JPH0156988B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0156988B2
JPH0156988B2 JP59042463A JP4246384A JPH0156988B2 JP H0156988 B2 JPH0156988 B2 JP H0156988B2 JP 59042463 A JP59042463 A JP 59042463A JP 4246384 A JP4246384 A JP 4246384A JP H0156988 B2 JPH0156988 B2 JP H0156988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
discharge port
hollow annular
fluid supply
crowned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59042463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6013675A (ja
Inventor
Takuo Mochizuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59042463A priority Critical patent/JPS6013675A/ja
Publication of JPS6013675A publication Critical patent/JPS6013675A/ja
Publication of JPH0156988B2 publication Critical patent/JPH0156988B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は搬送・移送等に用いる大容量容器の密
閉構造に関する。
一般に液体、粒状物、塊状物等の非定形物の搬
送等は、振動、転倒、慣性作用によつて生じる内
容物の溢流を防止するため密閉容器に収容して行
なわれることが多い。その場合の密閉容器の密閉
構造は、定形断面の弾性体を容器本体と蓋体の間
に介在させてこれを圧縮する極めて一般的なシー
ル構造が多用されている。しかしながら斯る構成
では、高い寸法精度が要求されると共に搬送中等
において容器等が変形した場合にはシール効果が
失なわれて内容物が滲出する欠点がある。又優れ
たシール効果を得るためには、前記寸法精度はも
ちろん弾性体の平均的且つ大なる力を人為的に付
与し内容物を取出す時にも大なる力を加えて開蓋
しなければならないので、内容物の収容、取出作
業が重労働となり作業能率も低下する。
本発明は斯る点に着眼して為されたものであつ
て、密閉開閉部に高い寸法精度が要求されず、密
封のための平均的且つ大なる力を要せずに簡単に
完全なるシール効果とその解除作業軽減効果を達
成することを目的としている。
本発明は一端が閉塞された円筒容室1の開口面
が蓋体2で気密状態に閉塞されるものにおいて、
気密状態形成手段が被冠構造であつてその挿入部
3の端部周面に、挿入部先端外径を下記中空環状
弾性体4の膨張時中心径程度とし且つ少なくとも
一側壁を傾斜面5とした弾性体装着用溝6が形成
され、外周面に逆止弁機能のある流体給排口8を
具備しキヤンパス等で補強された中空環状弾性体
4が前記弾性体装着用溝6に装着され、被冠部7
はその開口端部に流体給排口8を露呈させるため
の抜き部9を設けると共にシール部となる内面内
径を中空環状弾性体4の膨張中心径より大とし
て、これが挿入部3の先端部に装着された中空環
状弾性体4上に流体給排口8と抜き部9を一致さ
せて被冠され、流体給排口8からの流体の供給・
排出によつて気密状態の形成解除をできるように
したことを特徴とする大容量容器の密閉構造を要
旨としている。
第1図に示した実施例は、有底の円筒容室1の
上端開口部を挿入部3とし蓋体2となるキヤツプ
を被冠部7としたものであつて、中空環状弾性体
4の流体給排口8の逆上弁機能は、タイヤチユー
ブ等に使用されている逆圧閉塞の注入構造を利用
している。
第2図は第1図の実施例とは逆に円筒容室1の
開口部を被冠部7とし、蓋体2に挿入部3を形成
したものを示している。
第3図は円筒容室1′の一端の閉塞が、該一端
が被冠部7′となつて他の有底の円筒容室1の挿
入部3に被冠された構成のものである。尚、円筒
容室1′の挿入部3は第1図と同様に円筒容室
1′の上端開口部に形成されるものとする。
第4図は物流輸送に用いるカプセル構造であつ
て、カプセル本体胴部11の先端を挿入部3とす
ると共後端に被冠部7を形成して、挿入部3の中
空環状弾性体4上をヘツドキヤツプ12の被冠部
7で被冠し且つ後端へ挿入部3―2を具備した底
13若しくは他のカプセル本体胴部11―1の挿
入部3―1を中空環状弾性体4を装着して挿入連
結し、カプセル本体胴部11の胴側に管内ガイド
となる転子14が、第5図の側面図に示す如く四
ケ所八個取付いている。上記挿入結合も、第6図
に示すように被冠部7に形成した抜き部9に、中
空環状弾性体4の逆止弁15を有する流体給排口
8を一致させることはいうまでもない。
第7図は第2図に示す構成において、円筒容室
1と蓋体2とが一端を支点に開閉するようにした
もので、蓋体2を下にして吊り下げるようにし且
つ流体給排口8からの流体の給排を給排通路16
を介して遠隔装作するように構成されたものを示
している。
以上詳説した本発明の大容量容器の密閉構造
は、挿入部の弾性体装着用溝へ扁平状態の中空環
状弾性体を装着して被冠部内へ挿入した後、被冠
部の抜き部から露呈した流体給排口から加圧気体
又は加圧液体を供給して中空環状弾性体を膨張さ
せて気密状態を形成し、解除する時には逆止弁機
能を解放するようになるのであるが、流体給排の
できる中空環状弾性体を、傾斜面のある溝内に納
めて内部圧或いは重量によつて加わる軸方向力と
流体封入圧力の両方をシール作用に機能するよう
にしたから、全周面が平均的に完全シールされる
と共にシール部分が多少変形してもそれに順応し
てシール効果を維持する。又これはシール部分の
寸法精度が厳しくしなくとも完全シールが達成さ
れるものであり、更に作業者によつて弾性体に大
なる力を加えて平均的圧縮をする重労働が解消さ
れる。このため、非定形物の搬送時等の閉蓋作業
能率は著しく向上するはもちろん、大容量容器の
製作費も安価とすることができる等の経済的効果
を達成する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は実施例の分解半断面正面
図、第4図乃至第7図は他の実施例の部分断面正
面図である。 1…円筒容室、2…蓋体、3…挿入部、4…中
空環状弾性体、5…傾斜面、6…弾性体装着用
溝、7…被冠部、8…液体給排口、9…抜き部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端が閉塞された円筒容室の開口面が蓋体で
    気密状態に閉塞されるものにおいて、気密状態形
    成手段が被冠構造であつてその挿入部の端部周面
    に、挿入部先端外径を下記の中空環状弾性体の膨
    張時中心径程度とし且つ少なくとも一側壁を傾斜
    面とした弾性体装着用溝が形成され、外周面に逆
    止弁機能のある流体給排口を具備しキヤンパス等
    で補強された中空環状弾性体が、前記弾性体装着
    用溝に装着され、被冠部はその開口端部に流体給
    排口を露呈させるための抜き部を設けると共にシ
    ール部内径を中空環状弾性体の膨張時中心径より
    大として、これが挿入部先端部に装着した中空環
    状弾性体上に流体給排口と抜き部とを一致させて
    被冠され、流体給排口からの流体の供給・排出に
    よつて気密状態の形成解除ができるようにしたこ
    とを特徴とする大容量容器の密閉構造。
JP59042463A 1984-03-05 1984-03-05 大容量容器の密閉構造 Granted JPS6013675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042463A JPS6013675A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 大容量容器の密閉構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042463A JPS6013675A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 大容量容器の密閉構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6013675A JPS6013675A (ja) 1985-01-24
JPH0156988B2 true JPH0156988B2 (ja) 1989-12-04

Family

ID=12636762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59042463A Granted JPS6013675A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 大容量容器の密閉構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013675A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6375078B1 (ja) * 2018-03-20 2018-08-15 日揮株式会社 開閉機構、開閉方法、および開閉構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6013675A (ja) 1985-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817830A (en) Pressure vessel with a bladder
US4189069A (en) Squeeze tube sack for aerosol type containers
US4986322A (en) System of packaging for ready to use preparations
US4760937A (en) Squeezable device for ejecting retained materials
US5450963A (en) Air removal device for sealed storage container
EP0718213B1 (en) Double-wall aerosol container
JPH06502829A (ja) 弁ユニットの製法、弁ユニット、弁ユニットを備える圧力ガスパック体並びに圧力ガスパック体を組立て及び充填するための方法
US3907012A (en) Adaptor fitting for blowing up inflatable devices
US4153182A (en) Pressurized dispensing container with liner
JPH0156988B2 (ja)
US3693831A (en) Closure for open-mouth vessels
ES2149078B1 (es) Bote apilable para fluido bajo presion.
US6085774A (en) Inflation valve for sacks, bags or the like containers
CA2312135A1 (en) Air valve closure for containers
JPH08175578A (ja) 2重エアゾール容器
JPH0270751U (ja)
KR900010053Y1 (ko) 공기주입장치가 형성된 용기마개
JP2605646Y2 (ja) 注出ポンプ付き容器
JPS5927398Y2 (ja) 合成樹脂製肉薄壜
JPS6228603Y2 (ja)
JPS63132167U (ja)
JPS5822940Y2 (ja) 壜体口部とキヤツプとに係る構造
JPS6228763U (ja)
JPS6228367A (ja) ポンプ容器
JPS6038526Y2 (ja) 小形ビ−ル樽の排出装置