JPH0136579B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0136579B2
JPH0136579B2 JP56503529A JP50352981A JPH0136579B2 JP H0136579 B2 JPH0136579 B2 JP H0136579B2 JP 56503529 A JP56503529 A JP 56503529A JP 50352981 A JP50352981 A JP 50352981A JP H0136579 B2 JPH0136579 B2 JP H0136579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
input terminal
circuit
electrophysical
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56503529A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57500801A (ja
Inventor
Yuurii Pauroitsuchi Redeian
Ioshifu Afuseeeuitsuchi Matorin
Dauido Mihairoitsuchi Kukui
Uadeimu Gurashimoitsuchi Basu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BERORUSUSUKII HORITEHINICHESUKII INST
Original Assignee
BERORUSUSUKII HORITEHINICHESUKII INST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BERORUSUSUKII HORITEHINICHESUKII INST filed Critical BERORUSUSUKII HORITEHINICHESUKII INST
Publication of JPS57500801A publication Critical patent/JPS57500801A/ja
Publication of JPH0136579B2 publication Critical patent/JPH0136579B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/12Treating moulds or cores, e.g. drying, hardening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C19/00Components or accessories for moulding machines
    • B22C19/04Controlling devices specially designed for moulding machines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/38Concrete; Lime; Mortar; Gypsum; Bricks; Ceramics; Glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)

Description

請求の範囲 1 加熱炉の中に置かれ、試験標本が充される容
器3と、試験標本4に接触する電気物理的特性伝
達器7と、加熱炉2に連結され、かつ相互に接続
される加熱炉温度測定ユニツト9と、試験標本容
器3に連結されるスタート・ストツプ・ユニツト
10と、電気物理的特性伝達器7に電気的に接続
される電気物理的特性値指示器12を含む試験標
本電気物理的特性測定ユニツト11とを備える粘
結剤と中子砂との硬化時間を決定する測定装置で
あつて、試験標本電気物理的特性測定ユニツト1
1には、電気物理的特性値指示器12、電気物理
的特性伝達器7、スタート・ストツプ・ユニツト
10、および加熱炉温度測定ユニツト9に電気的
に接続される電気物理的特性変換器13が更に設
けられることを特徴とする粘結剤と中子砂との硬
化時間を決定する測定装置。
2 請求の範囲の第1項に記載の装置であつて、
電気物理的特性変換器13は、電気物理的特性伝
達器7に接続される信号変換ユニツト15と、試
験標本硬化時間記録ユニツト16と、蓄積ユニツ
ト17と、それらの各ユニツトに接続されるデー
タ表示ユニツト19と、試験標本硬化時間記録ユ
ニツト16に接続される電気物理的特性標本化時
間ユニツト18と、試験標本硬化時間記録ユニツ
ト16と電気物理的特性標本化時間ユニツト18
に接続されるパルス発生器20と、信号変換ユニ
ツト15に接続される制御ユニツト21と、試験
標本硬化時間記録ユニツト16と蓄積ユニツト1
7に接続される電気物理的特性値比較ユニツト2
2とを備え、前記信号変換ユニツト15と試験標
本硬化時間記録ユニツト16および蓄積ユニツト
17は互いに直列に接続され、試験標本硬化時間
記録ユニツト16と電気物理的特性標本化時間ユ
ニツト18は相互に接続され、制御ユニツト21
は試験標本硬化時間記録ユニツト16と蓄積ユニ
ツト17にも接続され、蓄積ユニツト17は信号
変換ユニツト15に接続されることを特徴とする
装置。
3 請求の範囲の第2項に記載の装置であつて、
信号変換ユニツト15は、電気物理的特性伝達器
7に接続される主変換器23と、制御ユニツト2
1に接続されるアナログ−デジタル変換器25と
相互に接続して備えることを特徴とする装置。
4 請求の範囲の第2項に記載の装置であつて、
試験標本硬化時間記録ユニツト16は、単一パル
ス整形器31と、フリツプフロツプ32と、主ア
ンド回路35と、試験標本硬化時間計36と、補
助アンド回路37と、現在時間計40と、主スイ
ツチング・ユニツト41と、データ出力制御回路
43とを備え、前記単一パルス整形器31と、前
記フリツプフロツプ32と、前記主アンド回路3
5と、前記試験標本硬化時間計36とは互いに直
列接続され、前記補助アンド回路37と、前記主
スイツチング・ユニツト41と、前記データ出力
制御回路43とは互いに直列接続され、前記補助
アンド回路37の1つの入力端子38は主アンド
回路35の別の入力端子39といつしよにパルス
発生器20へ接続され、データ出力制御回路43
の別の入力端子53は単一パルス整形器31の入
力端子51および試験標本硬化時間計36の別の
入力端子52といつしよに制御ユニツト21へ接
続され、データ出力制御回路43のもう1つの入
力端子45は補助スイツチング・ユニツト46に
接続され、補助スイツチング・ユニツト46の1
つの入力端子48は主スイツチング・ユニツト4
1の別の入力端子47といつしよに時間記録計5
0に接続され、フリツプフロツプ32の別の入力
端子55と、補助アンド回路37の別の入力端子
56と、現在時間計40の別の入力端子57とは
制御ユニツト21へ接続され、フリツプフロツプ
32の出力端子は蓄積ユニツト17へ接続され、
時間記録計50の入力端子59と、補助スイツチ
ング・ユニツト46の別の入力端子58と、デー
タ出力制御回路43の最後の入力端子60とは電
気物理的特性標本化時間ユニツト18と、信号変
換ユニツト15と、電気物理的特性値比較ユニツ
ト22とにそれぞれ接続されることを特徴とする
装置。
5 請求の範囲の第4項に記載の装置であつて、
蓄積ユニツト17は、主単一パルス整形器61
と、主オア回路62と、主遅延素子67と、フリ
ツプフロツプ68と、補助単一パルス整形器76
と、主蓄積レジスタ77と、補助遅延素子72
と、2つの蓄積レジスタ81および82とを備
え、主単一パルス整形器61の入力端子は試験標
本硬化時間記録ユニツト16のフリツプフロツプ
32へ接続され、主蓄積レジスタ77の別の入力
端子83は補助オア回路66へ接続され、この補
助オア回路66の1つの入力端子64は主遅延素
子67の入力端子65へ接続され、主単一パルス
整形器61と、主オア回路62と、主遅延素子6
7と、フリツプフロツプ68と、補助単一パルス
整形器76とは互いに直列に接続され、補助遅延
素子72の入力端子71はフリツプフロツプの別
の入力端子70といつしよに電気物理的特性標本
化時間ユニツト18へ接続され、一方の補助蓄積
レジスタ1つの入力端子79は主単一パルス整形
器61へ接続され、他方の補助蓄積レジスタの1
つの入力端子84は補助オア回路66へ接続さ
れ、他方の補助蓄積レジスタの別の入力端子80
は補助遅延素子72の入力端子71に接続され、
主および補助の蓄積レジスタ77,81,82の
他の入力端子87,86,88は信号変換ユニツ
ト15のアナログ−デジタル変換器25へいつし
よに接続され、主オア回路62のもう1つの入力
端子92と補助遅延素子72の出力端子は電気物
理的特性値比較ユニツト22へ接続され、補助オ
ア回路66の入力端子93は制御ユニツト21へ
接続されることを特徴とする装置。
6 請求の範囲の第5項に記載の装置であつて、
電気物理的特性標本化時間ユニツト18は、直列
接続されたアンド回路94とカウンタ95および
デコーダ99ならびに単一パルス整形器101を
備え、アンド回路94の入力端子103,104
はパルス発生器20と蓄積ユニツト17のフリツ
プフロツプ68にそれぞれ接続され、カウンタ9
5は基準入力素子98へ接続され、カウンタ95
の別の入力端子105は蓄積ユニツト17の補助
オア回路66へ接続されることを特徴とする装
置。
7 請求の範囲の第6項に記載の装置であつて、
制御ユニツト21は、主アンド回路110の1つ
の入力端子108に接続される主しきい値素子1
06と、主アンド回路110の別の入力端子10
9と補助アンド回路115の1つの入力端子11
4に接続される補助しきい値素子107と、主ア
ンド回路110のもう1つの入力端子111に接
続される単一パルス整形器112と、この単一パ
ルス整形器112の入力端子116と補助アンド
回路115の他の入力端子117に出力端子が接
続されるフリツプフロツプ118と、このフリツ
プフロツプ118の1つの入力端子119といつ
しよに1つの入力端子121がスタート・ストツ
プ・ユニツト10へ接続されるオア回路123と
を備え、オア回路123の他の入力端子122は
電気物理的特性値比較ユニツト22へ接続され、
主および補助しきい値素子106,107の入力
端子は加熱炉温度測定ユニツト9と信号変換ユニ
ツト15の主変換器23とに接続されることを特
徴とする装置。
技術分野 本発明は鋳造工場の業務に関するものであり、
更に詳しくいえば粘結剤および中子砂の硬化時間
を決定するための測定装置に関するものである。
背景技術 粘結剤と中子砂との性質を評価する場合には、
その硬化時間を決定することがしばしば問題であ
る。
中子砂が詰められる容器と、中子砂に接触する
中子砂電気物理的特性伝達器と、加熱炉に連結さ
れ、かつ相互に接続される加熱炉温度測定ユニツ
トと、中子砂容器に連結されるスタート・ストラ
ツプ・ユニツトと、中子砂電気物理的特性伝達器
に電気的に接続された中子砂電気物理的特性指示
器を含む中子砂電気物理的特性測定ユニツトとを
備える、中子砂の硬化時間を決定する測定装置が
知られている(1977年3月9日付のソ連邦発明者
証第563609号参照)。
しかし、上記の装置は導電度の記録されている
値に対して硬化プロセスを視覚的にモニタするだ
けである。
更に、上記の装置を用いる際には、測定時間の
処理と硬化時間の決定は、電気物理的特性値指示
計上の導電度変化カーブの代表的な点を測定する
ことにより手動で行われているが、そのために測
定確度がかなり損われ、測定プロセスに時間と人
手がかかる。
発明の開示 求められているものは、測定確度を高くすると
ともに、測定プロセスにかかる時間をかなり短縮
するような種類の補助ユニツトを含む、粘結剤と
中子砂の硬化時間を決定する測定装置である。
本発明は、加熱炉の中に置かれ、試験標本が充
される容器と、試験標本に接触する電気物理的特
性伝達器と、加熱炉に連結され、かつ相互に接続
される加熱炉温度測定ユニツトと、試験標本容器
に連結されるスタート・ストツプ・ユニツトと、
電気物理的特性伝達器に電気的に接続される電気
物理的特性値指示器を含む試験標本電気物理的特
性測定ユニツトとを備える粘結剤と中子砂との硬
化時間を決定する測定装置であつて、試験標本電
気物理的特性測定ユニツトには電気物理的特性値
指示器と、電気物理的特性伝達器と、スタート・
ストツプ・ユニツトと、加熱炉温度測定ユニツト
とに電気的に接続される電気物理的特性変換器が
更に設けられる、粘結剤と中子砂との硬化時間を
決定する測定装置を提供するものである。
電気物理的特性変換器には、電気物理的特性伝
達器に接続される信号変換ユニツトと、試験標本
硬化時間記録ユニツトと、蓄積ユニツトと、それ
らの各ユニツトに接続されるデータ表示ユニツト
と、試験標本硬化時間記録ユニツトに接続される
電気物理的特性標本化時間ユニツトと、試験標本
硬化時間記録ユニツトと電気物理的特性標本化時
間ユニツトに接続されるパルス発生器と、信号変
換ユニツトに接続される制御ユニツトと、試験標
本硬化時間記録ユニツトと蓄積ユニツトに接続さ
れる電気物理的特性値比較ユニツトとが適当に設
けられ、前記信号変換ユニツトと試験標本硬化時
間記録ユニツトおよび蓄積ユニツトは互いに直列
に接続され、試験標本硬化時間記録ユニツトと電
気物理的特性標本化時間ユニツトは相互に接続さ
れ、制御ユニツトは試験標本硬化時間記録ユニツ
トと蓄積ユニツトにも接続され、蓄積ユニツトは
信号変換ユニツトにも接続される。
信号変換ユニツトは相互に接続された主変換器
とアナログ−デジタル変換器をなるべく備えるよ
うにする。主変換器は電気物理的特性伝達器に接
続され、アナログ−デジタル変換器は制御ユニツ
トに接続される。
試験標本硬化時間記録ユニツトは、単一パルス
整形器と、フリツプフロツプと、主アンド回路
と、試験標本硬化時間計と、補助アンド回路と、
現在時間計と、主スイツチング・ユニツトと、デ
ータ出力制御回路とをなるべく備え、前記単一パ
ルス整形器と、前記フリツプフロツプと、前記主
アンド回路と、前記試験標本硬化時間計とは互い
に直列接続され、前記補助アンド回路と、前記主
スイツチング・ユニツトと、データ出力制御回路
とは互に直列に接続され、前記補助アンド回路の
1つの入力端子は主アンド回路の別の入力端子と
いつしよにパルス発生器に接続され、データ出力
制御回路の別の入力端子は単一パルス整形器の入
力端子および試験標本硬化時間計の別の入力端子
といつしよに制御ユニツトに接続され、データ出
力制御回路のもう1つの入力端子は補助スイツチ
ング・ユニツトに接続され、補助スイツチング・
ユニツトの1つの入力端子は主スイツチング・ユ
ニツトの別の入力端子といつしよに時間記録計へ
接続され、フリツプフロツプの別の入力端子と、
補助アンド回路の別の入力端子と、現在時間計の
別の入力端子とは制御ユニツトへ接続され、フリ
ツプフロツプの出力端子は蓄積ユニツトへ接続さ
れ、時間記録計の入力端子と、補助スイツチン
グ・ユニツトの別の入力端子と、データ出力制御
回路の最後の入力端子とは電気物理的標本化時間
ユニツトと、信号変換ユニツトと、電気物理的特
性値比較ユニツトとにそれぞれ接続される。
蓄積ユニツトは主単一パルス整形器と、主オア
回路と、主遅延素子と、フリツプフロツプと、補
助単一パルス整形器と、主蓄積レジスタと、補助
遅延素子と、2つの補助蓄積レジスタとをなるべ
く備え、主単一パルス整形器と、主オア回路と、
主遅延素子と、フリツプフロツプと、補助単一パ
ルス整形器と、主蓄積レジスタとは直列に接続さ
れ、主単一パルス整形器の入力端子は試験標本硬
化時間記録ユニツトのフリツプフロツプへ接続さ
れ、主蓄積レジスタの別の入力端子は補助オア回
路へ接続され、この補助オア回路の1つの入力端
子は主遅延素子の入力端子に接続され、補助遅延
素子の入力端子はフリツプフロツプの別の入力端
子といつしよに電気物理的特性標本化時間ユニツ
トへ接続され、一方の蓄積レジスタの1つの入力
端子は主単一パルス整形器へ接続され、他方の蓄
積レジスタの1つの入力端子は補助オア回路へ接
続され、前記他方の蓄積レジスタの別の入力端子
は補助遅延素子の入力端子に接続され、主蓄積レ
ジスタの別の入力端子と補助蓄積レジスタの別の
入力端子は信号変換ユニツトのアナログ−デジタ
ル変換器へいつしよに接続され、主オア回路のも
う1つの入力端子と補助遅延素子の出力端子は電
気物理的特性値比較ユニツトへ接続され、補助オ
ア回路の入力端子は制御ユニツトへ接続され、回
路の出力端子は補助蓄積レジスタの出力端子およ
び補助遅延素子の入力端子といつしよに電気物理
的特性標本化時間ユニツトへ接続される。
電気物理的特性標本化時間ユニツトはアンド回
路と、カウンタと、デコーダと、単一パルス整形
器とを直列接続にしてなるべく備え、アンド回路
の入力端子はパルス発生器と蓄積ユニツトのフリ
ツプフロツプにそれぞれ接続され、カウンタは基
準入力素子へ接続され、カウンタの別の入力端子
は蓄積ユニツトの補助オア回路へ接続される。
制御ユニツトは主アンド回路の1つの入力端子
に接続される主しきい値素子と、主アンド回路の
別の入力端子と補助アンド回路の1つの入力端子
に接続される補助しきい値素子と、主アンド回路
のもう1つの入力端子に接続される単一パルス整
形器と、出力端子が単一パルス整形器の入力端子
と補助アンド回路の別の入力端子へ接続されるフ
リツプフロツプと、オア回路とをなるべく備え、
オア回路の1つの入力端子はフリツプフロツプの
1つの入力端子といつしよにスタート・ストツ
プ・ユニツトに接続され、フリツプフロツプの別
の入力端子は電気物理的特性値比較ユニツトへ接
続され、主しきい値素子と補助しきい値素子との
入力端子は加熱炉温度測定ユニツトと信号変換ユ
ニツトの主変換器へそれぞれ接続される。
本発明により粘結剤と中子砂の硬化時間を自動
的に決定することが可能となり、したがつて測定
プロセスに要する時間を短くし、その測定確度を
高くすることが可能となる。
また、本発明により、得られたデータを処理の
ためにコンピユータに入れることができるととも
に、中子砂の用意プロセスと中子製作プロセスと
の制御装置に用いることができる。
本発明により、得た全てのデータを処理し、最
終結果をすぐに使用できる形で示すことができ
る。
【図面の簡単な説明】
以下、図面を参照して本発明を実施例について
更に説明する。
第1図は加熱炉の断面図とともに示されている
粘結剤および中子砂の硬化時間を決定するための
測定装置の機能的線図、第2図は電気物理的特性
変換器のブロツク図、第3図は信号変換ユニツト
のブロツク図、第4図は試験標本硬化時間記録ユ
ニツトのブロツク図、第5図は蓄積ユニツトのブ
ロツク図、第6図は電気物理的特性標本化時間ユ
ニツトのブロツク図、第7図は制御ユニツトのブ
ロツク図である。
発明を実施する好適なモード 図面とくに第1図を参照して、粘結剤と中子砂
の硬化時間を決定する測定装置は、ベース1の上
に設置される加熱炉2を有する。この加熱炉2の
中には試験標本4(たとえば中子砂)が充されて
いる容器3(殻3とも呼ぶ)が入れられる。試験
標本4に接触する電気物理的特性伝達器7が炉2
のカバー5と殻3のカバー6とに設けられている
穴を通つて延ばされる。炉2は炉2のボデー内に
設けられている加熱素子8により加熱される。炉
2の内面に加熱炉温度測定ユニツト9が連結され
る。ベース1の上には殻3にリンクされたスター
ト・ストツプ・ユニツト10がとりつけられる。
この測定装置は試験標本電気物理特性測定ユニツ
ト11も有する。このユニツト11は電気物理的
特性値指示器12と、この指示器12に接続され
る電気物理的特性変換器13とを有する。この変
換器13は伝達器7とユニツト9,10に電気的
に接続される。指示器12は記録器(図示せず)
に接続するための別の出力端子14を有する。
電気物理的特性変換器13は信号変換ユニツト
15(第2図)と、試験標本硬化時間記録ユニツ
ト16と、蓄積ユニツト17と、電気物理的特性
標本化時間ユニツト18とを有する。これらのユ
ニツト15,16,17,18は互いに直列接続
される。ユニツト15,16,17にデータ表示
ユニツト19が接続される。ユニツト15はユニ
ツト17へ接続され、ユニツト16はユニツト1
8へ接続される。パルス発生器20がユニツト1
6,18に接続される。
変換器13は制御ユニツト21と、電気物理的
特性値比較ユニツト22も有する。これらのユニ
ツト21と22は互いに接続される。ユニツト2
1はユニツト15,16,17へ接続され、ユニ
ツト22はユニツト16,17へ接続される。
信号変換ユニツト15(第2,3図)は主変換
器23を有する。この主変換器23の出力端子2
4はアナログ−デジタル変換器25の入力端子2
6へ接続される。変換器23の入力端子27が伝
達器7へ接続され、変換器23の出力端子24と
変換器25の入力端子28は変換器13のユニツ
ト21へ接続される。変換器25の出力端子29
はユニツト19へ接続され、出力端子30はユニ
ツト16,17に接続される。
試験標本硬化時間記録ユニツト16はフリツプ
フロツプ32の入力端子33に接続される単一パ
ルス整形器31(第4図)を有する。トリガ32
の出力端子はアンド回路35の入力端子34へ接
続される。アンド回路35の出力端子は試験標本
硬化時間計36に接続される。ユニツト16は補
助アンド回路37も有する。このアンド回路37
の入力端子38はアンド回路37の入力端子39
といつしよにパルス発生器20に接続される。ア
ンド回路37はメータ40に接続される。このメ
ータの出力端子は主スイツチング・アセンブリ4
1の入力端子42へ接続される。データ出力制御
回路43の入力端子44が主スイツチング・ユニ
ツト41に接続される。補助スイツチング・ユニ
ツト46が回路43の入力端子45へ接続され
る。ユニツト41,46のそれぞれの入力端子4
7,48は接続点49へいつしよに接続される。
この点49には時間記録計50が接続される。形
成器31と、メータ36と、回路43とのそれぞ
れの入力端子51,52,53は接続点54へい
つしよに接続される。フリツプフロツプ32と、
アンド回路37と、メータ40とのそれぞれの入
力端子55,56,57はユニツト21へ接続さ
れる。ユニツト46と、メータ50と、回路43
とのそれぞれの入力端子58,59,60はユニ
ツト15,18,22へそれぞれ接続される。
蓄積ユニツト17はオア回路62の入力端子6
3へ接続される主単一パルス整形器61(第5
図)を有する。オア回路62へは補助オア回路6
6と主遅延素子67のそれぞれの入力端子64,
65がいつしよに接続される。素子67はフリツ
プフロツプ68の入力端子69へ接続され、フリ
ツプフロツプ68の入力端子70は、ユニツト1
8に接続されている点73に、補助遅延素子72
の入力端子71といつしよに接続される。フリツ
プフロツプ68の出力端子74は補助単一パルス
整形器76の入力端子75へ接続される。この整
形器76は主蓄積レジスタ77の入力端子78へ
接続される。整形器61と点73は補助蓄積レジ
スタ81,82のそれぞれの入力端子79,80
へそれぞれ接続される。レジスタ77,82のそ
れぞれの入力端子83,84は点85にいつしよ
に接続されるとともに、オア回路66へ接続され
る。レジスタ81,77,82のそれぞれの入力
端子86,87,88は点89と変換器25の入
力端子30にいつしよに接続される。レジスタ8
1,82のそれぞれの入力端子90,91はユニ
ツト19へ接続される。オア回路62,66の入
力端子92,93はユニツト22,21へそれぞ
れ接続される。
電気物理的特性標本化時間ユニツト18はカウ
ンタ95(第6図)の入力端子96へ接続される
アンド回路94を有する。カウンタ95の入力端
子97は基準入力素子98へ接続される。メータ
95はデコーダ99の入力端子100へ接続さ
れ、デコーダ99は単一パルス整形器101の入
力端子102へ接続される。アンド回路94の入
力端子103,104がパルス発生器20と、フ
リツプフロツプ68(第5図)の出力端子74へ
それぞれ接続される。メータ95(第6図)の入
力端子105が点85でオア回路66(第5図)
の出力端子へ接続される。
制御ユニツト21は、主アンド回路110(第
7図)の入力端子108,109へそれぞれ接続
される主および補助しきい値素子106,107
を有する。アンド回路110の入力端子111に
単一パルス整形器112が接続される。素子10
7がアンド回路115の入力端子114へ接続さ
れ、アンド回路110の入力端子109が点11
3にいつしよに接続される。アンド回路115の
入力端子117といつしよに接続されている整形
器112の入力端子116がフリツプフロツプ1
18へ接続される。このフリツプフロツプ118
は入力端子119,120を有し、その入力端子
119はオア回路123の入力端子121,12
2の最初のものにいつしよに接続される。
次に、粘結剤と中子砂の硬化時間を決定するこ
の測定装置の動作を説明する。
試験標本4(中子砂)が充されている殻3(第
1図)が加熱炉2の中に置かれると、スタート・
ストツプ・ユニツト10が動作し、試験標本電気
物理的特性測定ユニツト11が割込まされる。こ
の場合には、ユニツト10から電気物理的特性変
換器13へ信号が与えられる。それと同時に、電
気物理的特性伝達器7と加熱炉温度測定ユニツト
9から変換器13へ信号が与えられる。変換器1
3で不完全に処理されたデータは電気物理的特性
値指示器12と、装置出力端子である変換器13
の1つの出力端子に同時に現われる。それらのデ
ータは、中子砂の用意と、中子を製作するプロセ
スとを制御するためにコンピユータにおいて更に
使用できる。装置の他の出力端子である変換器1
3の他の出力端子からは、中子砂の硬化プロセス
をモニタするために用いられる完全に処理された
データが与えられる。
電気物理的特性変換器は次のように動作する。
ユニツト10(第1,2図)からの信号が制御
ユニツト21へ与えられる。この制御ユニツトは
測定プロセスを開始させる命令を発生する。この
命令は信号変換ユニツト15へ与えられる。伝達
器7からの信号によりユニツト15は測定プロセ
スと測定データの変換プロセスを開始する。ユニ
ツト15からの信号が試験標本硬化時間記録ユニ
ツト16と、データ表示ユニツト19へ与えられ
る。ユニツト21からの命令によりユニツト16
は試験標本4の電気物理的特性の初期値を記録
し、データをユニツト19と蓄積ユニツト17へ
送り、更に必要があれば、プロセス制御測置にお
いてデータを用いるためにコンピユータへ送る。
ユニツト17が試験標本4の電気物理的特性の測
定の最初の結果を受けて蓄積した後で、ユニツト
17は計時を開始させる命令を発生してその命令
を電気物理的特性標本化時間ユニツト18へ送
る。その時間が切れると、ユニツト18は試験標
本4の電気物理的特性の新しい値を貯えさせる指
令を発生して、その指令をユニツト17へ与え
る。その後で、ユニツト17は電気物理的特性値
比較ユニツト22をトリガする。試験標本4の硬
化プロセスがまだ終つていなければ、比較された
測定の第1と第2の結果は互いに異なる。この場
合には、差信号が発生され、その差信号はユニツ
ト16へ与えられ、そのためにユニツト16はリ
セツト指令を発生する。
ユニツト17は試験標本4の電気物理的特性の
第1の新しい値を貯え、ユニツト18は再びトリ
ガされて、予め設定されている時間間隔を計る。
それから、ユニツト17は試験標本4の電気物理
的特性の第2の値を貯え、ユニツト22は新しい
測定結果対を比較する。
引き続く2つの測定結果は互いに異なり、硬化
プロセスが終るまでこのサイクルがくり返えされ
る。試験標本4の硬化プロセスの終了は、試験標
本4の電気物理的特性の1つの測定サイクルの第
1の結果と第2の結果が等しくなることにより示
される。この場合には、その等しいことを示す信
号がユニツト22により発生されて、その信号は
ユニツト21へ与えられる。そして、ユニツト2
1は試験標本電気物理的特性測定ユニツト11の
動作の終了を制御する。
全測定サイクルの間に、ユニツト19は試験標
本4の電気物理的特性の最初の値と現在の値を表
示し、硬化プロセスが終つた時に、硬化プロセス
終了に対応する特性値を表示する。また、ユニツ
ト19は硬化プロセス終了時刻と現在の時刻を表
示する。試験標本4の特性の類似データをコンピ
ユータへ入れるために出力させることができる。
硬化プロセスが終つた後はそれらのデータは与え
られ続け、試験標本4の品質特性の判定を可能に
する。試験標本4の特性データの記録は、ユニツ
ト10により発生されてユニツト21により与え
られる命令により完全に終了させられる。その結
果、この装置はリセツトされる。
信号変換ユニツト15は次のように動作する。
試験標本4の電気物理的特性に比例する信号が伝
達器7(第1,2,3図)からユニツト15(第
2,3図)の入力端子27へ与えられる。この信
号は主変換器23により処理される。その変換器
の出力端子には、アナログ−デジタル変換器25
の入力パラメータに一致する電気的パラメータを
有する信号が生ずる。変換器25は、制御ユニツ
ト21から変換器の入力端子28へ可能化信号が
与えられた時に得た信号の数値コードへの変換を
行い、その数値コードは出力端子29,30から
ユニツト16,17,19へそれぞれ与えられ、
出力端子24からの信号もユニツト21へ与えら
れる。
試験標本硬化時間記録ユニツト16は次のよう
に動作する。
ユニツト21(第2,4図)からフリツプフロ
ツプ32の入力端子55へ与えられた信号により
フリツプフロツプ21は動作させられ、その出力
端子に信号が発生される。その信号はユニツト1
7とアンド回路35の入力端子34へ与えられ
る。パルス発生器20により発生されたパルスは
アンド回路35の入力端子39へ連続して与えら
れる。したがつてアンド回路35の入力端子34
に与えられた信号は、試験標本硬化時間計36へ
のパルスの通過を制御する。この場合には、時間
計36により信号が発生され、その信号はユニツ
ト19へ与えられてそのユニツトにより表示され
る。ユニツト21から単一パルス整形器31の入
力端子51へ信号が与えられると、パルス整形器
31はトリガされ、その入力端子に1個のパルス
が現れる。そのパルスはフリツプフロツプ32の
入力端子33へ与えられてそのフリツプフロツプ
32を最初の状態へトリガし、時間計36の動作
を停止させる。ユニツト21からの信号がアンド
回路37(第4図)の入力端子56へ与えられる
と、アンド回路37はその入力端子38へパルス
発生器20から与えられるパルスの現在時間計4
0への通過を開始する。この時間計40の状態は
ユニツト19へ送られてそこで表示されるととも
に、スイツチング・ユニツト41を介してデータ
出力制御回路43の入力端子44へ与えられる。
信号がアンド回路37の入力端子56へ与えられ
るまで時間計40は動作し、時間計40の入力端
子57に与えられた信号によつてリセツトされ
る。スイツチング・ユニツト46の入力端子58
から信号が回路43の入力端子45へ与えられ
る。それはアナログ−デジタル変換器25(第3
図)の出力端子30に接続される。時間記録計5
0または制御ユニツト21(入力端子53を介し
て)と比較ユニツト(入力端子60を介して)か
ら与えられる信号によりユニツト43(第4図)
は動作させられる。
時間記録計50の入力端子59へユニツト18
から信号が与えられ、その出力端子には、予め設
定されている数の標本化時間中に信号が発生され
る。
試験標本4(第1図)の特性についての情報
と、動作の開始時におけるこの値(初期値)に対
応する時間についての情報(それらの情報はコン
ピユータまたはプリンタ(図示せず)へ入れられ
る)は、時間記録計50により決定される時間間
隔で、ユニツト22からその入力端子60へ信号
が与えられた時に、回路43により発生される。
蓄積ユニツト17は次のように動作する。
信号がフリツプフロツプ32の出力端子から単
一パルス発生器61(第2,5図)へ与えられる
と、そのパルス整形器はトリガされて蓄積レジス
タ81を動作させ、その入力端子86に変換器2
5の入力端子30の状態を記録させる。それと同
時に、信号がオア回路62を通つてオア回路66
の入力端子64と、遅延素子67の入力端子65
へ与えられる。オア回路66を通つて信号が蓄積
レジスタ77,82のそれぞれの入力端子83,
84へ与えられ、素子56からフリツプフロツプ
68の入力端子69へ与えられてそのフリツプフ
ロツプの状態を変えさせ、したがつて出力端子7
4に信号を発生させる。この信号は単一パルス整
形器76を通つてレジスタ77の入力端子78へ
与えられ、レジスタ77のその入力端87の状態
を記録させ、それからユニツト22へ与えられ
る。ユニツト18からの信号が点73へ与えられ
ると同時に、フリツプフロツプ68の入力端子7
0へ与えられてそのフリツプフロツプ68を初期
状態にリセツトするとともに、レジスタ82の入
力端子80へ与えられてその入力端子88の状態
をそれに記録させ、更に入力端子71へ与えられ
て素子72をトリガする。この場合には、レジス
タ82からの信号が、素子72からの信号と同じ
やり方で、ユニツト22へ与えられる。オア回路
62の入力端子92へ整形器61からだけでなく
ユニツト22からも信号が与えられる場合には、
オア回路62,66と、素子67,72と、フリ
ツプフロツプ68と、整形器76と、レジスタ7
7,82とのトリガ・サイクルは前記したのと同
様のやり方で行われる。
電気物理的特性標本化時間ユニツト18は次の
ように動作する。
パルス発生器20からのパルスがアンド回路9
4(第2,6図)の入力端子103へ連続して与
えられるが、回路94の入力端子104に信号が
存在する時のみそれらのパルスはメータ95へ通
過できる。上記の信号が与えられると、メータ9
5は計時を開始し、予め設定されている信号値に
達したら命令を発生する。その命令はデコーダ9
9と単一パルス整形器101を通つてユニツト1
7(第5図)へ与えられる。メータ95(第6
図)がデコーダ99へ与える信号を発生した時の
信号値はデコーダ99の動作時間を決定し、それ
は基準入力素子98によりプリセツトされる。メ
ータ95は、オア回路66(第5図)に接続され
るその入力端子104に与えられた信号によりク
リヤさせられる。
制御ユニツト21は次のように動作する。
この装置を動作準備するために、加熱炉2(第
1図)は指定温度まで加熱される。この場合に
は、加熱炉温度測定ユニツト9からしきい値素子
106(第7図)へ対応する信号が与えられる。
その信号がプリセツト値以下でなければ、その出
力端子に信号が発生される。この信号はしきい値
素子107(第7図)の入力端子へ与えられてそ
のしきい値素子をトリガし、その出力端子に信号
を発生させる。更に、試験標本4が充されている
殻3が加熱炉2の中に置かれると、ユニツト10
が動作する。そして、ユニツト10からの信号フ
リツプフロツプ118の入力端子120へ与えら
れる。そうするとこのフリツプフロツプは状態を
変え、信号がその出力端子から単一パルス整形器
112を通つてアンド回路110の入力端子11
1へ与えられる。この時までに、素子106,1
07から信号が入力端子108,109へそれぞ
れ与えられる。そのために、アンド回路110の
出力端子にもパルス信号が現われる。同時に、ア
ンド回路115の出力端子114,117へ素子
107とフリツプフロツプ118からそれぞれ信
号が与えられるから、アンド回路115の出力端
子にも信号が現われる。フリツプフロツプ118
の入力端子119へ信号が与えられると(これは
この装置がユニツト10により動作を停止させら
れた時に起る)、そのフリツプフロツプは初期状
態にリセツトされる。この場合には、オア回路1
23がトリガされ、その出力端子にリセツト命令
が発生される。そのリセツト命令は、比較された
値が等しいことを示す信号がユニツト22から与
えられるやり方と同じやり方で、オア回路66
(第5図)へ与えられる。
本発明により測定プロセスを自動化することが
可能になり、したがつて測定確度を高くできる。
商業的応用 本発明は、硬化プロセス中に電気物理的特性が
変化する材料、たとえばプラスチツク、から製品
を製造するのに用いてうまくいくものである。
JP56503529A 1980-06-09 1981-06-08 Expired JPH0136579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SU802927856A SU1004000A1 (ru) 1980-06-09 1980-06-09 Измерительное устройство

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57500801A JPS57500801A (ja) 1982-05-06
JPH0136579B2 true JPH0136579B2 (ja) 1989-08-01

Family

ID=20897019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56503529A Expired JPH0136579B2 (ja) 1980-06-09 1981-06-08

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPH0136579B2 (ja)
AU (1) AU544145B2 (ja)
DE (1) DE3152081T1 (ja)
FR (1) FR2484092B1 (ja)
IT (1) IT1136787B (ja)
SE (1) SE439739B (ja)
SU (1) SU1004000A1 (ja)
WO (1) WO1981003450A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1049791A1 (ru) * 1981-04-27 1983-10-23 Ленинградский Ордена Ленина,Ордена Октябрьской Революции И Ордена Трудового Красного Знамени Горный Институт Им.Г.В.Плеханова Способ определени адгезии в жущего вещества к поверхности твердого тела
CN1191605A (zh) * 1995-06-08 1998-08-26 环境及农业技术研究所 确定材料硬化程度的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3620293A (en) * 1969-04-07 1971-11-16 Ernst Otto Kruse Press molding machine with adjustable feed device
DE2911985C2 (de) * 1979-03-27 1981-01-29 Zavod Za Raziskavo Materiala In Konstrukcij Ljubljana N.Sol.O., Laibach (Jugoslawien) Nadelgerät zur Bestimmung der Erstarrungzeiten von Zement
FR2467400B1 (fr) * 1979-10-11 1986-03-07 Elf Aquitaine Dispositif de controle acoustique de la prise et du durcissement des ciments

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57500801A (ja) 1982-05-06
IT8122079A0 (it) 1981-06-01
AU7729081A (en) 1981-12-21
DE3152081T1 (de) 1982-08-12
SU1004000A1 (ru) 1983-03-15
FR2484092B1 (ja) 1985-01-11
IT1136787B (it) 1986-09-03
SE439739B (sv) 1985-07-01
DE3152081C2 (ja) 1988-09-08
WO1981003450A1 (en) 1981-12-10
FR2484092A1 (ja) 1981-12-11
SE8200333L (sv) 1982-01-21
AU544145B2 (en) 1985-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3875503A (en) Dual slope type resistance deviation measuring apparatus
KR830009927A (ko) 타이어의 가류 제어방법 및 그 장치
US4217543A (en) Digital conductance meter
JPH0136579B2 (ja)
US3221250A (en) Digital frequency meter
US4011509A (en) Apparatus for relative power measurements in a power meter
US4341995A (en) Velocity profile analyzer
US5153502A (en) Low noise charge ramp electrometer
US4926678A (en) Method and apparatus for proving electronic gas meters at low flow rates
RU2619832C1 (ru) Способ поверки электромагнитных расходомеров без съема с трубопровода
JPS5988656A (ja) 熱硬化性樹脂の粘度測定装置及び方法
JPS5922897B2 (ja) 穀類乾燥機制御装置
SU1323868A1 (ru) Способ определени показател тепловой инерции термопреобразовател
JPS54156580A (en) Temperature measuring apparatus
SU1104407A1 (ru) Цифровой вихретоковый измеритель электропроводности
JPH05188123A (ja) 電池測定装置
SU523384A1 (ru) Цифровой измеритель отношени временных интервалов
SU932464A1 (ru) Устройство дл контрол временных параметров реле
JPS60228974A (ja) 開閉特性測定装置
RU1660453C (ru) Радиоизотопный толщиномер покрытий
JPS60232923A (ja) 射出成形機の成形品判定方法
JPH0365514B2 (ja)
SU738149A1 (ru) Устройство дл измерени характеристик аналого-цифровых преобразователей
SU1111082A1 (ru) Способ определени теплофизических характеристик сред
SU861982A1 (ru) Устройство дл проверки термопар