JPH02102098U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02102098U
JPH02102098U JP1151489U JP1151489U JPH02102098U JP H02102098 U JPH02102098 U JP H02102098U JP 1151489 U JP1151489 U JP 1151489U JP 1151489 U JP1151489 U JP 1151489U JP H02102098 U JPH02102098 U JP H02102098U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowl
guard
pneumatic equipment
colored display
mounting cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1151489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0749190Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989011514U priority Critical patent/JPH0749190Y2/ja
Publication of JPH02102098U publication Critical patent/JPH02102098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0749190Y2 publication Critical patent/JPH0749190Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の実施例を示し、第1図は第
1実施例の分解斜視図、第2図は装着状態の断面
図、第3図は装着状態の一部切欠正面図、第4図
は装着手順をあらわす展開図であり、第5図は第
2実施例の着色表示帯の整合の仕方をあらわす一
部切欠部分正面図であり、第6図は第3実施例の
着色表示帯の整合の仕方をあらわす一部切欠部分
正面図であり、第7図は第4実施例の装着手順を
あらわす一部切欠正面図である。 1,21,35,51:ボデイ、2,22,3
6,57:取付筒部、3a:流入路、3b:流出
路、4,23,37,53:ボウル、5,24,
38:ボウルガード、10,27:(ボウルの)
鍔、11,25,39:(ボウルガードの)鍔、
14,26,40:掛止突部、18,32,41
:(ボウルガードの)着色表示部、19,30:
窓孔、20,33,45,55:(ボデイの)着
色表示部、52:雌ねじ、54:雄ねじ、56:
(ボウルの)着色表示部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 空気流通路を有するボデイとカツプ形をなす
    ボウルまたはボウルガード付きボウルとからなる
    フイルタ、ルブリケータ等の空圧機器の、前記ボ
    デイの係合部を内周に形成した取付筒部に、前記
    ボウルまたは前記ボウルガード付きボウルの係合
    部を外周に形成した開口部を嵌入して、該ボウル
    または該ボウルガード付きボウルを、前記ボデイ
    に対する回転移動若しくは回転及び回転軸方向の
    移動によつて前記両係合部を係合させることによ
    り前記ボデイに取外し可能に装着するようにした
    空圧機器のボウル着脱装置において、 前記ボデイの外周面と、前記ボウルと前記ボウ
    ルガードのいずれか一方または両方の外周面とに
    、適正な装着状態においてのみ互いに整合する着
    色表示部を形成したことを特徴とする空圧機器の
    ボウル着脱装置。 2 前記空圧機器が、前記取付筒部に前記開口部
    を嵌入させた前記ボウルまたは前記ボウルガード
    付きボウルを、前記ボデイに対して所定の位置に
    回転させることによつて装着を行うようにしたも
    のであつて、前記取付筒部の外周面に、該取付筒
    部に透設した窓孔の周方向の孔縁に沿つて一定長
    さの着色表示帯を形成するとともに、前記ボウル
    と前記ボウルガードの少なくとも一方の外周面に
    、適正な装着状態において前記窓孔から露出して
    前記取付筒部の前記着色表示帯と両端が整合する
    同一長さの着色表示帯を形成したことを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の空圧機器
    のボウル着脱装置。 3 前記空圧機器が、前記取付筒部に前記開口部
    を嵌入させた前記ボウルまたは前記ボウルガード
    付きボウルを、所定位置まで回転させた後に前記
    ボデイからの抜脱方向に僅かに移動させることに
    よつて装着を行うようにしたものであつて、前記
    取付筒部の外周面に、該取付筒部に透設した窓孔
    の周方向と略直交する孔縁に達する周方向の着色
    表示帯を形成するとともに、前記ボウルと前記ボ
    ウルガードの少なくとも一方の外周面に、適正な
    装着状態において前記窓孔から露出して前記取付
    筒部の前記着色表示帯と一本線状に整合する周方
    向の着色表示帯を形成したことを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の空圧機器のボウ
    ル着脱装置。 4 前記空圧機器が、雄ねじを形成した前記ボウ
    ルまたは前記ボウルガード付きボウルを、雌ねじ
    を形成した前記取付筒部に前記ボデイに接近させ
    つつ螺合することによつて装着を行うようにした
    ものであつて、前記ボデイの外周と前記ボウルま
    たは前記ボウルガードの外周の適正な装着状態に
    おいて略同一曲面となるように連続する接続面に
    、夫々、周方向の着色表示帯を形成したことを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の空
    圧機器のボウル着脱装置。
JP1989011514U 1989-02-02 1989-02-02 空圧機器のボウル着脱装置 Expired - Lifetime JPH0749190Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989011514U JPH0749190Y2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 空圧機器のボウル着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989011514U JPH0749190Y2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 空圧機器のボウル着脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02102098U true JPH02102098U (ja) 1990-08-14
JPH0749190Y2 JPH0749190Y2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=31220137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989011514U Expired - Lifetime JPH0749190Y2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 空圧機器のボウル着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749190Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193885A (ja) * 1999-11-05 2001-07-17 Togo Seisakusho Corp 管継手
WO2012153441A1 (ja) * 2011-05-06 2012-11-15 株式会社コガネイ 調質機器の容器着脱装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112098A (ja) * 1987-09-14 1989-04-28 Aeroquip Ag インジケータ付解放自在のチューブコネクタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112098A (ja) * 1987-09-14 1989-04-28 Aeroquip Ag インジケータ付解放自在のチューブコネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193885A (ja) * 1999-11-05 2001-07-17 Togo Seisakusho Corp 管継手
WO2012153441A1 (ja) * 2011-05-06 2012-11-15 株式会社コガネイ 調質機器の容器着脱装置
US9151449B2 (en) 2011-05-06 2015-10-06 Koganei Corporation Vessel attaching/removing device for conditioning apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749190Y2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02102098U (ja)
JPH02110764U (ja)
JPH0295520U (ja)
JPS6319052Y2 (ja)
JPH0343543U (ja)
JPH049010U (ja)
JPS5839205Y2 (ja) 車輪のリム内周部被覆環
JPH03119413U (ja)
JPS6324475U (ja)
JPH0312087U (ja)
JPH0392305U (ja)
JPS61137118U (ja)
JPH0435307U (ja)
JPH02127668U (ja)
JPH02126709U (ja)
JPH01168070U (ja)
JPH0312955U (ja)
JPH0377891U (ja)
JPH01149829U (ja)
JPS62121495U (ja)
JPH02120707U (ja)
JPH0199411U (ja)
JPS61114191U (ja)
JPS6210290U (ja)
JPH0322506U (ja)