JPH0161190B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0161190B2
JPH0161190B2 JP57038563A JP3856382A JPH0161190B2 JP H0161190 B2 JPH0161190 B2 JP H0161190B2 JP 57038563 A JP57038563 A JP 57038563A JP 3856382 A JP3856382 A JP 3856382A JP H0161190 B2 JPH0161190 B2 JP H0161190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave signal
sound wave
transmitter
receiving means
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57038563A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58155377A (ja
Inventor
Eisuke Fujimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP57038563A priority Critical patent/JPS58155377A/ja
Publication of JPS58155377A publication Critical patent/JPS58155377A/ja
Publication of JPH0161190B2 publication Critical patent/JPH0161190B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/16Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using difference in transit time between electrical and acoustic signals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は平面上の(二次元の)位置を自動的
に検出する位置検出装置に関し、例えばオーデ
オ・ステレオ装置の聴者の位置を自動的に検出し
て該装置の音量及び左右のバランスを自動的に調
整するのに好適なものである。
[従来の技術] 一般に、オーデオ・ステレオ装置では、該装置
に対する平面上の聴者の位置に応じて、音量及び
左右のバランスを調整する必要がある。従つて、
聴者がその聴取位置を変えるたびに前記した調整
をし直す必要がある。
また、従来、平面上の方角を検知するものとし
て、実公昭51−3346号公報が知られている。この
公報のものは、電気ストーブ又は扇風機等の機器
の方角を発信機の方向、即ちこれを持つた人の方
向に自動的に向けるものである。このため、前記
機器には2個のマイクロフオンを配設し、前記発
信機としてスピーカを用い、該スピーカからの音
波信号は前記マイクロフオンで受信され、この受
信された出力の差により電動機を駆動する。前記
出力の差が無くなるように該電動機により前記機
器の方角を変えるようにしたものである。
[発明が解決しようとする課題] 上記したオーデオ・ステレオ装置では、従来、
前記の調整を手動によつていたため、該調整が煩
雑であるという欠点があつた。
また、前記した公報のものでは、平面上の方角
を検知することはできるが、平面上の位置を検出
することはできなかつた。
この発明は、上記した従来の状況に鑑みてなさ
れたものであり、平面上の位置を自動的に検出す
る位置検出装置を提供することを目的とするもの
である。
[課題を解決するための手段] 上記した目的を達成するため、この発明では送
信機と、該送信機から送信される信号を受信する
受信機を備えた機器とを有し、該機器に対する平
面上の前記送信機の位置を検出するように、 前記送信機は電磁波信号を送信する電磁波信号
送信手段と音波信号を送信する音波信号送信手段
とを備え、また、前記受信機はこの電磁波信号を
受信する単一の電磁波信号送信手段と平面上に距
離を隔てて配設された音波信号を受信する2個の
音波信号受信手段とを備え、 前記した送信機からは電磁波信号と音波信号と
を同時に送信してこれを前記の電磁波信号受信手
段と音波信号受信手段により受信し、電磁波信号
と音波信号との到達時間の差から前記音波信号送
信手段と音波信号受信手段との距離を算出して求
め、この距離から前記機器に対する前記送信機の
平面上の位置を検出するようにしたものである。
[作用] 送信機の電磁波信号送信手段と音波信号送信手
段とからは電磁波信号と音波信号とが同時に送信
され、これらの送信された電磁波信号と音波信号
は夫々受信機の電磁波信号受信手段と2個の音波
信号受信手段とにより受信される。この受信され
た電磁波信号と音波信号との到達時間の差から前
記音波信号送信手段と音波信号受信手段との距離
を算出して求め、この距離から前記機器に対する
前記送信機の平面上の位置を検出する。
[実施例] 以下に、この発明の一実施例を図について説明
する。第1図において、符号1は位置Aに置かれ
た送信機を示すものであり、該送信機は第2図に
示すように、発振回路2、変調器3,3′、LED
よりなる電気−光変換器4及びスピーカよりなる
電気−音変換器5により構成され、第3図に示す
外観を有する。
また、第1図において、符号SP1,SP2はス
ピーカであり、周知の如きオーデオ・ステレオ装
置の左右に配設されたものである。10は前記ス
テレオ装置側に配設した光−電気変換器であり、
前記した電気−光変換器4からの光を受け、電気
信号に変換するものである。11,12は音−電
気変換器であり、前記した電気−音変換器5から
の音を受け、電気信号に変換するものである。前
記の変換器11,12は前記したスピーカSP1,
SP2を結ぶ直線(X軸)上でかつ前記スピーカ
SP1,SP2間の中心0(座標上原点の位置)に
配設され、また前記変換器10は前記中心0の近
傍に配設されている。
上記した変換器10,11,12は、第4図に
示す回路に接続されている。第4図において、符
号13,13′,14は復調器であり、前記した
変換器11,12,10に接続され、これらの変
換器11,12,10からの電気信号が供給され
る。前記の復調器13,13′,14で復調され
た電気信号は後述する到達時間差検出回路15に
供給される。
前記の到達時間差検出回路15は第5図に示す
ように構成されている。第5図において、符号1
6,17,18はDフリツプフロツプ(以下
DFFという)、19はモノマルチ、20,21は
入力「L」、「L」に対して「H」を出力する
ANDゲートである。この到達時間差検出回路1
5の出力側は第6図に示す回路に接続されてい
る。
第6図において、符号22は複数カウンタと演
算機能を有するマイコン回路であり、プリセツト
入力端子23には前記光−電気変換器10を設け
たときの位置情報(X、Y相当)を入力してお
く。24,25は制御モータであり、該制御モー
タは前記マイコン回路22の出力、即ち位置情報
であるX出力、Y出力により夫々動作する。26
は前記したオーデオ・ステレオ装置の調整装置で
あり、27は制御モータ24により制御されるス
テレオバランサ、28,29は制御モータ25に
より制御される音量ボリユウムである。
次に上記した位置検出装置の動作について説明
する。今、聴者が前記した送信機1を持つて第1
図にAで示すところに居たとする。この送信機1
からは第7図イ,ロに示すように、38KHzで変調
された光信号と音信号が同時に送信される。この
ように送信された光信号と音信号は第4図で説明
した光−電気変換器10と、音−電気変換器1
1,12で受信される。これらの変換器10,1
1,12で受信され、変換された電気信号は復調
器14,13,13′で復調され、前記の到達時
間差検出回路15に入力される。この到達時間差
検出回路15では、先ず前記DFF17に光信号
の変換された電気信号のパルスが印加され、僅か
に遅れてDFF16,17に音信号の変換された
電気信号のパルスが印加される。
第8図には、第4図及び第5図の各点の信号が
タイムチヤートの形で示されている。
前記のように、DFF17にパルスが印加され
ると、出力は「L」に保持され、またDFF1
6にパルスが印加されると、出力Qは「H」に保
持される。音信号による前記のパルスは光信号に
よる前記のパルスに比べて第8図に示すように時
間tRだけ遅れているため、ANDゲート20には
時間tRだけ2入力に「L」が印加される。これ
により、ANDゲート20からは時間tRのパルス
が出力される。
上記の説明では、DFF16とDFF17に印加
されるパルスによりANDゲート20の出力にパ
ルス幅tRのパルスが生ずる場合であるが、DFF
18とDFF17に印加されるパルスによつても
ANDゲート21の出力に同様のパルスが生ずる。
前記モノマルチ19はDFF16,17,18
をもとの安定状態に戻すリセツトパルスを生ずる
ものであり、前記した光信号によるパルスにより
トリガされ、第8図に示すように100msの準安
定期間を有する。
上記ANDゲート20,21の出力パルスは前
記マイコン回路22に入力され、該マイコン回路
では前記出力パルスのパルス幅(パルス時間)か
ら第1図に示す距離SR,SLを演算して求める。
因みに、送信機1から変換器10に至る光の到
達時間は、前記送信機1から変換器11,12に
至る音の到達時間に比較して無視することができ
るので、前記距離SR,SLは前記出力パルスのパ
ルス時間に音の伝播速度を乗じたものとなる。
また、上記のマイコン回路22では上記の演算
して求めた距離SR,SLと、第1図に示す原点0
から変換器12,11までの距離S1,S2とか
ら聴者が持つ送信機1の位置Aを演算してX、Y
座標で求める。
このようにして求められたX、Y座標による位
置Aは、X軸上の出力、Y軸上の出力として取り
出され、段第6図に示す制御モータ24,25に
供給される。これらの制御モータ24,25は上
記のX軸上の出力、Y軸上の出力に応じた時間だ
け駆動され、ステレオバランサ27により左右の
バランスが調整され、音量ボリユウム28,29
により左右のチヤンネルの音量が調整される。
尚、上記実施例では音と光との伝播速度の差に
より、送信機1と変換器11,12との距離を求
めるようにしたが、上記音として超音波を用いて
もよい。
[発明の効果] この発明は上述したように、送信機1と、該送
信機から送信される信号を受信する受信機を備え
たオーデオ・ステレオ装置等の機器とを有し、該
機器に対する平面上の前記送信機1の位置を検出
するように、 前記送信機1は光信号等の電磁波信号を送信す
るLEDよりなる電気−光変換器4等の電磁波信
号送信手段と音波信号を送信するスピーカよりな
る電気−音変換器5等の音波信号送信手段とを備
え、また、前記受信機はこの電磁波信号を受信す
る単一の光−電気変換器10等の電磁波信号受信
手段と平面上に距離を隔てて配設された音波信号
を受信する2個の音−電気変換器11,12等の
音波信号受信手段とを備え、 前記2個の音波信号受信手段を結ぶ直線をX軸
とし、またこれら2個の音波信号受信手段の中点
を通り、しかも前記X軸に直交する直線をY軸と
し、 前記した送信機からは電磁波信号と音波信号と
を同時に送信してこれを前記の電磁波信号受信手
段と音波信号受信手段により受信し、電磁波信号
と音波信号との到達時間の差から前記音波信号送
信手段と前記2個の音波信号受信手段との夫々の
距離を算出して求め、前記X軸とY軸の交わる原
点から前記2個の音波信号受信手段までの夫々の
距離と前記音波信号送信手段と2個の音波信号受
信手段との前記夫々の距離とから前記送信機の平
面上の位置をX、Y座標で求めるようにしたこと
を特徴とするものであり、前記機器に対する前記
送信機の平面上の位置を自動的に検出することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すものであり、第
1図は位置検出装置の配置を説明する平面図、第
2図は送信機のブロツク図、第3図は送信機の平
面図、第4図は受信機側のブロツク図、第5図は
到達時間差検出回路のブロツク図、第6図はこの
位置検出装置の使用例を示すブロツク図、第7図
は送信機の出力波形を示す波形図、第8図は第4
図及び第5図の各部の信号波形を示すタイムチヤ
ートである。 1:送信機、4:電気−光変換器、5:電気−
音変換器、10:光−電気変換器、11,12:
音−電気変換器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送信機と、該送信機から送信される信号を受
    信する受信機を備えた機器とを有し、該機器に対
    する平面上の前記送信機の位置を検出するよう
    に、 前記送信機は電磁波信号を送信する電磁波信号
    送信手段と音波信号を送信する音波信号送信手段
    とを備え、また、前記受信機はこの電磁波信号を
    受信する単一の電磁波信号受信手段と平面上に距
    離を隔てて配設された音波信号を受信する2個の
    音波信号受信手段とを備え、 前記2個の音波信号受信手段を結ぶ直線をX軸
    とし、またこれら2個の音波信号受信手段の中点
    を通り、しかも前記X軸に直交する直線をY軸と
    し、 前記した送信機からは電磁波信号と音波信号と
    を同時に送信してこれを前記の電磁波信号受信手
    段と音波信号受信手段により受信し、電磁波信号
    と音波信号との到達時間の差から前記音波信号送
    信手段と前記2個の音波信号受信手段との夫々の
    距離を算出して求め、前記X軸とY軸の交わる原
    点から前記2個の音波信号受信手段までの夫々の
    距離と前記音波信号送信手段と2個の音波信号受
    信手段との前記夫々の距離とから前記送信機の平
    面上の位置をX、Y座標で求めるようにしたこと
    を特徴とする位置検出装置。
JP57038563A 1982-03-10 1982-03-10 位置検出装置 Granted JPS58155377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57038563A JPS58155377A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57038563A JPS58155377A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155377A JPS58155377A (ja) 1983-09-16
JPH0161190B2 true JPH0161190B2 (ja) 1989-12-27

Family

ID=12528764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57038563A Granted JPS58155377A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155377A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102580A (ja) * 1983-11-10 1985-06-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 走行ユニツト等の位置検出装置
JPS62136200A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Masaya Sasano オ−デイオ装置
JPS62127200U (ja) * 1986-01-31 1987-08-12
JPH07122668B2 (ja) * 1988-10-08 1995-12-25 本田技研工業株式会社 超音波測距装置
JP2611822B2 (ja) * 1988-10-08 1997-05-21 本田技研工業株式会社 超音波誘導装置
JPH0310500A (ja) * 1989-06-07 1991-01-18 Sharp Corp 音量調整装置
JP2574346Y2 (ja) * 1991-05-29 1998-06-11 株式会社ケンウッド 定位制御回路
KR100480144B1 (ko) * 2003-07-23 2005-04-07 엘지전자 주식회사 이동로봇의 위치검출장치 및 방법
US20080231835A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 Keigo Iizuka Divergence ratio distance mapping camera

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513346A (ja) * 1974-06-28 1976-01-12 Hitachi Ltd Jidoyosetsukinoseigyosochi
JPS5533676A (en) * 1978-09-01 1980-03-08 Teruie Fujiwara Follower of directive receiving antenna

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513346A (ja) * 1974-06-28 1976-01-12 Hitachi Ltd Jidoyosetsukinoseigyosochi
JPS5533676A (en) * 1978-09-01 1980-03-08 Teruie Fujiwara Follower of directive receiving antenna

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58155377A (ja) 1983-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537785B2 (ja) 単指向性セコンド オ―ダ― グラデイエント マイクロホン
US6021205A (en) Headphone device
EP1475992B1 (en) Electroacoustical transducing
US20070172076A1 (en) Moving object equipped with ultra-directional speaker
CA2295092C (en) System for producing an artificial sound environment
JP2664005B2 (ja) 指向性マイクロホンアセンブリ
CN101138276B (zh) 环绕声系统
CA1275054A (en) Stereo reproduction system
JPH0161190B2 (ja)
CN112104928A (zh) 一种智能音箱、控制智能音箱的方法和系统
CN112104929A (zh) 一种智能设备、控制智能音箱的方法和系统
WO2014196653A1 (ja) 信号制御装置
EP1967036A2 (en) Bi-planar loudspeaker system with time-phased audio output
JP2671327B2 (ja) オーディオ再生装置
RU2109412C1 (ru) Система для воспроизведения акустического стереосигнала
US3987402A (en) Multi-channel gain controls
JPS62136200A (ja) オ−デイオ装置
JP2629296B2 (ja) 音響信号再生方法
JPH0632560B2 (ja) ステレオ再生装置
KR20010091117A (ko) 오디오의 볼륨 조절장치
JPH01109899A (ja) ステレオ用リモコン位置検出装置
JPH11225400A (ja) 遅延時間設定装置
RU97114612A (ru) Система для воспроизведения акустического стереосигнала
JPH03196799A (ja) ステレオスピーカ装置
JPS6442700U (ja)