JPH02101313A - ボイラ付き流動床炉の空気量制御方法 - Google Patents
ボイラ付き流動床炉の空気量制御方法Info
- Publication number
- JPH02101313A JPH02101313A JP24998488A JP24998488A JPH02101313A JP H02101313 A JPH02101313 A JP H02101313A JP 24998488 A JP24998488 A JP 24998488A JP 24998488 A JP24998488 A JP 24998488A JP H02101313 A JPH02101313 A JP H02101313A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- amount
- feed rate
- refuse
- primary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 17
- 238000005303 weighing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000212977 Andira Species 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Incineration Of Waste (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明はボイラ付き流動床炉の空気量制御方法に関する
しのである。
しのである。
[従来の技術]
ボイラ付き流動床炉は、第8図に示すように、流動床炉
1とその頂部に付設されたボイラ2とから基本的になっ
ており、付属設備として給塵機3、一次空気の送風機4
、二次空気の送風機5、ガス式一次空気予熱器6、ガス
式二次空気予熱器7および蒸気式二次空気予熱器8を有
している。都市ゴミ、汚泥ゲーキ等の被焼却物は、ゴミ
クレーン9によってゴミ投入ホッパ、ゴミ破砕機、ゴミ
搬送コンベヤを経て給塵機3の貯槽に投入され、次いで
給!813によって流動床炉1内に供給される。
1とその頂部に付設されたボイラ2とから基本的になっ
ており、付属設備として給塵機3、一次空気の送風機4
、二次空気の送風機5、ガス式一次空気予熱器6、ガス
式二次空気予熱器7および蒸気式二次空気予熱器8を有
している。都市ゴミ、汚泥ゲーキ等の被焼却物は、ゴミ
クレーン9によってゴミ投入ホッパ、ゴミ破砕機、ゴミ
搬送コンベヤを経て給塵機3の貯槽に投入され、次いで
給!813によって流動床炉1内に供給される。
そして、被焼却物は炉1内で散気管10から吹き込まれ
た一次空気により流動媒体と共に流動層11を形成して
一次燃焼し、次いで上方で空気吹き込み管12から吹き
込まれた二次空気により二次燃焼して、焼却が完了する
。
た一次空気により流動媒体と共に流動層11を形成して
一次燃焼し、次いで上方で空気吹き込み管12から吹き
込まれた二次空気により二次燃焼して、焼却が完了する
。
流動床炉1で発生した燃焼排ガスは、炉1の頂部のボイ
ラ2でボイラ水を加熱して高温蒸気を発生したのち、煙
道13内に導かれ、煙道13内の空気予熱器6.7でそ
れぞれ一次空気、二次空気を予熱する。一次空気は送風
機4によって送り出され、上記空気予熱器6を通って散
気管10に送り込まれる。二次空気は送風機5によって
送り出され、空気予熱器8でボイラ2からの蒸気によっ
て予熱されたのち、上記空気予熱器7を通って空気吹き
込み管12に送り込まれる。
ラ2でボイラ水を加熱して高温蒸気を発生したのち、煙
道13内に導かれ、煙道13内の空気予熱器6.7でそ
れぞれ一次空気、二次空気を予熱する。一次空気は送風
機4によって送り出され、上記空気予熱器6を通って散
気管10に送り込まれる。二次空気は送風機5によって
送り出され、空気予熱器8でボイラ2からの蒸気によっ
て予熱されたのち、上記空気予熱器7を通って空気吹き
込み管12に送り込まれる。
なお、第8図において、14はゴミクレーン9による給
塵機3への被焼却物の投入量(ゴミクレーン計重値)を
測定する重量計、15は給塵機3のスクリュー回転数を
測定する回転計、16はボイラ2で発生した蒸気量を測
定する蒸気量測定器、17.18はそれぞれ一次空気量
、二次空気量を測定する空気量測定器である。
塵機3への被焼却物の投入量(ゴミクレーン計重値)を
測定する重量計、15は給塵機3のスクリュー回転数を
測定する回転計、16はボイラ2で発生した蒸気量を測
定する蒸気量測定器、17.18はそれぞれ一次空気量
、二次空気量を測定する空気量測定器である。
[発明が解決しようとする課題]
ところで、流動床炉1へ供給される被焼却物のゴミ質お
よび給塵量は絶えず変動し、これに対して適切な空気量
で炉1へ一次空気、二次空気を供給しないと、被焼却物
の燃焼は良好に行われなくなる1例えば被焼却物のゴミ
質が低下した状態のときには総空気量を減少して、一次
空気、二次空気を供給しないと、空気過剰燃焼となり、
ボイラ効率が低下すると共にNOxの発生が増加する傾
向にある。逆に被焼却物のゴミ質が向上した状態のとき
には総空気量を増加させて、一次空気、二次空気を供給
しないと、空気不足燃焼となり、COの発生に伴う排ガ
スの発煙が生じ易い。
よび給塵量は絶えず変動し、これに対して適切な空気量
で炉1へ一次空気、二次空気を供給しないと、被焼却物
の燃焼は良好に行われなくなる1例えば被焼却物のゴミ
質が低下した状態のときには総空気量を減少して、一次
空気、二次空気を供給しないと、空気過剰燃焼となり、
ボイラ効率が低下すると共にNOxの発生が増加する傾
向にある。逆に被焼却物のゴミ質が向上した状態のとき
には総空気量を増加させて、一次空気、二次空気を供給
しないと、空気不足燃焼となり、COの発生に伴う排ガ
スの発煙が生じ易い。
しかしながら、従来は、給!1機3への被焼却物の投入
量および給![13のスクリュー回転数から求められる
被焼却物の流動床炉1への給重量と、ボイラ2での発生
蒸気量と、炉1内の燃焼状況とに基づいて、作業員が勘
に頼りながら一次空気、二次空気の送風機4.5の人口
ダンパ19.20の開度制御器21.22を手動で操作
して、一次空気量、二次空気量を調節する制御しか行っ
ていなかった。このために、流動床炉1へ供給された被
焼却物のゴミ質、給塵量の変動に対して、炉1へ適切な
空気量で一次空気、二次空気を供給することが難しく、
被焼却物の燃焼の不安定を招き易かった。
量および給![13のスクリュー回転数から求められる
被焼却物の流動床炉1への給重量と、ボイラ2での発生
蒸気量と、炉1内の燃焼状況とに基づいて、作業員が勘
に頼りながら一次空気、二次空気の送風機4.5の人口
ダンパ19.20の開度制御器21.22を手動で操作
して、一次空気量、二次空気量を調節する制御しか行っ
ていなかった。このために、流動床炉1へ供給された被
焼却物のゴミ質、給塵量の変動に対して、炉1へ適切な
空気量で一次空気、二次空気を供給することが難しく、
被焼却物の燃焼の不安定を招き易かった。
本発明の目的は上述の現状に鑑み、流動床炉へ供給され
た被焼却物にゴミ質の変動があっても、また蒸発量安定
制御運転から来る給塵量に変動があっても、炉へ適切な
空気量で一次空気、二次空気を供給することができるボ
イラ付き流動床炉の空気量制御方法を提供することにあ
る。
た被焼却物にゴミ質の変動があっても、また蒸発量安定
制御運転から来る給塵量に変動があっても、炉へ適切な
空気量で一次空気、二次空気を供給することができるボ
イラ付き流動床炉の空気量制御方法を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段]
本発明の空気量制御方法は、ボイラ付き流動床炉の現在
の入熱量および出熱量の関係から現在焼却している被焼
却物の発熱量を、またゴミクレーン投入量と給塵機回転
数から現在の給塵量を求め、次いで上記発熱量と給塵量
から最適な燃焼用空気の総空気量およびその一次空気の
空気比を求め、次いで上記総空気量および一次空気の空
気比から一次空気量および二次空気量を求めて、これら
一次空気量および二次空気量を制御することを特徴とす
る。
の入熱量および出熱量の関係から現在焼却している被焼
却物の発熱量を、またゴミクレーン投入量と給塵機回転
数から現在の給塵量を求め、次いで上記発熱量と給塵量
から最適な燃焼用空気の総空気量およびその一次空気の
空気比を求め、次いで上記総空気量および一次空気の空
気比から一次空気量および二次空気量を求めて、これら
一次空気量および二次空気量を制御することを特徴とす
る。
[作用]
ボイラ付き流動床炉において現在焼却している被焼却物
の発熱量は、被焼却物のゴミ質に対応している。また現
在の給塵量は、ゴミクレーン投入量と給塵機回転数に対
応している。そこで、炉の現在の入熱量および出熱量の
関係から、現在燃焼している被焼却物の発熱量を求め、
また給塵機回転数とゴミクレーン投入量から現在の給塵
量を求める。そして、発熱量と給重量から最適な燃焼用
空気の総空気量および一次空気の空気比を求め、更に一
次空気量および二次空気量を求めて、一次空気量、二次
空気量を制御すれば、現在燃焼している被焼却物のゴミ
質、給塵量に応じた最適な空気量で、一次空気および二
次空気を供給することができる。
の発熱量は、被焼却物のゴミ質に対応している。また現
在の給塵量は、ゴミクレーン投入量と給塵機回転数に対
応している。そこで、炉の現在の入熱量および出熱量の
関係から、現在燃焼している被焼却物の発熱量を求め、
また給塵機回転数とゴミクレーン投入量から現在の給塵
量を求める。そして、発熱量と給重量から最適な燃焼用
空気の総空気量および一次空気の空気比を求め、更に一
次空気量および二次空気量を求めて、一次空気量、二次
空気量を制御すれば、現在燃焼している被焼却物のゴミ
質、給塵量に応じた最適な空気量で、一次空気および二
次空気を供給することができる。
[実施例]
以下本発明の実施例について詳述する。
第1図は本発明の空気量制御方法の実施例を示す説明図
である。第1図に示されるように、本発明においては、
ボイラ2を付設した流動床炉1において現在燃焼してい
る被焼却物の発熱量を求めるために、先ずその被焼却物
の炉1内への給塵量を、重量計14で測定したゴミクレ
ーン9による給I1機3への被焼却物の投入量(ゴミク
レーン計重鎖)と、回転計15で測定した給塵機3のス
クリュー回転数とから求める。なお、第1図において第
8図と同一符号は同一の部材を示す、第1図において、
23は蒸気式二次空気予熱器(SAH)8の出口空気温
度を測定する温度計、24はGAH(ガス式空気予熱器
6.7)の出口温度を測定する温度計である。
である。第1図に示されるように、本発明においては、
ボイラ2を付設した流動床炉1において現在燃焼してい
る被焼却物の発熱量を求めるために、先ずその被焼却物
の炉1内への給塵量を、重量計14で測定したゴミクレ
ーン9による給I1機3への被焼却物の投入量(ゴミク
レーン計重鎖)と、回転計15で測定した給塵機3のス
クリュー回転数とから求める。なお、第1図において第
8図と同一符号は同一の部材を示す、第1図において、
23は蒸気式二次空気予熱器(SAH)8の出口空気温
度を測定する温度計、24はGAH(ガス式空気予熱器
6.7)の出口温度を測定する温度計である。
現在燃焼している被焼却物の流動床炉1への給塵量は、
第2図に示すように求める。即ち、回転計15で測定し
た給m機3のスクリュー回転数の移動平均をとって、短
時間の間のスクリューの平均回転数n(回/分)を求め
、次いでその移動平均を更にとって長時間の間のスクリ
ューの平均回転数行(回/分)を求める。一方、重量計
14で測定した給11fi3への被焼却物の投入量の過
去複数回分の算術平均をとって、被焼却物の平均投入1
百(kg/分)を求める6次いで、被焼却物の平均投入
1百と長時間の間のスクリューの平均回転数行とから、
スクリュー1回転当り炉1へ供給される被焼却物の給塵
量WR(ksr/回)を、WR=百/五として求める。
第2図に示すように求める。即ち、回転計15で測定し
た給m機3のスクリュー回転数の移動平均をとって、短
時間の間のスクリューの平均回転数n(回/分)を求め
、次いでその移動平均を更にとって長時間の間のスクリ
ューの平均回転数行(回/分)を求める。一方、重量計
14で測定した給11fi3への被焼却物の投入量の過
去複数回分の算術平均をとって、被焼却物の平均投入1
百(kg/分)を求める6次いで、被焼却物の平均投入
1百と長時間の間のスクリューの平均回転数行とから、
スクリュー1回転当り炉1へ供給される被焼却物の給塵
量WR(ksr/回)を、WR=百/五として求める。
そして、スクリュー1回転当りの被焼却物の給塵量WR
と短時間の間のスクリューの平均回転数nとから、現在
焼却している被焼却物の炉1への給塵量WR+(577
日)を、 W*+=nXW* x60x24/10’として求める
。
と短時間の間のスクリューの平均回転数nとから、現在
焼却している被焼却物の炉1への給塵量WR+(577
日)を、 W*+=nXW* x60x24/10’として求める
。
以上のようにして現在焼却している被焼却物の流動床炉
1への給塵量WRIが求められたならば、その被焼却物
の発熱量Hu以下を求める。
1への給塵量WRIが求められたならば、その被焼却物
の発熱量Hu以下を求める。
先ず、現在焼却している被焼却物の発熱量Hu(k C
ar/に+r ) (低位発熱量)は、炉の現在の入
熱量および出熱量との関係から、下記(1)式に基づい
て求められる。
ar/に+r ) (低位発熱量)は、炉の現在の入
熱量および出熱量との関係から、下記(1)式に基づい
て求められる。
WRIXIO’
但し、
K :ボイラ2の発生蒸気とボイラ給水のエンタルピー
の差(k C&l/kg ) (定数で与える)、 鱈 :発生蒸気量の平均値(トン/時間)、η。:ボイ
ラ基準効率(%)、 E :ボイラ効率補正係数、 W□:現在の給塵量(577日) W、2二二次空気量(kg/時間)、 T :蒸気式二次空気予熱器の出口空気温度(”C)、 C2,二二次空気の平均比熱(k Cat/kt ・”
C)(定数で与える)。
の差(k C&l/kg ) (定数で与える)、 鱈 :発生蒸気量の平均値(トン/時間)、η。:ボイ
ラ基準効率(%)、 E :ボイラ効率補正係数、 W□:現在の給塵量(577日) W、2二二次空気量(kg/時間)、 T :蒸気式二次空気予熱器の出口空気温度(”C)、 C2,二二次空気の平均比熱(k Cat/kt ・”
C)(定数で与える)。
上記ボイラ基準効率η。は、被焼却物の発熱量Huとの
間に第3図に示すような一定の関係があるのでその関係
から求める。またボイラ効率補正係数Eは、下記に)式
により求める。
間に第3図に示すような一定の関係があるのでその関係
から求める。またボイラ効率補正係数Eは、下記に)式
により求める。
E=−β/100− (T、 −Two) 十1 −・
−(21但し、 β :基準ゴミ買時のGAH(ガス式空気予熱器)出口
排ガス温度変化によるボイラ基準効率η。変化を示す勾
配(%/゛C)、T、:GAH出ロ出方排ガス温度C)
、T、。二基準排ガス温度(℃)。
−(21但し、 β :基準ゴミ買時のGAH(ガス式空気予熱器)出口
排ガス温度変化によるボイラ基準効率η。変化を示す勾
配(%/゛C)、T、:GAH出ロ出方排ガス温度C)
、T、。二基準排ガス温度(℃)。
基準排ガス温度T、。とボイラ効率ηとの間には第4図
に示すような関係があり、上記の勾配βはβ=Δη。/
ΔT1で求められるが、ここではβを定数で与える。
に示すような関係があり、上記の勾配βはβ=Δη。/
ΔT1で求められるが、ここではβを定数で与える。
このようにして求められた発熱量Huは、現在焼却して
いる被焼却物のゴミ質に対応している。
いる被焼却物のゴミ質に対応している。
次に、発熱量Huと給塵量WR+から必要な燃焼用空気
の総空気量(基準空気量)Wl、およびその一次空気の
空気比ε、を求める。
の総空気量(基準空気量)Wl、およびその一次空気の
空気比ε、を求める。
先ず、発熱量Huと燃焼用空気の総空気量εとの間に第
5図に示すような一定の関係をプログラムしておき、そ
の関係から総空気量εを求める。
5図に示すような一定の関係をプログラムしておき、そ
の関係から総空気量εを求める。
同様に発熱量Huと理論空気量り、との間には第6図に
示すような一定の関係があるので、その関係から理論空
気量L @ (kg / kg )を求める9次いで
求められた総空気量εと理論空気量り、とを使って、下
記(3)式により空燃比L(kg/kg)を求め、そし
て求められた空燃比りを使って、下記(4式により総空
気量W、、(kg/時間)を求める。
示すような一定の関係があるので、その関係から理論空
気量L @ (kg / kg )を求める9次いで
求められた総空気量εと理論空気量り、とを使って、下
記(3)式により空燃比L(kg/kg)を求め、そし
て求められた空燃比りを使って、下記(4式により総空
気量W、、(kg/時間)を求める。
L = cx l、II−・−(3+W −A =L
X W RI / 24 X 10 ’ ・
・・・・・(4)I!L3i!!燃焼のための一次空気
比ε1を、第7図に示すように発熱量Huと一定の関係
でプログラムしておく6そこで求められた発熱量Huを
使って、この関係から一次空気の空気比ε、を求める。
X W RI / 24 X 10 ’ ・
・・・・・(4)I!L3i!!燃焼のための一次空気
比ε1を、第7図に示すように発熱量Huと一定の関係
でプログラムしておく6そこで求められた発熱量Huを
使って、この関係から一次空気の空気比ε、を求める。
以上のようにして現在焼却している被焼却物の発熱量H
uから必要な総空気量W1.およびその一次空気の空気
比ε五が求められたならば、下記[F]〕式により一次
空気量Wag(kg/時間)を求め、これを使って下記
6)式により二次空気量W。(k+r/時間)を求める
。
uから必要な総空気量W1.およびその一次空気の空気
比ε五が求められたならば、下記[F]〕式により一次
空気量Wag(kg/時間)を求め、これを使って下記
6)式により二次空気量W。(k+r/時間)を求める
。
W、1=ε1/εXWa6 ・・・・
・・(5)W a2”Was Wa+
・・・・・・[F])このようにして求められ
た一次空気1w ml、二次空気量WJ2は、現在焼却
している被焼却物のゴミ質および給塵量に応じたI&適
な空気量となる。
・・(5)W a2”Was Wa+
・・・・・・[F])このようにして求められ
た一次空気1w ml、二次空気量WJ2は、現在焼却
している被焼却物のゴミ質および給塵量に応じたI&適
な空気量となる。
そこで求められた一次空気比ε1、二次空気量W、2に
基づき制御信号を出力して、一次空気の送風R4の入口
ダンパ19、二次空気の送風機5の人口ダンパ20の開
度を調節し、空気量測定器17.18で測定される一次
空気量、二次空気量が求められた一次空気量W&+、二
次空気量VLa2に一致するように、一次空気量、二次
空気量を制御すればよい。
基づき制御信号を出力して、一次空気の送風R4の入口
ダンパ19、二次空気の送風機5の人口ダンパ20の開
度を調節し、空気量測定器17.18で測定される一次
空気量、二次空気量が求められた一次空気量W&+、二
次空気量VLa2に一致するように、一次空気量、二次
空気量を制御すればよい。
これによれば、現在焼却している被焼却物のゴミ質、給
塵量に応じた適切な空気量で、また一次空気と二次空気
を最適な割合で流動床炉1に供給することができる。こ
れにより、被焼却物の燃焼が安定し、被焼却物を良好に
流動層11中で一次燃焼させ、その上方で二次燃焼する
ことができ、空気過剰燃焼によるボイラ効率の低下やN
Oxの発生、空気不足燃焼によるCO発生に伴う発煙が
防止される。また、炉1の運転が容易且つ省エネルギー
化され、ボイラ2の発生蒸気型も安定することができる
。
塵量に応じた適切な空気量で、また一次空気と二次空気
を最適な割合で流動床炉1に供給することができる。こ
れにより、被焼却物の燃焼が安定し、被焼却物を良好に
流動層11中で一次燃焼させ、その上方で二次燃焼する
ことができ、空気過剰燃焼によるボイラ効率の低下やN
Oxの発生、空気不足燃焼によるCO発生に伴う発煙が
防止される。また、炉1の運転が容易且つ省エネルギー
化され、ボイラ2の発生蒸気型も安定することができる
。
以上説明したように本発明によれば、流動床炉へ供給さ
れた被焼却物のゴミ質および給塵量の変動があっても、
燃焼用空気の一次空気、二次空気をゴミ質、給塵量に応
じて常に最適な空気量で供給できる。従って、被焼却物
を安定燃焼することができる。
れた被焼却物のゴミ質および給塵量の変動があっても、
燃焼用空気の一次空気、二次空気をゴミ質、給塵量に応
じて常に最適な空気量で供給できる。従って、被焼却物
を安定燃焼することができる。
第1図は本発明の空気量制御方法の実施例を示す説明図
、第2図は第1図の方法での被焼却物の給塵量の求め方
の説明図、第3図は被焼却物の発熱量とボイラ基準効率
との間の関係を示すグラフ、第4図はGAH出ロ出方排
ガス温度イラ効率との間の関係を示すグラフ、第5図は
発熱量と空気比との間の関係を示すグラフ、第6図は発
熱量と理論空気量との間の関係を示すグラフ、第7図は
発熱量と一次空気比との間の関係を示すグラフ、第8図
はボイラ付き流動床炉を示す説明図である。 図中1は流動床炉、2はボイラ、4は一次空気の送風機
、5は二次空気の送m機である。 第2図 第3図 第4図 fiM4Hu (kcal/kg) 第 図
、第2図は第1図の方法での被焼却物の給塵量の求め方
の説明図、第3図は被焼却物の発熱量とボイラ基準効率
との間の関係を示すグラフ、第4図はGAH出ロ出方排
ガス温度イラ効率との間の関係を示すグラフ、第5図は
発熱量と空気比との間の関係を示すグラフ、第6図は発
熱量と理論空気量との間の関係を示すグラフ、第7図は
発熱量と一次空気比との間の関係を示すグラフ、第8図
はボイラ付き流動床炉を示す説明図である。 図中1は流動床炉、2はボイラ、4は一次空気の送風機
、5は二次空気の送m機である。 第2図 第3図 第4図 fiM4Hu (kcal/kg) 第 図
Claims (1)
- 1、ボイラ付き流動床炉の現在の入熱量および出熱量の
関係から現在焼却している被焼却物の発熱量を、またゴ
ミクレーン投入量と給塵機回転数から現在の給塵量を求
め、次いで上記発熱量と給塵量から最適な燃焼用空気の
総空気量およびその一次空気の空気比を求め、次いで上
記総空気量および一次空気の空気比から一次空気量およ
び二次空気量を求めて、これら一次空気量および二次空
気量を制御することを特徴とするボイラ付き流動床炉の
空気量制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24998488A JPH071084B2 (ja) | 1988-10-05 | 1988-10-05 | ボイラ付き流動床炉の空気量制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24998488A JPH071084B2 (ja) | 1988-10-05 | 1988-10-05 | ボイラ付き流動床炉の空気量制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02101313A true JPH02101313A (ja) | 1990-04-13 |
JPH071084B2 JPH071084B2 (ja) | 1995-01-11 |
Family
ID=17201100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24998488A Expired - Fee Related JPH071084B2 (ja) | 1988-10-05 | 1988-10-05 | ボイラ付き流動床炉の空気量制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH071084B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0490409A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-24 | Kobe Steel Ltd | 流動床式焼却炉における燃焼制御方法及び制御装置 |
JPH05223232A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-08-31 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 流動床炉の安定燃焼方法及び装置 |
JP2012087977A (ja) * | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Takuma Co Ltd | 焼却設備及びその運転方法 |
CN103148505A (zh) * | 2013-03-07 | 2013-06-12 | 上海锅炉厂有限公司 | 一种带有间隙风的多煤种低氮煤粉燃烧方法 |
JP2018159481A (ja) * | 2017-03-22 | 2018-10-11 | メタウォーター株式会社 | 過給機付き焼却炉及びその運転方法 |
JP2019190775A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 廃棄物処理設備 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2626718A (en) * | 2022-08-31 | 2024-08-07 | Innasol Group Ltd | Fuel monitoring devices and methods |
-
1988
- 1988-10-05 JP JP24998488A patent/JPH071084B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0490409A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-24 | Kobe Steel Ltd | 流動床式焼却炉における燃焼制御方法及び制御装置 |
JPH05223232A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-08-31 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 流動床炉の安定燃焼方法及び装置 |
JP2012087977A (ja) * | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Takuma Co Ltd | 焼却設備及びその運転方法 |
CN103148505A (zh) * | 2013-03-07 | 2013-06-12 | 上海锅炉厂有限公司 | 一种带有间隙风的多煤种低氮煤粉燃烧方法 |
JP2018159481A (ja) * | 2017-03-22 | 2018-10-11 | メタウォーター株式会社 | 過給機付き焼却炉及びその運転方法 |
JP2022097537A (ja) * | 2017-03-22 | 2022-06-30 | メタウォーター株式会社 | 過給機付き焼却炉 |
JP2019190775A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 廃棄物処理設備 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH071084B2 (ja) | 1995-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59195012A (ja) | 燃焼制御方法 | |
JPS586683B2 (ja) | ガスチヨウセイホウホウ オヨビ ソウチ | |
CA2155618A1 (en) | Method for regulating the furnace in incineration plants, in particular in refuse incineration plants | |
JPH02101313A (ja) | ボイラ付き流動床炉の空気量制御方法 | |
CA2060882C (en) | Method of operating a refuse incineration plant | |
JP3822328B2 (ja) | ごみ焼却炉の燃焼ごみ低位発熱量推定方法 | |
GB1426389A (en) | Process for incinerating slurry | |
WO1988008504A1 (en) | Combustion control method for fluidized bed incinerator | |
JPS6116889B2 (ja) | ||
JPS59195019A (ja) | 流動床燃焼炉 | |
JP2762054B2 (ja) | 流動床焼却炉の燃焼制御方法 | |
Lee et al. | Co-firing of paper sludge with high-calorific industrial wastes in a pilot-scale nozzle-grate incinerator | |
JP3936884B2 (ja) | ストーカ式焼却炉の制御方法 | |
JPH0323806B2 (ja) | ||
JPS6170314A (ja) | 旋回流式燃焼溶融炉を用いた汚泥処理装置 | |
JPH0468533B2 (ja) | ||
JPH01302018A (ja) | 回転式焼却炉の自動燃焼制御方法 | |
JP3564058B2 (ja) | ストーカ式焼却炉の燃焼制御方法 | |
JPH04208306A (ja) | 固形燃焼装置の燃焼制御方法 | |
JPS62202926A (ja) | ごみ焼却炉における自動燃焼制御方法 | |
JPH0226130B2 (ja) | ||
KR970002100A (ko) | 쓰레기소각로의 연소제어방법 및 그 장치 | |
JP3108742B2 (ja) | 流動床焼却炉における燃焼制御方法 | |
JPH0258527B2 (ja) | ||
JPH09273733A (ja) | ごみ焼却炉の燃焼制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |