JPH01999A - ピッチ位置抽出方式 - Google Patents

ピッチ位置抽出方式

Info

Publication number
JPH01999A
JPH01999A JP62-155975A JP15597587A JPH01999A JP H01999 A JPH01999 A JP H01999A JP 15597587 A JP15597587 A JP 15597587A JP H01999 A JPH01999 A JP H01999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
address
pitch position
frame
extraction method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-155975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64999A (en
Inventor
一美 佐藤
吉弘 富田
重之 海上
Original Assignee
富士通株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP62155975A priority Critical patent/JPS64999A/ja
Priority claimed from JP62155975A external-priority patent/JPS64999A/ja
Publication of JPH01999A publication Critical patent/JPH01999A/ja
Publication of JPS64999A publication Critical patent/JPS64999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概   要] 音声を符号化する際に、1フレーム毎にその前半と後半
の残差音声信号の電力を別々に算出して比較し、その大
小に応じてピッチ検出区間を補正してピッチ位置を求め
るピッチ位置抽出方式である。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ピッチ位置抽出方式に関し、特に高能率音声
符号化方式での適応ビット割り当て処理に用いられるピ
ッチ位置抽出方式に関するものである。
音声符号化方式は、入力音声信号とその予測音声信号か
ら残差信号を求め、その残差音声信号の大きさにより適
応的に残差音声信号の量子化ビット割り当て量を配分し
、これにより量子化を行って伝送路に符号化された音声
を送出するものであるが、その−例としてA p (:
、 −A B (AdaptivePredictiv
e Coding with Adaptive Bi
t alloca−tion)符号化方式があり、この
方式の概略構成が第3図に示されている。
図において、入力された例えば音声信号はA/D変喚器
31でA/D変換されてから帯域分割回路32で帯域分
割され、各帯域毎に回路33a〜33cで適応予測符号
化を行う、このとき、回路32からの各帯域に分割され
た信号は回路34で残差信号電力、予測係数(ピッチ予
測係数、線形予測係数等)、ピッチ周期が計算されると
ともに回路35でビット配分(割当て)及びステップ幅
が計算されて回路33a〜33cでの適応予測符号化処
理を行うために使用される。
これらの回路33〜35の出力信号は回路36で多重化
され、伝送路を経て受信側で回路37により分離された
後、回路38a〜38c及び回路39により各帯域毎に
適応予測復号化され、回路40で帯域合成され、回路4
1でD/A変換され音声出力となる。
このような音声符号化方式では、入力音声信号に対しで
あるフレーム長単位(1フレーム毎に一旦蓄積される)
で分析・処理を行うが、残差音声信号の量子化ビット割
り当て量の配分に入力音声のフレーム内のピッチ位置及
びピッチ周期等の情報が必要になる。
第4図は入力音声信号を部分区間分割した波形図で、音
声には特徴的なピークを有する波形が周期的に生ずるが
、このピークをピッチと呼び、このピッチが繰り返して
現れる周期をピッチ周期(図示のTP)と呼んでいる。
そして、ピッチ周期を1/4゛の区間に分割して残差信
号の絶対値の最大値を含む区間の先頭アドレスをピッチ
位置とするために、ピッチ位置の定義を、その最大値の
アドレスから区間長の1/2、即ちTP/8を引いた値
としている。
〔従来の技術〕
第5図は第3図に示した音声符号化装置における回路3
4で実行される従来のピッチ位置抽出方式を概略的に示
したもので、この方式では、残差信号及びピッチ周期T
Pを用い、フレームの先頭から1ピッチ周期TP内を部
分区間分割(この場合、4分割)してアドレスとする残
差信号已(1)〜E(n)(nはデータ数)の中で絶対
値が最大となるアドレス値IDを検出しくステップ31
1)、そのアドレス値IDから上記のようにTP/8を
引いた値をピッチ位置TDとしていた(ステップ512
)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来のピッチ位置抽出方式では、フレームの
先頭から1ピッチ周期分の残差信号の中で絶対値が最大
になる位置からピッチ位置を検出しているが、この方式
では、第6図に示すように波形の立ち上がりを含むフレ
ーム(第Nフレーム)については過渡状態であるために
ピッチ位置の抽出が必ずしも正確に行うことができず、
誤差が生じ易いという問題点があった。
従って、本発明の目的は、高能率音声符号化方式での適
応ビット割り当て処理に用いられるピッチ位置抽出方式
において、フレームに立ち上がり部分があってもピッチ
位置を正確に求めることができるようにすることである
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は上記の目的を達成するための本発明に係るピッ
チ位置抽出方式を概念的に示した図で、予測残差信号の
1フレーム内の前半と後半の電力を比較してその大小に
応じてフレーム内最初の1ピッチ周期又は最後の1ピッ
チ周期の中がら残差信号の絶対値の最大値のアドレスを
検出するとともに、後半の電力の方が大きい時は、その
最大値のアドレスを最初の1ピッチ周期のアドレスに変
換してピッチ位置を抽出するものである。
〔作  用〕
本発明に係るピッチ位置抽出方式では、第1図に示すよ
うに、まず、予測残差信号の1フレーム内のデータ数か
ら前半と後半の電力を算出する(ステップS1)、そし
て、前半の電力と後半の電力とを比較しくステップS2
)、前半の方が大きいときには、従来と同様に前半の最
初の1ピッチ周期の中から残差信号の絶対値の最大値の
アドレスを検出する(ステップS3)、そして、この最
大値のアドレスからピッチ位置を抽出する(ステップS
4)。
一方、前半の電力より後半の電力の方が大きいときには
、後半の最後の1ピッチ周期内の残差周期の絶対値の最
大値のアドレスを検出する(ステップS5)、この場合
には、lフレーム分、この検出した最大値のアドレスに
よりピッチ位置を決定するため、最初の1ピッチ周期内
のアドレスに変換する(ステップS6)、そして、この
求めた最大値のアドレスからピッチ位置を抽出する(ス
テンブS4)。
〔実 施 例〕
以下、本発明のピッチ位置抽出方式を第2図に示した一
実施例に沿って説明する。
第2図は本発明の実施例のフローチャートを示す図で一
部は第1図のフローチャートと重複しており、同一符号
で示す。
まず、ステップS1では、残差信号の1フレーム内のデ
ータ数から前半と後半の電力を算出する。
二の場合、フレーム前半及び後半の電力はそれぞれ次の
ように与えられる。
前半の電力pi−ΣB”(+) (但し、i= 1〜n
/2)後半の電力P2=ΣE2(j)(但し、i=n/
2+I”n)そして、ステップS2では、電力P1とP
2とを比較する。比較の結果、P1≧P2と判定された
ときには、IE(1)l〜l E (TP) lの内、
即ちlフレームの最初の1ピッチ周期内での残差信号の
中から絶対値が最大となるアドレスIDI (これは最
大値を与える残差信号のデイレイを示す)を検出する(
ステップS3)、そして、この求めた最大値のアドレス
■D1から、上述のピッチ位置の定義によりTP/9を
引いてピッチ位ITDを抽出する(ステップS4)。
ステップS2で電力P1とP2とを比較した結果、PI
<P2と判定されたときには、今度は、l E (n−
TP+1) l 〜l E (n)  lの内、即ちl
フレームの最後の1ピッチ周期内での残差信号の中から
絶対値が最大となるアドレスID2 (これも最大値を
与える残差信号のデイレイを示す)を検出する(ステッ
プS5)、検出されたアドレスID2は、既に蓄えられ
ているlフレーム分についてのピッチ位置の抽出に用い
られなければ意味がない。
そこで、この最後の1ピッチ周期内でのアドレスID2
を最初の1ピッチ周期内でのアドレスに変換するため、
このアドレスID2がピッチ周期TPより大きい間は、
アドレスID2からピッチ周期TPを引いて行き、もう
引けなくなった時、即ちアドレスID2が最初の1ピッ
チ周期内に入ったときには、このアドレスID2をステ
ップS3のアドレスID1とする。これらの演算がステ
ップ361〜363で実行される。
そして、求められたアドレスIDIからステップS4に
おいて同様にピッチ位iTDを抽出することとなる。
[発明の効果] このように、本発明のピッチ位置抽出方式によれば、■
フレーム内の前半と後半の残差信号電力の大小に応じて
ピッチ位置検出区間を変えるように構成したので、フレ
ーム前半の音声信号の値が小さく残差信号振幅にピッチ
成分が少ない場合でも、フレーム前半より安定した状態
にあるlフレームの後半のピッチ周期内で求めたピッチ
位置を抽出することができ、ピッチ位置の抽出精度が向
上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るピッチ位置抽出方式を概念的に示
すフローチャート図、 第2図は本発明のピッチ位置抽出方式の一実施例を示す
フローチャート図、 第3図はAPC−AB符号化方式の構成を示す概略ブロ
ック図、 第4図はピッチ周期の分割及びピッチ位置の定義を説明
するための図、 第5図は従来のピッチ位置抽出方式を示すフローチャー
ト図、 第6図は音声信号の立ち上がり状態を示す波形図、であ
る。 図において、TDはピッチ位置、TPはピッチ周期、P
lはフレーム前半の残差信号電力、P2はフレーム後半
の残差信号電力、E (1)〜E (n)はフレーム内
の残差信号、IDI、[D2はピ・ンチ周期内の残差信
号の絶対値の最大値のアドレスを示す。 尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 本発明L″−係゛ろビ・ン干位置抽出方式の原理図第 
1 区 本発明の一実施例 第2図 第3図 ピッチイ立置の定義 竺4図 従来方式例 柩 5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高能率音声符号化方式での適応ビット割り当て処理に用
    いられるピッチ位置抽出方式において、予測残差信号の
    1フレーム内の前半と後半の電力を比較してその大小に
    応じてフレーム内最初の1ピッチ周期又は最後の1ピッ
    チ周期の中から該残差信号の絶対値の最大値のアドレス
    を検出するとともに、後半の電力の方が大きい時は、該
    アドレスを該最初の1ピッチ周期のアドレスに変換して
    ピッチ位置を抽出することを特徴としたピッチ位置抽出
    方式。
JP62155975A 1987-06-23 1987-06-23 Pitch position extracting system Pending JPS64999A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155975A JPS64999A (en) 1987-06-23 1987-06-23 Pitch position extracting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155975A JPS64999A (en) 1987-06-23 1987-06-23 Pitch position extracting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01999A true JPH01999A (ja) 1989-01-05
JPS64999A JPS64999A (en) 1989-01-05

Family

ID=15617625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155975A Pending JPS64999A (en) 1987-06-23 1987-06-23 Pitch position extracting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS64999A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8990610B2 (en) 2010-03-12 2015-03-24 International Business Machines Corporation Preferred resource selector
US9075919B2 (en) 2010-10-06 2015-07-07 International Business Machines Corporation Asynchronous code testing

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100805057B1 (ko) * 2001-12-21 2008-02-20 주식회사 포스코 수쇄슬래그의 제조방법
KR100825038B1 (ko) * 2002-12-27 2008-04-24 주식회사한국신약 박태기나무 추출물을 함유하는 항산화용 및 피부 노화억제용 기능성 식품
KR20060017929A (ko) * 2004-08-04 2006-02-28 동화약품공업주식회사 티아졸 유도체가 치환된 신규한 벤즈아미딘 유도체, 그의제조방법 및 이를 유효성분으로 하는 약학 조성물
KR100764563B1 (ko) * 2005-03-03 2007-10-09 대한민국 식물 병저항성 유도 유전자,벡터 및 이로부터 얻어지는 형질전환체
KR100812052B1 (ko) * 2005-11-14 2008-03-10 주식회사 엘지화학 탄산세륨 분말, 산화세륨 분말, 그 제조방법, 및 이를포함하는 cmp 슬러리
KR100782439B1 (ko) * 2006-07-14 2007-12-05 아주대학교산학협력단 프리프로세싱 기반의 복수지역 제약공정 스케쥴링 시스템 및 방법
KR100803532B1 (ko) * 2006-08-01 2008-02-14 민재윤 내산성, 내담즙성의 적응력이 강하고, 병원성 미생물의 생육을 억제하고, 알파-갈락토시데이지 효소를 생산하는 락토바실러스 살리바리우스 에스피 살리바리우스 df20(kctc10942bp) 미생물
KR100783287B1 (ko) * 2006-08-09 2007-12-06 한국생명공학연구원 텔로미어 전사 비활성화에 관여하는 화합물의 동정을 위한균주의 제조
KR100832946B1 (ko) * 2006-11-13 2008-05-27 (주)지노첵 백혈병 아형 판별용 지표 유전자 도출 방법과 이에 따른지표 유전자 및 dna칩
KR100764691B1 (ko) * 2006-11-14 2007-10-08 천복욱 엄나무 재배방법
KR100828233B1 (ko) * 2006-11-15 2008-05-07 윤수경 증편의 제조방법
KR100756196B1 (ko) * 2006-11-21 2007-09-05 주식회사 동부하이텍 열안정성이 높은 곤충병원성 곰팡이 포자의 배양방법
KR100872694B1 (ko) * 2006-11-27 2008-12-10 씨제이제일제당 (주) 코리네박테리움 속 균주로부터 발현된 아라비노스이성화효소 및 그를 이용한 타가토스의 제조방법
KR100778538B1 (ko) * 2006-12-22 2007-11-28 양양군 액체배양을 이용한 능이버섯의 종균 생산방법
KR100844992B1 (ko) * 2007-01-02 2008-07-08 한국과학기술원 OmpF와 인체 유래 상피세포성장인자의 동시 발현을통한 인체 유래 상피세포성장인자의 세포외 분비·생산 방법
KR100877507B1 (ko) * 2007-04-24 2009-01-09 한국산업기술대학교산학협력단 감잎 추출물을 주성분으로 함유하는 숙취해소용 조성물
KR100879550B1 (ko) * 2007-04-26 2009-01-22 한국건설기술연구원 내분비계 장애물질과 의약물질 분해를 위한 나노촉매
KR100833470B1 (ko) * 2007-05-02 2008-06-02 연세대학교 산학협력단 식물의 엽록체 및 미토콘드리아 발달에 관여하는NbBTF3유전자
KR101661745B1 (ko) 2014-09-15 2016-10-04 녹십자수의약품(주) 효소 생성능을 갖는 신규한 바실러스 서브틸리스 gcb-13-001 균주 및 이를 이용한 클로스트리듐 속 세균 독소 예방 또는 치료용 조성물

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4034846Y1 (ja) * 1964-03-05 1965-12-08
JPS5282586U (ja) * 1975-12-17 1977-06-20
JPS55151828U (ja) * 1979-04-11 1980-11-01

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8990610B2 (en) 2010-03-12 2015-03-24 International Business Machines Corporation Preferred resource selector
US9075919B2 (en) 2010-10-06 2015-07-07 International Business Machines Corporation Asynchronous code testing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01999A (ja) ピッチ位置抽出方式
US4688256A (en) Speech detector capable of avoiding an interruption by monitoring a variation of a spectrum of an input signal
US4472803A (en) Digital transmitting system
DE3785685T2 (de) Anordnung zur Dekodierung eines digitalen Signals.
JPS5887987A (ja) 差分デイジタルデ−タ符号化−復号化方法及びその装置
CN104022967A (zh) 音频解码装置
US9165561B2 (en) Apparatus and method for processing voice signal
US6993139B2 (en) Method of and apparatus for decoding audio data
US4453158A (en) Method for encoding analog signals
JPS58197918A (ja) 適応差分復号器
EP0795964A2 (en) Digital audio signal processor having small input buffer
US5151791A (en) Efficient encoding of picture signal
CN106412580A (zh) 一种设定视频序列中帧内编码帧的方法及装置
JPS61275900A (ja) 音声情報圧縮方式
JPS63146517A (ja) 信号の部分区間分割方法
JP2006033356A (ja) 音声データ処理装置
JPS607499A (ja) ピツチ抽出回路
JPS63143599A (ja) 音声符号化器
JPH0456494B2 (ja)
KR870000672B1 (ko) 디지탈-오디오테이프레코더의 뮤팅용 곱셈회로
JPH1127145A (ja) A/d、d/a変換方式
JPH06141015A (ja) 位相合わせ回路
SU1690199A1 (ru) Адаптивный телевизионный дельта-кодер
GB2084433A (en) Methods and apparatus or encoding and constructing signals
JPH0229254B2 (ja) Shingodensohoshiki