JPH0143768Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143768Y2
JPH0143768Y2 JP1983086549U JP8654983U JPH0143768Y2 JP H0143768 Y2 JPH0143768 Y2 JP H0143768Y2 JP 1983086549 U JP1983086549 U JP 1983086549U JP 8654983 U JP8654983 U JP 8654983U JP H0143768 Y2 JPH0143768 Y2 JP H0143768Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
outer periphery
protective layer
oil
optical cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983086549U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59192214U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8654983U priority Critical patent/JPS59192214U/ja
Publication of JPS59192214U publication Critical patent/JPS59192214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0143768Y2 publication Critical patent/JPH0143768Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案は、例えば3心OFケーブルの絶縁線心
のより合わせ間隙に光ケーブルを配設した複合
OFケーブルの改良に関する。
(考案の技術的背景とその問題点) 近時、光フアイバーの無誘導、無漏話および低
損失等の特徴を最大限に生かしたいわゆる光フア
イバー複合電力ケーブルが実用化されている。
この光フアイバー複合電力ケーブルを設計する
に際しては、ケーブルに曲げや張力あるいはネジ
レやキンク等の外力が加わつても光フアイバー自
体に許容限度以上のひずみが加わらないようにし
なければならない。
従来、複合OFケーブルとしては、第1図に示
すように金属シース1内の絶縁線心2のより合わ
せ間隙に光ケーブル3を収容した密閉パイプ4を
配設したものが知られている。
上記の密閉パイプ4は金属シース1内に充填さ
れる絶縁油5を光ケーブル3内に浸入させないた
めのものである。従つて、かかる構成において
は、その油圧が3〜6Kg/cm2程度とされた絶縁油
5が密閉パイプ4にも加わつていることになる。
ところが、かかる構成のOFケーブルにおいて
は、密閉パイプ4にクラツクが生じると、密閉パ
イプ4内の空気が絶縁油中に拡散し、これによつ
て絶縁油中にボイドが生じ、OFケーブルの絶縁
耐力を低下させる難点がある。
(考案の目的) 本考案は、このような点に着目してなされたも
ので、OFケーブルの絶縁特性を低下させない複
合OFケーブルを提供せんとするものである。
(考案の概要) 本考案においては、光ケーブルを、テンシヨン
メンバと、この外周により合わせられ、それ自身
の外周が耐油性かつ耐熱性材料で被覆された光フ
アイバ芯と、この上に設けられた防護層とで構成
することにより前記目的を達成している。
(考案の実施例) 以下、本考案を一実施例の図面に基づいて説明
する。
第1図と同一部分に同一番号を付与した第2図
において、導体6上に絶縁紙の巻回層よりなる絶
縁体7を設けてなる絶縁線心2は例えばジユート
等の介在物8と共により合わせられ、この上には
アルミシース等よりなる金属シース1およびビニ
ル等の防食層9が設けられている。
油通路10および光ケーブル3′は、絶縁線心
2のより合わせ間隙に配置されるように絶縁線心
2と共により合わせられている。
光ケーブル3′は、第3図に示すように、テン
シヨンメンバ11と、この外周に介在紐12と共
により合わせられ、それ自身の外周が耐油性かつ
耐熱性材料例えばテフロン樹脂13で押出被覆さ
れた光フアイバ芯14と、この上に設けられた防
護層15とで構成されている。
光フアイバ芯14を耐油性材料で覆うのは、光
フアイバ芯を構成するガラス表面上のシリコン樹
脂層(図示せず)が、OFケーブルの絶縁油(ア
ルキルベンゼン合成油または鉱油)に浸漬される
のを防止するためである。すなわち、上記のシリ
コン樹脂層が絶縁油に浸漬されるとシリコン樹脂
層が膨潤し光ケーブルの特性が低下するので、こ
れを絶縁油から遮断するために設けるのである。
また、耐油性と共に耐熱性をも要求するのは、
OFケーブルの乾燥工程時に作用する熱に対して
問題が生じないようにするためである。
防護層15は、レーヨン等の糸の長ピツチの巻
付けにより構成されるクツシヨン層16または絶
縁紙等のテープの巻回により構成される保護層1
7あるいはクツシヨン層16とこの外周に設けた
保護層17との合成層により構成され、絶縁油が
含浸されている。
かかる防護層15は、絶縁線心2と光ケーブル
3′とを共により合わせる際に生じる絶縁線心2
からの側圧から光ケーブル3′を防護するために
設けられるものである。
なお、保護層17の厚さは約1〜2mm程度とさ
れ、必要によりこの外周にポリエステル不織布等
による巻回層18が設けられる。
上記の保護層17は、光ケーブルの防護と、
OFケーブルの接続時に接続端に光ケーブルを通
して絶縁油が滲出してくるのを防止するいわゆる
セミストツプとしての作用も併有する。
なお、図中19,20は押え層、21は、絶縁
紙の上巻を示している。
(考案の効果) 以上述べたように本考案においては、密閉パイ
プを使用していないので従来のごとくOFケーブ
ルの絶縁特性を低下させることのない複合OFケ
ーブルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複合OFケーブルの横断面図、
第2図は本考案の複合OFケーブルの横断面図で
第3図は光ケーブルの拡大断面図である。 1……金属シース、2……絶縁線心、3,3′
……光ケーブル、4……密閉パイプ、5……絶縁
油、13……テフロン樹脂層、14……光フアイ
バ芯、15……防護層、16……クツシヨン層、
17……保護層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数条の絶縁線心をそれ自身の外周に密閉パイ
    プを有しない光ケーブルと共により合わせ、この
    上に金属シースを設けてなり、前記光ケーブル
    が、テンシヨンメンバと、この外周により合わせ
    られ、それ自身の外周が耐油性かつ耐熱性材料で
    被覆された光フアイバ芯と、この上に設けられた
    防護層とで構成され、かつこの防護層に絶縁油が
    含浸されていることを特徴とする複合OFケーブ
    ル。
JP8654983U 1983-06-07 1983-06-07 複合ofケ−ブル Granted JPS59192214U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8654983U JPS59192214U (ja) 1983-06-07 1983-06-07 複合ofケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8654983U JPS59192214U (ja) 1983-06-07 1983-06-07 複合ofケ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59192214U JPS59192214U (ja) 1984-12-20
JPH0143768Y2 true JPH0143768Y2 (ja) 1989-12-19

Family

ID=30216479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8654983U Granted JPS59192214U (ja) 1983-06-07 1983-06-07 複合ofケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192214U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561415A (en) * 1979-06-18 1981-01-09 Sumitomo Electric Industries Optical fiberrcontaining threeecore of cable

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56176416U (ja) * 1980-05-30 1981-12-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561415A (en) * 1979-06-18 1981-01-09 Sumitomo Electric Industries Optical fiberrcontaining threeecore of cable

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59192214U (ja) 1984-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1046319A (en) Optical fibre communications cable
JPH07117633B2 (ja) 光ファイバケーブル
US4653851A (en) Fire resistant fiber optic cable
GB2157848A (en) Underwater optical fibre cable
GB2105059A (en) Optical fibre composite aerial cable
GB2189071A (en) Telecommunication cable
JPH0143768Y2 (ja)
US2315736A (en) Electric cable
JPS6245646B2 (ja)
JPS6173113A (ja) 防水型光フアイバケ−ブル
US3144499A (en) Insulating structure for high voltage power cables
US2149771A (en) Electric cable
JPH0158805B2 (ja)
JPH0112342Y2 (ja)
JPH0548325Y2 (ja)
JPS6331448Y2 (ja)
US2045104A (en) Reenforced sheathed cable
JPS6026408Y2 (ja) 複合架空地線
CN214590522U (zh) 一种高防水性交联电缆冷缩中间接头
JPH01114813A (ja) 耐火光ファイバケーブル
JP4003354B2 (ja) 光ファイバ複合電力ケーブル
CN209591624U (zh) 一种低烟无卤低毒公共安全用防火电缆
JPS637407B2 (ja)
JPS59148211A (ja) 多芯油入ケ−ブル
US4425474A (en) Pulp-insulated conductor cable