JPH0197372A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH0197372A
JPH0197372A JP62255109A JP25510987A JPH0197372A JP H0197372 A JPH0197372 A JP H0197372A JP 62255109 A JP62255109 A JP 62255109A JP 25510987 A JP25510987 A JP 25510987A JP H0197372 A JPH0197372 A JP H0197372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
lead
pressure
acid
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62255109A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Koyama
潔 小山
Kenichiro Yamazaki
健一郎 山崎
Kenjiro Kishimoto
岸本 健二郎
Tadashi Nakada
中田 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Battery Corp
Priority to JP62255109A priority Critical patent/JPH0197372A/ja
Publication of JPH0197372A publication Critical patent/JPH0197372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/44Fibrous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • H01M2300/0005Acid electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は鉛蓄電池の改良に関するものである。
従来技術とその問題点 従来、鉛蓄電池の寿命原因は、正極活物質の脱落による
正極板の容量低下が主であった。正極活物質の脱落を防
止する方法としては、■正、負極板をセパレータを介し
て積層した極群の両側から20 #/m程度の圧力を加
える方法、■正極活物質の充填密度を大きくする方法、
■正、負極板間に弾力性を有するガラスマットを配する
方法がある。しかし、■の方法では、極群を加圧しなが
ら電槽内に挿入する工程が必要となり、この極群の加圧
挿入工程は製造工程全体の中でもかなり困難な工程とな
っていた0また■の方法では、高率放電特性が低下し、
初期容量も劣るという欠点があった0更に■の方法では
、ガラスマットが非常に高価であるため、製造コストが
上昇するという欠点があった◇ 発明の目的 本発明は上記欠点を解消したもので、製造が簡単で且つ
長寿命の鉛蓄電池を安価に提供するものである。
発明の構成 本発明は、硫酸を吸収することによって膨潤して体積が
増加する高分子材料を含有するセパレータを、正、負極
板間に配した鉛蓄電池である。
実施例 本発明の一実施例を詳述する。本発明鉛蓄電池は、電解
液である硫酸水溶液中の硫酸を吸収することによって膨
潤し、その体積が増加する高分子材料を含有するセパレ
ータを、正、負極板間(こ配した構造である。本発明に
用いる上記高分子材料としては、例えばポリ塩化ビニル
の水素原子の一部を7ミノ基で置換した直鎖状のアミノ
化ポリ塩化ビニ〃を用いることができる。
アミノ化ポリ塩化ビニρは、アミノ基(−NH2)の部
分でプロトン(水素イオン)を固定し、アニオン(硫酸
イオン)を直鎖状の高分子間に吸着する能力を有する。
なお、本発明に用いる高分子材料としてはアミン化ポリ
塩化ビニμに限定されるものではなく、硫酸を吸収する
ことに祐 よって膨潤して依積が増加するものであれば他の材料を
用いてもよい。
第1表は本発明に用いるセパレータの硫酸吸収時の特性
表である。セパレータとしては、直径10〜100μm
1長さ10〜60關のアミノ化ポリ塩化ビニμ(アミノ
化度60%)の繊維を、厚さ1.0!、重さ7.57り
/赤の不織布に形成して用いた。
第1表 第1表から明らかな通り、本発明に用いるセパレータの
厚さは、硫酸を吸収して膨潤すると、その体積が増加し
、厚さが約1.5倍に増大する。
また、上記セパレータの厚さを1群に固定した状態で硫
酸を吸収させると、約20 kg/1Mの圧力を発生さ
せることができる。この圧力は硫酸水溶液の比重によっ
て大きく変動することはなく、永続的に圧力を保持でき
る。従って、極群を電槽内に挿入する際に加圧しなくて
もよく、挿入後に電解液を注入するだけで極群を加圧す
ることができる。
次に上記厚さ1隨のセパレータを用い、極群に発生する
圧力を約201ti/dAに設定した本発明鉛蓄電池と
、正、負極板間に厚さ1mmのガフスマットを2枚配し
て形成した極群に約20 kq/1Mの圧力を加えた従
来の鉛蓄電池とをそれぞれ試作した。試作電池の容量は
いずれも4゜2AH(20時間率)である。この試作電
池を用いて初期放電特性(第1図)とサイクル使用中の
放電容量変化(第2図)を測定した。なお、初期放電特
性は、25℃、1.03A (3時間率)で放電した時
の電圧変化で示した。また、サイクル使用中の放電容量
変化は、25℃、1.03A(3時間率)で定格容量の
75%放電と、25℃、0.68A (5時間率)で放
電量の125%充電とを1サイクμとして充放電を繰返
した時の放電容量変化で示した。
第1図、第2図から明らかな通り、本発明鉛蓄電池は、
初期放電特性及びサイクル使用中の放電容量変化共に従
来の鉛蓄電池とほぼ同等の特性を示している。
上記実施例では、セパレータ全体を前記高分子材料の繊
維のみで形成した例を示したが、セパレータを前記高分
子材料の繊維で主体に形成すると共にその一部に他の繊
維又は粉粒体を混抄又は混合して形成してもよい。
また、上記実施例では、セパレータとして不織布を用い
た例を示したが、本発明はこれに限定されるものではな
い。他の例としてセパレータを前記高分子材料を主体と
した織布又はフィルムで形成してもよい。セパレータと
して前記高分子材料からなるフィルムを用いた場合、こ
のフィルムは無孔であるが、硫酸を吸収して膨潤すると
体積が増加すると共に、吸収した硫酸を充放電反応に伴
って放出又は再吸収できるようになる。即ち、放電によ
り極板中の硫酸イオンが消費され濃度が低下するとフィ
ルム中に吸収されていた硫酸が極板中に供給され、充電
により極板中の硫酸イオンが増加して高濃度になるとフ
ィルム中に硫酸を吸収する。また、このフィルムは無孔
であるため、正、負極板間の短絡の恐れを少なくできる
発明の効果 本発明はその特許請求の範囲に記載した通りの構成であ
るため、下記の効果がある。
(1)極群を電槽内に挿入する際に加圧しなくてもよく
、挿入後に電解液を注入するだけで極群を加圧すること
ができる。
(21fl)の効果により、製造工程が簡単になる。
(3)従来のガフスマットを用いる必要がなく、製造コ
ヌトが低下する。
(4)  セパレータの厚さを薄くでき、鉛蓄11E油
を薄型にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は初期放電特性を示す関係図、第2図はサイクル
使用中の放電容を変化を示す関係図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)硫酸を吸収することによって膨潤して体積が増加す
    る高分子材料を含有するセパレータを、正、負極板間に
    配したことを特徴とする鉛蓄電池。 2)前記セパレータが、前記高分子材料を主体として形
    成された不織布である特許請求の範囲第1項に記載の鉛
    蓄電池。 3)前記セパレータが、前記高分子材料を主体として形
    成されたフィルムである特許請求の範囲第1項に記載の
    鉛蓄電池。
JP62255109A 1987-10-08 1987-10-08 鉛蓄電池 Pending JPH0197372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255109A JPH0197372A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255109A JPH0197372A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0197372A true JPH0197372A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17274229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62255109A Pending JPH0197372A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0197372A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222388A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Sharp Corp 積層型二次電池

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185860A (ja) * 1985-02-14 1986-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型鉛蓄電池用セパレ−タ
JPS62246252A (ja) * 1986-04-17 1987-10-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 高保液性蓄電池用セパレ−タ
JPS6316550A (ja) * 1986-07-07 1988-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池用セパレ−タ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185860A (ja) * 1985-02-14 1986-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型鉛蓄電池用セパレ−タ
JPS62246252A (ja) * 1986-04-17 1987-10-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 高保液性蓄電池用セパレ−タ
JPS6316550A (ja) * 1986-07-07 1988-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池用セパレ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222388A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Sharp Corp 積層型二次電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0197372A (ja) 鉛蓄電池
JP3555177B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS6237882A (ja) 密閉形鉛蓄電池
CN111295791B (zh) 阀控式铅蓄电池
JPH01100870A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS5882472A (ja) 鉛蓄電池およびその製造法
JPS63152868A (ja) 鉛蓄電池
JP2729644B2 (ja) 鉛蓄電池用負極
JPH04206165A (ja) 負極ガス吸収式密閉型鉛蓄電池
JPH01248459A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2855677B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH01149376A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS60185370A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS62157673A (ja) 鉛蓄電池
JPH01267950A (ja) 電池用セパレータ
JPH06140031A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0794205A (ja) シール形鉛蓄電池
JPS59158070A (ja) 鉛蓄電池
JPS60151966A (ja) 非焼結式カドミウム負極
JPH01115054A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS60127658A (ja) 渦巻式鉛蓄電池
JPH01239764A (ja) アルカリ蓄電池用ペースト式正極板並にその製造法
JPS6074341A (ja) 電池用電解液保持体
JPS60130051A (ja) 角形アルカリ蓄電池
JPS6025165A (ja) 電池