JPH0157727B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0157727B2
JPH0157727B2 JP7997583A JP7997583A JPH0157727B2 JP H0157727 B2 JPH0157727 B2 JP H0157727B2 JP 7997583 A JP7997583 A JP 7997583A JP 7997583 A JP7997583 A JP 7997583A JP H0157727 B2 JPH0157727 B2 JP H0157727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
underwater
water pipe
pipe
transmission plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7997583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60339A (ja
Inventor
Yoshio Seki
Isao Matsumoto
Kenji Yamada
Shozo Yamazaki
Masaru Sakuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP7997583A priority Critical patent/JPS60339A/ja
Publication of JPS60339A publication Critical patent/JPS60339A/ja
Publication of JPH0157727B2 publication Critical patent/JPH0157727B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/24Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations
    • G01M3/243Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations for pipes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水道管内の流水が配管の途中位置か
ら漏れているその位置を、相関方式により感知検
出するに好適な水中振動印加検出装置に関するも
のである。
従来より例えば水道管の漏水位置を相関方式に
より感知検出するには、漏水により発生する水中
振動の水中伝ぱん速度を正確に把握する必要があ
る。この水中伝ぱん速度を計測するには、消火栓
等の水道管の管壁を打撃して、水道管内の流水に
水中振動を誘起させ、その水道管の所定間隔をお
いた位置の管壁から上述の水中振動を感知検出し
て水中振動の伝ぱん時間を計測し、この伝ぱん時
間と打撃点から水中振動の感知検出点までの距離
とにより水中振動の水中伝ぱん速度を把握してい
た。
しかしながらこの方法によれば、水道管の管壁
を媒体として水中振動を生ぜしめるものであるか
ら、水道管の管壁を打撃するその打撃エネルギー
の損失が管壁において生じ、所望の打撃エネルギ
ーによる水中振動が得られない恐れがあり、更に
地盤振動等による雑音の影響を受け、従つて水道
管の上述の計測可能距離が短かくなり、またこの
計測距離が短い場合は、打撃による管壁の振動伝
ぱんも無視することができず、従つて漏水により
発生する水中振動の水中伝ぱん速度が正確に得ら
れない等の欠点があつた。
本発明は、上記従来の欠点を除去するためにな
されたもので、水道管の漏水位置計測の精度を向
上させるため、従来の管壁の打撃により水中振動
を得るに替え、管壁とは隔離された水中振動伝達
板を設け、この水中振動伝達板の打撃により得ら
れた振動を直接水中に印加させ、またこの水中振
動伝達板にて水中に誘起された水中振動を直接検
出できる新規な水中振動印加検出装置の提供を目
的とするもので、以下図面により詳細に説明す
る。
図は本発明による水中振動印加検出装置の一実
施例を示す略線的断面図を示し、は筒状の外管
2及び断面凸状の内管3でなる水道管キヤツプで
消水栓の引出管4に嵌着され、または皿リベツ
ト状の軸6とこの軸6の軸部端面に着脱自在にね
じ7で取付けられた円形の振動板8とでなる水中
振動伝達板であり、その軸6の軸部外周が水道管
キヤツプの内管3の内壁に取付けられたゴム、
プラスチツク等の非金属性Oリング9及び10に
摺接され、かつ軸6の皿状の頭部が同様のOリン
グ11と離間された態様で水道管キヤツプ内に
支持収容されている。尚12は空気抜き、13は
引出管4に接続された水道管、14は水である。
次にこのように構成された水中振動印加検出装
置を使用するには、まず消火栓の引出管4に水道
管キヤツプを外管2内の図示せざるスプリング
板の複数をもつて嵌着させる。しかる後に図示せ
ざる消火栓の止水栓を開くことにより水道管キヤ
ツプ1内に水14が埋設された水道管13より引
出管4を経て流入される。続いて空気抜き12の
コツクを開き水道管キヤツプ内の空気抜き、水
14を水道管キヤツプ内に充満させた後、空気
抜き12のコツクを閉める。これにより水中振動
伝達板は点線図示の位置より水14の圧力によ
り実線図示のように上昇せしめられ、軸6の皿状
の頭部傾斜側面がOリング11と接触した状態で
停止する。
この状態で振動板8の上面をハンマー等で打撃
すれば軸6を介して直接水14に水中振動を誘起
させることができ、また振動板8に水中振動を電
気信号に変換するセンサーを取付ければ、水14
に誘起された水中振動を直接検出することができ
るものである。
即ち、水中振動伝達板5は、その軸6が水道管
キヤツプの内管3の内壁に取付けられたOリン
グ9,10に摺接した状態で水道管キヤツプ
支持収容されているので、水14の圧力により自
由に上下移動ができ、かつ水14が水道管キヤツ
外に漏洩することもなく、更に水中振動伝達
は、水14が水道管キヤツプ内に充満すれ
ば、軸6の皿状の頭部傾斜側面が内管3の内壁に
取付けられたOリング11に接触して、振動板8
が内管3の上端面より突出した状態で、その上昇
が停止され、従つて水中振動伝達板は水道管キ
ヤツプとOリング9,10及び11を介して振
動的に隔離され、依つて水中振動伝達板による
振動を直接水14に水中振動として変換し得、ま
た水14に誘起されてきた水中振動の検出も引出
管4等の振動が隔離されるので、雑音の少ない状
態で直接その水中振動を検出できるものである。
尚、上述の例では水道管を対象として説明したが
油送管等の流体に対しても有効に使用し得ること
は勿論である。
以上、詳述したように、本発明による水中振動
印加検出装置によれば、水中振動伝達板が、水
道管キヤツプ内の複数の非金属性のOリングを介
して水道管キヤツプ内に支持収容されているの
で、水中振動伝達板は振動的に水道管キヤツプ
1とは隔離され、従つて水道管キヤツプ内の水
中への水中振動の印加及び水中に誘起された水中
振動の検出等を効率良くでき、更に外部雑音の影
響も軽減されるため、水中振動伝達距離も長くな
り、また微小水中振動も精度良く検出でき、従つ
て水中振動の正確な水中伝播速度が計測し得、依
つて水道管等配管の漏水位置計測の精度が向上す
るものであり、尚更に塩化ビニール等でなる非金
属水道管等の配管の埋設状態の検知も効率良くで
きる等の大なる特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による水中振動印加検出装置を説明
する略線的断面図である。 ……水道管キヤツプ、2……外管、3……内
管、4……引出管、……水中振動伝達板、6…
…軸、7……ねじ、8……振動板、9,10,1
1……Oリング、12……空気抜き、13……水
道管、14……水。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個の非金属性のOリングを内壁に取付け
    た断面凸状の内管が筒状の外管内に、その内管の
    上部が上記外管より突出した態様をもつて固着さ
    れた水道管キヤツプと、皿リベツト状の軸の頭部
    とは反対側の軸部端面に振動板が取付けられた水
    中振動伝達板と、上記水道管キヤツプに取付けら
    れた空気抜きと、を具備し、上記水中振動伝達板
    は、その振動板が上記内管の上部端面より突出
    し、かつ上記皿リベツト状の軸の外周部が上記内
    管の複数のOリングに摺接する態様をもつて上記
    水道管キヤツプ内に支持収容され、上記水道管キ
    ヤツプが水道管に連結されて上記水道管キヤツプ
    内に流入される水の圧力により上記水中振動伝達
    板が上記内管の複数のOリングと摺動して上昇せ
    しめられ、かつ上記皿リベツト状の軸の頭部傾斜
    側面が上記内管の下端面に取付けられた非金属性
    のOリングにて押止されて上記水中振動伝達板の
    上昇が停止された状態で、上記振動板の上面を打
    撃することにより上記水道管キヤツプ内の水中に
    直接水中振動を印加せしめ、または上記水道管キ
    ヤツプ内の水中に誘起された水中振動を上記水中
    振動伝達板を介して検知することができるように
    なされたことを特徴とする水中振動印加検出装
    置。
JP7997583A 1983-06-03 1983-06-03 水中振動印加検出装置 Granted JPS60339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7997583A JPS60339A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 水中振動印加検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7997583A JPS60339A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 水中振動印加検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60339A JPS60339A (ja) 1985-01-05
JPH0157727B2 true JPH0157727B2 (ja) 1989-12-07

Family

ID=13705321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7997583A Granted JPS60339A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 水中振動印加検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60339A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960664A (en) * 1986-07-31 1990-10-02 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Developer composition for developing electrostatic image and toner image forming process
JP5779314B2 (ja) 2009-08-20 2015-09-16 Hoya株式会社 内視鏡装置
KR102047379B1 (ko) * 2013-02-13 2019-11-22 삼성디스플레이 주식회사 패널 특성 평가 장치 및 패널 특성 평가 방법
JP6216277B2 (ja) * 2014-03-26 2017-10-18 積水化学工業株式会社 漏洩検知装置
JP6513556B2 (ja) * 2015-11-10 2019-05-15 株式会社グッドマン 漏液音検知センサおよびそのセンサを用いた漏液検知システム
CN105396250A (zh) * 2015-12-14 2016-03-16 成都迅德科技有限公司 新型消防栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60339A (ja) 1985-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6289723B1 (en) Detecting seal leaks in installed valves
US7523666B2 (en) Leak locator
JP7455930B2 (ja) パイプ水漏れ検出装置及び漏れ検出手順
US3974680A (en) Pipeline leak detector
US2008934A (en) Leak detector for pipe lines
US4455863A (en) Sonic detection of gas leaks in underground pipes
US3974690A (en) Method of and apparatus for measuring annulus pressure in a well
Anastasopoulos et al. ACOUSTIC EMISSION LEAK DETECTION OF LIQUID FILLED BURIED PIPELINE.
CN110985106B (zh) 一种井下瓦斯抽采钻孔封孔质量超声检测系统及检测方法
CA2297527A1 (en) Temperature compensation for automated leak detection
US4168621A (en) Plumbing test gauge
JPH0157727B2 (ja)
US3409897A (en) Recorder for detecting and locating leaks in pipelines by ultrasonic vibration
US20180136074A1 (en) System for finding slab leak location
US7603900B2 (en) Leakage inspection apparatus for liquid storage tank technical field
CN210487015U (zh) 一种循环罐泥浆液位监测直读仪
KR20130106560A (ko) 자동 누유감지장치
KR20130044414A (ko) 누수 탐지용 음향 센서
US3261200A (en) Pipeline leak detection method
US6938497B2 (en) Acoustic flow meter in the form of a valve key
US5767393A (en) Apparatus and method for detecting leaks in tanks
US20070005250A1 (en) System and method for locating leaks in petroleum wells
JPH0575064B2 (ja)
GB2285510A (en) Detection apparatus for use with a cylindrical member
JPH028643B2 (ja)