JPH0197524A - ワイヤ放電加工機のワイヤ移動速度制御法 - Google Patents

ワイヤ放電加工機のワイヤ移動速度制御法

Info

Publication number
JPH0197524A
JPH0197524A JP25191987A JP25191987A JPH0197524A JP H0197524 A JPH0197524 A JP H0197524A JP 25191987 A JP25191987 A JP 25191987A JP 25191987 A JP25191987 A JP 25191987A JP H0197524 A JPH0197524 A JP H0197524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
workpiece
potential difference
speed
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25191987A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kataoka
隆之 片岡
Tadayuki Ishikawa
忠幸 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP25191987A priority Critical patent/JPH0197524A/ja
Publication of JPH0197524A publication Critical patent/JPH0197524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明は、ワイヤ放電加工法により切削する際に、ワイ
ヤの送シ速度を、材質、板厚、加工条件などに応じ、自
動決定する方法に関するものである0 従来の技術: ワイヤ放電加工で、ワイヤの送りを適当な値に保つ方法
として、(1)極間(被加工物とワイヤとの間)の電圧
が一定値になるように、ワイヤの送りを変化させる方法
、(2)一定の送り速度で、ワイヤを移動させる方法、
が主流である。両方法とも、作業者が、材質、板厚、そ
の他の加工条件に応じ、勘に頼って、(1)の場合、ワ
イヤと被処理物の間隔の大小によりミ圧が増減すること
を利用して、モニター電圧に応じて間隔調節を、(2)
の場合には、該一定速度の値を変化させて、調節せざる
を得ない現状にあり、最適作業が行われていると言えな
い。高速加工を目指して、低いモニター電圧((1)の
場合)、高い送り速度((2)の場合)に設定すると、
加工屑を介してのワイヤと被加工物との短絡や、ワイヤ
と被加工物との異常接近による異常アーク放電の発生に
よるワイヤの断線などのトラブル°のため、加工中断が
頻繁に発生して、加工能率を低下させる。
明細書中で用いる用語の定義: 時間間隔ΔTは、ワイヤと被加工物とが不適当な間隔ま
で異常接近した時刻と、その次の異常接近した時刻との
実測時間間隔である。
Δt1は、前記実測時間間隔ΔTの許容下限値、換言す
れば、この値以下では制御が行われる下限時間間隔であ
る。
Δt2は、前記実測時間間隔ΔTの許容上限値、換言す
れば、この値以上では制御゛が行われる上限時間間隔で
ある。
Δ11<ΔTくΔt2の状態では、制御が行われない。
■はワイヤ進行方向に沿う一次元送り速度(スカラー値
)で、Viはその初期設定値である。
解決しようとする問題点: ワイヤと被加工物との相対位置の良・不良は、両者間の
電位差の測定値により判断する。一般に、ワイヤ進行方
向での、両者の間隔(以下両者の間隔という。)が増す
と電位差が増加し、逆に接近すると電位差が減シ、適当
な電位差の場合、良好な加工を行うことができる。
しかしながら、望ましい電位差は、被加工物の物性・形
状その他により、一義的に決定することはできず、作業
者の勘に頼っていたため、充分な作業性が発揮されてい
ない。
それゆえ、本発明は、ワイヤと被加工物との間隔が、自
動的に、最適条件を持続し得る制御法を提供する。
問題点を解決する手段: 本発明では、前記適当な電位差の判断基準を、電位差が
異常低下(短絡)する頻度を測定して、これが好ましい
範囲に納まるか否かに置く。実際には、頻度に代えて、
すでに用語の定義の項で述べたΔTを実測して、ムTが
、所望範囲すなわちΔt1より大きくΔt2より小さい
ように自動制御する。
すなわち、本発明は: 被加工物とワイヤとの間の放電により、被加工物の該部
分を溶融除去し、被加工物に対して、該ワイヤを相対的
に移動させて、所望の形状に切削するワイヤ放電加工法
において: 被加工物とワイヤとの間の電位差を実測し;該実測値が
、所定最低値より低下した時刻と、イら 該最値より高い値に回復した後、再び最低値以下△ に低下した時刻との差(時間間隔)ΔTを計算し該ΔT
が、所望最低値Δt1より小さい場合に、被加工物に対
するワイヤ移動の相対速度を遅くし、逆にΔTが、所望
最大値Δt2よ°り大きい場合に、被加工物に対するワ
イヤ移動の相対速度を速くするように自動制御する; ことを特徴とするワイヤ放電加工機のワイヤ移動速度制
御法である。
発明の作用: 本発明のワイヤ移動速度制御法は、最適作業状態が、異
常電位差低下(軽度の電気的短絡)が管理された範囲内
で実際に起こる状態であるとの認識に基づいて設定され
ている。
かかる異常電位差降下は偶発的原因、例えば、加工屑が
被加工物とワイヤの間に介在したり、部分的に異常アー
ク放電が起こるなどのために起こり、経験上、長続きし
ない。
それゆえ、この種現象が多少起こる状態で総括加工速度
が最大になる。
従来、この種作業状態を最適作業状態とした例はない。
たとえば、被加工物とワイヤとの間の電位差を測定し、
その電位差の所望上限値、所望下限値(または所望中心
値)を規定して、その達成に向けて自動制御しても、こ
の方法では、異常電位差低下の頻度を所望範囲(所望値
)にすることはできない。
しかも、被加工物とワイヤとの間の最適電位差は、被加
工物の物性・形状・その他の条件により変化することは
当然で、°それぞれの被加工物のこれら特性に拘らず、
常に最適の被加工物とワイヤとの間隙を保持することが
できなければ、作業性の向上は期待できない。
実施例: 被加工物とワイヤとの間の電位差を記録可能な電位差計
により連続測定することにより、異常電位差低下を起こ
した時刻とその次の異常電位差低下を起こした時刻との
時間間隔ΔTは、公知の植種の方法で測定可能である。
個個のΔTの値、例えば、時系列に従い、ΔTn−z 
、ΔTn−1・ΔTn・ΔTn、+、ΔTn+zなどの
値が大きくばらつくときには、移動平均法(movin
g average )により、ΔTnノ値として、例
えば、(ΔTn−t + ΔTn +ΔTn+1) /
 3を用いてばらつきを減らし得ることも公知である。
第1図に、実測ΔTの値(移動平均値でもよい。)を用
いて、被加工物とワイヤとの間隔を制御する自動制御装
置のプログラム部分の流れ図を示す。このプログラムの
指令により、例えば、固定ワイヤに対して、被加工物を
、X軸、y軸方向に移動させるなどの方法により行われ
るのは言うまでもない。
発明の効果: 本発明は、ワイヤ放電加工機におけるワイヤ移動速度は
、適当な頻度、異常電位差低下を起こす場合に、生産性
が最高になるという経験に基づいて、ワイヤ移動速度を
、従来の速度に比し増加させる制御方法を提供するもの
である。
これにより、ワイヤ放電加工機の処理能力が増加するこ
とは自明である。
しかも本方法は、自動化された方法であシ、作業員を必
要とせず、また作業員の個人差による作業能率の差異、
加工製品の良・不良の問題が解消するメリットがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワイヤ放電加工機のワイヤ移動調整法
をコンピューターで行う場合のプログラム流れ図の1例
である。 手続補正書 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 事件の表示  特願昭62−25191、発明の名称 
  ワイヤ放電加工機のワイヤ移動速度制御性補正をす
る者 事件との関係  出・ 願 人 住所(居所)  東京都港区赤坂二丁目3番6号氏゛名
(名称)    (123)株式会社小 松 製 作 
所代  理  人 補正命令の日付   自 発。 補正の対象   明細書: 特許請求の範囲の欄、発明
の詳細な説明の欄。 捕τの内容  宕11紙の訂”%2’;??’\X1、
特許請求の範囲をつぎの通り補正します。 「1 被加工物とワイヤとの間の放電により、被加工物
の該部分を溶融除去し、被加工物に対して、該ワイヤを
相対的に移動させて、所望の形状に皿工するワイヤ放電
加工法において被加工物とワイヤとの間の電位差を実測
し該実測値が、所定最低値より低下した時刻と、該最低
値より高い値に回復した後、再び最低値以下に低下した
時刻との差(時間間隔)ΔTを計算し; 該ΔTが、所望最低値Δt、より小さい場合に、被加工
物に対するワイヤ移動の相対速度を遅くし、逆にΔTが
、所望最大値Δt2より大きい場合に、被加工物に対す
るワイヤ移動の相対速度を温くするように自動制御する
; ことを特徴とするワイヤ放電加工機のワイヤ移動速度制
御法。」 2、発明の詳細な説明の欄、 (1)第2頁第5行目「切削する際」とあるを、「加工
する際」と補正します。 (2)第2頁第16行目「ワイヤと被処理物の間」とあ
るを、 「ワイヤと被加工物の間」と補正します。 (3)第5頁第7行目「形状に切削」とあるを、「形状
に加工」と補正します。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被加工物とワイヤとの間の放電により、被加工物の
    該部分を溶融除去し、被加工物に対して、該ワイヤを相
    対的に移動させて、所望の形状に切削するワイヤ放電加
    工法において: 被加工物とワイヤとの間の電位差を実測し; 該実測値が、所定最低値より低下した時刻と、該最低値
    より高い値に回復した後、再び最低値以下に低下した時
    刻との差(時間間隔)ΔTを計算し; 該ΔTが、所望最低値Δt_1より小さい場合に、被加
    工物に対するワイヤ移動の相対速度を遅くし、逆にΔT
    が、所望最大値Δt_2より大きい場合に、被加工物に
    対するワイヤ移動の相対速度を遅くするように自動制御
    する;ことを特徴とするワイヤ放電加工機のワイヤ移動
    速度制御法。
JP25191987A 1987-10-05 1987-10-05 ワイヤ放電加工機のワイヤ移動速度制御法 Pending JPH0197524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25191987A JPH0197524A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 ワイヤ放電加工機のワイヤ移動速度制御法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25191987A JPH0197524A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 ワイヤ放電加工機のワイヤ移動速度制御法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0197524A true JPH0197524A (ja) 1989-04-17

Family

ID=17229917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25191987A Pending JPH0197524A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 ワイヤ放電加工機のワイヤ移動速度制御法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0197524A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135587A (en) * 1991-04-01 1992-08-04 Ford Motor Company Machinable, strong, but crackable low ductility steel forging
WO2002040208A1 (fr) * 2000-11-20 2002-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede et dispositif d'usinage par etincelage
US6723941B2 (en) 2001-11-29 2004-04-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wire electric-discharge machining apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135587A (en) * 1991-04-01 1992-08-04 Ford Motor Company Machinable, strong, but crackable low ductility steel forging
WO2002040208A1 (fr) * 2000-11-20 2002-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede et dispositif d'usinage par etincelage
US6744002B1 (en) 2000-11-20 2004-06-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and apparatus for electrodischarge wire machining
US6723941B2 (en) 2001-11-29 2004-04-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wire electric-discharge machining apparatus
EP1319459A3 (en) * 2001-11-29 2008-07-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wire electric-discharge machining apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2338627B1 (en) Method of controlling welding
JP2007237270A (ja) パルスアーク溶接方法
CN106475646B (zh) 使加工间隙距离恒定的线放电加工机
KR20120064684A (ko) 아크 용해 설비 및 그 아크 용해 설비를 이용한 용탕의 제조 방법
JPH0197524A (ja) ワイヤ放電加工機のワイヤ移動速度制御法
EP3377263B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum erkennen eines drohenden oder erfolgten schnittabrisses beim thermischen trennen eines werkstücks
DE69726658T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Lichtbogenschweissen mit Schmelzelektrode
KR102518350B1 (ko) 용접 공정 및 용접 공정을 실행하기 위한 용접 장치
US5313045A (en) Method and apparatus for reducing energy consumption and minimizing martensite formations when joining a connecting piece of metal with a metal surface by pin brazing
CN108127215A (zh) 一种减少点焊飞溅的方法
JPH10309631A (ja) ワイヤ放電加工装置に於けるワイヤ電極の張力制御方法及びその装置
JPS61253175A (ja) ア−ク溶接用電源
US5371334A (en) Method of electrical discharge machining control by monitoring gap resistance
JPS61232085A (ja) レ−ザ切断方法および装置
JPH03151182A (ja) レーザ加工法
KR20170132048A (ko) 글라스 제조장치 및 방법
JPH03297577A (ja) プラズマ加工機のスタンドオフ制御方法
KR101714919B1 (ko) 압연 공정 장치, 압연소재 접합 장치 및 연연속압연 제어 방법
US20230381893A1 (en) Workpiece Plating Treatment Method and Workpiece Manufacturing Method
CN113478036A (zh) 一种线切割卡簧工装
JP3925626B2 (ja) ワイヤカット放電加工方法
JP2884182B2 (ja) プラズマアーク用トーチの制御装置
JPH0635055B2 (ja) ア−クスポツト溶接制御装置
JPS59130682A (ja) ア−ク溶接法
JP3209356B2 (ja) ワイヤ放電加工機の加工条件変更調整装置