JPH018297Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH018297Y2
JPH018297Y2 JP1983168189U JP16818983U JPH018297Y2 JP H018297 Y2 JPH018297 Y2 JP H018297Y2 JP 1983168189 U JP1983168189 U JP 1983168189U JP 16818983 U JP16818983 U JP 16818983U JP H018297 Y2 JPH018297 Y2 JP H018297Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
handle
assembly structure
construction part
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983168189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6074978U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16818983U priority Critical patent/JPS6074978U/ja
Publication of JPS6074978U publication Critical patent/JPS6074978U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH018297Y2 publication Critical patent/JPH018297Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は、包丁等の中子と柄との組付構造に
関するものである。
考案の目的 この考案は、組付けが容易でしかも丈夫であり
かつ部品点数が少なくて製造コストの低い包丁等
の中子と柄との組付構造を提供することを目的と
する。
考案の構成 この考案は、柄の前端から後方へ向けて挟入溝
を形成し、その挟入溝を柄の前部、背側および腹
側において開口させ、柄の前後方向に延びる一対
の対向する側板が形成されるようにするととも
に、柄の前端部における背側または腹側において
前記側板間に架設部が一体的に設けられるように
して、中子を挟入溝内に挟入しその中子の背側ま
たは腹側を前記架設部で受けるるとともに、その
架設部を除いた部分においても柄と中子を両者間
に設けた嵌合関係により組付固定するようにした
構成である。
実施例 以下、この考案を具体化した第一〜第四実施例
を図面についてそれぞれ説明する。
さて、第1図及び第2図a〜cに示す第一実施
例では、柄1の前端から後方へ向けて挟入溝2が
形成され、その挟入溝2を柄1の前部、背側およ
び腹側において開口させることにより柄1の前後
方向に延びる一対の対向する側板3が形成される
ようになつている。
前記柄の前端部背側において、側板3間には架
設部4が一体的に設けられるとともに、腹側で前
記架設部4より後方位置には別の架設部5が前方
へ延びるように一体的に設けられている。
前記柄1に組付けられる包丁6等の中子7は、
前記柄1の挟入溝2と同じ幅及び同じ長さに形成
され、その背側及び腹側で柄1の両架設部4,5
と対応する位置には、これらに嵌合するように嵌
合部8,9がそれぞれ切欠形成されている。
従つて、この実施例において中子7と柄1とを
組付けるには、第2図bに示すように、中子7を
柄1の挟入溝2にその前端下部より斜めに挟入
し、その中子7の両嵌合部8,9が柄1の両架設
部4,5とそれぞれ互に対応する位置に来たと
き、同中子7を同図において時計回り方向に回せ
ばよい。すると、第2図cに示すように、中子7
の背側の嵌合部8は柄1の背側の架設部4に、
又、腹側の嵌合部9は柄1の腹側の架設部5にそ
れぞれ嵌合されるとともに、中子7の後端面7a
が挟入溝2の内端面2aに係合されて中子7と柄
1とは安定に固定される。
なお、この実施例において(図示しないが)柄
1の背側の架設部4と腹側の架設部5の位置を逆
に、すなわち、背側にある架設部4が腹側に、腹
側にある架設部5が背側に形成されるようにする
ことも可能である。この場合、中子7の嵌合部
8,9も背側、腹側逆位置にそれぞれ形成される
ものとする。従つて、組付時における中子7の回
動操作方向は前記とは逆方向となる。
次に、第3図及び第4図に示す第二実施例で
は、柄1の腹側架設部5の後端寄りに凸部10が
一体に形成されるとともに、中子7の腹側嵌合部
9の前記凸部10と対応する位置に凹部11が形
成され、互に嵌合するようになつている。
この場合も、前記第一実施例と同様に、第5図
に示すように、架設部5の形成位置に関連し、凸
部10の形成位置は背側であつてもよい。従つ
て、中子7の凹部11も背側に形成される。
又、前記凸部10の形状は、第6図a、第7図
aに示すようにダイヤ型、鍵穴型等その他の形状
にすることも可能である。
さらに、この実施例においては、第6図b、第
7図bに示すように、凸部10を中子7に形成
し、凹部11を架設部5に形成することも可能で
ある。
続いて、第8図及び第9図に示す第三実施例で
は、柄1の架設部4,5に嵌合される嵌合部8,
9の外に、中子7の後端部に透孔13が形成され
るとともに、両側板3の内側面で前記透孔13と
対応する位置にはほぼ半球状の突起14がそれぞ
れ突出形成され、同突起14が組付時に前記透孔
13内に係合されるようになつている。なお、突
起14は第10図に示すように一方の側板3に設
けるのみでもよい。この場合、透孔13は凹部で
もこと足りる。
又、この実施例では第11図a,bに示すよう
に、中子7の一側面に突起14を設け、反対の一
側面に凹部15を設けるとともに、これらと互に
係合するように側板3内側面にも凹部15と突起
14をそれぞれ設けるようにすることも可能であ
る。
さらに、第12図a〜fに示す第四実施例は、
中子7の後端面7aの全部若しくは一部に鋸刃
状、矢印状、半円状等の凸部10を一体形成する
とともに、柄1の挟入溝2後部内端面2aに前記
凸部10と互に嵌合する凹部11を形成して、中
子7と柄1とが互に安定に固定されるようにして
いる。
なお、前述した実施例ではいずれも図示したよ
うに、柄1の架設部4,5を前後(背側、腹側)
に設けたが、この考案では柄1の後端より前方へ
延びる後側の架設部5を省略し、中子7の後端部
を柄1の挟入溝2内端面2aのみで受けるように
してもよい。
考案の効果 このようにこの考案は、包丁6等の中子7を柄
1の挟入溝2内へ挟入してただ単に回すだけで両
者間に設けた嵌合関係により組付固定できるた
め、締付固定のためのネジやピンが不要となり組
付けが非常に容易で、しかも、丈夫なものとなる
効果がある。又、構造が簡単であるため部品点数
を少なくすることができ製造コストを低いするこ
とができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第一実施例の柄のみを示す斜視図、第
2図a〜cは同じく組付順序を示す説明図、第3
図は第二実施例を示す縦断面図、第4図は第3図
のA−A線断面図、第5図は第二実施例の別例を
示す縦断面図、第6図a,b及び第7図a,bは
同じく別例をそれぞれ示す一部縦断面図、第8図
は第三実施例を示す縦断面図、第9図は第8図の
B−B線断面図、第10図は第三実施例の別例を
示す横断面図、第11図a,bは同じくさらに別
例をそれぞれ示す一部横断面図、第12図a〜f
は第四実施例をそれぞれ示す縦断面図である。 柄……1、挟入溝……2、内端面……2a、側
板……3、架設部……4,5、中子……7、嵌合
部……8,9、凸部……10、凹部……11、透
孔……13、突起……14。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 包丁等の中子と柄との組付構造において、柄
    1の一対の側板3間にてその前端部における背
    側または腹側に架設部4を一体的に形成し、中
    子7を前記一対の側板3間の挟入溝2内に挟入
    してその中子7の背側または腹側を前記架設部
    4で受けるとともに、その架設部4を除いた部
    分においても柄1と中子7とを両者1,7間に
    設けた嵌合関係により組付固定したことを特徴
    とする中子と柄との組付構造。 2 柄1は、架設部4より後方で、かつ架設部4
    と反対側の腹側または背側において両側板3間
    に別の架設部5を有し、その別の架設部5でも
    中子7を受けている実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載の包丁等の中子と柄との組付構造。 3 中子7はその背側および腹側に嵌合部8,9
    を有し、架設部4,5は前記環合部8,9に嵌
    合される実用新案登録請求の範囲第2項に記載
    の包丁等の中子と柄との組付構造。 4 中子7と架設部5との接合部には凹凸の嵌合
    関係で対応する凸部10と凹部11とが形成さ
    れている実用新案登録請求の範囲第2項に記載
    の包丁等の中子と柄との組付構造。 5 中子7は柄1の挟入溝2の後端内単面2aに
    凹凸の嵌合関係で固定されている実用新案登録
    請求の範囲第1項に記載の包丁等の中子と柄と
    の組付構造。 6 中子7はその後端部に透孔13を形成し、側
    板3はその内側面に前記透孔13に係合される
    突起14を有している実用新案登録請求の範囲
    第1項に記載の包丁等の中子と柄との組付構
    造。
JP16818983U 1983-10-29 1983-10-29 包丁等の中子と柄との組付構造 Granted JPS6074978U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16818983U JPS6074978U (ja) 1983-10-29 1983-10-29 包丁等の中子と柄との組付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16818983U JPS6074978U (ja) 1983-10-29 1983-10-29 包丁等の中子と柄との組付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074978U JPS6074978U (ja) 1985-05-25
JPH018297Y2 true JPH018297Y2 (ja) 1989-03-06

Family

ID=30367759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16818983U Granted JPS6074978U (ja) 1983-10-29 1983-10-29 包丁等の中子と柄との組付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074978U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104882U (ja) * 1980-01-14 1981-08-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6074978U (ja) 1985-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247414U (ja)
JPS61116091U (ja)
JPH018297Y2 (ja)
JPH0293347U (ja)
JPS5817749Y2 (ja) 調理用具等における中子とハンドルの組付構造
JPS6022938Y2 (ja) リツパ−
JPH029502U (ja)
JPH0321206U (ja)
JP2555351Y2 (ja) 皮むき具における刃体取付構造
JPH04394U (ja)
JPS6031911Y2 (ja) 庖丁
JPS5847744Y2 (ja) 把手取付装置
JPS6344599U (ja)
JPS605347Y2 (ja) 冷蔵庫等の運搬用把手構造
JPS62178973U (ja)
JPS62168880U (ja)
JPS63154201U (ja)
JPH02117786U (ja)
JPH0363675U (ja)
JPS61148601U (ja)
JPS63141572U (ja)
JPS62117325U (ja)
JPS6350614U (ja)
JPH01128756U (ja)
JPS6327081U (ja)