JPH0195043A - 積層複合体及びその製法 - Google Patents

積層複合体及びその製法

Info

Publication number
JPH0195043A
JPH0195043A JP63209309A JP20930988A JPH0195043A JP H0195043 A JPH0195043 A JP H0195043A JP 63209309 A JP63209309 A JP 63209309A JP 20930988 A JP20930988 A JP 20930988A JP H0195043 A JPH0195043 A JP H0195043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
composition
carbonate
rigid polyurethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63209309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551465B2 (ja
Inventor
Usama E Younes
ウサマ・イー・ヤウンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arco Chemical Co
Original Assignee
Arco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arco Chemical Co filed Critical Arco Chemical Co
Publication of JPH0195043A publication Critical patent/JPH0195043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551465B2 publication Critical patent/JP2551465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/09Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture
    • C08G18/092Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture oligomerisation to isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2045Heterocyclic amines; Salts thereof containing condensed heterocyclic rings
    • C08G18/2063Heterocyclic amines; Salts thereof containing condensed heterocyclic rings having two nitrogen atoms in the condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/156Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having two oxygen atoms in the ring
    • C08K5/1565Five-membered rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31547Of polyisocyanurate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31576Ester monomer type [polyvinylacetate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31591Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31598Next to silicon-containing [silicone, cement, etc.] layer
    • Y10T428/31601Quartz or glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31605Next to free metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2926Coated or impregnated inorganic fiber fabric
    • Y10T442/2992Coated or impregnated glass fiber fabric

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は積層複合体及びその製法に関し、それは有機ジ
−又はポリイソシアナーと、@状アルキレンカーボネー
ト及びポリエーテルポリオールの反応生成物である剛性
ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート熱硬化組成物の
少くとも一層と、金属、セルロース、プラスチック、ガ
ラス及びセラミック又はその組合わせから選ばれる材料
の少くとも一層とよりなる。金属化(金属を被りした)
積層複合体は高い熱安定性及び優れた電気的性質と剛性
の性質とを組合わすことによりブリント回路ボードの製
造に特に適している。
〔従来の技術〕
プリント回路ボードとして用いられる又は他の用途例え
ば腐蝕抵抗性層、パネル、装飾用構造物などに用いられ
る種々の重合体基材組成物を使用する積層複合体の製造
は周知である。普通に用いられる重合体基材はエポキシ
樹脂をベースにした材料、トリアジン樹脂及びポリイミ
ド樹脂(回路ボード積層物用)である。合成樹脂接着剤
例えば水中の尿素−ホルムアルデヒド又はフェノール−
ホルムアルデヒド樹脂は木材積層物の製造に用いられて
きた。
以下に詳細に述べられるように米国ミリタリ−・スベシ
フイケーション(Military Speai−fl
cation)(MIL−P−13949F)  によ
り要求されるものをしのぐ優れた電気的性質を有するプ
リント回路ボード用の金属被覆積層物の製造に7加えて
、本発明の剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート
及び木又はセルロース性材料、プラスチック、ガラス又
はセラミックシート又はその組合わせの少くとも一層を
含む他の積層物は、建設。
建築、包装、自動車、エレクトロエックスなどの産業の
多くの分野で用いられるため圧縮型中で製造しうろこと
が分った。
米国特許第4,623,577号明細書は橋かけ結合し
たポリシアヌレート重合体及び熱可塑性重合体例tばポ
リエーテルスルホン及びポリカーボネートそしてポリア
ラミドファイバーから製造した回路ボード積層物を記述
している。
米国特許第4,562,119号明細書はセルロース性
又はマイカ充填材及び熱硬化性樹脂の中心の芯並にガラ
ス、アスベスト又は熱安定性合成重合体補強充填材及び
樹脂含浸物の外側の薄膜物(それに金属フォイルが付着
している)よシなる積層物を開示している。
特にプリント回路ボード用の種々の積層複合体も又米国
特許第4,671,984:4,615,945:4、
526.835:4.520.067:4.511.7
57及び4,492,730号明細書に記載されている
〔発明の概要〕
本発明によれば圧縮成型された積層複合体が製造され、
それは剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート熱硬
化組成物の少くとも一層と金属。
木又はセルロース、プラスチック、ガラス及びセラミッ
ク又はこのような材料の組合わせから選ばれる材料の少
くとも一層とよりなる。
プリント回路ボードの製造に用いられる両面又は片面を
金属で被覆した積層物を提供するのが本発明の主な目的
である。
本発明の他の目的は優れた性質を有するガラス充填材を
含む成型されたポリウレタン変性ポリイソシアヌレート
含有積層物を提供することにある。
本発明のこれら及び他の目的及び利点は本発明の記述及
び請求項から明らかとなるだろう。
本発明によれば、積層複合体は、圧縮型中で凡そ外界温
度から約140℃の温度で有機ジ−又はポリイソシアヌ
レーと、約2〜約50好ましくは10〜25重童部の環
状アルキレンカーボネート及び約2〜約50好ましくは
約10〜約25重量部のポリエーテルポリオール(重量
部はすべてイソシアナート−カーボネート−ポリオール
混合物に基づく)の反応混合物を全組成物に基づいて約
0.005〜約5.0好ましくは0.005〜1.0重
量%の濃度の触媒としての第三級アミンと環状アルキレ
ンカーボネートとの可溶性付加物の存在下反応させるこ
とにより製造した剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌ
レート熱硬化組成物の少くとも一層及ヒ金属、セルロー
ス、グラスチック、ガラス及びセラミック又はその組合
わせよりなる群から選ばれる材料の少くとも一層を組合
わせて圧縮型中で形成することにより製造される。
でありそしてプリント回路ボードの産業で行われ、−て
いるように片面又は両面を処理しうる。
本発明のセルロース薄膜物は木シート又はボードそして
木のチップ、ファイバー、削シ〈ず、鋸ぐず、コルク、
木皮、ウールなどの製品から製造されたパーティクルボ
ード複合体製品を含む。セルロース性であシそしてシー
ト又は層(二形成される他の天然の生成物例えばストロ
−、ナツト殻及び米からのファイバー、粒子なども用い
うる。
本発明によるプラスチック薄膜物は固体、海綿状又は発
泡材料又はその組合わせであり例えば塩化ポリビニル、
ポリビニリデン、ポリイミド、ポリアミド、ポリエステ
ル、エポキシ、ポリカーボネーと、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリスルホ
ン、ナイロンなどを含む。積層複合体は又剛性ポリウレ
タン変性ポリイソシアヌレート熱硬化組成物の層により
囲まれた芯の形のプラスチックを含みうる。
セラミックの薄膜物は例えばシーと、ストリップ又は筒
状の形であシそしてメツ午しうる。
優れた結合及びはがれ抵抗が得られるので一般には必要
とされないが、温度に両立しうる接着剤又はカップリン
グ剤が金属、セルロース、プラスチック、ガラス及びセ
ラミックの表面に用いられてポリタレタン変性ポリイソ
シアヌレート基材に対する種々の材料の接着を増大させ
て積層物を形成しうる。このような接着剤又はカップリ
ング剤は轟業者に周知であシ例えばシラン、湿潤ヒドロ
シル、有機金属化合物及びポリウレタンを含む。
脂肪族、脂環族及び芳香族のポリイソシアナートを含む
広範囲の有機インシアナートが本発明に用いられ゛1分
子当!l12個以上のイソシアナート(NGO)基を含
む特徴を有する。
代表的な有機ジ−又はポリイソシアナートはp−フェニ
レンジイソシアナーと、ポリメチレンポリフェニルイソ
シアナーと、トルエン、2.4’−及び2.6−ジイソ
シアナート又はその混合物。
シア/シジンジイソシアナーと、ヘキサメチレンジイソ
シアナーと、ナフタレン−1,4−ジイソシアナーと、
ナフタレン−1,4−ジイソシアナーと、オクチレンー
1.8−ジイソシアナート。
4.4′−ジフェニルプロパンジイソシアナート。
3.3’−シ)チルジフェニルメタン−4,4’−ジイ
ソシアナーと、トリフェニルメタントリイソシアナー)
、3.3’−シトリレン−4,4′−ジイソシアナーと
、4−クロロ−1,3−フェニレンジイソシアナーと、
1.4−.1.3−及び1,2−シクロへ牛シレンジイ
ソシアナート及び一般に米国特許第3,577.358
号明細書に開示しているイソシアナートを含む。ポリイ
ソシアナートの混合物が用いられ例えば米国特許第3.
962.302及び3,919,279号明細書に記述
されているよ5なアニリン−ホルムアルデヒド縮合物の
ホスゲン化により又は適当な溶媒中に溶解した対応する
カーバメートの熱分解により製造した二官能及びそれ以
上の官能ポリイソシアナートの粗混合物であシ、両者は
粗MDI又はPMDIとして周知である。有機ポリイソ
シアナートは標準の周知の条件下で過剰のポリイソシア
ナートとポリオールとを反応させることにより製造した
イソシアナート末端プレポリマーであ#)(ポリイソシ
アナート対ボ11ナールめ巽池でめ’)11!1〜Q”
1eπど)工して例えばポリエチレングリコール、ポリ
プロピレングリコール、ジエチレングリコールモノブチ
ルエーテル、エチレンクリコールそノエチルエーテル、
トリエチレングリコールなどそしてポリエステルポリオ
ール及びポリエーテルポリオールを含むカルボン酸によ
り部分的にエステル化されたグリコール又はポリグリコ
ールを含む。ポリアミン及びそれからの対応するメチレ
ン橋かけポリフェニルポリイソシアナートを製造する周
知の方法は文献及び多くの特許例え゛ば米国特許第2,
683゜730:2,950,263:3,012,0
08:3,334゜162及び3,362,979号明
細書に開示している。
インシアナートは不純物又は添加物例えばカルボジイミ
ド又はウレトニミン変性MDI生成物を含みうる。好ま
しいポリイソシアナートはジフェニルメタン2.4′異
性体でありそれは2,2′異性体及びそれよシ高い官能
性のボリイソシアナートボリメテレンポリフェニルイソ
シアナート混合物(約20〜約85重量%のジフェニル
メタンジイソシアナート異性体を含みうる)を含みうる
。−般に有機イソシアナートは約100〜約io、oo
の範囲の分子量を有しよう。代表的な好ましいポリイソ
シアナートはダウ・ケミカル・カンパニーから「イソナ
ー) (IsoNe  143−L)J及び「イソナー
) 181Jとして市販されているもの(それぞれカル
ボジイミド変性ジフェニルメタンジイソシアナート及び
22.91NCOを有するエチレングリコールをキャッ
プしたイソシアナートプレポリマー)、さらに「ルビナ
ート(Rubinate)LF168J及び「ルビナー
)LF179J(ルビコン(Rubleon)ケミカル
・イン久〕及び同様なジイソシアナートである。ポリイ
ソシアヌレート層を製造するのに用いられるイソシアナ
ートの量は反応混合物中のイソシアナート−カーボネー
ト−ポリオール成分に基づいて約95〜約50好ましく
は約80〜約65重量部であろう。
イソシアナート−カーボネート−ポリオール組成物に基
づいて約2〜約50好ましくは約10〜約25重量部の
量で本発明で用いられる環状アルキレンカーボネートは
一般式 (式中Rは水素、  CHs、 C*Hs又はcs〜c
te炭化水素である)を有する。代表的な環状アルキレ
ンカーボネートは例えばエチレンカーボネーと、プロピ
レンカーボネーと、ブチレンカーボネート。
スチレンカーボネート及びオクテレンカーボネーと、そ
の混合物などを含む。液状アルキレンカーボネートが好
ましいが、しかしもし他の液状アルキレンカーボネート
により又はそれらが用いられる反応温度により液化され
るならば固体又は半固体のカーボネートが用いうる。プ
ロピレンカーボネートが好ましい環状アルキレンカーボ
ネートである。
約2〜約50好ましくは約10〜約25重量部の量で本
発明で用いるポリエーテルポリオール又はポリエーテル
ポリオールの混合物はポリオキシアル中レンポリエーテ
ルボリオールであ)2〜約lθ個のヒドロキシル基を有
するものを含む。このようなポリエーテルポリオール及
びその製法はサランダース(Saunder畠)及びフ
リッシュ(Fr18ch)、 インターサイエンス・パ
プリッシャーズ、1964による「ポリウレタンス:ケ
ミスいる。特に適当なポリエーテルポリオールは約20
0〜約10.1)00好ましくは約2000〜約800
0の分子量を有するものが含まれそして2〜約8個のヒ
ドロキシル基を有する開始剤化合物とアルキレンオ命シ
ト又はこれらオキシドの混合物とを反応させることにょ
シ製造される。適当な開始剤化合物は例えばエチレング
リコール、プロピレンクリコール、 水、  シフロピ
レングリコールトリメチレングリコール、1.2−.1
.3−及びi、4−ブタンジオール、グリセロール、1
゜2.6−ヘキサンドリオール、トリメチロールエタ7
、ト1)メチロールプロパン、ペンタエIJ スIJ 
)−ルウソルビトール、砂糖などを含む。使用に適した
アルキレンオキシドはエチレンオキシド、プロピレンオ
キシド、1.2−及び2,3−ブチレンオキシド、スチ
レンオ中シと、エビクロロヒドリン、エビブロモヒドリ
ン及びその混合物などを含む。ポリエーテルポリオール
はジオール又はトリオールさらにキャップされたジオー
ル又はトリオール又はその混合物であシうる。代表的な
好ましいポリエーテルポリオールは「ニアックス(Ni
ax)E351J (ユニオン自カーバイド・コーポレ
ーションから市販されているポリエーテルポリオール)
であシそ゛して第一級ヒドロ中シル基を含むポリオキシ
プロピレンジオールのエチレンオキシド付加物よシなる
中ヤップされたジオールである。アミン又はヒドロキシ
ル末端ポリブタジェンも文月いうる。その混合物の鎖延
長剤も全処方中でポリエーテルポリオールとともに用い
うる。
このような鎖延長剤は三官能及び三官能の鎖延長剤の混
合物を含む。代表的な周知の鎖延長剤はジオール、アミ
ノアルコール及びジアミン又はその混合物を含む。
ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート重合体の少くと
も一層を含む積層複合体の形成のための。
全組成物に基づいて約0.005−約5.0好ましくは
約01008〜約1.0重量%の濃度で本発明で用いる
触媒は、三量体化触媒であシそして前述の如き環状アル
キレンカーボネートと第三級アミンとの反応の可溶性コ
ンプレックス付加物である。好ましい触媒はトリエチレ
ンジアミン(DABCO)  とプロピレンカーボネー
トとの付加物である。本発明の触媒が最適の成型の結果
をもたらすため即ち2分以内の成型中に反応混合物を触
媒化するために、それらは主として約1時間〜約90日
間反応しなければならず、その期間は反応中の所定の触
媒濃度及び温度に依存しよう。外界温度における反応が
用いられそして一般に例えば約0.5重量t%の濃度で
約12時間であろう。高い温度例えば約り0℃〜約12
0℃及び/又は増大した濃度ではよシ短い時間が用いら
、れよう。
本発明の実施には必須ではないがポリウレタン変性ポリ
イソシアヌレート重合体の色又は性質を改善しうる通常
は周知の添加物の使用がもし所望ならば用いうる。例え
ば粉末、顆粒又は長いファイバーの形の補強材料例えば
チョップした又はミルしたガラスファイバーさらに織っ
た9mんだ。
ニットした又は縫ったガラスファイバー、チョップした
又はミルしたカーボンファイバー、珪素ファイバー、合
成ファイバー例えばナイロン又は「ケプラー([evl
ar)J、  ポリエチレン又はポリプロピレンファイ
バー又はストランド、羊毛又は木綿の天然ファイバー、
セルロース性粒子又はファイバーが用いつる。
ファイバーの織った。ニットした。プレスしたそしてフ
ェルトした不織マットも用いうる。前述したように高密
度ガラスマットを用いる方法により優れた性質が得られ
る。本発明のポリウレタン変性ポリイソシアヌレート重
合体組成物は主として非海綿状の剛性の複合体である。
しかし少量の水が反応成分即ちポリイソシアナーと、ポ
リオール及びアルキレンカーボネートさらに付加物触媒
中に存在する可能性があるため組成物は硬化した重合体
中に小さい又は微細な孔を含みうる。
本発明の積層組成物を形成する圧縮成型処方のみで優れ
た離型が得′られるが、外部又は内部の離型剤例えば有
機酸基を有するジメチルシロキサンが用いうる。
〔実施例〕
本発明は下記の実施例によりさらに十分に説明され、そ
れらは本発明の特別な特徴を含む。しかし実施例は本発
明を制限するものとは決して考えてならず1本発明の主
旨及び範囲から離れることなく種々の変化が可能である
ことは理解すべきである。
実施例1 本実施例は本発明で用いられる可溶性の第三級アミン−
プロピレンカーボネート付加物触媒の製造を記述してい
る。
39952のプロピレンカーボネート〔アルコ(Arc
o)ケミカル・カンパニーにより市販されている「ア)
jllナナ−(Arconate) J 5000 〕
を活性化アルミナの床を通すことにより乾燥した。
40.359のトリエチレンジアミンを112.5時間
80℃で混合しつつプロピレンカーボネートに加えて(
反応させ付加物を形成し)その間混合物は濃褐色の触媒
溶液となった。
実施例2 下記の実施例はカルボジイミド変性ジフェニルメタンジ
イソシアナート(ダウ・ケミカル・カンパニーから市販
されている「インナー) 143−LJ)を用いて片面
を銅で被覆した積層物の製造を記述している。50.4
 ?の「インナー) 143−LJ。
23.4fのプロピレンカーボネーと、12.6Fの[
ニアツクスE351Jポリエーテルポリオール及び3.
6 Ofの実施例1の触媒溶液そして0.003fのジ
ブチル錫ジラウレートを室温(〜25℃)で混合し溶液
を約15.2X約15.2X約0.15cIn(6X6
X0.06インテ)のステンレス鋼の型に注いでイエー
ツ(Yates)インダストリーズから市販されている
電着亜鉛被覆銅フォイル約28.35?(1オンス)の
1枚及びトリエチルアミン処理のガラス布約17 t 
(0,6オンス)(52%ガラス、 1.76 f /
ec密度)の7層を含む型を満した。
型をマイラーのシートにより覆い80℃約35 KV′
css” (500psi)の加熱てれた水力ブレスに
入れそして30分間反応硬化させた。鋼上の亜鉛のコー
ティングを黄銅に転化するために、加熱をさらに90分
間150℃で行った。プレスを次に冷却し成型した積層
物を除きテストのためカットした。
積層物の「インストロン(I旧+tron)」テストに
より約2400胸/譚” (34280psi)の引張
強さ、3.0の伸びチ、約2667Kf/cFn”(3
8095psi)の曲げ強さ、約149752に4/c
Pn” (2139310psi)の曲げモジュラス及
び約0.548 m−Kf/cm(10,15ft・l
b/in)のノツチ付アイゾツト衝撃を示した。銅被覆
積層物の電気的性質はプリント回路ボードとして用いら
れるミリタリ−・スベシフイケーションMIL−P−1
3949Fに従ってテストされそして含湿後7.4X1
0・メグオーム及び高温度1.2X10’メグオームの
体積抵抗率そして含湿後3.0X104メグオーム及び
高温度2.5X10’メグオームの表面抵抗率を示した
。比誘電率は4.0であシ1メガヘルツの波長で散逸フ
ァクターは0.01であった。
実施例3 本実施例はグリコール変性ジフェニルメタンジイソシア
ナート及び難燃性化合物を用いる片面を銅で被覆した積
層物の製造を記述している。702のジフェニルメタン
ジイソシアナート(「ルビナートLF179J)、10
9のビス(ベータクロロエチル)ビニルホスホネー)(
難燃剤として)、11、25 Fのプロピレンカーボネ
ーと、1stの「ニアツクスE351J及び3.75t
の実施例1の触媒溶液を室温で混合し溶液を約15.2
X約15.2×約0.15crn(6X 6 X O,
06インチ)のステンレス鋼の型に注いでイエーツ・イ
ンダストリーズにより市販されている電着亜鉛被覆銅フ
ォイル約28.35F(1オンス)の1枚及び補強材と
してのガラス布8層を含む型を満した。型をマイラーの
シートで覆い加熱した水力ブレス(80℃及び圧力約3
5Kf/cyy+” (s Oo pat)lに入れ3
0分間反応硬化させた。鋼上の亜鉛のコーティングを黄
銅に転化するために10時間100℃の加熱をさらに行
った。プレスを冷却し積層物をテストのために除いた。
テストの結果は約2864 K17cm”(40910
psi)の引張強さ、3.8の伸びチ、約2091に4
層m” (29875psi)の曲げ強さ、約1267
29Ks+/m” (1810410psi)f)曲げ
モジュラス及び約0.61 m−1層g/m(11,3
0ft−1b/1n)のノツチ付アイゾツト衝撃を示し
た。銅を被覆した積層物の電気的性質をミリタリ−・ス
ベシフイケーションMIL−P−13949Fに従って
プリント回路ボードとして用いるためテストし含湿後1
.3X10’メグオームそして高温度3xlO’メグオ
ームの体積抵抗率さらに含湿後3.6X10’メグオー
ム及び高温度4.lX10’メグオームの表面抵抗率を
示した。比誘電率は4.4であシそして1メグヘルツの
波長で散逸ファクターは0.01であった。
実施例4 ao、orの「ルビナー)LF179J、グリコ−ル変
性高純度ジフェニルメタンジイソシアナーと、18.O
fのプロピレンカーボネーと、10fの「ニアツクスE
351J ポリエーテルポリオール。
1滴のジプチル錫ジラタレート及び2.Ofの実施例1
の触媒溶液を室温で混合し約15.2X約15.2×約
0.15譚(6x6xO,06インチ)のステンレス鋼
の型に注いで発泡ポリエチレンの約0.32 cm(発
インチ)のシート及びファイバーグラス補強剛的85f
(3オンス)の1層を含む型を満した。
型ヲマイラーのシートで覆い50℃の水カブレスに入れ
圧力的3.5 K47 cm” (50pal )の下
で1時間硬化させた。型番冷却し積層物をテストのため
除いた。テストの結果は約440 b/ 3” (62
81pat)の引張強さ、2.9の伸びチ、約863%
/cm”(12331psi)  の曲げ強さ及び約2
89001’9/cm”(412850psi)の曲げ
モジュラスを示した。
実施例5 実施例4の方法を、室温で混合した同量のインシアナー
と、プロピレンカーボネーと、ポリエーテルポリオール
及び触媒溶液を用いて繰返した。
反応混合物を約15.2X約15.2 X約0.15c
W1(6X6X0.06インチ)のステンレス鋼の型に
注ぎナイロンフィルムの約0.08 cns (1/3
2インチ)のシートを含む盤を満した。型をナイロンフ
ィルムの第二の約o、osm(Pa2インチ)のシート
により覆い型を予熱(75℃)した水力ブレスに入れ約
32 Kf/ am” (4509si)の圧力下30
分間反応硬化させた。型を冷却し積層物をテストのため
除いた@テストの結果は約557 K4/cWI”(7
950pai)の引張強さ、約632 KII/ cm
”(9025psi)の曲げ強さ及び約22758 K
f/ cyn”(325110psi)の曲げモジュラ
スを示した。
実施例6 70fの「ルビナートLF179J、12.sPのプロ
ピレンカーボ*−)、15Fの「プルラコール(plu
raeol)380J  (ポリエーテルポリオール、
BASF”ワアインドット(Wyandotte) コ
ーポレーション製、25のとドロ中シル数を有スるエチ
レンオキシドをキャップされたプロピレンオ中シトから
のトリオール〕、1滴のジブデル錫ジラウレート及び2
−52の実施例1の触媒溶液を室温で混合し溶液を約1
5.2X約15.2X約o、15α(6x8X0.06
インチ)のステンレス鋼のフレーム型に注いで電着亜鉛
被覆銅フォイル約28.35F(1オンス)の1枚及び
ガラス布約17 f (0,6オンス)の7層を含む型
を満した。型をマイラーノシートで覆い80℃及び約3
2Kf/car” (450pat)の加熱された水力
ブレスに入れ30分間反応硬化させた。プレスを冷却し
成型した積層物を除きテストのためカットした。テスト
の結果は約2885Kp/m” (41210psi)
の引張強さ、3.8チの伸び、約2174Kf/c!I
I” (31050psi)の曲Irf強す、 約13
4437Kf/cyn”(1920525pssi)の
曲げモジュラス及び約0.554m−Kf/3(10,
25ft@lb/in) f)/ 7f付フイシyV衝
撃を示した。プリント回路ボードとして用いるための電
気的性質は含湿後6.9x10@メグオーム及び高温度
1.4 X 10−メグオームの体積抵抗軍そして含湿
後3.5X104メグオーム及び高温度3.0×106
 メグオームの表面抵抗率を示した。
比誘電率は4.0であ!71メガヘルツの波長における
散逸ファクターは0.01であった。
代理人 弁理士  秋 沢 政 光 他1名

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮型中で凡そ外界温度から約140℃の温度で
    有機ジ−又はポリイソシアナート、約2〜約50重量部
    の環状アルキレンカーボネート及び約2〜約50重量部
    のポリエーテルポリオール(重量部はともにイソシアナ
    ート−カーボネート−ポリオール混合物の100部に基
    づく)の反応混合物を全組成物に基づいて約0.005
    〜約5.0重量%の濃度の触媒としての第三級アミンと
    環状アルキレンカーボネートとの可溶性付加物の存在下
    反応させることにより製造した剛性ポリウレタン変性ポ
    リイソシアヌレート熱硬化組成物の少くとも一層と、金
    属、セルロース、プラスチック、ガラス及びセラミック
    又はその組合わせよりなる群から選ばれた材料の少くと
    も一層とを組合わせて圧縮型中で形成することよりなる
    積層複合体。
  2. (2)剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート組成
    物が10〜25重量部の量で環状アルキレンカーボネー
    トを用いて製造される請求項1記載の積層複合体。
  3. (3)剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート組成
    物が約10〜約25重量部の量でポリエーテルポリオー
    ルを用いて製造される請求項1記載の積層複合体。
  4. (4)剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート組成
    物が0.008〜1.0重量%の濃度の付加物触媒によ
    り製造される請求項1記載の積層複合体。
  5. (5)剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート組成
    物がジフェニルメタンジイソシアナートにより製造され
    る請求項1記載の積層複合体。
  6. (6)剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート組成
    物がプロピレンカーボネートを含む反応混合物により製
    造される請求項1記載の積層複合体。
  7. (7)剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート組成
    物が触媒としてトリエチレンジアミンとプロピレンカー
    ボネートとの可溶性付加物を用いて製造される請求項1
    記載の積層複合体。
  8. (8)剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート組成
    物がガラスファイバーマットに成型される請求項1記載
    の積層複合体。
  9. (9)剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレートが電
    導性金属フイオルに成型される請求項1記載の積層複合
    体。
  10. (10)電導性金属フォイルが銅フォイル又は処理され
    たフォイルである請求項9記載の積層複合体。
  11. (11)圧縮型中で凡そ外界温度から140℃の温度で
    ジフェニルメタンジイソシアナート、約10〜約25重
    量部のプロピレンカーボネート及び約10〜約25重量
    部のポリエーテルポリオール(重量部はすべてイソシア
    ナート−カーボネート−ポリオール組成物に基づく)の
    反応混合物を全組成物に基づいて約0.008〜約1.
    0重量%の濃度の触媒としてのトリエチレンジアミンと
    プロピレンカーボネートとの可溶性付加物の存在下反応
    させることにより製造される剛性ポリウレタン変性ポリ
    イソシアヌレート熱硬化組成物の少くとも一層と、金属
    、プラスチック、セルロース、ガラス及びセラミック又
    はその組合わせよりなる群から選ばれた材料の少くとも
    一層とを組合わせて圧縮型中で形成することよりなる積
    層複合体。
  12. (12)型中で凡そ外界温度から約140℃の温度で有
    機ジ−又はポリイソシアナート、約2〜約50重量部の
    環状アルキレンカーボネート及び約2〜約50重量部の
    ポリエーテルポリオール(重量部はすべてイソシアナー
    ト−カーボネート−ポリオール混合物に基づく)の反応
    混合物を全組成物に基づいて約0.005〜約5重量%
    の濃度の触媒としての第三級アミンと環状アルキレンカ
    ーボネートとの可溶性付加物の存在下反応させることに
    より製造された剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレ
    ート熱硬化組成物の少くとも一層と、金網、プラスチッ
    ク、セルロース、ガラス及びセラミック又はその組合わ
    せよりなる群から選ばれた材料の少くとも一層とを組合
    わせて型の凹所で形成することよりなる積層複合体を製
    造する方法。
  13. (13)環状アルキレンカーボネートが約10〜約25
    重量部の量で用いられる請求項12記載の方法。
  14. (14)ポリエーテルポリオールが約10〜約25重量
    部の量で用いられる請求項12記載の方法。
  15. (15)触媒付加物が約0.008〜約1.0重量%の
    濃度で用いられる請求項12記載の方法。
  16. (16)有機ジ−又はポリイソシアナートがジフェニル
    メタンジイソシアナートである請求項12記載の方法。
  17. (17)ジフェニルメタンジイソシアナートがカルボジ
    イミド変性されている請求項16記載の方法。
  18. (18)ジフエニルメタンジイソシアナートがグリコー
    ル変性されている請求項16記載の方法。
  19. (19)アルキレンカーボネートがプロピレンカーボネ
    ートである請求項12記載の方法。
  20. (20)可溶性付加物がトリエチレンジアミンとプロピ
    レンカーボネートとの反応コンプレックスである請求項
    12記載の方法。
  21. (21)ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート反応混
    合物が補強材としてのガラスファイバーマットに成型さ
    れる請求項12記載の方法。
  22. (22)型中で凡そ外界温度から約140℃の温度で有
    機ジ−又はポリイソシアナート、約2〜約50重量部の
    環状アルキレンカーボネート及び約2〜約50重量部の
    ポリエーテルポリオール(重量部はともにイソシアナー
    ト−カーボネート−ポリオール混合物に基づく)の反応
    混合物を全組成物に基づく約0.005〜約5.0重量
    %の濃度の触媒としての第三級アミンと環状アルキレン
    カーボネートとの可溶性付加物の存在下反応させること
    により形成された剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌ
    レート熱硬化組成物の少くとも一層の基材と電導性材料
    の少くとも一層とよりなる回路ボード。
  23. (23)電導性材料が金属フォイル又は処理された金属
    フォイルである請求項22記載の回路ボード。
  24. (24)電導性金属フォイルが銅フォイル又は処理され
    た銅フォイルである請求項23記載の回路ボード。
  25. (25)剛性ポリウレタン変性ポリイソシアヌレート組
    成物がガラスファイバーマットに成型される請求項22
    記載の回路ボード。
  26. (26)型中で凡そ外界温度から約140℃の温度でジ
    フェニルメタンジイソシアナート、約10〜約25重量
    部のプロピレンカーボネート及び約2〜約25重量部の
    ポリエーテルポリオール(重量部はともにイソシアナー
    ト−カーボネート−ポリオール組成物に基づく)の反応
    混合物を全組成物に基づいて約0.008〜約1.0重
    量%の濃度の触媒としてのトリエチレンジアミンとプロ
    ピレンカーボネートとの可溶性付加物の存在下で反応さ
    せることにより形成した剛性ポリウレタン変性ポリイソ
    シアヌレート熱硬化組成物の少くとも一層の基材と電導
    性金属の少くとも一層とよりなる回路ボード。
  27. (27)電導性金属が銅フォイル又は処理された銅フォ
    イルである請求項26記載の回路ボード。
JP63209309A 1987-08-24 1988-08-23 積層複合体及びその製法 Expired - Lifetime JP2551465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/088,748 US4886700A (en) 1987-08-24 1987-08-24 Laminated composite of a rigid polyurethane modified polyisocyanurate substrate and metal, plastic, cellulose, glass, ceramic or combinations thereof
US088748 1987-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0195043A true JPH0195043A (ja) 1989-04-13
JP2551465B2 JP2551465B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=22213220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63209309A Expired - Lifetime JP2551465B2 (ja) 1987-08-24 1988-08-23 積層複合体及びその製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4886700A (ja)
EP (1) EP0305138A3 (ja)
JP (1) JP2551465B2 (ja)
KR (1) KR890004598A (ja)
CA (1) CA1300328C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004016344B4 (de) 2003-04-03 2021-11-04 Fuji Jukogyo K.K. Wärmetauscher

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5059670A (en) * 1990-04-27 1991-10-22 Arco Chemical Technology, Inc. Thermosettable compositions containing alkoxylated aromatic compounds
US5060114A (en) * 1990-06-06 1991-10-22 Zenith Electronics Corporation Conformable pad with thermally conductive additive for heat dissipation
US5157057A (en) * 1991-07-30 1992-10-20 Arco Chemical Technology, L.P. Rim compositions using amino acid salt catalysts
JP3114364B2 (ja) * 1992-07-03 2000-12-04 三菱化学ポリエステルフィルム株式会社 金属蒸着ポリエステルフィルムコンデンサ
JP3279660B2 (ja) * 1992-08-17 2002-04-30 三菱化学ポリエステルフィルム株式会社 ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルムコンデンサ
US5525385A (en) * 1992-11-20 1996-06-11 Lanxide Technology Company, Lp Macrocomposite bodies and methods for making the same
US5733639A (en) * 1995-06-30 1998-03-31 Poly Circuits/M-Wave Circuit board assembly with foam substrate and method of making same
US6096416A (en) * 1997-06-26 2000-08-01 Altenberg; Milton J. Metal sandwich panels
CN1081659C (zh) * 1997-08-13 2002-03-27 久达汽车零部件制造(上海)有限公司 增强聚氨酯产品及其生产工艺
US7198747B2 (en) * 2000-09-18 2007-04-03 President And Fellows Of Harvard College Fabrication of ceramic microstructures
GB0220312D0 (en) * 2002-08-31 2002-10-09 Graham Neil Novel thermoplastic hydrogel polymer compositions for use in producing contact lenses and methods of producing said compositions
GB0919459D0 (en) 2009-11-06 2009-12-23 Ocutec Ltd Polymer for contact lenses
EP2496622B1 (en) 2009-11-02 2016-07-13 Ocutec Limited Polymers for contact lenses
GB0919411D0 (en) 2009-11-05 2009-12-23 Ocutec Ltd Polymer for contact lenses

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3703520A (en) * 1970-10-06 1972-11-21 Upjohn Co Adducts of ethylene carbonate and triethylenediamine
US4033908A (en) * 1975-08-25 1977-07-05 General Latex And Chemical Corporation Polyisocyanurate compositions and foams of improved friability and process of preparing same
CA1157990A (en) * 1979-03-08 1983-11-29 Hisaya Sakurai Thermoplastic resinous composition
US4623577A (en) * 1985-02-01 1986-11-18 Allied Corporation Circuit board made from cross-linked polycyanurate polymer, thermoplastic polymer and polyaramid fiber
FR2577934B1 (fr) * 1985-02-26 1988-01-08 Saint Gobain Vitrage Couche adhesive a base de polyurethane et son utilisation dans les vitrages feuilletes
US4621105A (en) * 1985-08-20 1986-11-04 Atlantic Richfield Company Preparation of fire retardant flexible polyurethane foams having reduced discoloration and scorch
US4709002A (en) * 1986-06-05 1987-11-24 Atlantic Richfield Company Method for the preparation of rigid non-cellular reaction injection molded thermoset polyisocyanurate compositions
US4731427A (en) * 1987-04-01 1988-03-15 Arco Chemical Company Method for the preparation of rigid reaction injection molded thermoset polyurethane modified polyisocyanurate compositions
US4757123A (en) * 1987-08-03 1988-07-12 Arco Chemical Company Method for the preparation of rigid cast or transfer molded thermoset polyisocyanurate compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004016344B4 (de) 2003-04-03 2021-11-04 Fuji Jukogyo K.K. Wärmetauscher

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551465B2 (ja) 1996-11-06
EP0305138A3 (en) 1990-01-31
KR890004598A (ko) 1989-04-22
EP0305138A2 (en) 1989-03-01
US4886700A (en) 1989-12-12
CA1300328C (en) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU710767B2 (en) A process for producing pressed materials using polyisocyanate binders together with latent, thermally activatable catalysts
JPH0195043A (ja) 積層複合体及びその製法
US4359507A (en) Mixed ethylene and propylene carbonate-containing organic polyisocyanate adhesive binder composition
CA1325165C (en) Process for the production of composite structures and the composite structures obtainable by this process
US4100328A (en) Binder composition and process for preparing pressure molded cellulosic articles
US3817939A (en) Organic carbonate salts as isocyanate trimerization catalysts
US4414361A (en) Organic polyisocyanate-cyclic alkylene carbonate adhesive binder compositions
US4522975A (en) Select NCO-terminated, uretdione group-containing polyurethane prepolymers and lignocellulosic composite materials prepared therefrom
EP0304273B1 (en) A laminated composite of a rigid polyisocyanurate substrate and metal, plastic, cellulose, glass, ceramic or combinations thereof
EP0723561B1 (en) Moisture-activated adhesive compositions
US4742113A (en) Structural adhesive compositions
US4486557A (en) Organic polyisocyanate-liquid aromatic epoxide-lignin adhesive binder compositions
EP0684274A1 (en) Manufacture of low density products containing recycled foam
US4344798A (en) Organic polyisocyanate-dialkyl carbonate adhesive binder compositions
CA1249697A (en) Alkoxylated aromatic amine-aromatic polyester polyol blend and polyisocyanurate foam therefrom
US4361662A (en) Organic polyisocyanate-alkylene oxide adhesive composition for preparing lignocellulosic composite products
US4965038A (en) Laminated composite of a rigid polyurethane modified polyisocyanurate substrate an metal, plastic, cellulose, glass, ceramic or combinations thereof
US4800058A (en) Method for the preparation of rigid cast or transfer molded thermoset polyurethane modified polyisocyanurate compositions
US4757123A (en) Method for the preparation of rigid cast or transfer molded thermoset polyisocyanurate compositions
US5079329A (en) Method of making a latently reactive, pasty molding material
CN112029471B (zh) 一种用于玻镁复合的聚氨酯胶粘剂及其制备方法
WO2004091909A1 (ja) 木質ボード積層体
CA2076708A1 (en) Process for the preparation of compression molded materials
EP0139530A2 (en) Preparation of lignocellulosic composite articles
JPS62174091A (ja) 含りんポリヒドロキシル化合物の製造方法