JPH02100206A - マイクロソルダリングシート - Google Patents

マイクロソルダリングシート

Info

Publication number
JPH02100206A
JPH02100206A JP25441188A JP25441188A JPH02100206A JP H02100206 A JPH02100206 A JP H02100206A JP 25441188 A JP25441188 A JP 25441188A JP 25441188 A JP25441188 A JP 25441188A JP H02100206 A JPH02100206 A JP H02100206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive member
micro
solder
gold
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25441188A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yamaguchi
山口 章夫
Wataru Kakimoto
柿本 渉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP25441188A priority Critical patent/JPH02100206A/ja
Publication of JPH02100206A publication Critical patent/JPH02100206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 本発明は、フレキシブル回路基板(以下、FPCと略す
)の電極部とリフラド回路基板(以下、PCBと略す)
の電極を電気的に接合する用途等に用い、特に上記電極
部が金又は金メツキで構成されている場合に用いるマイ
クロソルグリングシートに関するものである。
(b)従来の技術 近年の電子機器の開発傾向は、薄型化、小型化が進み、
各素子の電気的接合は多数個配設した電極を短時間で、
しかも確実に接合する技術が要求されている。これらの
接合技術としては以下のものが挙げられる。
(1)金細線を各素子の電極、に溶着するワイヤーボン
ディング法。
(2)素子の各電極部にクリームはんだを塗布し、その
上に相手方の素子を重ね合わせて高温にさらす、いわゆ
る970−はんだ法。
(3)導電部材と絶縁部材を混合し、フィルム化したも
のを素子の電極部間に挟持し加熱及び/又は加圧して導
通をさせる、いわゆる導体分散型異方導電フィルム法。
(c)発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記(1)の方法では金細線を用いてお
りその強度面より太さを過度に細くできず、しかもこの
金細線を素子の各電極に溶着するため、互いに隣接する
電極間のリークを防止するために電極が0.2〜0.4
1以下の細ピッチに用いることができない上、接合部の
厚みを薄くできないなどの問題がある。
又、上記(2)の方法では、各々の電極間にはんだが流
れ込み、いわゆるはんだプリフジが起こり電極間リーク
が発生しやすく信頼性が劣るのである。
更に上記(3)の方法では、素子の電極部に金又は金メ
ツキを使用した場合に、通常は導電部材として共晶はん
だ或いは金粒子(金メツキ粒子を含む)が用いられる。
しかし前者の場合は接続加工時の熱等により電極の金が
はんだ中に溶解する現象があり接続の信頼性が劣る。つ
まり、電子機器等の電極に會又は金メツキを用いる理由
は、接続抵抗を低くするために用いるが、近年の電極間
ピッチノ細パターン化にともない、易融金属による電気
的接合が各所で検討されているが、これらは総て易融金
属として通常のはんだが用いられているため接続加工時
に金のはんだへの溶解が起こり、その結果接続抵抗が上
昇する欠点があった。
一方、後者、つまり金粒子(金メツキ粒子を含む)を用
いる場合には會同士の接触で接続されているので別途加
圧挟持する治具を設ける以外は信頼性が劣るのである。
(d)課題を解決するための手段 本発明者らは、導電部材が電気絶縁部材で区画されて電
気的に独立しており、FPC,PCB等の配線基板との
接続の際に、電極同士を易融金属で接合すると共に、電
極間のブリッジによるリークを防止することができ、且
つ電極部である金のはんだへの溶解を防止して信頼性の
高いマイクロソルグリングシートについて鋭意検討を重
ねてきた。
その結果、導電部材を易融金属で形成すると共に、該易
融金属がインジウムを含むはんだであり、その含有量が
40重量%以上であって、錫の含有量が20重量%以下
のもので形成すると、上記課題を解決しうろことを見い
出し、本発明を完成するに至ったものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明のマイクロソルグリングシートでは、導電部材が
電気絶縁部材で区画されて電気的に独立しているマイク
ロソルグリングシートであって、上記導電部材が易融金
属で形成されており、且つ、該易融金属がインジウムを
含むはんだであり、その含有量が40重量%以上であっ
て、錫の含有量が20重量%以下であることを特徴とす
るものである。
又、本発明に用いられる易融金属としては、鉛、錫、銀
、金、インジウム、ビスマス等の金属のうち2種以上か
らなる易融合金であって、箔状に形成できるものであり
、しかもインジウムの含有量が40重1%以上であって
、且つ錫の含有量が20重量%以下のものであれば特に
限定されるものではない。
本発明に用いる易融金属において、インジウムの含有量
が40重量%未満であって、且つ錫の含有量が20重量
%を超える場合には、■FPCやPCB等の電極同士を
電気的に接合する際に會の溶解を防止できないのであり
、■本発明のマイクロソルグリングシートの生産性にか
かわることであるが、箔状の形成が困難になり、いずれ
の場合も好ましくない。
又、本発明に用いられる電気絶縁部材としては、耐熱性
で、しかも導電部材として用いる易融金属の溶融温度以
上の融点のものであれば、接着性の有無を問わず特に限
定されるものではないが、具体的には、例えばポリテト
ラフルオロエチレン樹脂等のフッ素P、樹脂、ポリアミ
ドイミド樹脂、ポリイミド樹脂等の耐熱性のものであり
、しかも切削加工性に優れているものが好ましい。
本発明のマイクロソルグリングシートにおいて、易融金
属がインジウムを40重量%以上含有し、錫が20重量
%以下の含有量であれば被接続材である電極が金又は金
メツキで構成されている場合に金のはんだへの溶解が防
止できるので接続抵抗が低く、従って、信頼性が極めて
高い電気的接合体が得られるのである。
即ち、このように構成することにより、電子機器等の電
極に金又は金メツキを用い場合において、金のはんだへ
の溶解が防止できるので接続抵抗が小さく、信頼性が者
しく高くなるのである。
本発明のマイクロソルグリングシートにおいて、インジ
ウム含有量が80重量%以上であるものが、相手材であ
る電極の金のはんだへの溶解が一層少なくなり、接続抵
抗が極めて安定するのである。
次に本発明のマイクロソルグリングシートの製造方法に
ついて説明する。
本発明においては、先ず、易融金属箔の片面或いは両面
に耐熱性の電気絶縁部材をfIlt層して積層フィルム
を形成する工程(A)を実施する。
この工程Aは、例えば(a)易融金属箔の片面或いは両
面に耐熱性の電気絶縁部材を積層し、これを加熱して互
いに接合したり、或いは(b)易融金属箔及び/又は耐
熱性の電気絶縁部材に接着剤を塗布し、これらを上記(
a)のようにMtWI、接合する等の方法により行なわ
れる。
本工程(A)において、用いられる易融金属や電気絶縁
部材としては上述のものが挙げられる。
次に上記工程(A)で得られた積層フィルムの複数をそ
の易融金属箔と耐熱性の電気絶縁部材とが交互になるよ
うに積層一体化して直方体状の積層体を形成する工程(
B)を実施する。
ここにおいて、積層一体化するとは、易融金属箔と耐熱
性の電気絶縁部材を加熱、加圧等の操作により接合して
剥離しないようにすることであり、この場合、耐熱性の
電気絶縁部材が接着性を有しないときには、換言すると
、素材の性質上圧いに接合しないと趣には、これらの各
部材間に各種の接着剤を塗工したり或いは接着性フィル
ムを介在させてこれらの部材が互いに接合しあうように
してもよい。
次に、上記工程(B)で得られた直方体状の積層体を、
これを構成する積層フィルムの積層方向に切断して縞状
のフィルムを製造する工程(C)を実施する。
更に、上記工程(C)で得られた縞状のフィルムと耐熱
性の電気絶縁部材が交互になるように多重に積層一体化
して直方体状のマイクロソルグリングシート素材を得る
工程(D)を実施する。
この耐熱性の電気絶縁部材としては上記工程(A)で用
いるものと同一のものであっても異種のものであっても
よい。
又、この工程(D)において、積層一体化するとは、上
記工程(B)における積層一体化と同様の意義である。
本発明においては、最後に、上記工程(D)で得られた
マイクロソルグリングシート系材を積層方向にフィルム
状に切断する工程(E)を実施する。
上記工程(A)〜(E)を経ることにより、本発明のマ
イクロソルグリングシートが得られる。
(e)作用 本発明のマイクロソルグリングシートは、上記構成を有
するものであり、導電部材が易融金属で形成されており
、しかもその各々が独立している。
そのため、回路端子と該マイクロソルグリングシートを
接続する際に、加熱加圧してもブリッジができず、従っ
て、隣接する電極同士の短絡が防止されるのであり、更
に易融金属を融解することに上り、回路端子を構成して
いる金又は金メツキにはんだ付けができるのである。
この場合、導電部材である易融金属において、インジウ
ムの含有量が40重量%以上であって、且つ錫の含有量
が20重量%以下であるので、■FPCやPCB等の電
極同士を電気的に接合する際に金の溶解が防止されるの
で接続抵抗が小さくなり、信頼性が苦しく高くなり、又
、■本発明のマイクロソルグリングシートの生産性が良
好になる作用を有するのである。
(f)実施例 以下、本発明を実施例に基づ軽詳細に説明するが、本発
明はこれに限定されるものではない。
のマイクロソルグ ン シー の 第1図は本発明のマイクロソルグリングシートの斜視図
を示し、(1)はマイクロソルグリングシートであり、
該マイクロソルグリングシート(1)は導電部材(2)
と電気絶縁部材(3)がらなり、該導電部材(2)が電
気絶縁部材(3)で区画されて電気的に独立してなる。
そして、上記導電部材(2)は易融金属で形成されてお
り、且つ、該易融金属がインジウムを含むはんだである
と共に、その含有量が40重1%以上であって、錫の含
有量が20重量%以下であるはんだで構成されている。
のマイクロツル  ン シートの 実施例1 インジウムの含有量が45重量%、鉛55重1%からな
る易融金属をカレンダー成型機で、厚み30μ−の箔状
に成形して易融金属箔を得る。
この易融金属箔のm融温度は175℃である。
そして、耐熱性の電、気絶縁部材である接着剤付きポリ
四7ツ化エチレン樹脂フィルム(総厚み50μ鴫)を用
い、このフィルムを上記易融金属箔の片面に積層し、ロ
ール温度130℃で接着し、積層□フィルムを得る(工
程A)。
次に、上記積層フィルムのポリ四7ツ化エチレン樹脂フ
ィルム側に接着剤を塗布した後、寸法501角に切り抜
きした。
次に、これを約600枚を積層するにあたり・その易融
金属箔が重ならないように積層し、温度130℃、圧力
5 kg/am!、加圧時間30分の条件でプレスし、
50mmの立方体成形品得る(工程B)。
次に、上記工程で得た立方体成形品を、積層方向に切断
して厚み30μ輪、縦50II11、横50mmの縞状
のフィルムを得る(工程C)。
更に、上記工程(C)で得た縞状のフィルムと、表裏両
面に接着剤を塗布した厚み50μIのポリ四7ツ化エチ
レン樹脂フィルム(日東電工株式会社製)を交互に各々
約600枚積層し、上記プレス条件と同じ条件で50−
一の立方体状のマイクロソルグリングシート素材を得る
(工程D)。
最後に、上記工程(D)で得られた素材を積層方向に、
厚み50μ鴫のフィルム状に切断し、本発明のマイクロ
ソルグリングシートを得る(工程E)、。
実施例2 インジウム80重量%、銀5重量%及び鉛15重量%か
らなる易融金属をカレンダー成形機で、厚み30μ−の
箔状に成形して易融金属箔を得る。
この易融金属箔の溶融温度は149℃である。
そして、耐熱性の電気絶縁部材である接着剤付きポリ四
7フ化エチレン樹脂フィルム(総厚み50μ論)を用い
、このフィルムを上記易HARMの片面に積層し、ロー
ル温度130℃で接着し、積層フィルムを得る(工程A
)。
次に、上記積層フィルムのポリ四7ツ化エチレン樹脂フ
ィルム側に接着剤を塗布した後、寸法50論論角に切り
抜きした。
次に、これを約600枚を積層するにあたり、その易融
金属箔が重ならないように積層し、温度130℃、圧力
5 kg/am”、加圧時間30分の条件でプレスし、
501の立方体成形品得る(工程B)。
次に、上記工程で得た立方体成形品を、積層方向に切断
して厚み30μ−1縦50mm、1i50論−の縞状の
フィルムを得る(工程C)。
更に、上記工程(C)で得た縞状のフィルムと、表裏両
面に接着剤を塗布した厚み50μ簡のポリ四7フ化エチ
レン樹脂フィルム(日東電工株式会社製)を交互に各々
約600枚積層し、上記プレス条件と同じ条件で50m
5+の立方体状のマイクロソルグリングシート素材を得
る(工程D)。
最後に、上記工程(D)で得られた素材を積層方向に、
厚み50μ−のフィルム状に切断し、本発明のマイクロ
ソルグリングシートを得る(工程E)。
比較例1 上記実施例で易融金属を錫62重量%、鉛38重量%の
はんだを用い、上記実施例と同様の方法で得たものを試
料とした(はんだの溶融温度は183℃)。
比較例2・3 第1表に示す各組成のはんだを用い、上記実施例と同様
の方法で得たものを試料とした。
第1表 上記実施例及び各比較例で得たマイクロソルグリングシ
ートを、電極幅0.2mm、電極間隙0゜2a+mのF
PC2枚の間に挟み、加熱加圧して各電極間の接続抵抗
及び絶縁抵抗を測定した結果を第2表に示す。
尚、FPCの電極には、銅に金メツキを施したものを用
いた。
第2表 第2表に示す結果より、実施例においては導電部材であ
る易融金属が電極面に施こされている金メツキ面がはん
だに溶解されることなく溶着して接合されており、従っ
て接続抵抗が極めて低く、絶縁抵抗も極めて高いことが
認められる。
又、比較例1・2において電極面の金メツキがはんだに
溶解し、溶着した接合部の周囲の金メツキが無くなって
いることが観察され、その結果、接続抵抗が増大するこ
とが判明した。
更に比較例3は錫含有量は小であるが比較例1及び2と
同様の現象が見られる他、絶縁抵抗の低下が認められる
(g)発明の効果 本発明は、上述のとおり構成されているので、次に記載
する効果を奏する。
請求項1のマイクロソルグリングシートは、導電部材が
電気絶縁部材で区画されて電気的に独立しているマイク
ロソルグリングシートであって、上記導電部材が易融金
属で形成されており、且つ、該易融金属がインジウムを
含むはんだであると共に、その含有量が40重量%以上
であって、錫の含有量が20重量%以下であるので、回
路端子と該マイクロソルグリングシートを接続する際に
、加熱加圧してもブリッジができず、従って、隣接する
電極同士の短絡が防止されるのであり、更に易融金属を
融解することにより、回路端子を構成している金又は金
メツキにはんだ付けができる効果を有するのである。
又、本発明では導電部材である易融金属において、イン
ジウムの含有量が40重量%以上であって、且つ錫の含
有量が20重量%以下であるので、FPCやPCB等の
電極同士を電気的に接合する際に金の溶解が防止される
ので接続抵抗が小さ(なり、信頼性が着しく高くなり、
しかも、マイクロソルグリングシーFの生産性が高くな
る効果を有するのである。
本発明のマイクロソルグリングシートにおいて、インジ
ウムの含有量が80重量%以上であるものが、導電部材
の融点が一層低くなって電極同士の接続が極めて容易に
なしうる上、マイクロソルグリングシートの生産性が一
層高くなる効果を有するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマイクロソルグリングシートの一実施
例を示す斜視図である。 (1)・・・マイクロソルグリングシート、(2)・・
・導電部材、(3)・・・電気絶縁部材。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電部材が電気絶縁部材で区画されて電気的に独
    立しているマイクロソルグリングシートであって、上記
    導電部材が易融金属で形成されており、且つ、該易融金
    属がインジウムを含むはんだであると共に、その含有量
    が40重量%以上であって、錫の含有量が20重量%以
    下であることを特徴とするマイクロソルグリングシート
  2. (2)インジウム含有量が80重量%以上である請求項
    1記載のマイクロソルグリングシート。
JP25441188A 1988-10-07 1988-10-07 マイクロソルダリングシート Pending JPH02100206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25441188A JPH02100206A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 マイクロソルダリングシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25441188A JPH02100206A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 マイクロソルダリングシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02100206A true JPH02100206A (ja) 1990-04-12

Family

ID=17264602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25441188A Pending JPH02100206A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 マイクロソルダリングシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02100206A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100484889B1 (ko) * 2002-09-19 2005-04-28 재단법인서울대학교산학협력재단 반도체 패키지 제조공정의 솔더필 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100484889B1 (ko) * 2002-09-19 2005-04-28 재단법인서울대학교산학협력재단 반도체 패키지 제조공정의 솔더필 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100478314B1 (ko) 다층구조의 플렉시블 배선판과 그 제조방법
KR101021437B1 (ko) 다층 이방성 전기전도성 접착제 및 이를 사용하는 접속구조체
JPH09139559A (ja) 回路基板の接続構造
JPH01206575A (ja) 接着性熱融着形コネクタ
WO2007052584A1 (ja) 積層回路基板の製造方法、回路板およびその製造方法
JP6187918B2 (ja) 回路部材の接続構造、接続方法および接続材料
JP2008091797A (ja) フレキシブル基板の接合装置
JPH02100206A (ja) マイクロソルダリングシート
JP2001119145A (ja) 多層フレキシブル配線板
JPS60140790A (ja) 連結シ−ト
JPS60140896A (ja) 配線基板
JP3092118B2 (ja) 導電粒子転写型異方性導電フィルム及び電気的接続方法
JPH11135567A (ja) 異方性導電膜、半導体装置の製造方法
JPH01286206A (ja) マイクロソルダリングシート
JP4181239B2 (ja) 接続部材
WO2000049652A1 (fr) Materiau de liaison, dispositif semi-conducteur et procede de fabrication, carte et dispositif electronique
JP2004136673A (ja) 接着構造、液晶装置、及び電子機器
WO2023281868A1 (ja) 接合構造体
JP6474008B2 (ja) 接続材料
US12036776B2 (en) Resin multilayer substrate and method for manufacturing resin multilayer substrate
US20210283890A1 (en) Resin multilayer substrate and method for manufacturing resin multilayer substrate
JP6536968B2 (ja) 接続材料
JPS60140791A (ja) 配線基板
JPH03209793A (ja) ガラス基板の半田接続構造
JPH08316641A (ja) 一括接続法による多層配線基板