JPH0138163B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138163B2
JPH0138163B2 JP57048090A JP4809082A JPH0138163B2 JP H0138163 B2 JPH0138163 B2 JP H0138163B2 JP 57048090 A JP57048090 A JP 57048090A JP 4809082 A JP4809082 A JP 4809082A JP H0138163 B2 JPH0138163 B2 JP H0138163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
annular groove
housing
valve
lubricating fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57048090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57168003A (en
Inventor
Henrii Hooru Jeemusu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPS57168003A publication Critical patent/JPS57168003A/ja
Publication of JPH0138163B2 publication Critical patent/JPH0138163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0088Lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は回転式流体圧力装置、特に潤滑流体
回路に特徴のある圧力装置に関する。
この発明がポンプおよびモータを含む多くの型
式の回転式流体圧力装置とともに用いて有用であ
ることが後記から明らかとなるが、流体モータに
使用するときに特に有効であつて以下の説明もこ
の例に従つて述べる。
この発明は種々の型式の内歯歯車組をもつ装置
とともに用いられるが、この発明はゼロータ機構
を含む装置に用いて特に好適であり、以下の説明
もこれについて述べる。
流体圧力を回転出力に変換するために、ゼロー
タ機構を用いる型式の流体モータは一般によく知
られ、かつ特に低速、高トルク用に適している。
このようなモータの最も一般的な設計の1つにお
いて、ハウジングは入口ポートおよび出口ポート
ならびに円筒形弁内孔を有し、かつモータは出力
軸と一体成形の中空の円筒形スプール弁を含む。
圧力流体ゼロータ機構の拡張室に連通し、かつ縮
小室からの排出流体を流通するのに必要な公知の
連通弁作用は、ハウジングの内孔とスプール弁と
の界面において起る。
よつて上述の型式のモータにおいて、3つの異
つた圧力区域が存在する。即ち、1入口ポートか
ら拡張室に延びる高圧区域、2縮小室から出口ポ
ートに延びる低圧区域、3ケースドレン区域(潤
滑材室)である。
潤滑流体室は一般に中空のスプール弁、ゼロー
タ機構、およびハウジングによつて形成されたモ
ータの中央区域を占める。この室に流入する流体
の大部分は加圧されたゼロータ機構の室からの漏
洩流体である。さらにある程度の量の漏洩流体が
スプール弁とハウジング内孔との間の円筒形すき
間をとおつて流れ、かつモータの運転方向のいか
んによつて潤滑流体室の前方端もしくは後方端に
おいて流入する。
上述型式の商業上利用できる大部分のモータに
おいて、出力トルクはゼロータ機構の外歯部材か
らドツグボーン形軸によつて出力軸に伝達され、
該出力軸はゼロータ部材および出力軸の両方とス
プライン係合する。このようなモータのトルク出
力能力を制限する主要な因子は、これら2つのス
プライン結合部の強度にある。これらのスプライ
ン結合部の強度は、スプライン結合部を通る潤滑
流体流を改善することによつて増大されること
は、従来から当業者のよく知るところである。ゆ
えに、潤滑流体室に流入する漏洩流体の主要機能
は、スプライン結合部を流通してスプラインの金
属同志の接触を防ぎ、かつ熱および汚損物質を除
去するにある。
典型的な従来装置のあるものにおいては、潤滑
流体は、スプライン結合部を通過したのちでも、
極めて制限された流動経路を流通させられ、この
結果汚損物質がモータから洗流されずにモータの
相対回転部分間に滞留するに到る。
また他の従来装置においては、モータは潤滑流
体の比較的制限されない流通を許すために外側ケ
ースドレンを具備する。モータの一運転方向にお
いては、両方のスプライン結合部に良好な潤滑を
与えるが、反対方向においては、スプライン結合
部の1つ(一般にはゼロータ部材とのスプライン
結合部)には潤滑が行われるが、他方のスプライ
ン結合部には殆ど見るべき潤滑が実施されない。
従つて、この発明の目的は、モータのいずれの
回転方向に対しても、両方のスプライン結合部に
良好な潤滑を与え得る上述型式の流体モータ用潤
滑流体回路を提供するにある。
この発明の他の目的は、潤滑流体がスプライン
結合部から汚損物質を除去したのち、比較的制限
されない流動経路を通つて出口ポートに流通し
て、モータからこのような物質を確実に除去する
ように配置された潤滑流体回路を提供するにあ
る。
この発明の上記および他の目的は、上述型式の
回転式流体圧力装置の改良型潤滑流体回路を提供
することによつて達成される。この改良型潤滑流
体回路は、第2流体ポート圧力流体を受け入れる
とき、潤滑流体室から第1環状溝への流通を許す
ように配置された第1逆止弁を含む。ゼロータ機
構からの潤滑流体は、後方スプライン結合部を流
通し、第2環状溝からの潤滑流体と合流し、前方
スプライン結合部を通つて第1逆止弁に流通す
る。この潤滑流体回路は、さらに第1流体ポート
が圧力流体を受け入れるとき、潤滑流体室から第
2環状溝への流通を許すように配置された第2逆
止弁を含む。ゼロータ機構からの潤滑流体は、後
方結合部を通つて第2逆止弁に流れ、いつぽう第
1環状溝からの潤滑流体は、前方スプライン結合
部を通つて第2逆止弁に流れる。
この発明をさらに詳しく述べれば、第1、第2
逆止弁は、逆止弁部材およびこの逆止弁部材の半
径方向外方に配設されて弁部材の半径方向外方へ
の運動を制限する制限部材を含む。好ましくは、
この制限部材は、環状溝内に配置され、かつスプ
ール弁の円周の大部分を繞つてスプール弁と係合
するクリツプ部材からなることである。このクリ
ツプ部材は逆止弁部材の半径方向運動を制限する
が、逆止弁部材を通る潤滑流体の比較的制限され
ない流通を許すような形態となつている。
この発明を限定するものではない図面におい
て、第1図は、この発明を適用する型式の流体モ
ータの軸方向断面図で、その詳細は米国特許第
3606598号に記述されている。第1図の流体モー
タは一般に円筒形で、数個に区画部分を含む。こ
のモータは弁ハウジング11、この実施例ではロ
ーラ型のゼロータ機構13、およびハウジング1
1とゼロータ機構13との間に配置されたポート
板15を含む。端末キヤツプ17がゼロータ機構
13と隣接して配置され、ハウジング11、ポー
ト板15、ゼロータ機構13および端末キヤツプ
17は、複数のボルト19によつて密閉係合状態
に組立てられている。
弁ハウジング11は第1流体ポート21および
第2流体ポート23を含む。ゼロータ機構13は
ボルト19が貫通する内歯部材25(ステータ)、
および外歯部材27(ロータ)を含む。ステータ
25とロータ27の歯は、係合して当業界では公
知の、複数の拡張室29および複数の縮小室31
を形成する。
弁ハウジング11はスプール内孔33、および
内孔23と流体ポート21との間を連続的に連通
する流体通路35を有する。室29,31のそれ
ぞれと連通するポート37がポート板15に形成
され、かつ軸方向通路39(第3図も参照のこ
と)が各ポート37と連通し、該通路は弁ハウジ
ング11に穿設されている。各軸方向通路39
は、ハウジング11の機械加工中に一般に削設さ
れる溝孔41を介してスプール内孔33と連通す
る。弁ハウジング11はまた、流体通路43を有
し、該通路は流体ポート23とスプール内孔33
とを連通する。
出力軸45がスプール内孔33内に配置され、
該出力軸は軸部分47およびスプール弁49を含
む。スラストレース51およびスラスト軸受53
がハウジング11とスプール弁49の前方表面
(肩部)との間に着装される。圧力シール55お
よび防塵シール57がハウジング11と軸部分4
7との間に配設される。
スプール弁49、ポート板15およびロータ2
7は協働して潤滑流体室59を形成し、この室内
に一般にドツグボーン軸と称する主駆動軸61が
配設される。出力軸45は1組の直線状内歯スプ
ライン63を有し、かつロータ27は1組の直線
状内歯スプライン65を有す。駆動軸61は内歯
スプライン63と係合する1組の外歯クラウンス
プライン67および内歯スプライン65と係合す
る1組の外歯クラウンスプライン69を有する。
スプール弁49は流体通路35を介して流体ポ
ート21と連続的に連通する環状溝71を有す
る。同様にスプール弁49は通路43を介して流
体ポート23と連続的に連通する環状溝73を有
する。スプール弁49はさらに複数の軸方向送流
溝孔75および複数の軸方向送流溝孔77を有す
る。溝孔75は環状溝71とゼロータ機構13の
偏心線の一方の側に形成された溝孔41との間を
連通し、一方溝孔77は環状溝73と偏心線の他
方の側に形成された溝孔41との間を連通する。
これによつて得られる溝孔75,77および溝孔
41間の整流弁作用は、当業界においては公知で
あるから、本書での詳細な説明は避ける。
出力軸45は軸方向に向く内孔79を有し、該
内孔は第1図における左端において潤滑流体室5
9と、右端において1対の半径方向内孔81によ
つて軸受およびシールと連通する。内孔79,8
1の主要な機能は、その詳細に関しては後述する
潤滑流体回路の一部分を形成することにある。
第1図乃至第3図において、スプール弁49は
1対の逆止弁91,93を含むが、該逆止弁は第
1図乃至第3図にはその詳細が示されていない。
逆止弁91は潤滑流体室59と環状溝71とを連
通し、逆止弁93は潤滑流体室59と環状溝73
とを連通する。
動作について述べればつぎのとおりである。
第1図乃至第3図に示す型式の流体モータは、
当業界においては公知であるからそれらの概要を
述べるにとどめる。流体ポート21が圧力流体源
に接続されると、圧力流体は通路35、環状溝7
1、および各軸方向送流溝孔75を満たす。圧力
流体は溝孔75と同時に連通する溝孔41を流通
し、次いで組合わされた軸方向通路39およびポ
ート37を通つて拡張室29内に流入する。この
圧力流体の流量は、反時計方向(第1図において
右方から見て)の軌道運動および時計方向への回
転運動を含むロータ27の運動を生ぜしめる。ロ
ータ27の時計方向回転は、駆動軸61によつて
出力軸45を時計方向に回転される。
これと同時に、低圧流体は縮小室31から排除
され、組合つたポート37、軸方向通路39、お
よび溝孔41を流通する。この排出流体は、それ
らの特有の溝孔41とも同時に連通する送流溝孔
77に流通する。この低圧排出流体は送流溝孔7
7から環状溝73に流動し、次いで流体通路43
から流体ポート23へ、さらにシステム貯槽に流
れる。
潤滑流体回路 流体ポート21に流入する圧力流体の大部分
は、動作流動経路又は主流動経路と称することが
できる上述の流体経路に流れる。しかし当業者に
は公知のように、モータに流入する圧力流体の一
部は漏洩流体としてこの主流動経路からそれ、こ
の漏洩流体はモータの種々の部分、特にスプライ
ン結合部を潤滑するのに用いられる。この明細書
の発明の背景の項で述べたように、ここに述べた
型式のモータ内での潤滑流体の主要機能は、汚損
物質および熱を除去するにある。
流体ポート21に圧力流体を受け入れた状態で
は、2つの主要な漏洩原因(潤滑)がある。ある
圧力流体は溝71から漏洩してスプール内孔33
とスプール弁49との間の半径方向のすき間を流
通し、第1図において右方へ流れる。この流体は
まずスラスト軸受53を潤滑し、次に半径方向内
孔81に流入し、さらに軸方向内孔79から潤滑
流体室59に流入する。潤滑流体の他の主要なも
のは、モータの運転方向のいかんに拘らず、ロー
タ27の端面とこれに隣接する末端キヤツプ17
およびポート板15との間に漏洩である。当業界
では公知のように、ステータ25の軸方向の長さ
はロータ27の軸方向の長さよりも僅かに大き
く、これによつてロータ27を固着させずに運動
させることができ、同時に必要な潤滑流体を存在
させる。この潤滑流体は半径方向内向きに室59
内へ流れ、次いで第1図において右方に流動す
る。
流体ポート21が加圧された状態では、逆止弁
91は閉じ位置に維持されるが、流体ポート23
は貯蔵槽に接続されているから、逆止弁93は開
き位置をとり、比較的制限されていない潤滑流体
を室59から環状溝73に流入させる。逆止弁9
3の位置の関係から、内孔79から室59に流入
する潤滑流体は、スプライン63,67を通り、
さらに逆止弁93を通つて貯蔵槽に流出するが、
この場合潤滑流体によつてスプラインから除去さ
れた汚損物質を滞留させる程十分小さい細いすき
間を通過させない。同様に、ロータ27と末端キ
ヤツプ17との間のすき間から室59に流入する
潤滑流体は、スプライン65,69を通り、さら
に逆止弁93を通つて貯蔵槽に流れるが、この場
合、汚損物質を滞留させる程小さい制限部やすき
間を通ることはない。
第4図−反時計方向回転 第4図には第1図のモータを示すが、この場合
出力軸は反時計方向に回転する。当業界では公知
のように、反時計方向の軸回転を行わせるには、
圧力流体は流体ポート23に流通される。ポート
23から主流動経路は、第1図について述べた場
合と全く反対である。この結果ロータ27はこの
場合時計方向に軌道運動し、かつ反時計方向に回
転する。ロータ27のこの運動は駆動軸61によ
つて出力軸45と反時計方向に回転する。縮小室
から排出される流体は、通路39および溝孔4
1、さらに送流溝孔75を通つて環状溝71に到
る。低圧排出流体は溝71から流体ポート21を
通りシステム貯蔵槽に流れる。
流体ポート23が圧力流体を受け入れ、かつ主
流動経路が上述のように逆転された状態では、潤
滑流体はロータ27の端面に沿い第1図について
述べたことと同様にして室59に流入する。しか
し溝71でなく溝73がこの場合は加圧されてい
るから、他の潤滑流体は溝73から漏洩し、かつ
スプール内孔33とスプール弁49との間のすき
間を通つて第4図において左方へ流れる流体であ
る。この潤滑流体は次にスプール弁49と、ポー
ト板15の隣接表面との間のすき間を半径方向内
向きに通つて潤滑流体室59に流入する。環状溝
73が加圧されると、逆止弁93は閉じ位置に保
たれ、環状溝71は貯蔵槽と連通されて逆止弁9
1は開かれ、比較的制限されない潤滑流体を室5
9から環状溝71に提供する。逆止弁91の位置
の関係から、ロータ27と末端キヤツプ17との
間から室59に流入する潤滑流体は、スプライン
65,69を通り、次にスプール弁49とポート
板15との間からの潤滑流体とともに、ロータ2
7とポート板15との間からの潤滑流体と合流す
る。この潤滑流体は第4図において右方へ流れ、
スプライン63,67を通過し、次いで逆止弁9
1を通り貯蔵槽に流出するが、この際汚損物質を
滞留させる程十分に小さい制限場所やすき間を通
過することはない。
主として第5,6,7図を参照しつつ、逆止弁
の好適実施例91について詳細に述べる。スプール
弁49は環状弁座105を有する比較的小さい半
径方向内孔101および比較的大きい半径方向内
孔103をもつている。逆止ボール弁107が弁
座105と弛く当接着座し、該ボールは前述のよ
うに、環状溝71が圧力流体と連通状態にあると
きは、弁座105と密閉係合して保持される。
逆止弁91はまた、クリツプ部材109を含
み、この部材の主な機能は逆止ボール弁の半径方
向への運動を制限するにある。クリツプ部材10
9はばね鋼の平坦な帯片で造られ、このクリツプ
部材109が第7図に示すように挿入されたと
き、該クリツプ部材が環状溝71の面に強固に当
接するように環状溝71の直径よりも幾分大きい
円形部分を有することが好適である。第6図に明
示するように、クリツプ部材109は1対のタブ
部分111,113を含み、これらのタブ部分は
湾曲クリツプ部材115,117を含む。第7図
に示すように、クリツプ部材109を環状溝71
に挿入した状態で、クリツプ部分115,117
は軸方向溝孔75の対向側壁と係合し、これによ
つてスプール弁49に対するクリツプ部材109
の円周方向又は半径方向への運動を防止する。
クリツプ部材109は持上部分119を有し、
その寸法は逆止ボール弁107の直径よりも大き
い。クリツプ部分115,117によるクリツプ
部材109の円周方向運動の防止は、部分的に持
上部分119を半径方向内孔101,103と円
周方向に整合して維持することを保証するから、
内孔101,103を通流する流体は、部分11
9を通つて環状溝71内に流れる。持上部分11
9は逆止ボール弁107がこれと係合した場合で
も(第5図において破線で示す)、逆止ボール弁
107を通る流体流通面積は、少くとも半径方向
101の面積と等しい大きさをもち、これによつ
て室59から環状溝71内へ潤滑流体を比較的制
限せずに流通する。
次に第8図乃至第10図について、逆止ボール
弁107の運動を抑止する部材の若干の変形実施
例を述べる。第8図において、これは第7図と類
似の図であるが、逆止ボール弁107は開口部分
133を有する短いクリツプ部材131によつて
抑止される。好ましくはこの開口部分133は、
軸方向又は円周方向のいずれかに細長い形状をも
ち、逆止ボール弁が上昇してクリツプ部材131
と係合状態になつても、潤滑流体が流通できるよ
うに十分な開口面積を提供する。第8図の実施例
において、1対の半径方向に向いた孔135がス
プール弁49を通して穿孔され、かつクリツプ部
材131は1対の鋲137によつて環状溝71の
底表面に固定的に結合される。次に第9図におい
て、逆止ボール弁107を制限する部材は、一般
に環状ワツシヤ部材141を含み、この部分は逆
止ボール弁が内孔103から外れるのを防ぐため
十分な距離にわたつて軸方向に延びている。スプ
ール弁49は内孔103の近くにねじ付き内孔1
43を有し、このねじ付き内孔内に小ねじ145
が螺合し、このねじはワツシヤ141を環状溝7
1の底表面と当接させて保持する。
最後に第10図において、傾斜孔151が環状
溝71の隔部から始めてスプール弁49に穿孔さ
れる。普通のロールピン153が孔151に挿入
され、逆止ボール弁107を内外103内に保持
するために十分な距離だけ内孔103の軸方向に
延びている。
上述の説明および図面から、この発明は両方の
スプライン結合部を通して良好な流体の流通を保
証する型式のモータ用の潤滑流体回路を提供する
ことが明らかである。さらに、この発明は、潤滑
流体室から流体が流出する直前に、潤滑流体によ
つてスプライン結合部から汚損物質を確実に除去
できる機能を保証する。汚損物質は比較的制限さ
れない流動経路を通して除去され、この経路は汚
損物質が除去されかつ最終的にろ過されるのでは
なく、汚損物質を収集させるような狭いすき間を
有しない。最後にこの発明は適切な潤滑流体の流
通速度を保証するために、潤滑流体を丁度十分に
制限した潤滑流体回路を提供する。
この明細書を精読することによつて、この発明
の種々の変形構造が実施することが当業者には明
らかとなるであろう。これらの変形が、この発明
の特許請求の範囲から逸脱せずに実施し得ること
が明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を利用する流体モータの第2
図の線1―1に沿つてとられた断面図、第2、第
3図は第1図の線2―2および3―3に沿つてと
られた横断面図、第4図は第1図のものの出力軸
の回転方向が異る場合を示す断面図、第5図は第
1図のものにおいて、この発明による逆止弁の部
分拡大断面図、第6図は第5図のものの要部の展
開平面図、第7図は第5図の線7―7に沿つてと
られた縮小断面図、第8図は第5図のものに対応
するクリツプ部材の他の実施例を示し、第9図は
クリツプ部材のさらに他の実施例を示し、第10
図はクリツプ部材のさらに他の実施例を示す。 11……ハウジング、13……ゼロータ機構、
15……ポート板、17……端末キヤツプ、21
……第1流体ポート、23……第2流体ポート、
25……ステータ、27……ロータ、29……拡
張室、31……縮小室、33……スプール内孔、
37……ポート、39……軸方向通路、41……
溝孔、43……流体通路、45……出力軸、49
……スプール弁、59……潤滑流体室、61……
主駆動軸、63,65……内歯スプライン、6
7,69……クラウン型外歯スプライン、71,
73……環状溝、75,77……送流溝孔、9
1,93……逆止弁、101……半径方向内孔
(小)、103……半径方向内孔(大)、107…
…逆止ボール弁、109,131……クリツプ部
材、111,113……タブ部分、115,11
7……クリツプ部分、119……持上部分、13
3……開口部分、135……半径方向孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1流体ポート、第2流体ポートおよび弁内
    孔を有するハウジングと、内歯部材および内歯部
    材内に偏心して配置された外歯部材を含み、両部
    材間で相対運動を行うようにハウジングに組合わ
    され、両部材の歯が噛合つて、相対運動中に拡張
    室および縮小室を形成する歯車組と、ハウジング
    から延びかつハウジングによつて回転可能に支持
    された出力軸と、弁内孔内に配設されかつ出力軸
    と作動的に組合わされて、該出力軸と同期して回
    転するスプール弁と、外歯部材の運動を出力軸お
    よびスプール弁に対し、回転運動として伝達する
    ために、外歯部材と協働して後方結合部を形成す
    るとともに、出力軸およびスプール弁の1つと協
    働して前方結合部を形成する駆動軸とを含み、ス
    プール弁が第1、第2流体ポートと流通する軸方
    向に隔たつた第1、第2環状溝を外周上に具備
    し、第1環状溝が前方結合部と隣接して配置さ
    れ、第2環状溝が前方結合部と後方結合部との中
    間に配置され、さらにハウジングおよびスプール
    弁が協働して第1環状溝と拡張室および縮小室の
    一方との間、および第2環状溝と拡張室および縮
    小室の他方との間を連通する通路を形成し、ハウ
    ジング、スプール弁および外歯部材が協働して潤
    滑流体室を形成して、それを通つて比較的制限さ
    れない流量を許すように構成された型式の回転式
    流体圧力装置において、前方結合部および後方結
    合部用の潤滑流体回路が、(1)第2流体ポートが圧
    力流体を受入れるとき、潤滑流体室から第1環状
    溝への流通を許し、かつ歯車組からの潤滑流体が
    後方結合部を流通して第2環状溝からの潤滑流体
    と合流し、かつ前方結合部を通つて第1逆止弁に
    流通させるように配置された第1逆止弁と、(2)第
    1流体ポートが圧力流体を受け入れるとき、潤滑
    流体室から第2環状溝への流通を許し、かつ歯車
    組からの潤滑流体が後方結合部を通つて第2逆止
    弁に流通し、かつ第1環状溝からの潤滑流体が前
    方結合部を通つて第2逆止弁装置に流通させるよ
    うに配置された第2逆止弁装置とを含む前方部お
    よび後方結合部用の潤滑流体回路を具えているこ
    とを特徴とする回転式流体圧力装置。 2 スプール弁および出力軸が一体的に形成され
    ていて、前方の直線状内歯スプラインを有し、駆
    動軸が前方内歯スプラインと係合する前方のクラ
    ウン型外歯スプラインを有し、前方内歯スプライ
    ンおよび外歯スプラインが前方結合部を含むこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回転式
    流体圧力装置。 3 外歯部材が後方の直線状内歯スプラインを有
    し、駆動軸が後方内歯スプラインと係合する後方
    のクラウン型外歯スプラインを有し、後方内歯ス
    プラインおよび外歯スプラインが後方結合部を含
    むことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の回転式流体圧力装置。 4 ハウジングが出力軸のまわりに配設された密
    閉部材を含み、スプール弁および出力軸が協働し
    て、第1環状溝から前方密閉部材に流通する潤滑
    流体を前方結合部に隣接する潤滑流体室に流通す
    るように動作する前方潤滑流体通路を有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回転式
    流体圧力装置。 5 第1、第2逆止弁が逆止弁部材およびこの逆
    止弁部材の半径方向外方に配置されてその半径方
    向外方への運動を制限する制限部材を含むことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回転式流
    体圧力装置。 6 運動制限部材が、環状溝内に配置され、かつ
    スプール弁とその円周の大部分を繞つて係合する
    クリツプ部材からなることを特徴とする特許請求
    の範囲第5項記載の回転式流体圧力装置。 7 クリツプ部材が逆止弁部材の半径方向外方へ
    の運動を制限するとともに、逆止弁部材を通る潤
    滑流体を比較的制限せずに流通させるような形態
    となつている特許請求の範囲第6項記載の回転式
    流体圧力装置。 8 第1流体ポート、第2流体ポートおよび弁内
    孔を有するハウジングと、内歯部材および内歯部
    材内に偏心して配置された外歯部材を含み、両部
    材間で相対運動を行うようにハウジングに組合わ
    され、両部材の歯が噛合つて、相対運動中に拡張
    室および縮小室を形成する歯車組と、ハウジング
    から延びかつハウジングによつて回転可能に支持
    された出力軸と、弁内孔内に配設されかつ出力軸
    と作動的に組合わされて、該出力軸と同期して回
    転するスプール弁と、一方の歯付部材の運動を出
    力軸およびスプール弁に対し、回転運動として伝
    達する軸とを含み、スプール弁が軸方向に隔たつ
    て配設された第1、第2環状溝を外周上に有し、
    ハウジングが入口ポートと第1環状溝との間を連
    通する第1通路および第2環状溝と出口ポートと
    の間を連通する第2通路を有し、ハウジングとス
    プール弁とが協働して第1環状溝と拡張室との間
    を連通する第3通路とを形成し、縮小室と第2環
    状溝とを連通する第4通路とを形成する型式の回
    転式流体圧力装置において、(1)スプール弁が流通
    する潤滑流体を比較的制限することなく流通させ
    る潤滑流体室を有し、(2)潤滑流体室から第1、第
    2環状溝に流通を許すように配置された第1、第
    2逆止弁を含み、(3)第1、第2逆止弁の半径方向
    外方への運動を制限するように、第1、第2環状
    溝内に配置された第1、第2制限部材を含むこと
    を特徴とする回転式流体圧力装置。
JP57048090A 1981-03-25 1982-03-25 Rotary type fluid pressure apparatus Granted JPS57168003A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/247,463 US4362479A (en) 1981-03-25 1981-03-25 Rotary fluid pressure device and lubrication circuit therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57168003A JPS57168003A (en) 1982-10-16
JPH0138163B2 true JPH0138163B2 (ja) 1989-08-11

Family

ID=22935036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048090A Granted JPS57168003A (en) 1981-03-25 1982-03-25 Rotary type fluid pressure apparatus

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4362479A (ja)
EP (1) EP0061293B1 (ja)
JP (1) JPS57168003A (ja)
DE (1) DE3263079D1 (ja)
DK (1) DK155684C (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2910831C2 (de) * 1979-03-20 1985-10-17 Danfoss A/S, Nordborg Innenachsige, hydraulische Kreiskolbenmaschine
JPH02533Y2 (ja) * 1984-11-13 1990-01-09
US4762479A (en) * 1987-02-17 1988-08-09 Eaton Corporation Motor lubrication with no external case drain
GB8707127D0 (en) * 1987-03-25 1987-04-29 Blything W C Hydraulic transmission
DE3710817A1 (de) * 1987-04-01 1988-10-20 Rexroth Mannesmann Gmbh Drehkolbenmaschine, insbesondere zahnringmaschine
CH683552A5 (de) * 1991-06-22 1994-03-31 Aginfor Ag Verdrängungspumpe.
US5101860A (en) * 1991-09-30 1992-04-07 Eaton Corporation Fluid controller and improved check valve arrangement therefor
US5505597A (en) * 1993-12-06 1996-04-09 White Hydraulics, Inc. Pressure tolerant balanced motor valve
US6074188A (en) 1998-04-20 2000-06-13 White Hydraulics, Inc. Multi-plate hydraulic motor valve
US6193490B1 (en) * 1998-04-20 2001-02-27 White Hydraulics, Inc. Hydraulic motor valve with integral case drain
US20030227140A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-11 Eaton Corporation Vented high pressure shaft seal
US8459972B2 (en) * 2010-02-25 2013-06-11 Mp Pumps, Inc. Bi-rotational hydraulic motor with optional case drain
US20160201463A1 (en) * 2013-08-23 2016-07-14 Eaton Corporation Fluid device output shaft with coating

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3107493A (en) * 1962-02-05 1963-10-22 Mortimer J Huber Drive mechanisms
US3286645A (en) * 1965-07-09 1966-11-22 Char Lynn Co Rotary fluid pressure device
US3532447A (en) * 1968-12-31 1970-10-06 Germane Corp Fluid operated motor
US3606598A (en) * 1970-04-08 1971-09-20 Eaton Yale & Towne Fluid operated motor
DE2140962A1 (de) * 1971-08-16 1973-03-01 Danfoss As Hydraulische maschine
US4035113A (en) * 1976-01-30 1977-07-12 Eaton Corporation Gerotor device with lubricant system
US4199305A (en) * 1977-10-13 1980-04-22 Lear Siegler, Inc. Hydraulic Gerotor motor with balancing grooves and seal pressure relief
US4171938A (en) * 1977-11-21 1979-10-23 Eaton Corporation Fluid pressure operated pump or motor
US4159723A (en) * 1978-02-03 1979-07-03 Danfoss A/S Control device for steering apparatus or the like

Also Published As

Publication number Publication date
EP0061293A1 (en) 1982-09-29
DK133882A (da) 1982-09-26
DK155684C (da) 1989-10-09
US4362479A (en) 1982-12-07
DE3263079D1 (en) 1985-05-23
EP0061293B1 (en) 1985-04-17
DK155684B (da) 1989-05-01
JPS57168003A (en) 1982-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4199305A (en) Hydraulic Gerotor motor with balancing grooves and seal pressure relief
US4171938A (en) Fluid pressure operated pump or motor
US3862814A (en) Lubrication system for a hydraulic device
JPH0138163B2 (ja)
US4533302A (en) Gerotor motor and improved lubrication flow circuit therefor
EP0791749B1 (en) Gerotor motor
US4390329A (en) Rotary fluid pressure device and valve-seating mechanism therefor
US6126424A (en) Transistion valving for gerotor motors
US4035113A (en) Gerotor device with lubricant system
US4253807A (en) Fluid pressure operated wheel drive
US4480972A (en) Gerotor motor and case drain flow arrangement therefor
US4762479A (en) Motor lubrication with no external case drain
US5788471A (en) Spool valve wheel motor
US4645438A (en) Gerotor motor and improved lubrication flow circuit therefor
US5252047A (en) Gear pump with controlled clamping force
US20030202896A1 (en) Hydraulic motor with a separate spool valve
US3494255A (en) Through-flow rotary-piston hydraulic motor
US7052256B2 (en) Synchronized transaxle hydraulic motor
JP2617096B2 (ja) 制御されたクランプ力を伴うギヤポンプ
GB2048384A (en) Rotary positive-displacement fluid-machines
CA1315153C (en) Bi directional lubrication for a reversible hydraulic gear device
JP2542805Y2 (ja) 油圧式動力伝達継手
JPS62276275A (ja) 歯車モ−タ