JPH02101112A - 加工物の熱処理方法および装置 - Google Patents

加工物の熱処理方法および装置

Info

Publication number
JPH02101112A
JPH02101112A JP63253100A JP25310088A JPH02101112A JP H02101112 A JPH02101112 A JP H02101112A JP 63253100 A JP63253100 A JP 63253100A JP 25310088 A JP25310088 A JP 25310088A JP H02101112 A JPH02101112 A JP H02101112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
laser beam
workpiece
cone
working material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63253100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0588288B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Minamida
勝宏 南田
Akira Ishibashi
石橋 彰
Akiyoshi Kumagai
熊谷 彰善
Shinichi Mogami
最上 ▲‖▼一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP63253100A priority Critical patent/JPH02101112A/ja
Publication of JPH02101112A publication Critical patent/JPH02101112A/ja
Publication of JPH0588288B2 publication Critical patent/JPH0588288B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、加工物の熱処理に関し、特に、内面が鏡面
である多角錐型あるいは、円錐型のミラを介してレーザ
ビームを熱処理対象の加工物に照射して熱処理加工する
熱処理方法および装置に関する。
〔従来の技術〕
レーザビームを用いた熱処理は、加工物の表層のみの加
工が可能であることや、処理時間が短いことなどの優れ
た特徴を有している。
しかし、熱処理などの表面処理加工における加工エネル
ギー源としてレーザビームを用いる際には、レーザビー
ムが強い指向性と集中性を有するために、比較的広い面
積に均一なエネルギー分布が形成できるように設計した
レーザビームの集光光学系を用いなければならない。こ
の種の集光光学系として、第8a図に示したデフォーカ
スビーム方式による集光光学系、第8b図に示した分割
ミラー線状ビーム方式による集光光学系、第8C図に示
したビームスキャナ方式による集光光学系。
第8d図に示したインテグレーションミラ一方式による
集光光学系、第8e図に示したカライドスコープ方式に
よる集光光学系、および、第8f図に示したポリゴンミ
ラ一方式による集光光学系等がある。
これらはいずれも比較的広い面積に略均−なエネルギー
分布が形成できるので、平板のような二次元的拡がりを
有する加工物のレーザビームを用いた熱処理等に利用さ
れる。しかしながら、加工物に照射されるエネルギー密
度が8接や切断等に用いられる場合に比べて低いため、
第9図に示すように加工物(鋼材)の材質によって異な
るが、レーザビームの加工物表面での反射率が高く、そ
の表面に吸収物質を塗布する必要がある。また、この反
射率は、加工物に対するレーザビームの入射角が小さい
ときには高くなることが知られている。それらの関係を
、第9図に、横軸をレーザビ11の入射角、縦軸をその
反射率としてグラフにより示したので参照されたい。
一方、従来においては、レーザビームを用いて鋼線や丸
棒等の円柱形状の加工物を熱処理加工する場合には、第
7a図に示したように加工物の軸にI18垂直な方向か
らレーザビームを照射し、あるいは、第7b図に示した
ように加工物の軸方向からレーザビームを照射している
(特開昭61−170521号公報による)。しかしな
がら、前者においては、図から明らかなように加工物の
円周方向に対してレーザビームの吸収状態が不均一とな
ってエネルギー効率が低下する。このため、加工物表面
にレーザビーム吸収物質を塗布して低下しする部位のエ
ネルギー効率を高める必要が生じるが、この吸収物質の
塗布は大変困難である。
また、後者においては加工物表面へのレーザビームの入
射角が減少しているので、第9図から明らかな如くレー
ザビームの反射率が増大し、エネルギー利用効率が著し
く低下する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述のように、従来のレーザビーム照射による加工物の
熱処理方法は、レーザビームに対して、加工物の吸収状
態が不均一であったり、また反射率が高いために、レー
ザビームの利用効率が著しく低いという問題があった。
本発明は、レーザのエネルギー利用効率の高い加工物の
熱処理方法および装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明においては、内面が
鏡面であり、頂角が2度〜15度である多角錐型あるい
は円錐型のミラー(以下コーン型ミラーという)を用い
て、該ミラー内で、その中心軸に沿って熱処理対象とな
る加工物を移動させ、該ミラーの底面側から該ミラーの
中心軸に平行もしくは略平行なレーザービームを入力し
、該レーザービームを該ミラーの内面と該加工物の表面
との間で多重反射させることにより、該加工物の表面層
を連続的に熱処理するものとする。
〔作用〕
これによれば、以下にその根拠を説明するように、レー
ザの利用効率を高めて加工物の表面層を数μmの厚さに
亘って熱処理することが可能になる。
第2図に、コーン型ミラーを用いたレーザ熱処理用集光
光学系の原理概略を示す。この図において、■はコーン
型ミラーを、2は円柱状の加工物を示し、3および4は
レーザビームおよびその各光束を出力方向を示す矢印と
して表わしたものである。
コーン型ミラー1は銅板等の加工による中空の円錐また
は多角錐であり、その頂角0(多角錐の場合には内接す
る円錐の頂角の意味)は2°〜15°の範囲を有し、頂
部は加工物2を貫通させるために加工物2の外径D1よ
りわずかに大きい内径D2を得る部位で切除されている
。また、その内面は鏡面に仕」二げられているが、被照
射体、すなわち加工物2の反射率が高い場合には、さら
に金等の反射物のコーティングが施される。
上記のように構成したコーン型ミラー1の中心軸に加工
物2の中心軸を合わせてそれを貫通させ、速度■で移動
させながら、コーン型ミラー1の底面側の開口よりレー
ザビーム3を中心軸に対する入射角をαとして入射する
。これにおいて、加工物を移動する速度Vは鋼材等の加
工物2の外径DI+ レーザビーム3の出力およびコー
ン型ミラIの円錐の頂角θ等によって定まり、また、通
常であればレーザビー1z 3の入射角αは数m ra
dとなる。
レーザビーム3を形成する各光束4はコーン型ミラー1
の内面と加工物2の表面上の間で多重反射を繰返しなが
ら自動的に収斂する。この多重反射の様子を第3図およ
び第4図に示す。前述のようにレーザビーム3の入射角
αは一般に数m radであり、平行ビーム(α=0)
と考えられるので、これらの図を参照して平行ビームの
コーン型ミラl内での多重反射について説明する。
コーン型ミラー1の頂角がθであるので、垂直断面の径
がdのレーザビーム3が、コーン型ミラ1の入射すると
きのミラー面となす角鉋と、頂点からの距@n、は、そ
れぞれ次の第(1)式および第(2)式で表わされる。
これによれば、径dが8mで頂角θがそれぞれ3°と5
°の場合の反射点の頂点からの距離α。
は、第4図に示したグラフのように変化する。このグラ
フより、頂角Oが小さい場合は、大きい場合に比べて反
射する点が前方になり、収束点も手前になることがわか
る。
一方、前述したように、加工物2の表面においては、レ
ーザビーム3の各光束のエネルギー密度と入射角に依存
してレーザエネルギーの吸収9反射が行われる。ここで
、レーザビーム3のエネル=7= ギー分布がその出力方向に対して回転対称である場合、
最終的に加工物表面上に第5図に示すような軸方向のエ
ネルギー分布が回転対称に得られる。
この第5図はレーザ出力1000W、ビーム径10mn
φ。
円錐の頂角がθが5°、15°の場合についてエネルギ
ー密度を示したグラフであり、0=15゜の場合は頂点
(コーン先端)からの距離Zが0.08+m+でエネル
ギー密度がピークの値8.7711/+nm2 を示し
ており、また、0−5°のときはZが0.63m+nで
エネルギー密度がピークの値2.861110n” を
示している。このように、Oが】5°を越えるとエネル
ギ密度のピーク値を示す頂点からの距離Zがほとんど0
になり、鋼材等の加工物2が加熱される幅が狭くなって
充分な熱処理ができなくなる。また、θが2°未満にな
るとエネルギー密度のピーク値が小さくなり、これも充
分な熱処理ができなくなる。つまり、頂角0を2°〜1
5°の範囲で設定することには上記のような根拠がある
レーザビーム3は、コーン型ミラー1と加工物(鋼線)
2の間を多重反射してコーン型ミラーIの頂点の方向に
進む。この過程においてコーン型ミラ−1内面の反射率
は常に高いが、鋼線の反射率はレーザビーム3の入射角
の増加とともに第9図に示すように減少し、その収束部
では収束ビム形状に貢して鋼線に吸収される。
第5図に示したエネルギー分布でレーザビーム3で加工
物2上を走査した場合、加工物2に吸収されたエネルギ
ー分布は熱エネルギーに変換され、その結果、加工物2
の温度上昇に至る。
第6図はコーン型ミラー内で加工物2を移動させた場合
の加工物2の表面上における温度時間変化を示したグラ
フである。第5図のエネルギー分布状態においては、加
工物の相対移動速度Vおよび表面吸収率等を変化させる
ことにより、第6図に示した温度履歴曲線を変化させる
ことができる。
また、最高温度T max 、温度変化率dT/dt等
の様々な組合わせにより焼入れ、焼戻し等の各種熱処理
への応用、あるいは他の装置との併用により表面層のア
モルファス化2合金化等の処理にも応用できる。例えば
、線材の焼戻しの場合には、T maxを400〜60
0℃、 dT/dtを50°−100℃/seeとすれ
ば良い。
[実施例〕 第1図に、本発明を一例で実施する、コーン型ミラーl
を用いた。レーザビームにより鋼線を熱処理する装置の
概略を示す。
これにおいて、レーザ発振器5から照射されたレーザビ
ーム3は、ベンディングミラー7.12によりコーン型
ミラー1に対する照射角が制御させ、頂角θ=10°の
コーン型ミラーlの内部に導かれる。加工物である鋼線
2はコーン型ミラー1の底面と頂点の開口14.15に
貫通しており、中心軸(回転対称軸)に沿って駆動装置
9により移動されている。また、コーン型ミラー1の内
部には、その冷却と清浄、さらに加工物2の酸化を防止
するために、ガス吹込口13から不活性ガスが送り込ま
れている。
本実施例においては、出力1500Wのレーザビーム(
ビーム直径約10膿φ)3を、高炭素の鋼線(0,3I
IIIlφ)2と同軸方向に入射し、鋼線2を40m/
min〜100m/minの速度で移動させた。その結
果、鋼線断面の約1μmの極表層に、円周方向に均一な
焼鈍層が形成された。次に掲げた第1表は、本実施例に
より熱処理した鋼線と、従来法で製造した鋼線の引張試
験とハンター疲労寿命試験の結果を示したものである。
第   1   表 上記の第1表をm察すると、本実施例による鋼線と従来
法による鋼線とを比較した場合、引張試験の引張強さに
は差が現われていないが、前者のハンター疲労寿命が大
幅に向上していることがわかる。
また、炭素鋼の鋼線(3,0φm)に、レーザ出力を2
kw、鋼線の移動速度を50m/minとした結果、約
10μmの表層を円周方向に均一に硬化させることがで
きた。このときのビッカース硬度値は300Hv 〜4
00Hvに上昇した。
なお、コーン型ミラーを多角錐型に構成する場合には、
多角錐の外接円で構成される見かけ上の円錐の頂角を多
角錐の頂角として定義する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したとおり、この発明は、内面が鏡面の
コーン型ミラーを用いて、そのミラー内を、中心軸に沿
って熱処理対象となる加工物を移動させ、コーン型ミラ
ーの底面側から該ミラーの中心軸に平行もしくは略平行
なレーザビームを入射し、このレーザビームを前記コー
ン型ミラーの内面と前記加工物との間で多重反射させる
ことにより加工物の表面層を連続的に熱処理しているの
で、レーザビームを用いてあらゆる種類の移動する長尺
加工物の表面層を数μmの厚さに熱処理することができ
る。また、これにより、鋼材等のハンター疲労寿命の向
上も期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を一例で実施するコーン型ミラーを用い
た鋼線をレーザビーム熱処理する装置の構成概略を示す
ブロック図である。 第2図はコーン型ミラーを用いたレーザ熱処理用集光光
学系の概略を示した説明図である。 第3図はコーン型・ミラー内面でのレーザビームの多重
反射を示す説明図である。 第4図はレーザビームの垂直断面径が811I11で円
錐の頂角がそれぞれ3°と5°の場合の反射点の位置を
示したグラフである。 第5図はレーザ出力1000W 、ビーム径10誼φ。 コーン頂角0=56,156の場合のエネルギ密度を示
したグラフ図である。 第6図はコーン型ミラー内で加工物を移動させた場合の
加工物の表面上における温度時間変化を示したグラフで
ある。 第7a図および第7b図は鋼線、丸棒等の円柱形状の加
工物に対するレーザビームによる熱処理加工の従来例を
示した説明図である。 第8a図、第8b図、第8c図、第8d図、第8e図お
よび第8f図は従来の集光光学系を示す模式図である。 第9図は鋼材表面のレーザビームの反射率を示したグラ
フである。 1:コーン型ミラー(ミラー) 3:レーザビーム 5:レーザ発振器 7.12:ペンディングミラー(し 9:u動装置(加工物移動手段) 2:加工物 4:光束 14.15 :開口 ザビーム照射手段) 13:ガス吹込「]

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内面が鏡面であり、頂角が2度〜15度である多
    角錐型あるいは円錐型のミラー内で、該ミラーの中心軸
    に沿って熱処理対象となる加工物を移動させ、該ミラー
    の底面側から該ミラーの中心軸に平行もしくは略平行な
    レーザービームを入力し、該レーザービームを該ミラー
    の内面と該加工物の表面との間で多重反射させることに
    より、該加工物の表面層を連続的に熱処理することを特
    徴とする加工物の熱処理方法。
  2. (2)前記加工物は、金属ワイヤであることを特徴とす
    る前記特許請求の範囲第(1)項記載の加工物の熱処理
    方法。
  3. (3)内面が鏡面であり頂角が2度〜15度である多角
    錐型あるいは円錐型のミラー; レーザビームを出力するレーザ発振器; 前記レーザ発振器が出力したレーザビームを、前記ミラ
    ーの底面側から該ミラーの内面に照射させるレーザビー
    ム照射手段;および、 熱処理対象となる加工物を、前記ミラー内で、該ミラー
    の中心軸に沿って移動させる加工物移動手段; を備える加工物の熱処理装置。
JP63253100A 1988-10-07 1988-10-07 加工物の熱処理方法および装置 Granted JPH02101112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253100A JPH02101112A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 加工物の熱処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253100A JPH02101112A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 加工物の熱処理方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02101112A true JPH02101112A (ja) 1990-04-12
JPH0588288B2 JPH0588288B2 (ja) 1993-12-21

Family

ID=17246490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63253100A Granted JPH02101112A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 加工物の熱処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02101112A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208434A (en) * 1991-01-10 1993-05-04 Nippon Steel Corporation Method and apparatus for laser heat treatment for metal wire
JP2010513081A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 製造ラインでオブジェクトを加熱するシステム及び方法
WO2016167674A1 (en) * 2015-04-14 2016-10-20 M.S.Steel S.C. Mejer-Nowakowska Madgalena, Sobieski The method of wire annealing process

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377252A (ja) * 1989-08-18 1991-04-02 Jeol Ltd 微小x線源

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377252A (ja) * 1989-08-18 1991-04-02 Jeol Ltd 微小x線源

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208434A (en) * 1991-01-10 1993-05-04 Nippon Steel Corporation Method and apparatus for laser heat treatment for metal wire
JP2010513081A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 製造ラインでオブジェクトを加熱するシステム及び方法
WO2016167674A1 (en) * 2015-04-14 2016-10-20 M.S.Steel S.C. Mejer-Nowakowska Madgalena, Sobieski The method of wire annealing process

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0588288B2 (ja) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4250372A (en) Process and apparatus for the heat treatment by high energy beams of surfaces of steel products
US5557471A (en) Lens for depositing target material on a substrate
US6016227A (en) Apparatus and method for producing an improved laser beam
US4456811A (en) Method of and apparatus for heat treating axisymmetric surfaces with an annular laser beam
US5484980A (en) Apparatus and method for smoothing and densifying a coating on a workpiece
JP2016537199A (ja) ディザリング可能なレーザー処理システム
US20160151862A1 (en) Device for laser processing of a surface of a workpiece or for post-treatment of a coating on the outside or the inside of a workpiece
US4250374A (en) Process and apparatus for the surface heat treatment of steel products by a laser beam
JPH04280915A (ja) 金属線材のレーザ熱処理法およびその装置
US4480168A (en) Laser-surface coupler
JPH01316415A (ja) ポリゴンミラーを用いたレーザ熱処理装置及び方法
JPH02101112A (ja) 加工物の熱処理方法および装置
KR102570759B1 (ko) 레이저 절삭 가공장치 및 이의 가공방법
JPH0377252B2 (ja)
JP2003001474A (ja) レーザ加工装置、レーザ加工方法、およびレーザ加工された被加工物を有する物品の製造方法
JP6213678B2 (ja) レーザ加工用マスク
EP0630720A1 (en) Optical system for laser beam generator
JPWO2016002643A6 (ja) レーザ加工用マスク
WO2016002570A1 (ja) レーザ加工用マスク
RU2675884C1 (ru) Способ лазерного термоупрочнения резьбовых соединений
JP6497894B2 (ja) 微細周期構造の形成方法および形成装置
JPH04143092A (ja) レーザ加工装置
JP2017104875A (ja) レーザー加工装置及びレーザー加工方法
JPS60215715A (ja) 熱処理装置
JPH05287362A (ja) 円周表面の熱処理方法