JPH0148559B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0148559B2
JPH0148559B2 JP58151278A JP15127883A JPH0148559B2 JP H0148559 B2 JPH0148559 B2 JP H0148559B2 JP 58151278 A JP58151278 A JP 58151278A JP 15127883 A JP15127883 A JP 15127883A JP H0148559 B2 JPH0148559 B2 JP H0148559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
signal
envelope signal
envelope
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58151278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6042794A (ja
Inventor
Tsutomu Miki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58151278A priority Critical patent/JPS6042794A/ja
Publication of JPS6042794A publication Critical patent/JPS6042794A/ja
Publication of JPH0148559B2 publication Critical patent/JPH0148559B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電子音発生装置に係り、特に同時に複
数の音を出力することができる電子音発生装置に
関するものである。
〔従来技術〕
従来の電子音発生装置の一例を第1図に示し説
明すると、図において、1は外部からの入力を受
ける入力部、2はこの入力部1よりの入力信号に
対応した制御を行う制御部である。そして、3は
この制御部2より指定された周波数の矩形波を出
力する周波数信号発生部、4は制御部2より指定
された包絡線信号を出力する包絡線信号発生部、
5はこの包絡線信号発生部4からの信号と周波数
信号発生部3よりの信号を積算する積算器部、6
はこの積算器部5よりの信号を加算する加算器
部、7はこの加算器部6よりの信号を電力増幅す
る増幅器部、8はこの増幅器部7よりの信号を外
部に出力する出力部である。
このように構成された装置において、まず、制
御部2は入力部1からの入力信号を検出した後
に、その入力信号に対応した周波数の矩形波信号
を出力するよう周波数信号発生部3に指示し、ま
た、入力信号に対応した包絡線信号を出力するよ
う包絡線信号発生部4に指示する。
そして、周波数信号発生部3は制御部2の指示
にしたがいその指示に対応した周波数の矩形波信
号を出力し、また、包絡線信号発生部4は制御部
2の指示にしたがいその指示に対応した包絡線信
号を出力する。
つぎに、積算器部5は周波数信号発生部3およ
び包絡線信号発生部4からの信号を積算し、加算
器部6は積算器部5からの信号を加算する。そし
て、増幅器部7は加算器部6からの信号を電力増
幅し、出力部8は増幅器部7からの信号を外部に
出力する。
次にこの第1図における包絡線信号発生部4お
よび積算器部5の具体的な構成例を第2図に示
し、この第2図における各部の信号の変化を第3
図に示し説明する。
第2図において第1図と同一符号のものは相当
部分を示し、一点鎖線で囲んだ部分が包絡線信号
発生部4および積算器部である。
そして、この包絡線信号発生部4はコンデンサ
1と抵抗42よりなる微分回路およびこの微分回
路の出力を入力とするダイオード43、抵抗44
よつて構成され、また積算器部5は増幅器として
用いられるトランジスタ51と抵抗52およびコン
デンサ53によつて構成され、このトランジスタ
1のコレクタは抵抗を介して周波数信号発生部
3の出力端に接続され、エミツタは加算器部6に
接続されると共に抵抗52を介して接地され、ベ
ースは包絡線信号発生部4の抵抗44に接続され
ると共にコンデンサ53を介して接地されている。
つぎにこの第2図に示す回路の動作を第3図の
タイムチヤートを参照して説明する。
制御部2からの包絡線信号発生部4への制御信
号a(第3図a参照)は、まず、微分回路によつ
て微分され、その微分出力c(第3図c参照)は
ダイオードによつて半波整流され第3図dに示す
ような波形の信号dが得られ、この信号dは積算
器部5のトランジスタのベースに供給される。
一方、周波数信号発生部3からの第3図bに示
すような波形の矩形波信号bは積算器部5のトラ
ンジスタのコレクタに印加され、上記包絡線信号
発生部4によつて発生された包絡線信号と積算さ
れ、第3図eに示すような波形の積算信号eは加
算器部6へ出力される。
しかしながら、このような構成の電子音発生装
置においては、包絡線信号発生部4に多くの部品
点数を必要とし、複数の音色や複雑な音色を出力
することが困難であるなどの欠点があつた。
〔発明の概要〕
本発明は以上の点に鑑み、このような問題を解
決すると共にかかる欠点を除去すべくなされたも
ので、その目的は少ない部品点数で複数の音色や
複雑な音色を出力することができる電子音発生装
置を提供することにある。
このような目的を達成するため、本発明はアド
レスデータおよび読出し信号を入力して各々のチ
ヤンネルから各々の包絡線信号を発生する包絡線
信号発生制御部と、時分割に動作し上記包絡線信
号発生制御部からの包絡線信号に対応したデイジ
タルデータをアナログ値に変換するデイジタル・
アナログ変換器と、このデイジタル・アナログ変
換器によつて変換されたアナログ信号を包絡線信
号発生制御部の選択制御により各チヤンネルごと
に時分割に切り換えて出力するアナログマルチプ
レクサと、このアナログマルチプレクサからの信
号を包絡線波形に変換する積分回路とを備え、上
記包絡線信号発生制御部より上記デイジタル・ア
ナログ変換器に対し包絡線信号に対応したデイジ
タルデータを各チヤンネルごとに時分割に出力
し、上記アナログマルチプレクサと上記積分回路
により各チヤンネルの包絡線信号を発生せしめる
ようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第4図は本発明による電子音発生装置の一実施
例を示すブロツク図で、説明に必要な部分のみを
示す。
図において、11は外部からの入力を受ける入
力部で、この入力部11は第1図に示す入力部1
に相当する。12は入力部11よりの入力信号に
対応した制御を行う制御部で、この制御部12は
包絡線信号を発生するための制御部である。13
は制御部12より指定された周波数の矩形波を出
力する周波数信号発生部で、これは第1図に示す
周波数信号発生部3に相当する。14は制御部1
2より指定された包絡線データを各チヤンネル毎
に時分割に出力する包絡線信号発生制御部、15
はこの包絡線信号発生制御部14からのデイジタ
ル信号をアナログ信号に変換するデイジタル・ア
ナログ変換器部(D―A変換器部)で、このD―
A変換器部15は時分割に動作し制御部12から
の包絡線信号に対応したデイジタルデータをアナ
ログ値に変換するように構成されている。16は
このD―A変換器部15からのアナログ信号を電
流増幅する第1の増幅器部、17は包絡線信号発
生制御部14からの制御を受け第1の増幅器部1
6よりの信号を時分割に切り換え出力するアナロ
グマルチプレクサ部で、このアナログマルチプレ
クサ部17はD―A変換器部15によつて変換さ
れたアナログ信号を各チヤンネルごとに時分割に
切り換えて出力するように構成されている。18
は周波数信号発生部13からの信号とアナログマ
ルチプレクサ部17からの信号とを積算する積算
器部である。
19は積算器部18からの信号を加算する加算
器部、20はこの加算器部19からの信号を電力
増幅する第2の増幅器部、21はこの第2の増幅
器部20からの信号を外部に出力する出力部で、
これら第2の増幅器部20および出力部21はそ
れぞれ第1図に示す増幅器部7および出力部8に
相当する。
つぎにこの第4図に示す実施例の動作を説明す
る。
まず、制御部12は入力部11からの入力信号
を検出した後に、その入力信号に対応した周波数
の矩形波の信号を発生するよう周波数信号発生部
13に指示し、また、入力信号に対応した包絡線
信号を発生するよう包絡線信号発生制御部14に
指示する。そして、周波数信号発生部13は制御
部12の指示にもとづき入力信号に対応した周波
数の矩形波を出力し、また、制御部12の指示に
もとづき包絡線信号発生制御部14は入力信号に
対応した包絡線データを出力し、これと同時にア
ナログマルチプレクサ部17の制御を開始する。
そして、D―A変換器部15は包絡線信号発生
制御部14からのデイジタルデータをアナログ値
に変換し、第1の増幅器部16はこのD―A変換
器部15からのアナログ信号を電流増幅する。ア
ナログマルチプレクサ部17は包絡線信号発生制
御部14からの制御にしたがい第1の増幅器部1
6からの信号を対応した積算器部18に出力す
る。
つぎに、積算器部18はアナログマルチプレク
サ部17からの信号を内部の積分回路(後述の第
5図参照)によつてなめらかな包絡線波形の信号
に変換し、この信号と周波数信号発生部13から
の信号を積算し、その積算信号を加算器部19に
出力する。そして、この加算器部19は積算器部
18からの信号を加算し、その加算出力を第2の
増幅器部20に入力し、この第2の増幅器部20
は加算器部19からの信号を電力増幅し、出力部
21はこの第2の増幅部20からの信号を外部に
出力する。
第5図は第4図に示す実施例における包絡線信
号制御部14,D―A変換器部15、第1の増幅
器部16、アナログマルチプレクサ部17および
積算器部18に係る部分を抽出して示した構成図
で、第1の増幅器部16および積算器部18の具
体的な構成例を示すものである。
この第5図において第4図と同一符号のものは
相当部分を示し、一点鎖線で囲んだ部分が第1の
増幅器部16および積算器部18である。そし
て、第1の増幅器部16は増幅器161によつて
構成され、その増幅器161の非反転入力端(十)は
接地され、反転入力端(一)はコンデンサ162を介
してD―A変換器部15の出力端に接続され、増
幅器161の出力端はアナログマルチプレクサ1
7の入力端に接続されると共に、抵抗163を介
して反転入力端(一)に接続されている。また、アナ
ログマルチプレクサ部17のチヤンネル「1」の
出力を入力とする積算器部18のチヤンネル
「1」はコレクタが抵抗を介して周波数信号発生
部13の出力端に接続され、エミツタが加算器部
19の入力端に接続されたトランジスタ181
ダイオード182、コンデンサ183,184およ
び抵抗185,186によつて構成され、このトラ
ンジスタ181のエミツタは抵抗186を介して接
地され、ベースは抵抗185とダイオード182
直列に介してアナログマルチプレクサ部17のチ
ヤンネル「1」の出力端に接続され、そして、ダ
イオード182と抵抗185の接続点はコンデンサ
183を介して接地され、抵抗185とトランジス
タ181のベースの接続点はコンデンサ184を介
して接地されている。
つぎにこの第5図に示す実施例の動作を各部の
信号の変化を示すタイムチヤートである第6図を
参照して説明する。
まず、包絡線信号発生制御部14は前述したよ
うに、制御部12よりの包絡線信号出力指示にも
とづき対応した包絡線データを各チヤンネル毎に
時分割にD―A変換器15に出力する。そして、
このD―A変換器15は包絡線信号発生制御部1
4より時分割に出力される包絡線データをアナロ
グ信号に変換し、そのアナログ信号は第1の増幅
器部16の増幅器161によつて電流増幅され、
その出力には第6図aに示すような波形の信号a
が得られる。上記包絡線データは、例えば、包絡
線信号発生制御部14にメモリを内蔵し、制御部
12からの包絡線信号出力指示としてのアドレス
データおよび読出し信号によりそのメモリからデ
ータを包絡線データとして読み出すことにより得
ることができる。これにより、包絡線信号発生制
御部14の各チヤンネルから各包絡線データが発
生する。
D―A変換器部15によつて多重化され出力さ
れる各チヤンネルの波高値(第6図a参照)は、
あらかじめ包絡線信号発生制御部14に含まれる
メモリに記録された波高値データを、アナログマ
ルチプレクサ部17により各チヤンネルの波高値
を分離するタイミングで包絡線信号発生制御部1
4がD―A変換器部15に出力することにより、
D―A変換されるものである。
包絡線信号発生制御部14は、D―A変換器部
15より多重化され出力される各チヤンネルの包
絡線波高値を各チヤンネルごとに分離するために
アナログマルチプレクサ部17を制御信号により
制御する。具体的には、包絡線信号発生制御部1
4は、D―A変換器部15より各チヤンネルの波
高値を多重化し出力するが、第1チヤンネルの波
高値を出力している期間は本波高値が第1チヤン
ネルに選択出力されるようにアナログマルチプレ
クサ部17を選択制御する。同様に、第Nチヤン
ネルの波高値を出力している期間は本波高値が第
Nチヤンネルに選択出力されるようにアナログマ
ルチプレクサ部17を選択制御する。
つぎに、この第1の増幅器部16の出力を入力
とするアナログマルチプレクサ部17は電流増幅
された信号を包絡線信号発生制御部14からの制
御信号にもとづき内部のアナログスイツチ(図示
せず)を切り換え、各チヤンネルに対応した積算
器部18に出力する。この出力信号bを第6図b
に示す。そして、この積算器部18ではアナログ
マルチプレクサ部17からのチヤンネル「1」の
出力信号bをダイオード182と抵抗185および
コンデンサ183,184によつて構成される積分
回路によつて積分し、その信号cを第6図cに示
すような、なめらかな波形の包絡線信号に変換し
た後、周波数信号発生部13からの第6図dに示
すような波形の信号dを積算し、第6図eに示す
ような波形の信号eを加算器部19に出力する。
このように、包絡線信号の発生をデイジタルデ
ータで出力し、D―A変換器部15によつてアナ
ログ値に変換し、アナログマルチプレクサ部17
によつて各チヤンネル毎に切り換えて出力するよ
うにしたので、少ない部品点数で複数の音色や複
雑な音色を出力することができる。
なお、上記実施例においては、制御部12と包
絡線信号発生制御部14とは分離されている場合
を例にとつて説明したが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、同一の制御部であつてもよ
い。また、制御部によつて出力される包絡線デー
タは、制御部に格納されているものだけでなく、
演算によつて得られるものであつてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、複雑な
手段を用いることなく、電子音発生装置における
包絡線信号の発生をデイジタルデータで出力し、
D―A変換器によつてアナログ値に変換し、アナ
ログマルチプレクサによつて各チヤンネルごとに
切り換えて出力する簡単な構成によつて、少ない
部品点数で複数の音色や複雑な音色を出力するこ
とができるので、実用上の効果は極めて大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子音発生装置の一例を示すブ
ロツク図、第2図は第1図における包絡線信号発
生部および積算器部に係る部分を抽出して示した
具体的構成の一例を示す構成図、第3図は第2図
の動作説明に供する各部信号の変化を示すタイム
チヤート、第4図は本発明による電子音発生装置
の一実施例を示すブロツク図、第5図は第4図の
実施例における要部を抽出して示した具体的構成
の一例を示す構成図、第6図は第5図の動作説明
に供する各部の信号の変化を示すタイムチヤート
である。 12…制御部、14…包絡線信号発生制御部、
15…D―A変換器部(デイジタル・アナログ変
換器)、17…アナログマルチプレクサ部、18
…積算器部、19…加算器部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アナログデータおよび読出し信号を入力して
    各々のチヤンネルから各々の包絡線信号を発生す
    る包絡線信号発生制御部と、時分割に動作し前記
    包絡線信号発生制御部からの包絡線信号に対応し
    たデイジタルデータをアナログ値に変換するデイ
    ジタル・アナログ変換器と、このデイジタル・ア
    ナログ変換器によつて変換されたアナログ信号を
    前記包絡線信号発生制御部の選択制御により各チ
    ヤンネルごとに時分割に切り換えて出力するアナ
    ログマルチプレクサと、このアナログマルチプレ
    クサからの信号を包絡線波形に変換する積分回路
    とを備え、前記包絡線信号発生制御部より前記デ
    イジタル・アナログ変換器に対し包絡線信号に対
    応したデイジタルデータを各チヤンネルごとに時
    分割に出力し、前記アナログマルチプレクサと前
    記積分回路により各チヤンネルの包絡線信号を発
    生せしめるようにしたことを特徴とする電子音発
    生装置。
JP58151278A 1983-08-17 1983-08-17 電子音発生装置 Granted JPS6042794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58151278A JPS6042794A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 電子音発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58151278A JPS6042794A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 電子音発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6042794A JPS6042794A (ja) 1985-03-07
JPH0148559B2 true JPH0148559B2 (ja) 1989-10-19

Family

ID=15515180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58151278A Granted JPS6042794A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 電子音発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042794A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6042794A (ja) 1985-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0148559B2 (ja)
JP2762926B2 (ja) 楽音生成装置
JPH05226943A (ja) パワーアンプ装置
JP2668219B2 (ja) アナログ波形発生装置
JPS6010640B2 (ja) 電子楽器
JPS5926959B2 (ja) 電子楽器
JPS60119128U (ja) キ−コントロ−ラ
JPH0753357Y2 (ja) ディジタルオーディオソース再生装置
JPS63161457U (ja)
JPH01137650U (ja)
JPS62239198A (ja) 音声再生回路
JPS6353600A (ja) 音声合成装置の音量レベル制御装置
JPH042193U (ja)
JPS6426800U (ja)
JPH0772978B2 (ja) デジタルオ−デイオ信号再生装置
KR950034182A (ko) 영상/음성기기의 배속재생시 정상음성출력장치 및 그 제어방법
JPH01142996U (ja)
JPH0181699U (ja)
JPH07263990A (ja) 対数増幅装置
JPS62121845U (ja)
JPH01277895A (ja) 音声合成装置
JPS6365389U (ja)
JPS61107236U (ja)
JPS6142115U (ja) 電力増幅装置
JPH033827U (ja)