JPH0145720B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0145720B2
JPH0145720B2 JP56013077A JP1307781A JPH0145720B2 JP H0145720 B2 JPH0145720 B2 JP H0145720B2 JP 56013077 A JP56013077 A JP 56013077A JP 1307781 A JP1307781 A JP 1307781A JP H0145720 B2 JPH0145720 B2 JP H0145720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric heating
heating unit
thermal
heater element
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56013077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56121281A (en
Inventor
Ansonii Matsukuiriamuzu Jozefu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micropore International Ltd
Original Assignee
Micropore International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micropore International Ltd filed Critical Micropore International Ltd
Publication of JPS56121281A publication Critical patent/JPS56121281A/ja
Publication of JPH0145720B2 publication Critical patent/JPH0145720B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/68Heating arrangements specially adapted for cooking plates or analogous hot-plates
    • H05B3/74Non-metallic plates, e.g. vitroceramic, ceramic or glassceramic hobs, also including power or control circuits
    • H05B3/748Resistive heating elements, i.e. heating elements exposed to the air, e.g. coil wire heater
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/68Heating arrangements specially adapted for cooking plates or analogous hot-plates
    • H05B3/74Non-metallic plates, e.g. vitroceramic, ceramic or glassceramic hobs, also including power or control circuits
    • H05B3/746Protection, e.g. overheat cutoff, hot plate indicator
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2213/00Aspects relating both to resistive heating and to induction heating, covered by H05B3/00 and H05B6/00
    • H05B2213/04Heating plates with overheat protection means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スムーストツプ料理器具に用いられ
る放射型電熱ユニツト、更に詳しくは、同じユニ
ツト内に2つ以上のヒーター要素を有するヒータ
ーに関する。
スムーストツプ料理器具とは、通常ガラスセラ
ミツクからなるスムーストツプが電気および熱絶
縁材料の層の上に支持された通常円形の1つ以上
の電気的ヒーター要素の上に位置するものを言
う。この場合、ヒーター要素はスムーストツプか
ら間隔をおいて配置されている。使用時には、ス
ムーストツプ上に置かれた台所用具は、空気対
流、伝導および赤外放射によりヒーター要素から
トツプへそしてトツプを経て伝達される熱により
加熱される。このようなヒーター要素は放射ヒー
ターと言われている。絶縁材料はヒーター要素か
らトツプ以外の方向へ熱が伝達されないようにす
る。トツプの好ましい材料としては実質的に熱伝
導しないものである。ヒーター要素にさらされる
トツプの領域だけが加熱される。台所用具が載つ
ていないトツプの部分へ熱が伝達されないように
するために、通常は、絶縁材料からなる外周壁が
コイルの周りに設けられている。
過熱から両ヒーター要素およびトツプを保護す
るための熱カツトアウト装置(熱動開閉器)を設
けることは、放射型ヒーターにおいては当りまえ
のことであつて義務づけているところもある。カ
ツトアウト装置を設けなくてもよいようにするた
めに、ヒーターを小さなワツトにすることができ
るが、この場合には料理能力が低下する。このよ
うに、カツトアウト装置は安全性と性能の見地か
ら望ましいものである。更に、スムーストツプ料
理器具において温度が高すぎると、トツプが損傷
や変色をきたす。例えばガラスセラミツク製のト
ツプは、表面の温度が700度を超えると、変色す
る(ヒーター要素の表面の温度は大体700度であ
る)。
2つ以上の隣接したヒーター要素を有し、その
うちの1つが他のヒーター要素よりも大きな熱量
を有する放射型ヒーターユニツトの場合、カツト
アウト装置の応動を大きなヒーター要素によつて
生じる熱に制限すると、熱カツトアウト装置によ
つてユニツトを過熱から十分に保護することが可
能であるということを我々は発見した。しかし、
その際、他のヒーター要素が影響力を持つている
と、問題が生じる。曲型的なカツトアウト装置は
ヒーターユニツトを横切るように細長い形をして
いる。本発明は、ヒーターが互いに隣接させて配
置された少なくとも第1と第2のヒーター要素を
有し、この第1のヒーター要素と第2のヒーター
要素に対して別々にエネルギーを供給可能であ
り、熱カツトアウト装置が第2のヒーター要素の
少なくとも一部と第1のヒーター要素を横切つて
延び、熱カツトアウト装置が第1のヒーター要素
から放出される熱だけに応答するように、第2の
ヒーター要素に対して熱カツトアウト装置を熱的
に絶縁するための手段が設けられている放射型電
熱ユニツトを提供する。
カツトアウト装置を熱絶縁するには多くの方法
がある。最も簡単な方法では、他のヒーター要素
によつて影響を受けるカツトアウト装置の部分
を、熱絶縁材料、特にヒーターユニツト内に取付
けることができるような形の熱絶縁ブロツクによ
つて、取囲む。他の方法では、カツトアウト装置
の一部を、熱伝導材料で被覆して、装置に影響を
及ぼす熱をヒートシンクまたはユニツトの先端外
側へ伝達する。更に、カツトアウト装置の有効長
さを一方のヒーター要素を横切る部分に制限する
ことができる。このことは、カツトアウト装置の
応答部分を一方のヒーター要素の境のところまで
とし、そして例えばマイクロスイツチによつてカ
ツトアウトスイツチをヒーター要素の境のところ
で連結するかまたは他の要素がカツトアウト装置
の応答に影響を及ぼさないようにこの他のヒータ
ー要素を横切つてカツトアウト装置部分を連結す
ることによつて、達成される。
本発明は、例えば2つの同心のヒーター要素を
有する円形ヒーターユニツトにおいて、一方のヒ
ーター要素が他のヒーター要素を取囲んでいるヒ
ーターユニツトに、特に適している。しかし、カ
ツトアウトスイツチのユニツトとの関連位置が前
もつて決められ、一方のヒーター要素と隣接した
位置にカツトアウトスイツチを動かすことができ
ないユニツトにおいて、2つのヒーター要素が互
いに隣接している場合にも、本発明は有用であ
る。
本発明のユニツトのヒーター要素としては、微
孔性の熱絶縁材料内に支持された裸のコイルが望
ましい。このようなコイルは、ヒーター要素の近
くにおいて真直に伸ばすことができる。このヒー
ター要素に対してカツトアウト装置を熱絶縁し
て、カツトアウト装置に影響を及ぼす熱を少なく
すべきである。カツトアウト装置が絶縁材料から
なるブロツクに納められていると、ブロツクの形
成が容易になり、またカツトアウト装置と各々の
ヒーター要素の間に挿入する材料を厚くすること
ができる。他の実施形では、ヒーター要素が外周
領域に沿つて連続していない。これは、カツトア
ウト装置がこの不連続部を横切る場合に効果的で
ある。
カツトアウト装置は膨張差タイプのものが一般
的である。好ましい装置は或る長さのインコネル
線を有する石英管からなつている。管と線の膨張
差はユニツト全体の付勢を解除するスイツチを操
作する。このようなカツトアウト装置は、米国オ
ハイオ州マンスフイールドのサーモデイスク
(Therm−o−disc)から、12.テイー.ビー、リ
ミツター(12.T.B Limiter)として入手できる。
以下、添付の図を参照して本発明の実施例を説
明する。
第1,2図に示した加熱ユニツトは、電気と熱
の絶縁材料からなるベース4を備えた金属皿状部
材2を有している。この皿状部材の側部に面し
て、熱絶縁性の外周壁8が設けられている。ベー
ス4内に形成された溝には、ヒーター要素として
の2つの電熱コイル10,12が設けられてい
る。この電熱コイル10,12は分離壁14によ
つて互いに分けられている。過熱の際に両コイル
のスイツチを切ることができる熱カツトアウト装
置(熱動開閉器)16が大きなコイル10の上方
を延びている。
各コイルは端子コネクタ18,20によつて別
個に調節することができる。この端子コネクタに
より、円形鍋または台所用具をコイル10だけで
加熱し、そして楕円形の大きな焼き鍋または類似
の台所用具を両方のコイルで加熱することができ
る。勿論、小さな鍋をコイル12だけで加熱して
も良い。代表的な例では、コイル10が1400ワツ
トで、コイル12が800ワツトである。各コイル
は保護されずに、止め具(図示されていない)に
よつてベース4内に固定されている。各コイルを
鉄クロムアルミニウム抵抗加熱線からつくると好
都合である。
熱カツトアウト装置は膨張差タイプのもので、
第1,2図には示されていない或る長さのインコ
ネル線を有する石英管(水晶管)28からなつて
いる。過熱の結果発生する膨張差は、電源との両
コイル10,12の接続を断つための機械的なス
イツチ22を操作する。カツトアウト装置は主コ
イルの上方に配置するだけでよいが、第2のコイ
ル12と熱的に絶縁すると有利である。これを達
成するために、外周壁8と分離壁14の間の第2
のコイル12の上方を延びているカツトアウト装
置16の一部30が、熱絶縁物のブロツク26に
よつて取囲まれている。主コイル10の他の側に
おける熱カツトアウト装置16の端部は、分離壁
のところに位置している。
別々に操作可能な分割された2つの加熱コイル
を前述の種の放射型ヒーターにおいて使用する原
理は、あらゆる形のヒーターにあてはまる。図示
した円形ユニツトは2つの異なる円形加熱領域を
有するヒーターを備えているが、同じ原理を正方
形または長方形のヒーターに適用することができ
る。しかし、トツプが実質的に熱を伝導しないス
ムーストツプ料理器具の場合には、第1図の14
のような熱絶縁材料からなる分離壁を設けて加熱
領域をはつきりと分けた方が有利である。分離壁
14は円形であり、そして外周壁8によつて区画
される加熱領域を中央と環状の領域に分離する。
分離壁がない場合、各コイルからの熱の放射はト
ツプの表面を越えて直接その上方に達し、その結
果熱が無駄になる。
第1〜3図に示されているように、絶縁材料か
らなるブロツク26は、第2のコイル12の上に
載つてカツトアウト装置16の石英管28を収容
するように、形作られている。このブロツクの高
さは、外周壁8および分離壁14とほぼ同じであ
る。従つて、このブロツクと外周壁と分離壁は、
ユニツトが料理器内に装着されているときには、
スムーストツプの下面に接触する。第2図に示さ
れているように、ブロツク26の下面に、コイル
12を通すための溝34を形成することができ
る。また、第3図に示されているように、ブロツ
ク26のすぐ下を通すために、コイル12を真直
にしてもよい。これにより、装置16の周辺にお
いてコイル12によつて発生する熱を減少させる
ことと、エネルギーの浪費を最小にすることがで
きるので有利である。更に、装置16を、コイル
12の最大曲部の点の間の隙間36の上方を延び
るように、配置することができる。それによつ
て、カツトアウト装置16をバイパスするコイル
12が不必要となる。
もし希望すれば、ブロツク26が石英管28を
完全に包むようにしてもよいが、満足のいく結果
を得るためにこのことは必らずしも必要でないこ
とを発見した。(第3図の変形例参照)。ブロツク
26の材料はセラミツクフイルムでも微孔性の絶
縁材料でもよい。微孔性の絶縁材料は例えばマイ
クロポア(Micropore)インターナシヨナルリミ
テツドによつてマイクロサーモ
(MICROTHEM)の商標で売られているものが
好ましい。
第4図は、装置16の一部30を熱絶縁するた
めの他の手段を示している。第4図では、石英管
28が、熱伝導性材料、好ましくは銅のような金
属、からなる管32内に納められている。装置1
6の一部30を熱絶縁する手段としての前記管3
2は外周壁8を通つて延び、そして皿状部材2と
連結されている。これにより、管は熱を皿状部材
に運んで、ユニツトの本体の周りに分散させる。
溝34の形状は重要ではない。重要な事は、第2
のコイルの領域から熱を運び去るその能力であ
る。コイル12は管32の下を通すために真直に
してもよいし、またコイル12の影響およびエネ
ルギー浪費を最小にするために装置16を隙間3
6の上方に配置してもよい。
カツトアウト装置を第2のコイル12から熱絶
縁するための図示されていない他の実施形では、
管28の両端が分離壁14のところで終つてい
る。一端において、マイクロスイツチを管と線に
連結することができる。この線は別個にカツトア
ウトスイツチ22と連結されている。
図示されているヒーターは、台所器具内におけ
るヒーターの据付けを容易にするために、皿状部
材2の下面と側部の間に段部24を備えている。
水平なフランジに、ヒータを固定するためのねじ
孔を設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に依るヒーターの平面図、第2
図は第1図のヒーターを−線に沿つて切断し
た図、第3図は第1図の−線に沿つた、変形
例の拡大断面図、第4図はカツトアウト装置を熱
絶縁する他の手段の、第3図と似た図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ヒーターが互いに隣接させて配置された少な
    くとも第1と第2のヒーター要素を有し、この第
    1のヒーター要素と第2のヒーター要素に対して
    別々にエネルギーを供給可能であり、 熱カツトアウト装置が第2のヒーター要素の少
    なくとも一部と第1のヒーター要素を横切つて延
    び、 熱カツトアウト装置が第1のヒーター要素から
    放出される熱だけに応答するように、第2のヒー
    ター要素に対して熱カツトアウト装置を熱的に絶
    縁するための手段が設けられていることを特徴と
    する放射型電熱ユニツト。 2 第2のヒーター要素を横切つて延びる熱カツ
    トアウト装置の部分が、熱絶縁材料によつて第2
    のヒーター要素に対して遮蔽されていることを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項記載の電熱ユニ
    ツト。 3 第2のヒーター要素が保護されていないコイ
    ルの形をしており、熱カツトアウト装置の下を通
    過するコイルの範囲が真つ直ぐに延びていること
    を特徴とする、特許請求の範囲第2項記載の電熱
    ユニツト。 4 熱絶縁材料が微孔性の絶縁材料ブロツクから
    なり、熱カツトアウト装置がこのブロツクに形成
    された溝の中に配置されていることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第2項または第3項記載の電
    熱ユニツト。 5 熱絶縁材料がセラミツク繊維熱絶縁ブロツク
    からなり、熱カツトアウト装置がこのブロツクに
    形成された溝の中に配置されていることを特徴と
    する、特許請求の範囲第2項または第3項記載の
    電熱ユニツト。 6 第2のヒーター要素を横切つて延びる熱カツ
    トアウト装置の部分が、ヒートシンクに連結され
    た熱伝導材料によつて、第2のヒーター要素に対
    して遮蔽されているとを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項記載の電熱ユニツト。 7 電熱ユニツトがヒーター要素を支持する金属
    皿状部材を含み、この金属皿状部材がヒートシン
    クを構成していることを特徴とする、特許請求の
    範囲第6項記載の電熱ユニツト。 8 熱伝導材料が金属管からなつていることを特
    徴とする、特許請求の範囲第6項または第7項記
    載の電熱ユニツト。 9 金属管が銅からなつていることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第8項記載の電熱ユニツト。 10 熱カツトアウト装置の有効範囲が第1のヒ
    ーター要素の境界で終わつていることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項記載の電熱ユニツト。 11 第1のヒーター要素が円形であり、第2の
    ヒーター要素が環状であり、かつ第1のヒーター
    要素をほぼ取り囲んでいることを特徴とする、特
    許請求の範囲第1項から第10項までのいずれか
    一つに記載の電熱ユニツト。
JP1307781A 1980-02-01 1981-02-02 Radiation type electric heating unit Granted JPS56121281A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8003559 1980-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56121281A JPS56121281A (en) 1981-09-24
JPH0145720B2 true JPH0145720B2 (ja) 1989-10-04

Family

ID=10511080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1307781A Granted JPS56121281A (en) 1980-02-01 1981-02-02 Radiation type electric heating unit

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4350875A (ja)
JP (1) JPS56121281A (ja)
AT (1) AT399575B (ja)
AU (1) AU534968B2 (ja)
BE (1) BE887317A (ja)
CA (1) CA1141413A (ja)
CH (1) CH640681A5 (ja)
DE (1) DE3102919C2 (ja)
FR (1) FR2475191B1 (ja)
IT (1) IT1169030B (ja)
NZ (1) NZ196104A (ja)
SE (1) SE452941B (ja)
ZA (1) ZA81635B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290624U (ja) * 1988-12-29 1990-07-18

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA813746B (en) * 1980-07-22 1982-07-28 Micropore International Ltd Electric radiant heater unit for a glass ceramic top cooker
DE8133341U1 (de) * 1980-11-17 1982-03-25 Micropore International Ltd., Droitwich, Worcestershire Elektrischer strahlungsheizer fuer herde mit glaskeramikdeckplatten
DE3229380C3 (de) * 1981-08-08 1995-06-29 Micropore International Ltd Strahlungsheizer für Elektroherde mit Glaskeramikdeckplatten
US4508961A (en) * 1982-03-02 1985-04-02 Micropore International Limited Electric radiant heater units for glass ceramic top cookers
DE3234349A1 (de) * 1982-09-16 1984-03-22 Ego Elektro Blanc & Fischer Heizkoerper fuer glaskeramikkochflaechen
EP0103741B1 (de) * 1982-09-16 1988-11-17 E.G.O. Elektro-Geräte Blanc u. Fischer Heizelement, insbesondere Strahlungsheizelement für die Beheizung von Glaskeramikplatten
AT376540B (de) * 1983-01-05 1984-11-26 Electrovac Vorrichtung zur regelung bzw. begrenzung wenigstens eines temperaturwertes bzw. eines temperaturbereiches von strahlungs- bzw. kontaktheizkoerpern von elektrischen kochgeraeten
DE3315333A1 (de) * 1983-04-28 1984-10-31 E.G.O. Elektro-Geräte Blanc u. Fischer, 7519 Oberderdingen Kochgeraet mit mehreren elektrischen kochplatten
AT382708B (de) * 1983-07-07 1987-04-10 Electrovac Vorrichtung zur regelung bzw. begrenzung wenigstens eines temperaturwertes bzw. eines temperaturbereiches von strahlungs- bzw. kontaktheizkoerpern
IE55689B1 (en) * 1983-12-01 1990-12-19 Thorn Emi Patents Ltd Thermal limiter
GB8401621D0 (en) * 1984-01-21 1984-02-22 Thorn Emi Domestic Appliances Thermal limiter
DE3406604C1 (de) * 1984-02-23 1985-07-25 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Heizeinrichtung fuer Strahlungsheizstellen mit elektrischen Strahlungsheizelementen
US4604603A (en) * 1984-03-16 1986-08-05 Therm-O-Disc, Incorporated Dual temperature thermostat
DE3508585A1 (de) * 1984-03-16 1985-09-19 Emerson Electric Co., St. Louis, Mo. Doppeltemperaturthermostat
GB8412339D0 (en) * 1984-05-15 1984-06-20 Thorn Emi Domestic Appliances Heating apparatus
GB8414746D0 (en) * 1984-06-09 1984-07-11 Blease P A S Plunger
EP0176027B1 (de) * 1984-09-22 1989-02-01 E.G.O. Elektro-Geräte Blanc u. Fischer Strahlheizkörper für Kochgeräte
JPH0648099B2 (ja) * 1984-12-18 1994-06-22 松下電器産業株式会社 電気コンロ
DE3536981A1 (de) * 1985-10-17 1987-04-23 Ako Werke Gmbh & Co Ueberhitzungsschutzschalter einer strahlungsbeheizung
US4755655A (en) * 1986-12-04 1988-07-05 General Electric Company Thermal protection arrangement for solid disk glass cooktop
DE8706277U1 (ja) * 1987-05-01 1987-06-25 E.G.O. Elektro-Geraete Blanc U. Fischer, 7519 Oberderdingen, De
DE3817113A1 (de) * 1988-05-19 1989-11-30 Ego Elektro Blanc & Fischer Strahlheizkoerper
DE3908599A1 (de) * 1989-03-16 1990-09-20 Ako Werke Gmbh & Co Strahlungsheizeinrichtung
DE4022846C2 (de) * 1990-07-18 1994-08-11 Schott Glaswerke Vorrichtung zur Leistungssteuerung und -begrenzung bei einer Heizfläche aus Glaskeramik oder einem vergleichbaren Material
DE9113992U1 (ja) * 1991-11-12 1992-01-02 E.G.O. Elektro-Geraete Blanc U. Fischer, 7519 Oberderdingen, De
US5796075A (en) * 1992-03-09 1998-08-18 E.G.O. Elektro-Gerate Blanc Und Fisher Gmbh & Co. Kg Heater, particularly for kitchen appliances
DE19846512A1 (de) * 1998-10-09 2000-04-13 Ego Elektro Geraetebau Gmbh Einbau eines Gehäuses einer Schalteinrichtung
GB2361159B (en) * 2000-04-03 2004-11-03 Ceramaspeed Ltd Radiant electric heater
GB2372190B (en) * 2000-12-16 2005-02-09 Ceramaspeed Ltd Cooking appliance with radiant electric heater
DE10307246A1 (de) * 2003-02-17 2004-08-26 E.G.O. Elektrogerätebau GmbH Heizungseinrichtung mit zwei Bereichen
EP1946615A4 (en) * 2005-10-05 2015-04-01 Evo Inc ELECTRIC COOKING APPARATUS
US9320293B2 (en) * 2008-06-06 2016-04-26 Gold Medal Products Company Popcorn kettle
US10718527B2 (en) 2016-01-06 2020-07-21 James William Masten, JR. Infrared radiant emitter
US10136664B2 (en) 2016-07-11 2018-11-27 Gold Medal Products Company Popcorn popping machines and methods for different types of popcorn kernels and different popped popcorn types

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR760008A (fr) * 1932-11-17 1934-02-15 Chalot Ets Appareil de chauffage électrique
DE735491C (de) * 1937-10-14 1943-05-15 Theodor Stiebel Dipl Ing Dr Temperaturregler elektrisch beheizter Heisswasserspeicher
FR900379A (fr) * 1943-12-06 1945-06-27 Cuisinière électrique
US2666836A (en) * 1950-09-05 1954-01-19 Stiebel Theodor Electric controller for heating elements
DE902893C (de) * 1951-07-24 1954-01-28 Elek Sche Anlagen A G Ges Temperaturregelung mittels Waermefuehlers fuer elektrische Warmwasserspeicher
US3277279A (en) * 1964-01-06 1966-10-04 Wei Tohchung Electric heater assembly for simultaneously heating a pair of vessels
US3317709A (en) * 1964-05-11 1967-05-02 Mc Graw Edison Co Electric griddle
US3710076A (en) * 1972-02-17 1973-01-09 J Frazier Radiant surface-heater and temperature sensing assembly
DE2343833B2 (de) * 1973-08-30 1977-01-20 E.G.O. Elektro-Geräte Blanc u. Fischer, 7519 Oberderdingen Elektrokochgeraet
US3909592A (en) * 1973-11-07 1975-09-30 Polaris Fabrikker As Stove top assembly
US4135081A (en) * 1974-05-10 1979-01-16 Karl Fischer Electric cooking plate with a temperature limiter
DE2729930A1 (de) * 1977-07-02 1979-01-11 Karl Fischer Strahlungs-heizeinheit fuer glaskeramik-elektrokochgeraete
DE2653389C2 (de) * 1976-11-24 1978-12-21 Bosch-Siemens Hausgeraete Gmbh, 7000 Stuttgart Kochmulde
GB1562251A (en) * 1977-02-10 1980-03-05 Micropore Internation Ltd Electrical heating units
SE7806238L (sv) * 1977-07-02 1979-01-03 Fischer Karl Elektriskt stralningsvermeelement, serskilt for glaskeramikkokhell
DE2729929C3 (de) * 1977-07-02 1981-10-08 Karl 7519 Oberderdingen Fischer Strahlungs-Heizeinheit für Glaskeramik-Elektrokochgeräte
DE2748109C2 (de) * 1977-10-27 1982-04-15 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Elektrokochgerät
DE7736873U1 (de) * 1977-12-02 1979-05-10 Bosch-Siemens Hausgeraete Gmbh, 7000 Stuttgart Kochplatte, vorzugsweise glaskeramik- kochmulde
SE8000898L (sv) * 1979-02-07 1980-08-08 Micropore International Ltd Anordning vid sleta spishellar

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290624U (ja) * 1988-12-29 1990-07-18

Also Published As

Publication number Publication date
AT399575B (de) 1995-06-26
FR2475191A1 (fr) 1981-08-07
ATA38381A (de) 1994-10-15
IT8119429A0 (it) 1981-01-30
CA1141413A (en) 1983-02-15
AU534968B2 (en) 1984-02-23
DE3102919A1 (de) 1981-12-24
US4350875A (en) 1982-09-21
AU6680281A (en) 1981-08-06
DE3102919C2 (de) 1990-05-10
IT1169030B (it) 1987-05-20
SE452941B (sv) 1987-12-21
CH640681A5 (fr) 1984-01-13
JPS56121281A (en) 1981-09-24
IT8119429A1 (it) 1982-07-30
FR2475191B1 (fr) 1985-11-15
NZ196104A (en) 1984-08-24
ZA81635B (en) 1982-02-24
BE887317A (fr) 1981-05-14
SE8100661L (sv) 1981-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0145720B2 (ja)
US4327280A (en) Smooth top cookers
US5310993A (en) Device for controlling or limiting temperature in an electric cooking appliance
US4430558A (en) Electric radiant heater unit for a glass ceramic top cooker
US3789189A (en) Electrical cooking appliance
US4393299A (en) Electric radiant heater unit for a glass ceramic top cooker
US3674983A (en) Smooth surface electric cooktop
JP3351849B2 (ja) 調理用レンジのための電気加熱装置
US4508961A (en) Electric radiant heater units for glass ceramic top cookers
US7057139B2 (en) Electric heating assembly
GB2069300A (en) Radiant heating elements for smooth top cookers
GB1562251A (en) Electrical heating units
GB2230852A (en) Cooking hob
GB2087698A (en) Electric radiant heater unit
CA1228390A (en) Heating apparatus
GB2080660A (en) Electric radiant heater unit for a glass ceramic top cooker
GB2324946A (en) Radiant electric heater with visible radiation shielding
US20040003727A1 (en) Electrical food warming apparatus
GB2339376A (en) A radiant electric heater wherein a shield member overlies at least one portion of the element
JP2861577B2 (ja) 電気ヒーター
GB2116010A (en) Elastic radiant heater units for use in glass ceramic top cookers
JPS58836B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS59112132A (ja) 電気加熱調理器
JPH0620763A (ja) 電気ヒーター
JPH0538555Y2 (ja)