JPH0138956B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138956B2
JPH0138956B2 JP5679684A JP5679684A JPH0138956B2 JP H0138956 B2 JPH0138956 B2 JP H0138956B2 JP 5679684 A JP5679684 A JP 5679684A JP 5679684 A JP5679684 A JP 5679684A JP H0138956 B2 JPH0138956 B2 JP H0138956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
drilling
value
coordinate system
drilling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5679684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60199193A (ja
Inventor
Kazumoto Tanaka
Tooru Mashita
Osamu Sato
Toyohiko Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP5679684A priority Critical patent/JPS60199193A/ja
Publication of JPS60199193A publication Critical patent/JPS60199193A/ja
Publication of JPH0138956B2 publication Critical patent/JPH0138956B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トンネル等の堀さくにおいて切羽面
にさく孔をする際、さく孔装置を乗架したブーム
を切羽面の所定のさく孔位置に自動的に位置決め
するための制御システムに関し、特に位置決め制
御のための処理時間の短縮化対策に関する。
(従来技術) 一般に、トンネル等の堀さくする場合、切羽面
の所定位置を所定方向にさく孔し、この多数さく
孔された孔に爆薬を仕掛けて発破することによつ
て堀さくすることが行われている。そのため、上
記さく孔の際、さく孔装置を乗架したブームを切
羽面の所定の位置に位置決めする必要がある。
このようなブームの位置決め手段として、従
来、手動装置により予め位置決め作業(テイーチ
ング作業)を行い、これを記憶した後に再生する
という再生制御方式(プレイバツク方式)が広く
採用されている。しかし、上記テイーチング作業
が人間の技能によるため、作業能率が極めて悪
く、また位置決めの正確性に欠けるものであつ
た。
このため、これに代わるものとして、最近、特
公昭57−51518号公報に示されるように数値入力
制御方式(NC制御方式)が採用されつつある。
この数値入力制御方式は、さく孔装置を乗架した
ブームを駆動するブーム駆動手段を対し、切羽面
直前に直角座標系で与えられたさく孔面上で設定
される多数のさく孔点の位置および方向を記憶し
たメモリー手段と、該メモリー手段から直角座標
系で与えられるさく孔点の値をブームの座標系で
得られる値に演算変換する演算手段と、該演算手
段からの値に応じて上記ブーム駆動手段を作動制
御する位置決めサーボ制御手段と、該ブーム駆動
手段の作動量を上記位置決めサーボ制御手段にフ
イードバツクするフイードバツク手段とを備え
て、切羽面上で直角座標系で表示されたさく孔点
をブームの座標系に変換し、該ブームの先端位置
を数値にて指定して、ブームを所定位置にフイー
ドバツク制御により位置決めすることにより、ブ
ームの位置決めを自動的に正確かつ迅速に行うよ
うにしたものである。
そして、上記の数値入力制御方式では、切羽面
上で直角座標系で与えられたさく孔点の値をブー
ムの座標系(球面座標系)で得られる値に変換す
る場合、通常、漸近計算法という演算手段が採ら
れている。すなわち、さく孔点の座標系とブーム
の座標系との間での連立方程式を解くために漸近
計算法により、ある初期値を代入して解の漸化式
を繰返し計算し、正解値に収束させるように演算
するものである。
このため、この演算処理にはコンピユータによ
る演算であつてもかなりの時間がかかり、また
個々のさく孔点毎に演算が必要であるので、処理
時間が長いものとなり、特に初期値が適正でない
ときには顕著である。そして、このような演算処
理は、切羽面の岩盤の軟、硬質等によるさく孔パ
ターンの変更や、さく孔装置の機種の変更などに
応じてその都度初期値を設定して行わねばなら
ず、汎用性がないため、その作業が極めて煩雑で
ある。
(発明の目的) 本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、上記の如き数値入力制御
方式での漸近計算法による演算処理においては初
期値を適正に選定してやれば正解値への収速速度
が速くなることに着目し、そのことにより、切羽
面におけるブームの移動領域を多数のエリアに分
割し、各エリア毎に適正初期値を求めておき、さ
く孔点の情報によりその点に対応するエリアの適
正初期値を検索し、この適正初期値を用いて漸近
計算法による演算処理を行うことにより、演算速
度を速めてブームの位置決め処理時間を短縮化す
るとともに、さく孔パターン等の変更に応じても
汎用性を持たせることにある。
(発明の構成) 上記の目的を達成するため、本発明の構成は、
第1図に示すように、さく孔装置13を乗架した
ブーム4を駆動するブーム駆動手段17と、切羽
面直前に直角座標系で与えられたさく孔面上で設
定される多数のさく孔点の位置および方向を該直
角座標系の値で記憶する第1メモリー手段22
と、切羽面におけるブーム4の移動領域を多数の
エリアに分割し、各エリア毎に適正初期値を上記
直角座標系の値で記憶する第2メモリー手段23
と、上記第1メモリー手段22から与えられるさ
く孔点の情報により第2メモリー手段23の対応
するエリアにおける適正初期値を検索する検索手
段24と、該検索手段24により検索した適正初
期値に基づいて上記第1メモリー手段22から直
角座標系で与えられるさく孔点の値をブーム4の
座標系で得られる値に演算変換する演算手段25
と、該演算手段25からの値に応じて上記ブーム
駆動手段17を作動させる位置決めサーボ制御手
段18と、該ブーム駆動手段17の作動した値を
検出する検出部19を有し、該検出部19で検出
した値を上記位置決めサーボ制御手段18にフイ
ードバツクするフイードバツク手段27と、上記
ブーム駆動手段17のさく孔装置13を作動させ
るさく孔装置制御手段9と、上記位置決めサーボ
制御手段18からの位置決め完了信号を受けて上
記さく孔装置制御手段9を作動させるとともに、
該さく孔装置制御手段9からの作業終了信号を受
けて上記第1メモリー手段22に作動用の指令信
号を出力する中央処理手段28とを備えたもので
ある。
このことにより、中央処理手段28からの作動
指令信号により第1メモリー手段22から所定の
さく孔点の情報が呼出されると、このさく孔点情
報により第2メモリー手段23から対応するエリ
アの適正初期値を検索し、この適正初期値を用い
て上記さく孔点の直角座標系で与えられた値を漸
近計算法によりブーム4の座標系で得られる値に
演算変換し、このブーム座標系の値に基づいてブ
ーム4先端をフイードバツク制御により上記さく
孔点に位置決めするようにしたものである。
(発明の効果) したがつて、本発明によれば、数値入力制御方
式のさく孔装置の制御システムにおいて、直角座
標系の値で与えられたさく孔点の情報を、漸近計
算法を用いてブームの座標系で得られる値に変換
するに際し、切羽面におけるブームの移動領域を
多数のエリアに分割し、各エリア毎に適正初期値
を求めておき、上記さく孔点の情報により対応す
るエリアの適正初期値を検索し、この適正初期値
を用いて上記漸近計算法の演算を行うようにした
ので、演算速度が速くなり、ブームの位置決め処
理時間ひいてはさく孔時間を著しく短縮化でき
る。しかも、各エリア毎の適正初期値の記憶によ
り、さく孔パターンの変更やさく孔装置の機種の
変更等に対しても対応でき、よつて汎用性があ
り、迅速かつ正確にブームを自動的に位置決めで
きるシステムを提供することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第2図以下の図面に基
づいて説明する。
第2図〜第7図は本発明をトンネル堀さくのた
めに切羽面Kの所定位置にさく孔をする場合に適
用した実施例を示す。第2図は全体概略構成を示
し、1は作業台車、2は該作業台車1を地面に固
定する支脚であり、作業台車1上にはロータリー
アクチユエータ3が設置されている。4は第1ブ
ーム5と第2ブーム6とからなるブームであつ
て、該ブーム4の第1ブーム5の後端は上記ロー
タリーアクチユエータ3に回転自在に軸支されて
おり、該第1ブーム5の先端には第2ブーム6の
後端が前後移動自在に支持され、さらに該第2ブ
ーム6の先端にはセルマウンテイング7を介して
ガイドセルスライド用のシリンダ8が固定されて
いる。該シリンダ8には、後端に後述のさく孔装
置13を作動制御するフイードモータよりなるさ
く孔装置制御手段(図示せず)を装着したガイド
セル10が摺動自在に載架されていて、上記シリ
ンダ8の作動によりガイドセル10を前後進させ
るようにしているとともに、該ガイドセル10上
には、ビツト11を先端に有するロツド12を取
付けたさく孔装置13が摺動自在に乗架されてい
て、さく孔作業時に上記さく孔装置制御手段(フ
イードモータ)によりさく孔装置13を前後進さ
せるようにしている。さらに、上記ブーム4に
は、ガイドセルスイング用のシリンダ(図示せ
ず)と、ブームリフト用のシリンダ14と、ブー
ムエクステンシヨン用のシリンダ15と、ガイド
セルリフト用のシリンダ16とが取付けられてい
る。よつて、第3図に示すように、ブーム4は作
業台車1に対し、ロータリーアクチユエータ3に
より図中z軸周囲方向に、かつブームリフト用シ
リンダ14により図中x軸周囲方向にそれぞれ変
位可能に設けられており、またさく孔装置13を
乗架したガイドセル10はブーム4に対し、ガイ
ドセルリフト用シリンダ16により図中x軸周囲
方向に、ガイドセルスイング用シリンダにより図
中y軸周囲方向に、ブームエクステンシヨン用シ
リンダ15により図中z軸方向に、かつガイドセ
ルスライド用シリンダ8により図中z軸方向にそ
れぞれ変位可能に設けられている。この各変位量
は、ブーム4及びガイドセル10の伸長が0で、
ブーム4及びガイドセル10がz方向に平行であ
るときを原点位置とたとき、図示の如く、ブーム
リフト角BL゜、ローテンシヨン角RO゜、ガイドセ
ルスイング角SS゜、ガイドセルリフト角SL゜、ブ
ームエクステンシヨン長lex、ガイドセルスライ
ド長lsで表わされる。このことから、ロータリー
アクチユエータ3とブーム4との軸支点を原点と
した球面座標系において、ブーム4の先端位置
(つまりガイドセル10の先端位置)は(θ1、θ2
θ3、θ4、ls、lex)で表わされることになり、さく
孔装置13を乗架したブーム4を該球面座標系
(θ1、θ2、θ3、θ4、ls、lex)で自在に変位させる
ように駆動するブーム駆動手段17を構成してい
る。
さらに、18は上記ブーム駆動手段17を作動
制御する位置決めサーボ制御手段であつて、ブー
ム駆動手段17の各アクチユエータ(ロータリー
アクチユエータ3および各シリンダ8,14〜1
6)に接続されている。また、19は上記ブーム駆
動手段17の各アクチユエータの作動量を検出す
るエンコーダよりなる検出部である。そして、上
記ブーム駆動手段17の各アクチユエータ、位置
決めサーボ制御手段18、検出部19およびさく
孔装置制御手段はそれぞれインターフエイス20
を介してマイクロコンピユータ21に信号の授受
可能に接続されている。
上記マイクロコンピユータ21の内部は、第4
図に示すように構成されている。すなわち、第4
図において、22は第1メモリー手段であつて、
切羽面K直前に直角座標系で与えられるさく孔面
上に設定される多数のさく孔点Pの位置(x、
y、z)および方向(φx、φy、φz)が該直角座
標系の値(x、y、z、φx、φy、φz)で入力さ
れて記憶されている。23は第2メモリー手段で
あつて、切羽面Kにおけるブーム先端の移動領域
(x、y)を例えば第7図に示すように多数のエ
リアA、A…に分割し、各エリアA毎に後述の演
算手段25における漸近計算法の演算での適正初
期値(例えば第7図中のPa点)が前記球面座標
系の値(a1、a2、…a6)で入力されて記憶されて
いる。24は、上記第1メモリー手段22から与
えられるさく孔点P情報のx、y値により上記第
2のメモリー手段23からそのx、y値に対応す
るエリアSにおける適正初期値(a1、a2、…a6
を検索する検索手段であり、さく孔点Pの情報に
対して漸近計算法の演算での適正初期値を与える
ようにしている。さらに、25は、上記検索手段
24により検索した第2メモリー手段23からの
適正初期値(a1、a2、…a6)を用いて、上記第1
メモリー手段22から直角座標系で与えられるさ
く孔点Pの値(x、y、z、φx、φy、φz)を漸
近計算法によりブーム4の球面座標系で得られる
値(θ1、θ2、θ3、θ4、ls、lex)に演算変換する演
算手段であつて、該演算手段25で変換されたブ
ーム座標系での値(θ1、θ2、θ3、θ4、ls、lex)は
レジスタ26に記憶されるとともに上記位置決め
サーボ制御手段18に出力される。そして、該位
置決めサーボ制御手段18により上記ブーム座標
系の値(θ1、θ2、θ3、θ4、ls、lex)に基づいてブ
ーム駆動手段17が作業制御されるとともに、該
ブーム駆動手段17の作動した値(θ1′、θ2′、θ3
′、
θ4′、ls′、lex′)が検出部19によつて検出され、
この検出した値(θ1′、θ2′、θ3′、θ4′、ls′、
lex′)
が位置決めサーボ制御手段18にフイードバツク
されることにより、ブーム4の先端(ガイドセル
10の先端)が上記ブーム座標系の値(θ1、θ2
θ3、θ4、ls、lex)の位置および方向に位置決めさ
れるようフイードバツク制御するフイードバツク
手段27が構成されている。また、28は、上記
位置決めサーボ制御手段18からの位置決め完了
信号を受けてさく孔装置制御手段9(フイードモ
ータ)を作動させ、所定のさく孔点Pのさく孔を
行わせるとともに、操作入力信号および該さく孔
装置制御手段9からの作業終了信号を受けて上記
第1メモリー手段22を作動させるよう指令信号
を出力する中央処理手段である。
次に、上記マイクロコンピユータ21の主たる
作動を第5図および第6図によつて説明するに、
第5図に示すメインフローにおいて、スタートし
て第1ステツプS1で切羽面K上の直角座標系で表
わされたさく孔パターン(x、y、z、φx、
φy、φz)が入力されると、第2ステツプS2にお
いて上記さく孔点情報の(x、y)に含まれるエ
リアAの検索を行う。このエリアの検索は、第6
図のサブルーチンに示すように、ステツプS2aで
x値がi<x≦i+1(i=1〜n)の範囲であ
ることを判別し、かつステツプS2bでy値がj<
y≦j+1(j=1〜n)の範囲にあることを判
別して上記x、y値に対応するエリアAを検索し
たのち、ステツプS2cで該エリアAでの適正初期
値を読み出すことが繰返される。
次いで、メインフローに戻つて、第3ステツプ
S3において上記適正初期値を用いてさく孔点の値
(x、y、z、φx、φy、φz)を漸近計算法によ
りブーム座標系の値(θ1、θ2、θ3、θ4、ls、lex)
に変換する演算が行われる。この演算は6元連立
方程式に上記適正初期値を代入して解の漸化式を
繰返して計算するもので、第4のステツプS4で解
が正解値に収束するのを待つて、第5ステツプS5
で正解値つまり上記さく孔点の値に対応するブー
ム座標系の値(θ1、θ2、θ3、θ4、ls、lex)を出力
し、以後この値を基にブーム駆動手段17が上記
さく孔点に位置決めされるようにフイードバツク
制御される。
したがつて、上記の如く、直角座標系ろ値
(x、y、z、φx、φy、φz)で与えられたさく
孔点Pの情報を、漸近計算法を用いてブームの座
標系の値(θ1、θ2、θ3、θ4、ls、lex)に変換する
にあたり、切羽面Kにおけるブーム先端の移動領
域を多数のエリアA、A…に分割し、各エリアA
毎に適正初期値を記憶させておき、上記さく孔点
P情報のx、y値によりそれに対応するエリアA
の適正初期値を検索し、この適正初期値を用いて
上記漸近計算法の演算を行うようにしたので、そ
の演算速度が速いものとなり、ブームの位置決め
が迅速にかつ正確に行われて、その処理の短縮化
を図ることができ、ひいてはさく孔時間の短縮化
を図ることができる。しかも、各エリアA毎に適
正初期値が記憶されているので、岩盤の軟、硬質
などによるさく孔パターンの変更さく孔装置13
の機種の変更等に対しても、一度適正初期値を求
めておけば対応でき、汎用性に優れている。
尚、本発明のさく孔装置の制御システムは、上
記実施例の如きトンネル堀さく用に限らず、その
他各種堀さくにおいて切羽面にさく孔を行う場合
に適用でき、またその他多関節のブーム構造を持
つものにも同様に適正できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロツク図、第2
図〜第7図は本発明の実施例を示し、第2図は全
体概略構成図、第3図はさく孔装置を乗架したブ
ームの動きを示す説明図、第4図はマイクロコン
ピユータの内部構成を示すブロツク図、第5図は
マイクロコンピユータのメインフローを示すフロ
ーチヤート図、第6図は同エリア検索サブルーチ
ンを示すフローチヤート図、第7図はブーム移動
領域のエリア分割状態の一例を示す説明図であ
る。 4……ブーム、13……さく孔装置、17……
ブーム駆動手段、18……位置決めサーボ制御手
段、19……検出部、21……マイクロコンピユ
ータ、22……第1メモリー手段、23……第2
メモリー手段、24……検索手段、25……演算
手段、27……フイードバツク手段、28……中
央処理手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 さく孔装置を乗架したブームを駆動するブー
    ム駆動手段と、切羽面直前に直角座標系で与えら
    れたさく孔面上で設定される多数のさく孔点の位
    置および方向を該直角座標系の値で記憶する第1
    メモリー手段と、切羽面におけるブームの移動領
    域を多数のエリアに分割し、各エリア毎に適正初
    期値を上記直角座標系の値で記憶する第2メモリ
    ー手段と、上記第1メモリー手段から与えられる
    さく孔点の情報により第2メモリー手段の対応す
    るエリアにおける適正初期値を検索する検索手段
    と、該検索手段により検索した適正初期値に基づ
    いて上記第1メモリー手段から直角座標系で与え
    られるさく孔点の値をブームの座標系で得られる
    値に演算変換する演算手段と、該演算手段からの
    値に応じて上記ブーム駆動手段を作動させる位置
    決めサーボ制御手段と、該ブーム駆動手段の作動
    した値を検出する検出部を有し、該検出部で検出
    した値を上記位置決めサーボ制御手段にフイード
    バツクするフイードバツク手段と、上記ブーム駆
    動手段上のさく孔装置を作動させるさく孔装置制
    御手段と、上記位置決めサーボ制御手段からの位
    置決め完了信号を受けて上記さく孔装置制御手段
    を作動させるとともに、該さく孔制御手段からの
    作業終了信号を受けて上記第1メモリー手段に作
    動用の指令信号を出力する中央処理手段とを備え
    たことを特徴とするさく孔装置の制御システム。
JP5679684A 1984-03-24 1984-03-24 さく孔装置の制御システム Granted JPS60199193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5679684A JPS60199193A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 さく孔装置の制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5679684A JPS60199193A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 さく孔装置の制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60199193A JPS60199193A (ja) 1985-10-08
JPH0138956B2 true JPH0138956B2 (ja) 1989-08-17

Family

ID=13037361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5679684A Granted JPS60199193A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 さく孔装置の制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60199193A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6713627B2 (ja) * 2015-09-17 2020-06-24 鹿島建設株式会社 トンネル切羽前方の地山評価方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60199193A (ja) 1985-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343367A (en) Drilling machine positioning arrangement
US4348731A (en) Automatic working apparatus and method of controlling the same
JPH0238342B2 (ja)
JPH0138957B2 (ja)
US4230189A (en) Drilled hole end adjusting arrangement
US6539274B1 (en) Method for compensating for temperature-related dimensional deviations in machine geometry
JPH0138956B2 (ja)
US4240511A (en) Drilling machine centering arrangement
US6658317B2 (en) Method for setting a moving position in a machine tool
JPH04115854A (ja) 非接触ならい制御装置
JPH0561651B2 (ja)
JP3064043B2 (ja) クランプによるワーク変形を補正した機械加工方法及びこの方法を実施するnc工作機械
JP2713656B2 (ja) 産業用ロボットの同期コンベアデータ入力方法
JPH11114858A (ja) 軌跡制御方法および軌跡制御装置
JPS60203797A (ja) さく孔方法
JPS61130593A (ja) 余掘測定システム
JPH0558853B2 (ja)
JPH0554560B2 (ja)
JPS61117395A (ja) さく岩機の芯出し装置
JPH07104712B2 (ja) ロボットアームの手動制御方法
JPS6036603B2 (ja) 数値制御装置
JPH0579128B2 (ja)
JPH0631528B2 (ja) さく岩機の位置決め制御方法
JPH0468644B2 (ja)
JPS62239208A (ja) Nc工作機械の同時多軸直線補間装置