は、実施例の説明や、本発
明対象物の各種実施例が完全に例示的に示されている図
面から明らかになっている。
〔実施例〕
以ド、本発明による一実施例を示す添付図面を参照して
本発明を詳述する。
第1図より第3図に示される装置の結合体は、電気的構
成要素として出力装置差込みコンセント1と、これと並
んで配備される入力装置プラグ2を有する。個々の構成
要素それぞれは、絶縁材料により構成されるソケット3
とこのソケット内に固定された電気的接触構成要素4を
有し、しかも位相用、中性線および接地用導体のための
3つの接触構成要素を備えている。出力装置差込みコン
セント1では、こうした構成要素は、接触ソケットであ
り、入力装置ソケット2では、接触ビンである。
第4図および第5図による装置結合体は、第1図から第
3図までの装置結合体と異る点は、入力装置プラグ2の
ほかに装置スイッチ5が存在することであり、これによ
り本結合体は、全体として3つの電気的構成要素を内蔵
していることにある。
第6図から第8図による装置結合体では、第4図および
第5図による装置接続方式の場合に存在する3つの電気
的構成要素に加えて、装置スインチのほかにフィルター
6が存在し、その結果、このような実施態様のもとでは
全体として4個の電気的構成要素が存在する。
例えば接触ビンまたは接触ソケットの如く、j−に述へ
た個々の電気的構成要素内に存在する電気的接触要素4
は、その装着可能な下端部を以て導体プレート10中に
はめ込み可能であり、その結果、この接触要素は、この
導体プレートの背面側で若干、突出した状態をとってい
る。この導体プレ)−〕0の背面側は第8図に示されて
いて、本導体プレート10は、4つの電気的構成要素を
有する第6図および第7図に示す実施態様に属する。本
導体プレー1は、相並んで配列した4つの電気的構成よ
りも若干、長くなっていて、導体プレートの右端におい
て位相用−1中性線−および接地用導体のための3接点
を固定できる。このような接点11により、本結合体は
電気設備中に接続されていて、この設備はこうして電流
の供給を受いる。
その背面、または外側が第8図に示されている導体プL
−−f−10は、第1図から第3図までの諸図においで
示された実施態様において、又は第4図および第5図に
おいて示された実施態様において、それ相応に短か(構
成される。
すでに前に述べたように、出)]装置差込みコンセント
、人力装置プラグ、スイッチおよびフィルターを形成す
る電気的構成要素1.2.5および6のそれぞれに接触
要素4が存在し、この接触要素により電気的構成要素が
、導体プレート10にはめ込まれている。このような接
続要素4の末端部は、導体プレート10□このプレート
上に導体路12が取付りられている□の面上に堅くハン
ダ付けされ、その結果、ハンダイ」け位W13ば、常に
導体路12上に位置することになる。位相用導体および
中性線導体は導体プレート10の長さ方向側外側を走り
、接地用または保護用導体はその中心部を走っている。
接地用導体のための導体路12ば、第8図では、導体プ
レート長さ全体にわたって構成されているわけではなく
、導体路の部分12aと12bとの間で中断部を持ち、
このような中断部は装置スイッチ5にあっては、本装置
スインチ機構内を走り、迂回路を形成する電気的接続部
によって架橋されている。
位相用導体および中性線導体として働らく双方の外側導
体路12ば、装置スイッチ5の位置において同しく中断
をする。その理由は、本スインチは内部に存在する接点
によって、電流回路の接続をオンにしたり、オフにし7
たすするからである。中央を走る保護用導体の導体路部
分12aと12bとの間で起る中断部は、部外生産から
構成される装置スイッチが、相互にあまりにも密着性あ
る間隔をおいた状態で接触要素を持ったことになる時に
は、変則的なものとして、かつ構造に依存する特殊事例
によって構成され、そのため位相用外側導体路と保護用
導体のための中央導体路との間で、許容されさる小さな
間隔が生ずる。
導体プレートIOの末端における接点11は下側におい
て相互に密接に並んで配備した2つのハンダ位置14を
介して導体プレートに固定されている。
他のハンダ位置13ずべでは、個々の電気的構成要素の
接点要素固定位置である。
導体路12を存する導体プレート10の面は、保護カバ
ー15を有し、本保護カバーは導体プレート縁部にスナ
ップ留めされて固定されている。保護カバーは、断面で
U字型をなして構成されていて、各アームは溝型の凹み
16を有し、この凹の内では、導体プレート10がその
長さ方向縁部を以て保持されている。保護カバー15は
、アームが導体プレト縁部を介しばね弾性挙動を呈して
スナップ動作し得る材料から構成される。保護カバーは
接触保護を発揮し、および同時に装置の強化および安定
化に役立つ。このような保護カバー15の外側は、更に
当該装置結合体についての表示データーや別途申告内容
を印字するだめの記述表面である。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明は、電気的構成要素が導体
プレートとじて構成された電源部上に配置され、結合体
をモジュール構成とすることができ、その構成を単純化
することができる。
また、導体プレートは保護カバーを備え、感電を防くと
共に装置全体に安定性を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2つの電気的構成要素をもつ本発明の実施例に
係る電気的装置結合体の正面図であり、第2図は第1図
に示す結合体の平面図であり、第3図は第1図に示す結
合体の側面図であり、第415・・・保護カバ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電気的接続状態におかれている電気的構成要素を複
    数有する電気的装置結合体において、それぞれ絶縁材料
    から成る各一個のソケット(3)を持つと共に同ソケッ
    ト内に電気的接触要素(4)を含む少なくとも2個の電
    気的構成要素(1、2、5、6)が、一つの列に相並ん
    で配備され、接触要素(4)を介して導体プレートとし
    て構成された電源部(10)上に装着されハンダ付けさ
    れており、かつ導体プレート(10)の背面側に取付け
    られると共にハンダ付け位置(13)を相互に接続する
    導体路(12)により電気的接続状態におかれているこ
    とを特徴とする電気的装置結合体。 2、電気的構成要素(1、2、5、6)が導体プレート
    (10)によって機械的に接続されており、末端におい
    て緊く結合されており、かつそれぞれ一つの導体路(1
    2)と電気的に接続されている接点(11)を有する導
    体プレート(10)が接続ユニットを構成することを特
    徴とする請求項1に記載の電気的装置結合体。 3、導体路(12)を有する導体プレート(10)の側
    方にレール状保護カバー(15)を備え、この保護カバ
    ーが導体プレート縁部を介してスナッピングできるよう
    に固定され、また装置を補強する保護機能に加えて外側
    面を形成することを特徴とする請求項1に記載の電気的
    装置結合体。 4、電気的構成要素(1、2、5、6)が、入力装置プ
    ラグ(2)、出力装置差込みコンセント(1)、装置ス
    イッチ(5)およびフィルター(6)から成り、これ等
    諸要素が相互に組合されてこのうちの少なくとも2つが
    相前後して直列状態に接続して導体プレート(10)上
    に配備されていることを特徴とする請求項1に記載の電
    気的装置結合体。 5、導体プレート(10)が、接点(11)としてねじ
    留め部、ハイダ付け部又は装着具を有することを特徴と
    する請求項2に記載の電気的装置結合体。 6、導体プレート(10)上にあって接地導体を形成す
    る導体路部分(12a、12b)の間にある中断部は、
    電気的構成要素(5)内を走り迂回路を形成する電気的
    接続機構によって架橋されていることを特徴とする前記
    請求項1ないし5のいづれかに記載の電気的装置結合体
JP1220493A 1988-08-29 1989-08-29 電気的装置結合体 Pending JPH02106884A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3197/88A CH676182A5 (ja) 1988-08-29 1988-08-29
CH3197/88-0 1988-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02106884A true JPH02106884A (ja) 1990-04-18

Family

ID=4250757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1220493A Pending JPH02106884A (ja) 1988-08-29 1989-08-29 電気的装置結合体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4949222A (ja)
JP (1) JPH02106884A (ja)
CH (1) CH676182A5 (ja)
DE (1) DE3927774A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI624116B (zh) * 2016-11-25 2018-05-11 Guo Zhao Sheng Assembly socket

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2510376Y2 (ja) * 1990-06-14 1996-09-11 三菱電機株式会社 イグナイタ
EP0553157A1 (en) * 1990-10-19 1993-08-04 RICHARDSON, Alexander Stewart A modular wiring system
GB2255241A (en) * 1991-04-25 1992-10-28 Furniture Design Services Limi Power distribution device.
US5735710A (en) * 1995-10-17 1998-04-07 Blaauboer; Wayne A. Systems for connecting electrical components into an electrical wall box
DE19607272A1 (de) * 1996-02-27 1996-07-18 Bernhard Schmid Adapter zur Netzspannungsversorgung von Zusatzgeräten wie Drucker, Modem, Aktiv-Lautsprecher über das PC-Netzteil
GB2424769B (en) * 2005-03-29 2007-04-25 Wen-Hsin Chao Improved lamp decoration controller plug
ITVR20110105A1 (it) * 2011-05-18 2012-11-19 Rocco Federico Di Dispositivo di supporto per componenti elettrici
ITVR20110106A1 (it) * 2011-05-18 2012-11-19 Rocco Federico Di Dispositivo di supporto per componenti elettrici
US20130314849A1 (en) * 2012-05-28 2013-11-28 Power Logic South Africa (Pty) Ltd Power Supply System

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2802995A (en) * 1952-07-11 1957-08-13 Admiral Corp Printed circuit connection and method of making same
US3227926A (en) * 1960-03-18 1966-01-04 Burroughs Corp Electrical network assemblies
US3940666A (en) * 1974-06-14 1976-02-24 General Instrument Corporation Circuit module with recess for receiving a coupling coil
JPS59201637A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 キヤノン株式会社 電源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI624116B (zh) * 2016-11-25 2018-05-11 Guo Zhao Sheng Assembly socket

Also Published As

Publication number Publication date
US4949222A (en) 1990-08-14
CH676182A5 (ja) 1990-12-14
DE3927774A1 (de) 1990-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4331839A (en) Telephone distribution frame connector assembly
RU95110763A (ru) Улучшенный соединитель пересечений системы для телекоммуникационных систем
AU1741400A (en) Electrical connector
US4755145A (en) Electrically connecting circuit board system
JPH0636382B2 (ja) 電気コネクター
JPH02106884A (ja) 電気的装置結合体
CS250659B2 (en) Excess-voltage protection for telephone distribution feame
EP1039790B1 (en) Electrical connector housing
EP0516522B1 (en) Reverse current biased diode connector
RU99108720A (ru) Электрический соединитель
CA2093673A1 (en) Electrical connectors
JPH0229509Y2 (ja)
JP2832715B2 (ja) 保安器
JP2545985B2 (ja) アレスタ回路の実装構造
GB1314871A (en) Terminal interconnections
GB1521862A (en) Distributing device for a multiconductor cable
JPS6311872Y2 (ja)
CN207782041U (zh) 一种带多触点屏蔽罩的2p4s板端连接器
JPH0451955B2 (ja)
JPH0688076U (ja) 入出力用コネクタ
JPH06230809A (ja) ビルディングブロック構造のプログラマブルコントローラ用ユニット
JPH0526908Y2 (ja)
JPH11111353A (ja) 端子台
CN2263398Y (zh) 独立电源式过流报警插塞
GB1480825A (en) Control device for an electrical appliance