JPH0194309A - アイソレータ内蔵レーザダイオードモジユール - Google Patents

アイソレータ内蔵レーザダイオードモジユール

Info

Publication number
JPH0194309A
JPH0194309A JP25272087A JP25272087A JPH0194309A JP H0194309 A JPH0194309 A JP H0194309A JP 25272087 A JP25272087 A JP 25272087A JP 25272087 A JP25272087 A JP 25272087A JP H0194309 A JPH0194309 A JP H0194309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
isolator
optical
lens
diode module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25272087A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichiro Yamashita
純一郎 山下
Takeshi Nakamura
猛 中村
Takashi Ito
伊東 尚
Shinichi Kaneko
進一 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25272087A priority Critical patent/JPH0194309A/ja
Publication of JPH0194309A publication Critical patent/JPH0194309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
    • G02B6/4208Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback using non-reciprocal elements or birefringent plates, i.e. quasi-isolators
    • G02B6/4209Optical features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業との利用分野〕 この発明は、光ファイバを用いた信号伝送系に使用され
る。レーザダイオードを用いた光源の小形化に関するも
のである。
〔従来の技術〕
第2図は9例えば、猿渡らによるζ’−1.6Gツー1
.回路”(研究実用化報告、第3B巻・第2号、198
7年0日本電信電話株式会社発行〕に示された。従来の
アイソレータ内蔵レーザダイオードモジュールの光学系
の構成図である。図において、(1)はレーザダイオー
ド(以下LDと略す)。
(2)は光学ガラス製の第ルンズ、(3)は通過する光
の偏波方向を45°回転させるファラデー回転子。
(4)ハフアラデー回転子(3)を磁化するための磁石
(5)は複屈折板、(6)は光学ガラス製の第2レンズ
(7)は元ファイバである。ここでファラデー回転子(
3)、磁石(4)、被屈折板(5)より成るアイソレー
タは元ファイバ(7)からの放射光が、LD(11に結
合することを防止し、LD(11の製作を安定化させる
次に動作について説明する。第3図は0元学系主要部に
おける。各偏波成分の光線の位置を示す図である。同図
においては、基本的な動作をわかりやすく説明するため
、第2図における第2レンズ(6)の機能は、第ルンズ
(2)に含めて1つのレンズ(8)として表わしている
。同図の下段における十字線と矢印は、LD(11−フ
ァラデー回転子(3)間。
ファラデー回転子(3)−複屈折板(5)間、複屈折板
(5)−光ファイバ(7)間のそれぞれにおいて0元軸
力向を見たときに、十字線の交点で表わされる光軸の位
置と太矢印の方向で表わされる偏波方向と、太矢印の位
置で表わされる近軸光線の位?tを各々示すものである
まず、I、D(11から元ファイバ(7)側へ進むft
、線について説明する。LD<11の放射光(9)は、
一般に直線偏光である。ファラデー回転子(3)を通過
した後のLD(11の放射光軸は、偏波方向が、T、D
(11の放射光(9)に対して456回転している。複
数屈折板(5)の結晶軸は、ファラデー回転子(3)を
通過したLD(1)の放射光αCか、常光となるような
向きに配置されており、複屈折板(5)を通過した後の
LD(1)の放射光α0は元軸上に集束し、2フアイバ
(7)へ出入射する。
次に、光ファイバ(7)からLD(1)側へ進む光線に
ついて説明する。元ファイバ(7)中を伝搬する元は一
般には無偏光と考えられる。そこで9元ファイバ(7)
力)らの放射光を、複屈折板(5)にとって常光となる
成分と、異常光となる成分とに分けて考える。
なお1画成分の偏波方向は互いに直交している。
まず、複屈折板(5)にとって常光となる1元ファイバ
(7)からの放射光(IX5について説明する。複屈折
板(5)を通過した複屈折板(5)にとって常光となる
元ファイバ(7)からの放射光a3は1元軸上をそのま
ま進み、ファラデー回転子(3)で偏波方向を45°回
転されて、LD(11への入射光Iとなる。しかしなが
ら、このLDfl3への入射光α4に1.  LD(1
1の放射光(9)と偏波方向か直交しており、互いに干
渉しない。
従って、上記のLD(11への入射光a尋は、LD(1
1の動作に擾乱を与えない。
次に、複屈折板(5)にとって異常光となる。光ファイ
バ(7)の1らの放射光α9について説明する。複屈折
板(5)を通過した。上記の放射光a1ゴ、光軸とは外
ずれた位置を進み、ファラデー回転子(3)で偏波方向
を4f回転されて、  I、D(11近傍への入射光+
171となる。上記のLDfl)近傍への入射光αηは
、複屈折板(5)の働らきにより、LDfl1の発光部
上は異なる点に入射するため、LD(11の動作に擾乱
を及ぼさない。
以上に述べたように、アイソレータ内蔵形レーザダイオ
ードモジュールにおいては、LD(11からの放射光は
光ファイバ(7)に結合するか、逆に元ファイバ(7)
からの放射1’;t 、  L D (L)の放射光と
偏波方向が直交している成分、もしくは9発光部とは異
なる位置に入射する成分のみに変換されるため。
LD(11とは結合せず、LD(11を安定に動作させ
ることができる。しかしながら、レンズ(8)に収差が
あり、結像特性か劣っていると、LD(11の発光部と
は異なる点へMisすべき成分の一部か、LD(11の
発−yt、部へ入射し、上記目的を達成することかでき
ない。従って、従来のアイソレータ内蔵形レーザダイオ
ードモジュールの多くは、2つの光学ガラス製レンズを
用いて、必要な結像特性を得ていた。第2図に示したレ
ンズ構成は、その−例である。
〔発明か解決しようとする問題点〕
従来のアイソレータ内蔵形レーザダイオードモジュール
は1以とのように複数のレンズで構成されていたため1
元学系か大きくなり、モジュール全体の小形化の妨げと
なっていた。
この発明は、上記の問題点を解消するためになされたも
ので、小形のアイソレータ内蔵形レーザダイオードモジ
ュールを実現することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るアイソレータ内蔵形レーザダイオードモ
ジュールは、単一の高屈折率結晶による半球レンズのみ
を、結合用レンズとして用いるようにしたものである。
〔作用〕
この発明におけるアイソレータ内蔵形レーザダイオード
モジュールは、単一の低収差な高屈折率結晶による半球
レンズを用いることにより、十分な結像特性と共に、小
さな光学系が実現できる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、αIばシリコン結晶製半球レンズであり、
(1)〜(7)は前記従来のアイソレータ内蔵形レーザ
ダイオードモジュールと、全く同一のものである。
高い屈折率を有する材料を用いたレンズにおいては、低
い屈折率を有する材料を用いたレンズに比べ、同一の屈
折力を持つ場合に8いても、レンズ表面の曲率が小さい
ため、収差か少なくなる。
可視光領域で、レンズ材料として用いられる光学ガラス
の屈折率は、せいぜい2程度であるが1元通信で広く用
いられるt2〜1.6μmの波長領域においては、より
高い屈折率’i−Nする物質が存在する。半導体材料と
して知られているシリコン単結晶もその1つであり、上
記波長領域における屈折率は、約3.5である。葦た。
シリコン単結晶は原材料がMWなため、比較的安価であ
る。加工性が良い2等の特長を有する。
小形で高精度なレンズ形状として0球レンズかある。こ
のレンズは、光学材料を、ボールベアリングの鋼球を製
造する方法と同様な方法で9球状に加工することによっ
て実現できる。しかし、高屈折材料を用いた球レンズは
、同一の焦点距離を有する。低屈折率材料による球レン
ズよりも直径が大きくなり、場合によっては実用的な大
きさを超える。また、I、D(11の発光領域のサイズ
は0元ファイバ(7)の受光部よりも小さいため、結合
レンズのLDfll側の屈折力を、光ファイバ(7)側
の屈折力よりも小さくシ、かつ、LD(11の発光領域
の拡大像を1元ファイバ(7)の端面に結像する光学系
か。
高い結合効率をもたらす。
従って、高屈折率材料を用いた結合レンズとしては、L
D(11側を平面に研磨した球レンズ、すなわち、半球
レンズが有用である。
第1図に示した一実施例は、高屈折率材料としてシリコ
ン単結晶を用い、LD(11側に平面を持つ半球レンズ
t1♂を、結合レンズとして用いたアイソレータ内蔵形
レーザダイオードモジュールの構成例であり、結合レン
ズか単一レンズであるにもかかわらず、低収差であるた
め1元学系が小形であるにもかかわらず、アイソレータ
のアイソレーションが高くとれる。
なお9以上では、半球レンズの材料として、シリコン単
結晶を用いた例を示したが、この他に。
GaAs 、 CdTe 、 Zn5e 、 ZnS 
、 AgC1などの高屈折率材料を用いても良い。
また、レンズ表面の〕1/ネル反射を防ぐため。
その表面に無反射コーティングを施すことは周知の技術
である。
〔発明の効果〕
以とのように、この発明によれば、結合レンズとして、
シリコン単結晶を用いた半球レンズを適用したので、小
形で力1つ高いアイソレーション特性を有するアイソレ
ータ内蔵レーザダイオードモジュールを実現できる効果
かある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を表わす構成図。 第2因は従来のアイソレータ内蔵レーザダイオードモジ
ュールの構成−,第3図はアイソレータ内蔵レーザダイ
オードモジュールの動作説明図である。 因中、  (lli:!レーザタイオード、  (LS
はシリコン結晶製半球レンズ、(3)はファラデー回転
子、(4)は磁石、(5)は複屈折板、、(7)は元フ
ァイバである。 なお、同一あるいは相当部分には、同一符号を用いて示
した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザダイオードと、光ファイバと、前記レーザ
    ダイオードの放射光を前記光ファイバの端面に結像する
    光学系と、前記レーザダイオードと前記光ファイバとの
    間の光路中に設けられたファラデー回転子と複屈折板と
    の組合わせにより成る光アイソレータで構成されるアイ
    ソレータ内蔵レーザダイオードモジュールにおいて、上
    記光学系として、レーザダイオード側に平面を持ち、高
    屈折率結晶を素材とする半球レンズを用いたことを特徴
    とするアイソレータ内蔵レーザダイオードモジュール。
  2. (2)上記高屈折率結晶として、シリコン結晶。 GaAs、CdTe、ZnSe、ZnS、AgClのう
    ちのいずれか1つを用いたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のアイソレータ内蔵レーザダイオードモ
    ジュール。
JP25272087A 1987-10-07 1987-10-07 アイソレータ内蔵レーザダイオードモジユール Pending JPH0194309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25272087A JPH0194309A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 アイソレータ内蔵レーザダイオードモジユール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25272087A JPH0194309A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 アイソレータ内蔵レーザダイオードモジユール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0194309A true JPH0194309A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17241321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25272087A Pending JPH0194309A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 アイソレータ内蔵レーザダイオードモジユール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0194309A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104337A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 日本電気硝子株式会社 光通信用レンズ部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104337A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 日本電気硝子株式会社 光通信用レンズ部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4239329A (en) Optical nonreciprocal device
JP2986295B2 (ja) 光アイソレータ
JP2710451B2 (ja) 偏光非依存型光アイソレータ
JP2986302B2 (ja) 光アイソレータ
JPH0954283A (ja) 偏波無依存型光アイソレータ装置
JP2001504947A (ja) 光アイソレータ
US4966444A (en) Feedback-free optical arrangement for converting polarized laser emissions into a convergent beam
JPH1062720A (ja) 光結合モジュール
JPH0194309A (ja) アイソレータ内蔵レーザダイオードモジユール
JPS6251514B2 (ja)
KR102363400B1 (ko) 양자 광-마이크로파 상호 변환 장치
US11768329B2 (en) High isolation optical splitter
JPS59228610A (ja) 偏光プリズム
JP2004029334A (ja) 光アイソレータモジュール
JP2001154149A (ja) 光モジュールおよび光サーキュレータ
JP3099854B2 (ja) 光受動部品
JPS63304214A (ja) 光アイソレ−タ内蔵レ−ザダイオ−ドモジュ−ル
JPS62196620A (ja) レ−ザモジユ−ル
JPH0634916A (ja) 光アイソレータ
JPS59184584A (ja) 半導体レ−ザモジユ−ル
JPS5844831A (ja) 光フアイバ伝送システム
JPH0368915A (ja) 光アイソレータおよび光アイソレータ内蔵半導体レーザモジュール
JPS5858782A (ja) 半導体レ−ザモジユ−ル
JPS63293519A (ja) 光アイソレ−タ
JPH04100009A (ja) 光ファイバ結合用光学系