JPH01500346A - 駆動装置 - Google Patents

駆動装置

Info

Publication number
JPH01500346A
JPH01500346A JP62504431A JP50443187A JPH01500346A JP H01500346 A JPH01500346 A JP H01500346A JP 62504431 A JP62504431 A JP 62504431A JP 50443187 A JP50443187 A JP 50443187A JP H01500346 A JPH01500346 A JP H01500346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
wedge
drive device
shows
items
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62504431A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒルマン,ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01500346A publication Critical patent/JPH01500346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M1/00Rider propulsion of wheeled vehicles
    • B62M1/10Rider propulsion of wheeled vehicles involving devices which enable the mechanical storing and releasing of energy occasionally, e.g. arrangement of flywheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/15Intermittent grip type mechanical movement
    • Y10T74/1526Oscillation or reciprocation to intermittent unidirectional motion
    • Y10T74/1553Lever actuator
    • Y10T74/1555Rotary driven element
    • Y10T74/1556Multiple acting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 駆動装置 本発明は、回転する部分、特に車軸のための駆動装置に関する。
われわれの今日的な自転車並びに人力によって駆動される類似の装置は一般に、 回転する駆動部材によって運動させられる。
所要の駆動エネルイは常に瞬間の要求に相応して人間によって生ぜしめられる。
本発明はディジタルな性格χ備えたインパルス駆動装置であって、人体的な力に よって機械的な形態で供給されたエネルイ過剰分ン貯蔵し、力増幅器として必要 に応じて接続する形式のものである。
本発明駆動装置の特許請求の範囲に記載されている。
本発明は以下に実施例として図面に基づいて説明される。
第1図は複合機能ン備えた自転車の駆動ペダルの実施例、 第2図は自転車に類似した2輪車、 第3図はファン基のインパルス駆動装置、第4図は荷物を積載した直接送り装置 、第5図は負荷に依存して切換えられる楔部動面、第6図は加速過程時のインパ ルス列、 第7図は一般の空気力装置での圧力範囲、第8図は次に示すシステムのための低 圧範囲、第9図は制御付きホース状動力セル、 第10図は車両駆動装置、 第11図はカム制御付き動力セル、 第12図は空気力制御付動力セル、 第16図はリバース制御機構、 第14図は機械的に駆動される楔モータ、第15図は直線状の楔χ備えた横駆動 装置、第16図は作業シリンダによって操作される横駆動装置、 第17図はリング状の楔ン備えた横駆動装置、第18図は推動側に歯を備えた楔 ン有する横駆動装置、 第19図は滑子状部分ン備えた横駆動装置、第20図は2つのシリーズに通気さ れる動力セルを備えた横駆動装置、 第21図は選択的に通気される作業セル馨備えた楔モータ、 第22図は車軸の駆動のための楔モータの構成、第26図は摩擦ローラ内のディ ファレンシャル装量を備えた駆動軸の横断面、 第24図は空気抵抗を軽減するだめの、消費された駆動空気の放出による限界層 形成、 第25図は接地性増大のための、消費された駆動空気の使用、 第26図は推動及び制動の選択制御のための装置、第27図はサーボ舵取装置、 第28図は加速過程及び制動過程時の速度制御並びにスリップコントロールのた めの装置、第29図はホース部材から成る機能部分の構成のための実施例 〉示す。
複合機能を備えた自転車の駆動ペダルの1実施例が第1図に示されている。フレ ーム1に形成されたヒンジ点2にヒンジ的に懸架されはね3及びストッパによっ て保持されたレバー4は次に述べる機能ン有する。踏力5によって、ポンプセル 6によって支持されて、レバー4は方向7へ運動し、次いで、レバー内にローラ 8によって案内されたアクティブな楔9が戻しはね10に逆らって方向12に運 動しかつ同時に!#擦単車13びこれに固定的に連結された車輪14ン方向15 へ運動さセる。
レバー4の負荷軽減時にレバーはばね3によって、かつ楔9はばね10によって 出発位置に戻される。
上述の機能はアクティブなH−5TEP楔を備えた直接的な接線方向力・インパ ルス駆動装置に相応する。
ペダル16の下方に存在するポンプセル6は駆動エネルギの一部ン受取り、これ によって蓄圧器17ン充てんするのに役立つ。蓄圧器1Tは力増幅器としての動 力セル18t’介して制御弁19及び圧力調整器20を介して必要に応じて接続 されることができる。
これによって、自転車に−特に市街交通で一加速能力を与え、これによって、青 信号後の自動車の追越し又は前走行要求が軽減される。
この糧の緩衝された供給は同様に短い坂道の克服に役立つ。走行安全のため、可 能な低い自転車構造が著しい役割を果す。
図示の駆動装置は使用例及び目的に応じ−1つ又は両側に 一機械的にのみ −9気力的な蓄圧器によってかつ付加的な楔モータによって機械的に −9気力的な蓄圧器及び(熟1図のような)力増幅器によって機械的に −9気力的な楔モータを備えた緩衝蓄圧器ン介して空気力的に 使用されることができる。
インパルス伝達の適合又は変化のために楔9は交換可能であり、又は例えば異な る直径寸法を有する摩擦車に側方向で置き換えられる。楔の駆動面の形状付与に よって同形の又は他の形状のインパルス馨生じることができる。
旋回ペダル駆動装置における同形の運動のための機械的なインパルスのために、 コンスタントな楔推動角のためにインボリュート形が生じる。
類似のインパルス駆動装置は一蓄圧器の有無に関係なく一同様に定置の装置例え ばファン、遠心分離機、巻取装置、研削板並びに物品の直線送り装置又は荷物の 運動のための推動装置の回転駆動にも役立つ。
第2図は自転車に類似した2輪車両30ン示し、これは簡単なインパルス駆動装 置31、蓄圧器32、力増幅器33及び圧力調整器34Y備えている。
m31i&はファン基42のインパルス駆動装置41馨示す。
第4図はアクティブなlii!52及び戻しばね53Y備えペダル51による、 転動する荷物50の直接送り装fILを示す。
第5図ははね60に逆って負荷に依存して調整可能な角度ン有するアクティブな 楔ン示す。
第6図は加速過程時のインパルス列ン示す。
諏7囚はp、 v線図上で0.1バールの最小圧102、圧縮室・残容積103 及び圧力調整範囲104を有するノーマルな作業範囲を示す。損失領域103. 104及び105はコンプレッサの機械的、熱的な損失なしに容積的な損失を示 す。
本発明の目的はアクチュエータにおける機械的なヒステリシスン回避することに よって、比較的低い圧力範囲で作動しかつ可能な限りわずかな渦VWする比較釣 大童の空気ン通過させることができる空気力的な駆動機構を提供することにある 。
第8図は例としてコンプレッサ・残容積112における大気圧の上方に位置する 0、1バールの最小作業圧からほぼ1バールまでの圧力範囲111を示す。
第9図は入口弁121及び出口弁122Y:備えた、はぼ層状に通気されるホー ス状の動力セル120Y示す。両方の弁はこの例では選択的に作動する締付個所 として形成されており、その揺動体123,124はレバー125.126及び はね127及び弾性的な滑子128によって互いに反対方向にかつ両安定的に持 上板129によって運動させられる。この形式で形成されかつ制御される動力セ ルは空気流130のはぼ層状の「寸断」によって比較的高い行程周波数が得られ る。
非対称的な機構又は出口弁における切換の遅れによる両弁の切換点の相対的なず れは、動力セル内の圧力媒体内に貯蔵されたエネルギな制御された膨張によって 最小圧まで利用することt可能ならしめる。
第10図は例として、アクティブな楔(楔モータ)を備えた緩衝された低圧・車 両駆動装置における機能部分の構成を示す。符号135で示すような駆動すべき 車輪は少なくとも1つの楔モータ136を備える。
アクティブは楔138の案内板137は例えば第9囚に示すような動力セルによ って操作される。圧縮空気供給は走行弁140によって調整される。
この種の車両駆動装置は有利に緩衝蓄圧器141によって駆動され、これによっ て、中程度の出力要求のために設計された駆動モータ142が一般の車両駆動装 置でより著しく小形化される。なぜならば、車両の加速に必要なエネルギが蓄圧 器内に用意されるからである。
図面は駆動モータ142、コンプレッサ部分143、カム制御された吸込弁14 4、チェック弁145及びばね蓄圧器141から成る供給装置を示す。
図示は例としてホース部材を使用した、連結された機能部分の概観乞示す。同じ 機能は他の部材によっても形成されることができる。
さらに、圧力ガスびん、自由ピストンモータ並びにその他の化学的又は熱的な圧 力ガス発生器のようなその他の圧力媒体・供給装置乞使用することもできる。
はね負荷された蓄圧器は構造簡単であると共に蓄圧器室の完全な利用及びフラッ トな圧力特性曲線ン生じる。
コンプレッサとしては種々の機構が使用でき、化学的な圧力ガス発生器も使用で きる。
車両の下降走行時のポテンシャルエネルギ又は車両の制動時の運動エネルギ乞利 用するために、単数又はlll数のブレーキコンプレッサ馨車輪に結合さセるこ とができる。これによって、蓄圧器の光てんのための帰還的な運動が行なわれる 。
この糧のブレーキは回転数上昇に伴ない累進的な制動力χ生じる。
第10図は例として走行弁140に連結されたブレーキフラップ147、チェッ ク弁149付き蓄圧器接続部148を備えたベーンポンプコンプレッサ146を 示す。
第11図は楔モータのための、カム161によって制御される締付弁個所163 .164v伽えた動力セル160乞示す。
第12図は空気力的な動力セル170,171と、揺動体172,173′pI :介して制御される9P個所174゜175とによって制御される動力セル17 6ン示す。
この稽の車両駆動装置は次の利点を有する新しい車両コンプレッサへの可能性を もたらす。
−軽い自重 一モータが最良回転数で回転し、緩衝蓄圧器の光補のために作動し、従ってモー タは、加速能力がモータのパラメータに依存する一般の車両でより著しく小さく なることができる。
ここに示した駆動装置ではモータパラメータはたんに長い坂道の登はん能力のみ ン規定する。
緩衝蓄圧器からの楔モータによる加速は一般の車両でより著しく高い。
この特性は、わずかな製作費及び高い効率のエネルギ担体を伴なう軽量かつ速い 車両の新しい世代を生じそれは有利に都市交通に適する。なぜならば宵信号時の 始動が緩衝蓄圧器から行なわれるからである。
モータの始動のために同様に第4図に類似した駆動装置を使用することかできる 。
前進及び後退は個個のモータの回転方向並びにアクティブな楔の移動によって行 なわれる。
第13図は選択的に前進及後退のための、レバー180及びはねユニット181 によって切換え可能なアクティブな楔182を示す。
例えば都市交通、社内の人員運搬及び貨物運搬のための、非常用駆動装置として の軽量な車両のために、手操作又は足操作による楔モータン使用することかでき る。
第14図は楔190及び摩擦車191ン備えた楔モータを示し、その操作力はロ ーラ192、レバー193、ローラ194、+Jンク結合部材195及びペダル 部分196によって生じる。
力の伝達の変化は連接棒198を介してハンドレバー197によって行なわれる 。
上述の手段から一使用目的に応じて一種々の車両を構成することができる。それ は高速道路のためのような2.5及び4輪車両の構造に適している。
エネルギ担体としての圧縮空気は今日では、電気的なエネルギに対比して不経済 な製作が他の特別な利点損失によって高められる。
アクティブな楔によるデジタル機械的な駆動装置は駆動技術のすべての領域にお いて新しい選択及び著しい利点に該当して、製作、運転及びエネルギ担体のため の経済性を生じる。
次に説明する実施例は特に有利に市街車両及び鉄道、飛行機のための車両構造の 領域で、さらにファン、撹拌機、粉砕機、ポーリング装置、ホン装置、家政機械 、軸、スピンドル送り装置のために並びに単数又はvl数の回転する又は振動的 に駆動される部分を備えた装置のために一般的に使用することができる。
第15図は、例えば薄板から押抜いた直線状の楔201、圧力板202に結合さ れた中間片203及び軸受204v備えた楔駆動装置の分解図馨示し、軸受20 4は作業過程時に楔201の走行縁205上に支持され、この走行線を方向20 7へ推動する。この送り過程時に楔はその内911の面で半径方向に、軸208 に結合された摩擦車209に支持され、駆動力210に相応した接線方向力21 1ケ生じる。伝達比は楔角の接線の値に相応する。
第16図は第15図に類似した喫駆動装置ン示し、これは作業シリンダ215に よって作動する。第15図の構成では作業セル212がインパルス馨傾斜した構 成から得ることができるが、それに対して、作業シリンダを使用した場合には、 これ1楔の軸受平面に対して直角に組付け、これによってピストン又はピストン 棒における不必要な側力を回避するのがよい。
第17図は環状楔220Y備えた楔駆動装置を示す。
直線状の楔χ備えた第15図の楔機構に類似して、この場合、楔と被駆動部分と の間の摩擦係合は環状横孔と軸221との半径方向の圧迫ン介して行なわれる。
軸221の表面はこれに作用する摩秀係数が、この場合螺旋のピッチ角と同一の 楔角の接線に比して大きな値乞有するように形成される。
この撫の環状楔駆動装置では、段階的なトルク伝達χフリーホイールを介して行 なうこともできる。
第15図に示すような実施例においてフリーホイールを使用することによって、 後退時の楔の軽度の持上げが省かれる。
第18図は推動側に歯を付した楔225、同様に歯Z付したローラ226を備え た楔駆動装置1jLTt示し、ローラ226の支持リング227.228は歯の ピッチ円内で、かつそれに適合して形成された、楔の支持縁228を介して半径 方向力を楔駆動装置から受取る。
トルクの段階的な伝達はローラ内に組込まれたフリーホイール229χ介して行 なわれる。
第19図は滑子状部分240を備えた楔駆動装ff1itン示し、これは2つの 選択的に制御される動力セル241゜242の間に保持されている。駆動は傾斜 した滑子案内243と、滑子案内内でローラ244.245によって案内された 横スライダ246とによって行なわれ、横スライダは交互に動力セルによって摩 擦ローラ247上に圧着され、これに結合された軸248Y:方向249で駆動 する。
第20図は、U字形に配置されかつシリーズに通気される2つの動力セル265 ,266Y備えた楔駆動装置の構成を示し、これは楔267.268によって摩 擦車269に作用するようにケーシング部分278内に保持されている。動力セ ルの振動的な制御は例えば制御スプール弁211ン介して行なわれ、制御スプー ル弁は機械的なフィードバック272.273v介して両安定的に楔によって制 御されることができる。
この種の制御は圧力媒体量の調整のための移動可能なストッパを備えることもで きる。図は同様に、ストッパレバー275、連接棒276及び戻しばね278を 備えた走行ペダル277から成る、走行弁の機能のための制御機構ンも示す。
第21図は選択的に通気される作業セル290゜291馨備えた楔モータを示す 。作業セルの制御はこの場合、駆動軸292に支承されシーソー状に構成された 締付は体293,294によって行なわれ、その両安定的な切換制御は連結アー ム295と圧縮ばね296とによって行なわれる。
第22図は車軸の駆動のための第19図、第20図又は第21図に基づく喫モー タの構成を示す。軌条車両のために一貫した軸馨組込むことができる。連結され た街路車両のためには趣擦車内にディファレンシャルイヤを組込むのが効果的で ある。
第23図は摩擦ローラ281内のディファレンシャル装[280”k備えた駆動 軸の断面を示す。代替解決手段として同様に2つのフリーホイール、又は単1車 駆動装置のための2つの半軸又は2つのモータχ備えた1つの分割された摩擦車 を使用することができる。
図示の楔駆動装置、特に作業セルン偏えた喫駆動装置はディジタル形式の車両駆 動装置の新しい世代ン代茨する。著しくわずかな機械的な損失及び大きなアクテ ィブなセル面の問題のない形成はO02から1バールまでの運転圧範囲Y可能な らしめる。最も小さい圧縮損失は駆動モータへの低圧装置の高効果的なエネルヤ 伝達を生じ、かつ蓄圧器による緩衝された供給によって著しい加速及びフレキシ ブルな走行運転馨生じる。
圧力媒体の存在はサーざ駆動装置、サーボ舵取装置(第27図)、サーざブレー キの供給並びにエアバッグの充てんをも簡便にする。駆動のために使用された低 圧空気は境界膚の形成、空気抵抗の軽減のために付加的に車体表面上に送風され る。
第24図及び第25図はこの可能性ン示す。
車両の自動的な案内及び位置決めのために、推動と制動との選択的な切換えが新 しい可能性χもたらす。
第26図は例として半径方向で作用する球欠状のブレーキ300.301が動力 セル302,303によってインパルス過程時にばね304.305に逆って負 荷軽減される。
通常の走行のために、ブレーキ300.301は例えば機械的又は空気力的に開 放状態に保たれる。
第27図はサーボ舵取装置1示し、これは舵取ロッドに結合された歯車308と ラック部分309とから成る。動力セル310.311は力増偏器として接続さ れることができ又は七ンサ馨介した自動的な舵取りのために使用される。楔機構 の圧漸力はローラ314゜315によって受取られる。符号312,313はタ イロッドン示す。
第28図は加速、制動過程及び走行速度のコントロールのための制御装置χ示す 。これは個々の駆動車輪及び少なくとも1つの駆動されない車輪のところのイン パルス発生器320,321から成り、これは周波数/容積・断面個所322’ v介して駆動モータ323のエネルギ供給音制御する。
第29図はホース部材から成る機能部材の構成の1冥施例χ示す。例えば偏心ロ ーラによって駆動されるポンプセル340.341は圧力媒体を互いに上下に配 置されたホース部材342を備えた低圧蚕圧器内へ搬送し、さらに通路344に よって互いに結合され互いに逆向きにかつ同時に作用する動力セル343゜34 5内へ搬送し、さらに排気通路347及び適当なノズル部分を介して車体表面へ 排出する。モータの周期的な制御は締付は個所348,349のところで行なわ れる。
上述の装置は案内系内で無人走行までの走行機能の選択的な自動化を可能ならし める。
−ジ々4L jζ(欠 」句巨 3且 補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の7第1項)昭和63年Φ月り日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 1゜ 国際出願番号 PCT/CH8710○096 2、 発明の名称 駆動装置 氏 名 ヒルマン、 ゲオルク 国 籍 スイス国 4、代理人 5、 補正書の提出年月日 昭和63年1月21日 請求の範囲 t 回転する部分、特に車軸の駆動のための装置において、直接機械的、空気力 的、液力的な、又はエネルギ・緩衝蓄圧器を介して供給されるエネルギ量馨、周 波数及び振幅を変調可能な方形状の、距離又は角度に比例した個個のインパルス 又はインパルス列として生じる楔状の部材が設けられていることZ特徴とする装 置。
2、特に人力によって駆動される車両又は定置の装置のための駆動装置において 、実施形に応じて又は選択的に人力及び又はガス状の圧力媒体によって駆動され る機械的なインパルス駆動装置であること7%像とする請求の範囲第1項記載の 駆動装置。
6、蓄圧器の光てんのための駆動エネルギの一部馨放出するポンプ装置が設けら れていること馨特徴とする請求の範囲第1項又は第2項記載の駆動装置。
4、力増幅器のインパルス的な接続?可能ならしめる切換弁と作業機構とが設け られていること7%像とする請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項記 載の駆動装置。
5、 負荷に依存した楔角の自動的な変化を生じる手段が設けられていること′ l¥:特徴とする請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1項記載の駆動装 置。
的に一要求に応じてかつ必要な数の一部モータ、緩衝蓄圧器及びブレーキコンプ レッサ又は機械的な手段ン範囲第1項から第5項までのいずれか1項記載の装置 。
2 少な(とも1つの楔モータが設けられていることχ特徴とする請求の範囲第 1項から第6項までのいずれか1項記載の装置。
8、締付は弁によって制御されたホースセルを介して駆動される少なくとも1つ の楔モータが設けられていることン特徴とする請求の範囲第1項から第7項まで のいずれか1項記載の装置。
9 機械的に制御される両室定形の弁が設けられていることχ特徴とする請求の 範囲第1項から第8項までのいずれか1項記載の装置。
10、空気力的に制御される弁が設けられていることン特徴とする請求の範囲第 1項から第9項までのいずれか1項記載の装置。
11、少なくとも1つの空気力的な緩衝蓄圧器が設けられていることt特徴とす る請求の範囲第1項から第10項までのいずれか1項記載の装置。
12、制御可能な制動作用ン有する少なくとも1つのブレーキコンプレッサが設 けられていること7%像とする請求の範囲第1項から第11項までのいずれか1 項記載の装置。
13 制動過程時に圧縮空気ン緩衝畜圧器の充てんのために供給することχ特徴 とする請求の範囲第1項から第12項までのいずれか1項記載の装置。
14、前進又は後退又は燃焼機関の始動のための機械的な楔モータ駆動装置が設 けられていることχ%徴とする請求の範囲第1項から第13項までのいずれか1 項記載の装置。
15、駆動方向及び又は力の伝達χ変化させる手段が設けられていることχ特徴 とする請求の範囲第1項から第14項までのいずれか1項記載の装置。
16、回転可能な部分の駆動のための駆動装置において、少な(とも、駆動軸に 対して半径方向で作用する力の発生及び制御並びに楔状の物体を介したトルクへ の変換に役立つ手段が設けられていることχ特徴とする請求の範囲第1項から第 15項までのいずれか1項記載の駆動装置。
17、環状楔yx@えた楔駆動装置が設けられていることを特徴とする請求の範 囲第1項から第16項までのいずれか1項記載の駆動装置。
18、トルクの段階的な伝達のためのフリーホイールが設けられていること馨特 徴とする請求の範囲第1項から第17項までのいずれか1項記載の駆動装置。
19 歯を介して連結された楔が設けられており、その圧着力が支持面によって 受止められていることZ特徴とする請求の範囲第1項から第18項までのいずれ か1項記載の駆動装置。
20、 U字形に配置されシリーズに通気される動力セルが設けられていること t%徴とする請求の範囲第1項から第19項までのいずれか1項記載の駆動装置 。
2を制御機構としてホース体に設けた締付は個所が設けられていることを特徴と する請求の範囲第1項から第20項までのいずれか1項記載の駆動装置。
22、締付は個所が両室定的に制御されることY:特徴とする請求の範囲第1項 から第21項までのいずれか1項記載の駆動装置。
23、 jjl擦ローラ内に組込まれたデイファレンシャへ機構が設けられてい ること乞特徴とする請求の範囲第1項から第22項までのいずれか1項記載の駆 動装置24、空気抵抗ン軽減するために駆動空気ン噴扇することyr%徴とする 請求の範囲第1項から第23項までのいずれか1項記載の駆動装置。
25、推動と制動との選択切換のための手段が設けられていることt%徴とする 請求の範囲第1項から第24項までのいずれか1項記載の駆動装置。
国際調査報告 −崗−−^−一−+mPcT/CM 87100096m To ThE !N TERNAτl0N1%L 5EARCHREPORT ON

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.回転する部分、特に車軸のための駆動装置であつて、アクティブな傑と、構 造的に予め規定されて又は選択的に種々のエネルギ形態から直接駆動的に又はエ ネルギ・緩衝蓄圧器を介して距離又は角度に比例したインパルスを生じる手段と を介した少なくとも1つのデジタル機械的な駆動装置であることを特徴と下る駆 動装置。
  2. 2.特に入力によって駆動される車両又は定置の装置のための駆動装置において 、実施形に応じて又は選択的に入力及び又はガス状の圧力媒体によつて駆動され る機械的なインパルス駆動装置であることを特徴とする請求の範囲第1項記載の 駆動装置。
  3. 3.蓄圧器の充てんのための駆動エネルギの一部を放出するポンプ装置が設けら れていることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項記載の駆動装置。
  4. 4.力増幅器のインパルス的な接続を可能ならしめる切換弁と作業機構とが設け られていることを特徴とする請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項記 載の駆動装置。
  5. 5.負荷に依存した楔角の自動的な変化を生じる手段が設けられていることを特 徴とする請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1項記載の駆動装置。
  6. 6.車両の駆動及び制動のための装置において、選択的に−要求に応じてかつ必 要な数の−楔モータ、緩衝蓄圧器及びブレーキコンプレツサ又は機械的な手段を 有するモジュラーな技術であることを特徴とする請求の範囲第1項から第5項ま でのいずれか1項記載の装置。
  7. 7.少なくとも1つの楔モータが設けられていることを特徴とする請求の範囲第 1項から第6項までのいずれか1項記載の装置。
  8. 8.締付け弁によつて制御されたホースセルを介して駆動される少なくとも1つ の楔モータが設けられていることを特徴とする請求の範囲第1項から第7項まで のいずれか1項記載の装置。
  9. 9.機械的に制御される西安定形の弁が設けられていることを特徴とする請求の 範囲第1項から第8項までのいずれか1項記載の装置。
  10. 10.空気力的に制御される弁が設げられていることを特徴とする請求の範囲第 1項から第9項までのいずれか1項記載の装置。
  11. 11.少なくとも1つの空気力的な緩衝蓄圧器が設けられていることを特徴とす る請求の範囲第1項から第10項までのいずれか1項記載の装置。
  12. 12.制御可能な制動作用を有する少なくとも1つのブレーキコンプレツサが設 けられていることを特徴とする請求の範囲第1項から第11項までのいずれか1 項記載の装置。
  13. 13.制動過程時に圧縮空気を緩衝蓄圧器の充てんのために供給することを特徴 とする請求の範囲第1項から第12項までのいずれか1項載の装置。
  14. 14.前進又は後退又は燃焼機関の始動のための機械的な楔モータ駆動装置が設 けられていることを特徴とする請求の範囲第1項から第13項までのいずれか1 項記載の装置。
  15. 15.駆動方向及び又は力の伝達を変化させる手段が設けられていることを特徴 とする請求の範囲第1項か ら第14項までのいずれか1項記載の装置。
  16. 16.回転可能な部分の駆動のための駆動装置において、少なくとも、駆動軸に 対して半径方向で作用する力の発生及び制御並びに楔状の物体を介してトルクヘ の変換に役立つ手段が設けられていることを特徴とする請求の範囲第1項から第 15項までのいずれか1項記載の駆動装置。
  17. 17.環状楔を備えた楔駆動装置が設けられていることを特徴とする請求の範囲 第1項から第16項までのいずれか1項記載の駆動装置。
  18. 18.トルクの段階的な伝達のためのフリーホイールが設けられていることを特 徴とする請求の範囲第1項から第17項までのいずれか1項記載の駆動装置。
  19. 19.歯を介して連結された楔が設けられており、その圧着力が支持面に上つて 受止められていることを特徴とする請求の範囲第1項から第18項までのいずれ か1項記載の駆動装置。
  20. 20.U字形に配置されシリーズに通気される動力セルが設けられていることを 特徴とする請求の範囲第1項から第19項までのいずれか1項記載の駆動装置。
  21. 21.制御機構としてホース体に設けた締付け個所が設けられていることを特徴 とする請求の範囲第1項から第20項までのいずれか1項記載の駆動装置。
  22. 22.締付け個所が両安定的に制御されることを特徴とする請求の範囲第1項か ら第21項までのいずれか1項記載の駆動装置。
  23. 23.摩擦ローラ内に組込まれたデイフアレンシヤル機構が設けられていること を特徴とする請求の範囲第1項から第22項までのいずれか1項記載の駆動装置 。
  24. 24.空気抵抗を軽減するために駆動空気を噴出することを特徴とする請求の範 囲第1項から第23項までのいずれか1項記載の駆動装置。
  25. 25.推動と制御との選択切換のための手段が設けられていることを特徴とする 請求の範囲第1項から第24項までのいずれか1項記載の駆動装置。
JP62504431A 1986-08-07 1987-08-06 駆動装置 Pending JPH01500346A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3170/86-0 1986-08-07
CH317086 1986-08-07
CH4107/86-8 1986-10-14
CH410786 1986-10-14
CH1835/87-0 1987-05-13
CH183587 1987-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01500346A true JPH01500346A (ja) 1989-02-09

Family

ID=27173284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62504431A Pending JPH01500346A (ja) 1986-08-07 1987-08-06 駆動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4925199A (ja)
EP (1) EP0276263B1 (ja)
JP (1) JPH01500346A (ja)
AU (1) AU600022B2 (ja)
DE (1) DE3751776D1 (ja)
DK (1) DK187888D0 (ja)
WO (1) WO1988000902A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9718408D0 (en) * 1997-09-01 1997-11-05 Ontario Drive & Gear Limited Automatic chain tensioner
US6036449A (en) * 1998-03-24 2000-03-14 Cummins Engine Company, Inc. Air compressor control
DE10009862A1 (de) * 2000-03-01 2001-09-06 Festo Ag & Co Antriebsvorrichtung
US6737117B2 (en) 2002-04-05 2004-05-18 Dow Corning Corporation Hydrosilsesquioxane resin compositions having improved thin film properties
SE0300190L (sv) * 2003-01-27 2004-03-30 Roland Johansson Gaffellyftvagn
US11781606B2 (en) * 2019-10-16 2023-10-10 Autodyn Sys Inc. Rotary shaft assembly

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US614992A (en) * 1898-11-29 Michael schmidt
DE81252C (ja) *
US394890A (en) * 1888-12-18 staeber
US549397A (en) * 1895-11-05 Detalmo d di brazza savorgnan
US442980A (en) * 1890-12-16 Velocipede
US618330A (en) * 1899-01-24 Bicycle
GB449917A (en) * 1935-02-13 1936-07-07 William George Rawlings A machine to transform pressure of a simple character into a rotating motive force
GB462352A (en) * 1935-10-14 1937-03-08 Balwantrao Sakharam Bharade Improvements in or relating to hydraulic power transmissions for pedal operated velocipedes
US2149623A (en) * 1938-04-14 1939-03-07 Nigro Leo Compression engine for vehicles
US2831703A (en) * 1955-03-18 1958-04-22 Edwin H Shrimpton Pedal driven vehicle
BE633636A (ja) * 1962-06-26
US3362723A (en) * 1965-10-23 1968-01-09 Bretholz Kurt Propelled scooter
NL177295C (nl) * 1974-04-23 1985-09-02 Frans Willem Ruys Rijwiel met traphefboomaandrijving.
US4411442A (en) * 1981-08-17 1983-10-25 Rills Nolan J Foot-powered wheeled vehicle
EP0119211B1 (de) * 1982-09-17 1986-11-20 HIRMANN, Georg Druckmittelbetriebene antriebsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US4925199A (en) 1990-05-15
EP0276263A1 (de) 1988-08-03
DK187888A (da) 1988-04-07
EP0276263B1 (de) 1996-04-17
WO1988000902A1 (fr) 1988-02-11
AU600022B2 (en) 1990-08-02
DK187888D0 (da) 1988-04-07
AU7753087A (en) 1988-02-24
DE3751776D1 (de) 1996-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4757263B2 (ja) 風エアエンジン及び風エアエンジン車両
CA2660763C (en) A combined wind and gas engine
US7293621B2 (en) Vehicle drive system with energy recovery system and vehicle mounting same
EP2570381A1 (en) Traveling hydraulic handling machine of energy-saving type
WO1980000992A1 (en) Regenerative energy transfer system
CN102762425B (zh) 用于车辆的制动系统以及用于运行车辆的制动系统的方法
US20130118158A1 (en) Compressed air engine and power train system
US20060213703A1 (en) Vehicle drive system with energy recovery system and vehicle mounting same
JPH01500346A (ja) 駆動装置
CN105818682A (zh) 一种汽车车轮惯性能量的液压式回收和综合利用系统及其控制方法
CN111546906B (zh) 一种具有双电机的轮毂驱动与制动集成系统及其控制方法
CN106114113A (zh) 一种汽车悬架振动能量液压式回收和利用系统及其控制方法
CN106335362A (zh) 汽车车轮惯性能量与悬架振动能量的联合回收和综合利用装置及方法
CN100585224C (zh) 传动装置
CA1291046C (en) Drive mechanism
CN1899915A (zh) 空气动力自行车
CN110550224A (zh) 一种运用于飞行器发射的轨道加速中心动力加速系统
JP2005096754A (ja) ブレーキシステムへの動力の供給を調節するシステム
CN216734243U (zh) 一种电子机械制动系统及车辆
US11345226B1 (en) Kinetic energy transference device method and devices
CN206914351U (zh) 一种复合机车制动装置
KR102139011B1 (ko) 에너지회수방법, 에너지회수장치 및 이를 포함하는 항공기
CN2936825Y (zh) 堆高机静液压行走装置
KR102044563B1 (ko) 에너지절감장치
CN114633615A (zh) 一种制动驱动高度集成的智能轮毂电机