JPH0143125Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143125Y2
JPH0143125Y2 JP6121284U JP6121284U JPH0143125Y2 JP H0143125 Y2 JPH0143125 Y2 JP H0143125Y2 JP 6121284 U JP6121284 U JP 6121284U JP 6121284 U JP6121284 U JP 6121284U JP H0143125 Y2 JPH0143125 Y2 JP H0143125Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
opening
basin
tank
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6121284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60171519U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6121284U priority Critical patent/JPS60171519U/ja
Publication of JPS60171519U publication Critical patent/JPS60171519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0143125Y2 publication Critical patent/JPH0143125Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「考案の目的」 (産業上の利用分野) 本考案は、連続式の砂過装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 上下水や廃水の処理において用いられている砂
過装置としては、急速過を目的とするものと
して、圧力式砂過装置及び連続式砂過装置が
ある。圧力式のものは過は良好に行われるが、
過と砂の洗浄とを交互に行うため間欠運転とな
り、操作が繁雑化し処理能力が低いという欠点が
ある。一方、連続式のものは、エアリフトによつ
て過砂を循環させて、過と同時に砂の洗浄を
行う方式のもので、連続した過ができるという
利点はあるが、過砂の洗浄、分離に難があり、
良好な過ができないという欠点を有している。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、前述の事情に鑑み、エアリフトによ
つて過砂を循環させる連続式砂過装置の欠点
を改善し、過砂の洗浄、分離が良好であるとと
もに過性能の優れた装置の提供を目的としてな
されたものである。
「考案の構成」 (問題点を解決するための手段) 本考案は過槽の上部に砂溜を設けて揚砂管よ
り流出の砂を貯溜し、その砂の放出用開口に、間
欠的に開閉動作する複数の栓体を設けて、貯溜し
た砂を放出時に逆洗しながら過層に戻すように
したことを特徴としたものである。
(実施例) 以下、本考案砂過装置の実施例について図面
を参照して説明する。
図において、1は上下方向に長く形成した過
槽で、その中心部には、上下端が槽底と槽の天板
2との間にそれぞれ所要の間隔をおいて開口した
揚砂管3が立設されている。また、槽1内の下部
には原水流入管4,4が突入しており、その開放
端部にはデイストロビユータ5,5が設けられて
いるとともに、槽1の上部には処理水流出管6が
設けられ、揚砂管3の下部には槽1外の図示を略
した送気源に連通した送気管7が接続されてい
る。
そして、槽1内の上部には、揚砂管3を囲んで
砂溜8が設けられている。この砂溜8は下部が漏
斗状8aに形成され、下端に開口9を有してい
る。砂溜8の上部には槽1外に至る排水管10に
接続の排水口11が前記の処理水流出管6の開口
より低い位置で開口されている。また、前記の開
口9には、揚砂管3に被着の保護筒12に遊嵌さ
れた昇降案内筒13の下端に固着されて開口9を
閉じることのできる傘形の下部栓体14と、その
上方位置に間隔をおいて漏斗部8aの内面に係接
することのできる傘形の上部栓体15とが設けら
れている。そして、昇降案内筒13の上端には連
結体16を介して作動杆17が固着され、作動杆
17は天板を貫通して槽1外に突出し、図示を略
した原動機により適宜な伝導手段18例えばラツ
ク・ピニオン機構等により昇降動作されるように
なつており、昇降案内筒13を上昇させれば、第
1図のように下部栓体14によつて開口9が閉塞
され、その際上部栓体15は漏斗部8aより離れ
て位置し、また、昇降案内筒13を下降させれ
ば、第2図のように下部栓体14は開口9より離
れるとともに、上部栓体15はその離れた分だけ
漏斗部8aに近接され、下部栓体14と上部栓体
15と漏斗部8aとの間に屈曲した砂放出通路t
が形成されることになる。昇降案内筒13をさら
に下降させると上部栓体15は漏斗部8aの内面
に係接され開口9は再び閉塞されることになる。
なお、図中19は過用砂である。
(作用) 次に、前記構成よりなる砂過装置の作動につ
いて説明する。
槽1内には所要の高さまで砂19が収容されて
過層が形成されており、原水は流入管4より槽
1の下部に流入され、デイストロビユータ5によ
り過層の全域に均等にふり分けられる。流入し
た原水は過層を上昇しSSが取除かれ、清澄
過水となり上部の流出管6より槽外に取出され
る。過して汚濁物を捕捉した過砂19は、送
気管7より揚砂管3に吹込まれた空気によるエア
リフト作用で、揚砂管3の下端から導入されて上
昇し、揚砂管3の上端から砂溜8内に流入する。
この場合、第1図のように下部栓体14を上昇位
置として開口9を閉じておけば、揚砂管3からの
砂19は砂溜8に次第に貯溜されて行くことにな
る。揚砂管3内においては、砂19と水と空気と
がそれぞれ異つた速度で上昇するため、砂19に
付着されている汚濁物の分離が行われることにな
り、その砂と分離した汚濁物は砂溜8の排水口1
1からオーバーフローして排水管10より槽外に
排出されることになる。しかし、砂に付着された
汚濁物の分離は、揚砂管3を上昇する間だけでは
十分とはいえず、砂溜8に流入した砂にはまだか
なりの汚濁物が付着された状態にある。
砂溜8内に砂が相当量貯溜されたならば、伝導
手段18を介して昇降案内筒13を作動し、第2
図のように下部栓体14を下降させて開口9を開
き砂放出通路tを形成させる。それにより砂溜8
内の砂は自重で通路tを通り開口9より落下して
過層に分散されて戻ることになる。その際、槽
1内と砂溜8内とには水位差があるので、槽1内
の水は開口9から砂溜8内に流入することにな
り、屈曲した通路tを砂の流れと逆行して砂に付
着の汚濁物を洗浄分離し、砂溜8の排水口11か
ら排出されることになる。砂溜8内の砂が流出す
れば昇降案内筒13をさらに下降させ、上部栓体
15を漏斗部8aの内面に係接させることにより
開口9が閉じられ、砂溜8には揚砂管3からの砂
が貯溜されて行くことになる。このようにして、
昇降案内筒13の下降行程で開口9の開及び閉が
なされ、反対の上昇行程においても開口9の開及
び閉がなされることになる。この動作の繰返しで
砂溜に貯溜の砂の間欠的な放出、洗浄がなされ、
その間原水は連続式に過されて行くのである。
なお、開口9の開閉操作は、前記のような操作に
限ることなく、第1図の閉じた状態と第2図の開
いた状態との間を往復させるようにしてもよい。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案は、過槽の上部
に、揚砂管より流出の砂を貯溜する砂溜を設ける
とともに、この砂溜の砂放出用開口をはさんでそ
の上部と下部とに間隔をおいて傘形とした複数の
栓体を一体に昇降動作自在に設け、揚砂管に導入
されて上端より流出する過砂を一旦砂溜に貯溜
して間欠的な放出による逆洗作用を加え、従来、
エアリフトにより揚砂管中を上昇するだけでは洗
浄が十分できなかつた過砂の洗浄が良好にでき
ることになり、連続式の過性能を高く維持する
ことができるとともに、構造が簡単で操作も簡便
であり安価に製作することができる砂過装置を
提供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例を示す側断面
図、第2図は同砂溜開口の開いた状態を示す要部
側断面図である。 1……過槽、3……揚砂管、4……原水流入
管、7……送気管、8……砂溜、9……開口、1
3……昇降案内筒、14……下部栓体、15……
上部栓体、19……過砂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エアリフトによる揚砂管を中心部に立設した
    過槽の上部に、揚砂管より流出の砂を貯溜する砂
    溜を設けるとともに、該砂溜の砂放出用開口をは
    さんでその上部と下部とに間隔をおいて複数の栓
    体を一体に昇降自在に設けたことを特徴とする、
    砂過装置。
JP6121284U 1984-04-25 1984-04-25 砂濾過装置 Granted JPS60171519U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6121284U JPS60171519U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 砂濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6121284U JPS60171519U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 砂濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60171519U JPS60171519U (ja) 1985-11-13
JPH0143125Y2 true JPH0143125Y2 (ja) 1989-12-14

Family

ID=30589278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6121284U Granted JPS60171519U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 砂濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171519U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60171519U (ja) 1985-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102492768B1 (ko) 부유식 압착여과를 이용한 비점오염저감시설
KR20170117280A (ko) 강우수 정화장치
JPS58156313A (ja) 濾過装置
JPH0143125Y2 (ja)
JP6544525B2 (ja) 逆流洗浄装置移動型ろ過装置、逆流洗浄装置、逆流洗浄方法
US5047146A (en) Bidirectional flow vacuum filter for a swimming pool having influent and effluent conduits as structural members
JPH0143127Y2 (ja)
JPH0143124Y2 (ja)
CN208532385U (zh) 一种升流式一体化污水处理设备
KR101884307B1 (ko) 압축공기를 이용한 역세시스템이 구비된 침지형 여과장치
KR0138580B1 (ko) 여과부재 동시세척 연속 여과방법 및 여과장치
JPH0717365Y2 (ja) 連続式砂ろ過装置
JPH0143128Y2 (ja)
JPH0143126Y2 (ja)
JPH0317925Y2 (ja)
JP3391498B2 (ja) 重力式濾過装置
CN208511963U (zh) 一种具备电磁液位控制自动化反冲洗装置的废水处理系统
CN208791319U (zh) 一种环保型家庭用污水处理装置
RU2201789C2 (ru) Фильтр с зернистой загрузкой
CN207645929U (zh) 一种雨水过滤装置
JPH09206515A (ja) ろ過装置
JPH0621525Y2 (ja) 連続式砂ろ過装置
JPS5830568Y2 (ja) 重力式「ろ」過装置
JPS5813924Y2 (ja) 重力式炉過装置
JPS6338888Y2 (ja)