JPH01500669A - 不飽和又は非直鎖状ジアルカノールアミド又はモノアルカノールアミドを含有する後発泡性ゲル - Google Patents

不飽和又は非直鎖状ジアルカノールアミド又はモノアルカノールアミドを含有する後発泡性ゲル

Info

Publication number
JPH01500669A
JPH01500669A JP50546787A JP50546787A JPH01500669A JP H01500669 A JPH01500669 A JP H01500669A JP 50546787 A JP50546787 A JP 50546787A JP 50546787 A JP50546787 A JP 50546787A JP H01500669 A JPH01500669 A JP H01500669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
composition
post
water
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50546787A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエインズ,エドガー エヌ.
レスコウイツク,ジエームズ ジエー.
Original Assignee
エス.シー.ジヨンソン アンド サン,インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.シー.ジヨンソン アンド サン,インコーポレーテツド filed Critical エス.シー.ジヨンソン アンド サン,インコーポレーテツド
Publication of JPH01500669A publication Critical patent/JPH01500669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/02Shaving preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0094High foaming compositions

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不飽和又は非直鎖状ジアルカノールアミド又はモノアルカノールアミドを含有す る後発泡性ゲル本発明はクレンジング組成物又は化粧用組成物として用いるのに 適した後発泡性組r&物に関する。より詳しくは、本発明は改善された後発泡性 シェービングクリーム組成物に関する。
従来技術の後発泡性ゲルは一般的にはイソステアリン酸プロピレングリコールエ ステル又はジベラルゴン酸プロピレンクリコールエステルを用いている。これら のエステルはより良い潤滑性をゲルにもたらし且つより透明でより強力なゲルを 提供する。米国特許第3,541,581号では、シェービング調剤として用い るのに適している組成物を包含するそのような後発泡性ゲル組成物が説明され且 つ保護がめられている。残念ながら、それらのエステルは高価であり、そしてま た、それらのエステルは殆どのステアリン酸及びバルミチン酸の脂肪酸石鹸混合 物と一緒では十分には機能しないことが確認されてきている。
英国特許第1,444,334号には、透明で審美的に満足な製品を提供する助 けとなるように飽和長鎖(C,□〜C2□)アミドジアルカノールアミンを用い ることが提案されている。加えて、市販の後発泡性ゲルシェービングクリームの ラベルには、そのクリーム成分中に脂肪ジェタノールアミドとしてラウルアミド ジェタノールアミン(ラウルアミドDEA)を用いることが記載されている。ミ リスチン酸ジェタノールアミド、ステアルアミドジェタノールアミン、コカミド (cocamide)ジェタノールアミン及びラウルアミドジェタノールアミン のような脂肪ジアルカノールアミドは後発泡性ゲルに用いるものとして主張され てきているが、それらはそのような製品に要求されるレベルの透明性又はゲル強 度を提供しない。それ故に、後発泡性ゲルのエステルを、あまり費用のかからな い化合物、特にステアリン酸及びパルミチン酸の石鹸とより適合し且つそのよう なゲルに増強された透明性及び強度を提供する化合物と置き換えることができる ことは特に経済的な利益である。
従って、本発明の目的は、透明性及び強度のためにエステル置換基を必要としな い後発泡性ゲルを提供することである。
本発明は、水溶性石鹸、揮発性後発泡剤及び水溶性ポリマーゲル化剤を含む後発 泡性水性ゲル組成物であって1式(式中、Rは非線状C1o〜C2□脂肪アルキ ル基から成る群から選ばれたものであり、RはH原子又はC1〜C4ヒドロキシ アルキル基てあり、そしてRはC1〜C4ヒドロキシアルキル基であり、但しR 1が線状C1o−c2□脂肪アルキル基である場合には、透明性及びゲル強度を 増強するためにR2はH原子である。)で表わされるアルカノールアミドを含む ことを特徴とする後発泡性水性ゲル組成物を提供する。
本発明の組成物はアジュバント物質との増強された適合性を持ち且つより広い範 囲の泡立ち特性及びコンディショニンク特性を持つ。本発明の組成物はより低い コストで優秀な性能を持ち且つ通常のエアゾールディスペンシング容器に収容す るのに特に適している。
本発明をより詳しく説明する。
本発明で有用なアルカノールアミドは式1て記載した通りの構造をもち、その場 合にR1は線状C1o〜C2□脂肪アルキル基、不飽和C1o−02□脂肪アル キル基、及び非線状C1o〜C22脂肪アルキル基から成る群から選ばれたもの であり、R3は01〜C4ヒドロキシアルキル基てあり、そしてR2はH原子又 はC1〜C4ヒドロキシアルキル基であり、但しR1か線状C1o〜C2□脂肪 アルキル基である場合には、R2はH原子である。
式(I) 好ましい脂肪アルカノールアミドとしては次のものかある:ラウルアミドモノイ ソプロビルアミン:リノールアミドジエタノールアミン:オレアミドシエタノー ルアミン;イソステアルアミドジェタノールアミン:トール油ジェタノールアミ ド及びラウルアミドモノエタノールアミン。
必要により1種々の脂肪ジェタノールアミド、例えば、ラウルアミドジェタノー ルアミン、ミリスチン酸ジェタノールアミン、ステアルアミドジェタノールアミ ン、コカミドジェタノールアミン等をアルカノールアミドと混合することができ る。
好ましくはアルカノールアミドは、アルカノールアミド濃度が水溶性面f1!濃 度の少なくとも約5重量%となるような量で用いられる。このことは、用いる特 定のアルカノールアミドのCTFA表示に拘らず一般的に真実である。好ましく は、アルカノールアミドは全組成物の約1〜6重量%の量て用いられる。
水は所望の発泡特性及び泡立ち特性を提供し、その上に適切なひげ剃りのために 顔面及び顎ひげな適切に湿らせる。水道水、蒸留水、脱イオン水等を含めていず れの水源からの水も本発明で有益に用いることかできる。一般的には、好ましく は水は、後発泡性ゲル製品に所望程度の流動度及び移動度を最善に実現するため に、全組成物の60〜90重量%の量で存在する。
好ましくは水溶性石鹸は高級脂肪酸の水溶性塩である。
そのような石鹸は当業界で周知であり、慣例の任意の態様て購入てきるか又は製 造できる0例えば、これらの石鹸は、トリエタノールアミンのような塩基性物質 を飽和又は不飽和のC1o〜C2□脂肪酸のような脂肪酸、又はこれらの酸の種 々の混合物と直接に反応させることによって製造することかできる。好ましい石 鹸としては水溶性ステアレート石鹸又はパルミテート石鹸、例えば、市販のステ アリン酸及びパルミチン酸の水溶性アミン石鹸がある。これらの酸のトリエタノ ールアミン石鹸が特に好ましい、好ましくは水溶性石鹸は全組を物の約5〜20 重量%の量で用いられる。
ステアリン酸として知られている市販の製品は実際には主としてステアリン酸と パルミチン酸とから成る混合物であることは周知である。それ故に、用語“ステ アレート”は本明細書においては市販のステアリン酸の石鹸を表示するのに用い られるが、化学的に純粋なステアリン酸又はパルミチン酸の石鹸も本発明の目的 に対しては等しく十分に作用する。
本発明で用いるのに最善に適しているとして見いだされている好ましいゲル化助 剤は水溶性ヒドロキシアルキルセルロース又は天然誘導のキサンタンのようなガ ム、ポリビニルピロリドンのような種々の合成ポリマー、並びにこれらの物質の 化学的に又は酵素的に変性された誘導体である。これらの物質は、製品に所望水 準の潤滑性及び安定性を提供するのに十分な粘度を与える。ヒドロキシアルキル セルロース増粘剤はアルキルセルロースとエチレンオキサイド又はプロピレンオ キサイドのようなアルキレンオキサイドとを組合わせることによって普通に製造 することがてきる。このタイプの製品は商品名“ナトロソル(Natr。
5ol)”及び“クルセル(Klucel)″として市販されており、種々の粘 度等級で入手できる。そのような好ましい等級のヒドロキシアルキルセルロース の1つは商品名“ナトロソル250HHR”として市販されているヒドロキシエ チルセルロースである。
その他の天然産多糖類ポリマー及びそれらの誘導体、並びに合成ポリマー、例え ばポリビニルピロリドンも処方物に等しい性能を提供するのに用いることかでき る。
本発明の実施に用いるゲル化助剤の正確な量は用いる粘度等級にある程度は依存 するか、一般的には組成物の全重量に基づいて約0.1〜5重量%程度である。
2種以上のゲル化助剤の混合物を用いることもできる。
用いる後発泡剤は液体であるか又は液化可能なものであり、4〜6個の炭素原子 を持つ飽和脂肪族炭化水素を包含し、n−ブタン又はイソブタンのようなブタン ;n−ペンタン又はインペンタンのようなペンタン;及びヘキサンを包含する。
炭化水素後発泡剤の混合物は特定の所望蒸気圧を提供するのに特に有用であるこ とかできる。2種以上の後発泡剤の混合物を用いることの利益は、ゲルの蒸気圧 の的確且つ精確な調整を可能にし、所望の発泡特性を達成することである。その 他の諸成分の予備混合配合物に炭化水素後発泡剤を添加すると、曇った石鹸中間 体を透明なゲルに変化させ、モして又製品の粘度を増加させる。
好ましくはゲル中の後発泡剤の濃度は全組成物の約0.5〜lO重量%である。
実質的により少ない量の後発泡剤では、所望の発泡特性及び泡立ち特性を提供す ることができない。有意的により多い量では、組成物が容器から発射される際に 組成物の早すぎる発泡を引き起こすことがある。
この教示において用いられる有用な噴射剤の組合せの範囲は従来の教示で可能で ある範囲よりも広く、それで従来可能てあったよりも広い泡特性を作り出すこと を可能にする。
アジュバント物質はこれらの処方に適合している。適合している物質の例として は脂肪アルコール、脂肪族脂肪酸エステル、ラノリン、ラノリンアルコール、ク リセリド、鉱油等があるが、これらに限定されるものではない。着色剤、染料、 香料及び芳香油も添加することかてきる。然し乍ら、多くの場合に、そのような 添加物質の存在丁で透明で安全なゲルを提供するためには増加量の本発明のアル カノールアミドが必要とされるかもしれない。
前記したように、種々のアジュバント物質を安定なゲルに添加することか本発明 によって意図される。従って、普通には最終の市販組成物は染料、香料、湿潤剤 、天然油、エステル、グリセリン、ラノリン、アロエ、レシチン、脂肪アルコー ル、OTCモノグラフ(Monograph)活性物質、非イオン性界面活性剤 1両性物質、ポリマー、不溶性粒子のような物質、又は特に所望の性質を提供す るその他の物質を含有する。然し本発明はこれらに限定されるものではない。
以下の実施例は本発明の全般的な範囲内に入る組成物を例示している。以下の組 成物を製造し、そしてシェービング調剤として評価した。総ての量は重量部で示 されている。
実1fL−1 本発明の範囲内の一連の後発泡性ゲルを製造するために、以下の手順を用いた。
本発明のアルカノールアミド及び脂肪酸を混合し、82.2℃(180’F)に 予備加熱した。染料及びナトロソルを15.5℃(60〒)の水中に配合する。
その水混合物を82.2℃(180”F)に加熱し、そしてアミンを添加する。
82.2℃(180’F)のアミド酸混合物を攪拌しながら82.2°(:(1 80ff)の水混合物に添加する。混合の後、その得られた混合物を71.1’ C(160’F)に冷却する。この時点で、その他の所望添加剤を導入した。固 体の添加物質を、その混合物に添加する前に。
60°C(140〒)に暖めた0次いてその混合物を37゜7°C(100”F )に冷却し、その後に所望の香料を添加した。
必要な混合が完了した後に、更にその混合物を4.4°C(40’F)に冷却し た。次いてこの混合物を特定の炭化水素配合物と混合し、そしてエアゾールディ スペンサー中に充填した。そのエアゾールディスペンサー中においては、例えば 米国特許第3,542,581号に記載されているもののような崩壊可能なバッ グ又はダイヤフラムによりその混合物が噴射剤から分離されている0表Aは調整 した代表的な組vL物を列挙している。
表−m−Δ % 一或一一分−1234 説イオン水 81.65 81.65 75.27 79.958ナトロソル2 50HHRO,350,350,500,45トリエタノールアミン U、S、P、(85%)5.585.5B 7.36 6.00*エメルソル1 32 9.92 9.92 11.87 10.60*クリントロール102L I 2.50 − 1.00*タリントロールLT15− 73−1 − 2.50 2.33 1.50ラウリルアルコール −−−0, 50 染 料 適量 適量 適量 適量 香 料 適量 適量 適量 適量 」軽應二 1 2 3 4 中間物(前述のもの) 97.52 97.52 97.52 97.520− ベンタン 1.73 1.73 1.73 1.73イソブタン 0.75 0 .75 0.75 0.758ナトロソル 250 HHRはヒドロキシエチル セルロースである。
*エメルソル 132は三段圧搾(Triple pressed)シたステア リン酸である。
*フリントロール 102 LIはラウルアミドMIPAである。
*フリントロール LT l5−73−1はリノールアミドDEAである。
*フリントロール CP 1−24−2はラウルアミドDEA/リノールアミド DEA (2+ 1)である。
その得られた生成物は、カンからゲルとして発射され且つその後に顔面に広がる 時に豊富な石鹸泡を生成させる極めて満足なシェービング調剤である。
支施班−ユ アルカノールアミドを含有する本発明の後発泡性ゲルを、それらの改善されたゲ ル強度及び透明性を評価するために、飽和脂肪酸ジアルカノールアミドを含有す る後発泡性ゲルと比較した。
ゲルの透明性及び強度は次のようにしてめた。ゲルの透明性は、最終生成物をカ ンから直後に2.5ccの使い捨てシリンジに充填しそして表Bに記載しである ような透明性数値を視覚的に割当てることによってめた。
麦−一一一旦 LJ! 恩−朋 −五一−−1− 5透明 透明 4 半透明 シリンジの標識は容易に読取れる2 曇 リ シリンジの標識は辛 うじて識別できるl 不透明 標識を見ることができない透明性は、カン一杯の 物質を分光光度計中に取り付けたフローセル中に分配することによっても評価し た。染料の吸光度が低い波長を選んだ。この方法によってその波長で測定した種 々の処方物の透過百分率は上記のより簡単な視覚評価と全く十分に相関していた 。
ゲル強度はタイン(Line)試験器を用いることによって評価した。このタイ ン試験器においては各対の金属ロットが次第に度を増して大きくなる間隔によっ て隔てられるようにして金属ロッドが櫛の態様で水平に配置されている。そのこ とによってロットはグリッドを形成し、そのグリッドの上に最終生成物か動く。
より強いゲルは自然に、より多数のタインに広がる。
タインは60秒の平衡の後に計数されるにすぎないので、発泡速度もこの試験の 間に評価した。当該生成物が大きさでその元の容積の10%以上発泡しているか 又は膨張しているならば、タインの測定数値はゲル強度の良好な表示てはない。
60秒未満に発泡するゲルは、その膨張している後発泡剤の力に抵抗することが できないので1弱いものとして特徴づけられる。
本発明の組成物のゲル強度及び透明性を評価するために、実施例1の手順に従っ て8種の処方物を製造した。その処方物は、リノールアミドジェタノールアミン (タリントロール LT 15−73−1)の代わりに次のアルカノールアミド を用いた以外は、実施例1の表A中の処方物2と成分及び量において同一であっ た:支−−−屋 (1)透過百分率:530nm、1cmセル、75”F。
(2)最大で18個のタインで構成されたタイン試験器=2個のストリップの平 均、60秒。
(3)イソステアルアミドDEA−木発明の処方物。
(4)ミリスチン酸DEA−比較処方物。
(5)ステアルアミドDEA−比較処方物。
(6)ラウルアミドMIPA一本発明の処方物。
(7)コカミドDEA−比較処方物。
(8)トール油DEA一本発明の処方物。
(9)ラウルアミドDEA−比較処方物。
(i o)ラウルアミドMEA一本発明の処方物。
上記て例示したように、本発明の組成物は、透明なゲルを提示し高いゲル強度を 持つ極めて満足なシェービング調剤である。
実施例1の手順に従って次の処方物を製造した。
−−重二1% 脱イオン水 78.669 D&Cイエロー#10,0.1% 適 量FD&Cブルー#1.0.12 適  量ナトロンル250HHR(1) 0.450トリエタノールアミン、85%  6.000エメルソル132ステアリンR(2) 10−600タリントロール 202−0 (3) 3.250io0.000% (1)ヒドロキシエチルセルロース、高分子量。
(2)三段圧搾したステアリン酸;ステアリン酸50%;パルミチン酸48%。
(3)オレアミドDEA、オレイン酸側鎖約75%。
上記の処方物は、良好なゲル透明性及びゲル強度を持つ良好なゲルシェービング 製品であった。
本発明の意図及び範囲から外れることなしに、又は本発明に付随する利益を失う ことなしに、本明細書に開示した好ましい実施態様に種々の修正をなし得ること を理解すべきである。従って、本明細書で説明した原理を適用するその他の実施 例も本発明の範囲内に入るものとして意図される。
国際調査報告

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.水溶性石鹸、揮発性後発泡剤及び水溶性ポリマーゲル化剤を含む後発泡性水 性ゲル組成物であって、式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R1は非線状C10〜C22脂肪アルキル基から成る群から選ばれたも のであり、R2はH原子又はC1〜C4ヒドロキシアルキル基であり、そしてR 3はC1〜C4ヒドロキシアルキル基であり、但しR1が線状C10〜C22脂 肪アルキルである場合には、透明性及びゲル強度を増強するためにR2はH原子 である。)で表わされるアルカノールアミドを含むことを特徴とする後発泡性水 性ゲル組成物。
  2. 2.水が該組成物の約60〜90重量%の量で存在していることを特徴とする、 請求の範囲第1項記載の組成物。
  3. 3.該水溶性石鹸が該組成物の5〜20重量%の量で存在していることを特徴と する、請求の範囲第1項又は第2項記載の組成物。
  4. 4.該後発泡剤が該組成物の約0.5〜10重量%の量で存在していることを特 徴とする、請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の組成物。
  5. 5.該ポリマーゲル化剤が該組成物の約0.1〜5重量%の量で存在しているこ とを特徴とする、請求の範囲第1項〜第4項のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 6.該アルカノールアミドが該組成物の約1〜6重量%の量で存在していること を特徴とする、請求の範囲第1項〜第5項のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 7.該石鹸がステアレート石鹸又はパルミテート石鹸又はアミン塩であることを 特徴とする、請求の範囲第3項記載の組成物。
  8. 8.該アミン塩がトリエタノールアミン塩であることを特徴とする、請求の範囲 第7項記載の組成物。
  9. 9.該後発泡剤がブタン、ペンタン、イソブタン、イソペンタン、ヘキサン、異 性体化ヘキサン、及びそれらの混合物から成る群から選ばれたものであることを 特徴とする、請求の範囲第4項記載の組成物。
  10. 10.該ゲル化助剤がヒドロキシエチルセルロースであるか、又はポリビニルビ ロリドン、ポリビニルビロリドンに関連したポリマー及びそれらの混合物から成 る群から選ばれたものであるか、又は多糖類ポリマーであることを特徴とする、 請求の範囲第5項記載の組成物。
  11. 11.該多糖類ポリマーがキサンタンガムであることを特徴とする、請求の範囲 第10項記載の組成物。
  12. 12.R1がC10〜C22アルケニル基であることを特徴とする、請求の範囲 第1項〜第11項のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 13.R1が非線状C10〜C22アルキル基であることを特徴とする、請求の 範囲第1項〜第11項のいずれか一項に記載の組成物。
JP50546787A 1986-09-09 1987-08-28 不飽和又は非直鎖状ジアルカノールアミド又はモノアルカノールアミドを含有する後発泡性ゲル Pending JPH01500669A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90559286A 1986-09-09 1986-09-09
US905,592 1986-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01500669A true JPH01500669A (ja) 1989-03-09

Family

ID=25421095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50546787A Pending JPH01500669A (ja) 1986-09-09 1987-08-28 不飽和又は非直鎖状ジアルカノールアミド又はモノアルカノールアミドを含有する後発泡性ゲル

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0259843A3 (ja)
JP (1) JPH01500669A (ja)
AU (1) AU600039B2 (ja)
BR (1) BR8707454A (ja)
DK (1) DK244488D0 (ja)
IE (1) IE872399L (ja)
NZ (1) NZ221710A (ja)
PT (1) PT85661B (ja)
WO (1) WO1988001876A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013245200A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Milbon Co Ltd 発泡性エアゾール製品

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980085A (en) * 1987-12-10 1990-12-25 Colgate-Palmolive Company Apparatus for making post-foaming gels and method
US5078911A (en) * 1987-12-10 1992-01-07 Colgate-Palmolive Company Apparatus for making a post-foaming gel
US5034220A (en) * 1990-06-20 1991-07-23 Gaf Chemicals Corporation Non-aerosol shaving gel
ES2090644T3 (es) * 1991-03-18 1996-10-16 Gillette Co Composiciones para el afeitado.
EP0606590A1 (de) * 1992-12-18 1994-07-20 Rhone-Poulenc Rorer Gmbh Pharmazeutisches und/oder kosmetisches Mittel, das eine Mischung von N-Acyl-alkanolaminen mit N-Acylphospholipiden oder Lysophospholipiden enthält
US5340571A (en) * 1993-03-26 1994-08-23 The Gillette Company Non-aerosol shaving gel
FR2734720B1 (fr) * 1995-06-02 1997-07-18 Oreal Gel de rasage a moussage differe contenant un monoester d'acide en c4-c10 et d'alcool en c16-c18
FR2740334B1 (fr) 1995-10-25 1997-12-05 Oreal Composition cosmetique contenant un monoester d'acide en c4-c10 et d'alcool en c16-c18 et des particules creuses
US5858343A (en) 1997-01-31 1999-01-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Post-foaming shaving gel including poly(ethylene oxide) and polyvinylpyrrolidone in a preferred range of weight ratios
GB9828719D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Unilever Plc Detergent composition
GB2481183A (en) * 2009-10-09 2011-12-21 Pz Cussons Uk Ltd Post-foaming cleansing composition

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3574118A (en) * 1967-07-03 1971-04-06 Colgate Palmolive Co Aerosol foam composition suitable for dispensing when warm
US3541581A (en) * 1967-11-13 1970-11-17 Johnson & Son Inc S C Package containing a post-foaming gel
US3705855A (en) * 1970-07-24 1972-12-12 Colgate Palmolive Co Reversible-emulsion aerosol system
US3703481A (en) * 1971-01-25 1972-11-21 Witco Chemical Corp Aqueous-based cosmetic detergent compositions
GB1351534A (en) * 1971-10-04 1974-05-01 Shell Int Research Alkylol amides of alpha-alkyl-branched alkanoic acids and their application in detergent compositions
US4035477A (en) * 1972-10-25 1977-07-12 Colgate-Palmolive Company Pressurized foaming shaving composition and method of making the same
GB1444334A (en) * 1973-03-26 1976-07-28 Johnson & Son Inc S C Post-foaming gel
US3960742A (en) * 1973-06-29 1976-06-01 Chemical Cleaning Composition Trust Water-dispersable solvent emulsion type cleaner concentrate
US3958059A (en) * 1973-10-01 1976-05-18 The Procter & Gamble Company Fabric treatment composition
GB1479707A (en) * 1976-02-27 1977-07-13 Wilkinson Sword Ltd Aerosol foams
US4574052A (en) * 1984-05-31 1986-03-04 Richardson-Vicks Inc. Crackling aerosol foam
GB2166150B (en) * 1984-10-30 1988-05-05 Gillette Co Delayed-foaming shaving gels
US4576645A (en) * 1984-12-06 1986-03-18 Block Drug Co., Inc. Whipped gel composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013245200A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Milbon Co Ltd 発泡性エアゾール製品

Also Published As

Publication number Publication date
PT85661B (en) 1989-12-15
BR8707454A (pt) 1988-09-13
NZ221710A (en) 1990-02-26
IE872399L (en) 1988-03-09
AU600039B2 (en) 1990-08-02
EP0259843A2 (en) 1988-03-16
PT85661A (en) 1987-10-01
DK244488A (da) 1988-05-05
WO1988001876A1 (en) 1988-03-24
EP0259843A3 (en) 1988-08-03
DK244488D0 (da) 1988-05-05
AU7961687A (en) 1988-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3923970A (en) Stable aerosol shaving foams containing mineral oil
RU2132675C1 (ru) Состав для бритья
US5334325A (en) Delayed-gelling, post-foaming composition based upon alkoxylated alkyl phosphate ester surfactants
KR100362095B1 (ko) 비누-비함유 자가-발포 면도 겔 조성물
CA2445283C (en) Shaving compositions containing highly lubricious water soluble polymers
US5451396A (en) Shaving compositions
JPH01500669A (ja) 不飽和又は非直鎖状ジアルカノールアミド又はモノアルカノールアミドを含有する後発泡性ゲル
US20040116544A1 (en) Post foaming compositions
AU609451B2 (en) Soap based gel sticks
EA022230B1 (ru) Прозрачная жидкая композиция, содержащая алканоилглицинатные, амфотерные, алкилсульфатные и специфические акрилатные полимеры
CA1261275A (en) Shampoo compositions
EP0210774A1 (en) Anti-dandruff shampoo
JPH06506193A (ja) 特に中に包含物を含有させるための、硬いゲルの形の化粧品学的または製薬学的組成物
EP0301082A1 (en) Shampoo
EP0911017A2 (en) External skin-care composition
WO2019151276A1 (ja) アデノシンリン酸およびトラネキサム酸含有外用組成物の変色抑制方法
US10751270B2 (en) Gel base in the form of a translucent gel without triethanolamine
JPH0272111A (ja) 後―発泡髭剃りゲル組成物
JPS6140202B2 (ja)
JP4370595B2 (ja) ゲル状組成物、芳香剤、皮膚外用剤及び化粧料
US20210283034A1 (en) Cleansing material composition
JP7202787B2 (ja) 入浴剤組成物および香料の揮散持続方法
JP2003277230A (ja) 泡状化粧料
JPH0723297B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPH05506018A (ja) 新規界面活性剤及び界面活性剤組成物