JPH0194872A - 消火剤 - Google Patents

消火剤

Info

Publication number
JPH0194872A
JPH0194872A JP25109987A JP25109987A JPH0194872A JP H0194872 A JPH0194872 A JP H0194872A JP 25109987 A JP25109987 A JP 25109987A JP 25109987 A JP25109987 A JP 25109987A JP H0194872 A JPH0194872 A JP H0194872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
water
agent
extinguishing agent
extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25109987A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Fushimi
伏見 誠一
Toshiaki Murata
逞詮 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP25109987A priority Critical patent/JPH0194872A/ja
Publication of JPH0194872A publication Critical patent/JPH0194872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は消火剤に係り、特に火災の消火効率が著しく高
い新規消火剤に関する。
[従来の技術] 一般に、火災発生時の消火には、水が用いられており、
主として水の蒸発熱による冷却効果で消火を行なってい
る。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、水による消火では、火災に向けて放水さ
れた水の大部分は飛散、流失し、火元に達した僅かな水
がその表面に付着、残留し、消火作用を行なうにすぎず
、有効に作用する水の割合は極めて少ない。このため、
消火には大量の水を要し、消火効率が著しく悪い。しか
も、火災の状況によっては、火炎によって水が蒸発又は
飛散し、火元に達することができず、消火が不可能な場
合もある。
また、油類等の易燃性物質の消火や、森林火災のような
大規模火災の消火には、水による消火では非力であって
、迅速な消火活動が行なえない。
更に、家屋や油タンク等の延焼を防止するために、火元
の近隣に放水を行なう場合もあるが、水はすぐに蒸発し
てしまい、火元近隣の物に対する延焼防止効果も十分で
はない。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明は上記
従来の問題点を解決し、消火効率の著しく高い消火剤を
提供するものである。
本発明の消火剤は、吸水性樹脂に水を加えてなる水性ゲ
ルを含むものである。
かかる本発明の消火剤では、水は吸水性ポリマーに包含
されたゲル状となっており、適度な粘着性を有する。従
って、火元に向けて放出させた場合、流失することなく
、殆ど全量が火元に到達するため、消火効率が高い。ま
た、火炎に向けて投入しても、途中で火炎により蒸発、
飛散することなく、火元に達し、確実に消火機能を発揮
することができる。
そして、火元に達した消火剤はその表面に付着しJ優れ
た冷却効果を奏すると共に、空気を遮断して大きな消火
機能を発揮する。従って、油類や森林の火災に対しても
極めて有効である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の消火剤に用いられる吸水性樹脂としては、特に
制限はな〈従来より公知の各種のものを用いることがで
きる。例えば、デンプン−アクリロニトリルグラフト共
重合体の加水分解物、セルロース−アクリル酸グラフト
共重合体及びその塩、ジビニル化合物で架橋されたポリ
アクリルアミド及びその部分加水分解物、架橋ポバール
、ビニルエステルー不飽和カルボン酸共重合体ケン化物
、架橋ポリエチレンオキシド、架橋されたデンプン−ア
クリルアミドグラフト共重合体並びに架橋されたデンプ
ン−アクリル酸グラフト共重合体及びその塩等が用いら
れる。特に、デンプン−アクリル系吸水性樹脂は、デン
プンが含まれていることにより生分解性が良く、使用後
速やかに分解して、洗浄性等を高めるという利点を有す
ることから、本発明に好適である。
デンプン−アクリル系の高吸水性樹脂としては、サンウ
ェットIM−300又はIM−tooo(三洋化成工業
(株)製)等が市販されている。
本発明の消火剤は、このような吸水性樹脂に水を加えて
攪拌し、水性ゲルとすることにより、容易に製造するこ
とができる。この場合、水の添加量、即ち吸水性樹脂に
吸水させる水の量は消火剤の使用方法によっても異なる
が、通常は吸水性樹脂の乾燥重量の100重量倍からそ
の吸水性樹脂の飽和吸水量まで、好ましくは200〜1
000重量倍とするのが好適である。
本発明の消火剤の使用方法は、その消火剤に含有される
水分量による流動性、粘着性等によっても異な塾が、手
押ポンプのようなもの、高圧ポンプ式、低圧ポンプ式、
あるいはガス発生圧送式の消火器等を用いることができ
る。
延焼防止のために、火元近隣の家具や家屋表面に塗り付
ける場合には、比較的高粘性のものを手で塗り付けて使
用することもできる。また、森林火災等の大規模の火災
には、高粘性の消火剤を上空から散布するようにするこ
ともできる。また、火元の近隣の物体に塗布して付着察
せておくことにより、効果的に昇温、延焼を防止するこ
とができる。
消火後においては、本発明の消火剤は水で洗い流すこと
により容易に除去することができ、その後は速やかに生
分解するため、公害発生の問題もなく、安全に使用かつ
処理することができる。
なお、本発明の消火剤は保存安定性も高く、容器内に保
存し、長期間消火効力を保つことができる。
[実施例] 以下、実施例について説明する。
実施例1 サンウェットIM−1000(三洋化成工業(株)製)
に、乾燥重量の500重量倍の水を加えて攪拌して水を
吸収させ、本発明の消火剤を製造した。
このものは高流動性の水性ゲルであった。
この消火剤をポンプにより放出し、模擬材木火災の消火
に使用した。
その結果消火に要した消火剤量は1、OXであり、消火
時間は10秒であった。
一方、水を使って同規格のポンプで同じ火災の消火を行
なったところ、消火には18℃の大量の水を要し、消火
時間は3分であった。
実施例2 木製の板面に実施例1で製造した消火剤を塗布し、この
面に向けてバーナの火炎を近づけた。その結果、火炎が
100mに接近した状態で3分以上燃焼を防ぐことがで
きた。
一方、水を用いて同様の実験を行なったところ、水はす
ぐに蒸発し、12秒で板は燃焼し始めた。
[発明の効果] 以上詳述した通り、本発明の消火剤は ■ 火元に確実にかつ容易に到達させることができる。
また、火炎等により飛散したり蒸発したりすることがな
い。従って、使用した消火剤の殆どが有効に作用し、油
類や森林火災にも有効である。
■ 火元の燃焼物の表面に付着させた場合には、著しく
高い冷却効果を発揮する。従フて、火元近隣の家具や家
屋に付着させることにより、昇温を抑え、延焼を有効に
防止させることができる。
等の優れた効果を有し、少ない使用量で、短時間に、小
火災から大火災に至る様々な規模の火災を有効に消火し
、また延焼を防止することができる。
しかも、本発明の消火剤は、保存安定性に優れ、水によ
る消火と同様に通常のポンプやガス圧等により放出して
使用することができる、消火後は容易に水で洗い流すこ
とができる等の利点も有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸水性樹脂に水を加えてなる水性ゲルを含むこと
    を特徴とする消火剤。
JP25109987A 1987-10-05 1987-10-05 消火剤 Pending JPH0194872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25109987A JPH0194872A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 消火剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25109987A JPH0194872A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 消火剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0194872A true JPH0194872A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17217629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25109987A Pending JPH0194872A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 消火剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0194872A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102459227B1 (ko) * 2022-04-28 2022-10-25 백종운 소화용 마이크로 캡슐 및 그의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102459227B1 (ko) * 2022-04-28 2022-10-25 백종운 소화용 마이크로 캡슐 및 그의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2586336C (en) Fire extinguishing and/or fire-retardant compositions
US20080035354A1 (en) water based fire extinguishers
US5989446A (en) Water additive and method for fire prevention and fire extinguishing
US3229769A (en) Method for controlling the spread of fire
PT1651315E (pt) Composição e método de controlo de fogo.
US5190110A (en) Use of an aqueous swollen macromolecule-containing system as water for fire fighting
US4950410A (en) Fire extinguishing compositions and methods
JP2824514B2 (ja) 消火方法
US7922928B2 (en) Composition for fire fighting and formulations of said composition
KR960008612B1 (ko) 소화용 물 첨가제
AU2004324849B2 (en) Methods for Preventing and/or Extinguishing Fires
US8257607B1 (en) Fluorocarbon-free, environmentally friendly, natural product-based, and safe fire extinguishing agent
JPH07255870A (ja) 消火媒体及びその製造方法
JPH0194872A (ja) 消火剤
Zhao et al. Improving the performance of fluoroprotein foam in extinguishing gasoline pool fires with addition of bromofluoropropene
US3719515A (en) Fire fighting method employing solutions of pva and alkali metal borate
US20040124403A1 (en) Fire-barrier composition
WO1999011327A2 (en) Fire extinguishing composition
US20090151963A1 (en) Method of Preventing or Extinguishing Fires
JPS6150630B2 (ja)
US20100319938A1 (en) Water based fire extinguishers
US3676169A (en) Fire retarding process comprising converging separate solutions of polyvinyl alcohol and alkalimetal borate
JPS60142869A (ja) 消火剤組成物
Chattaway et al. The development of a small scale class a fire test
JPS6244271A (ja) 消火薬剤原液