JPH0132308Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132308Y2
JPH0132308Y2 JP1985126722U JP12672285U JPH0132308Y2 JP H0132308 Y2 JPH0132308 Y2 JP H0132308Y2 JP 1985126722 U JP1985126722 U JP 1985126722U JP 12672285 U JP12672285 U JP 12672285U JP H0132308 Y2 JPH0132308 Y2 JP H0132308Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
outer peripheral
pin plug
pin
hollow part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985126722U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234783U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985126722U priority Critical patent/JPH0132308Y2/ja
Publication of JPS6234783U publication Critical patent/JPS6234783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0132308Y2 publication Critical patent/JPH0132308Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はピンプラグに関し、特に詳しく言う
とピンプラグのモールド部に任意の文字をボール
ペンやインクペンで書くことができるピンプラグ
に関する。
[考案の技術的背景] ビデオ装置やオーデイオ機器において各機器間
を接続する場合に、ピンプラグ付ケーブルが広く
用いられている。この場合どのケーブルがどの機
器に接続されているのかが判らなくなるのを防止
するため、ケーブルを色分けしたり、ケーブルに
接続機器の名前を書いたテープを貼付ることが試
みられている。また、プラグに機器名を書いたシ
ールを貼着することも提案されている。しかしな
がら、ケーブルを色分けするためには多数の異な
つた色のケーブルを用意しなければならず、不経
済である。また、テープやシールは簡単に取付け
ることができる反面、剥がれ易いという欠点があ
る。
[考案の目的] この考案の目的はは、ピンプラグのモールド部
に容易に接続機器の名前やコメント等所望の文字
をボールペン等で記入する事ができるピンプラグ
を提供することである。
この考案の他の目的は、文字記入部を他のモー
ルド部と識別することができるピンプラグを提供
することである。
[考案の構成] この考案のピンプラグは、モールド部が、接続
ピンをその中に収納する中押しにより形成された
中空部と、この中空部を取り囲むように外押しに
より形成された外周部とを有し、中空部と外周部
とは異なつた色彩が施されており、外周部の少な
くとも一部には中空部の一部を露呈するように切
り欠かれており、この切欠き部に文字等を記入で
きるようにしたことを特徴とするものである。
[実施例] 以下、この考案のピンプラグを図面に示す一実
施例について説明する。ピンプラグ1は電気的な
接続部2と、モールド部3とから構成されてい
る。接続部2は、中空の導電性金属で構成された
スリーブ4と、同じく導電性の金属で構成された
ピン5を有している。ピン5はスリーブ4内にそ
の先端がスリーブ4から突出するように絶縁性の
合成樹脂で作られた固定リング6により固定され
ている。スリーブ4の後端は同軸ケーブル7の外
部導線8に、そしてピン5の後端は内部導線9に
それぞれ接続されている。
モールド部3は、スリーブ4と同軸ケーブル7
の一端を取り囲む両端が開口した円筒形の中空部
11と、この中空部11を取り囲むように設けら
れた外周部12とを有している。中空部11は、
接続部2と同軸ケーブル7を固定するとともに、
外部からの引つ張りや曲げにより、これら部分が
破損するのを防止するもので、軟質塩化ビニルの
ような合成樹脂を、中押し成形により形成され、
その表面は梨地になつている。中空部11はその
先端からスリーブ4の先端が突出するようにスリ
ーブ4をその内部に収納固定している。外周部1
2は、中空部11と同様に軟質塩化ビニルのよう
な合成樹脂を外押し成形することにより形成され
ており、中空部11とは異なつた色彩が施されて
いる。外周部12は、スリーブ4の先端がわずか
に突出するようにして中空部11の全体を覆つて
おり、後端側は同軸ケーブル7をその内部に収納
固定するように絞られている。このケーブル固定
部13の表面には、同軸ケーブル7の固定部に弾
性を持たせるための円周方向に複数の溝14が切
られている。外周部12の中空部11を覆う部分
には軸方向に延在する切欠き部すなわち開口15
が設けられている。この開口15は外周部12の
円周方向に対して180度の間隔をおいて2つ設け
られ、この開口15によつて中空部11の一部外
周は外部に露呈している。2つの開口15間の外
周部12のケーブル固定部13側表面には、複数
条の滑り止め用のローレツト16が切られてい
る。
[考案の効果] 以上のように、この考案のピンプラグは、中押
し成形により構成された中空部11と、外押し成
形により構成され、この中空部11を囲繞するよ
うに設けられ、中空部11とは色彩の異なる外周
部12とを有し、外周部1には中空部11を露呈
するように開口15が設けられている。したがつ
て、開口15から露呈する中空部11の表面に接
続機器の名前やコメント等をボールペンやインク
ペンで書くことができる。この中空部は外周部と
色彩が異なつているので、記入個所の確認が極め
て容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案のピンプラグの一実施例を
示す斜視図、第2図は、第1図の平面図、第3図
は、第2図の−線に沿つて切断して示す断面
図である。 図面において、1はピンプラグ、2はモールド
部、3は接続部、11は中空部、12は外周部、
15は開口である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 接続ピンと、この接続ピンをその一端部から
    突出するように囲繞するモールド部とを有する
    ピンプラグにおいて、前記モールド部は、前記
    接続ピンをその中に収納する中押しにより形成
    された中空部と、この中空部を取り囲むように
    外押しにより形成された外周部とを有し、前記
    中空部と前記外周部とは異なつた色彩が施され
    ており、前記外周部の少なくとも一部には前記
    中空部の一部を露呈するように切り欠かれてお
    り、この切欠き部に文字等を記入できるように
    したことを特徴とするピンプラグ。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項において、前
    記中空部はその表面が梨地になつていることを
    特徴とするピンプラグ。 (3) 実用新案登録請求の範囲第1項において、前
    記切欠き部は前記外周部の周面にほぼ180度の
    間隔をおいて2ケ所に設けられていることを特
    徴とするピンプラグ。
JP1985126722U 1985-08-20 1985-08-20 Expired JPH0132308Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985126722U JPH0132308Y2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985126722U JPH0132308Y2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6234783U JPS6234783U (ja) 1987-02-28
JPH0132308Y2 true JPH0132308Y2 (ja) 1989-10-03

Family

ID=31020798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985126722U Expired JPH0132308Y2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0132308Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3866230D1 (de) * 1988-03-03 1991-12-19 Landis & Gyr Betriebs Ag Dokument.
JP3036773B2 (ja) * 1990-01-16 2000-04-24 凸版印刷株式会社 カード

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6234783U (ja) 1987-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0517958U (ja) 防水コネクタの構造
JPH0132308Y2 (ja)
US5312271A (en) Pin plug
US5151035A (en) Electrical connector
GB2177268A (en) Strain relief for electrical connector cable
JPS5854791Y2 (ja) コネクタの防塵キヤツプ
JP2506740Y2 (ja) ケ−ブル案内チュ−ブ付ききょう体
JPS5824983U (ja) コネクタ用カバ−
JPS5838988U (ja) コネクタ
JPH0212690Y2 (ja)
JP2572534Y2 (ja) ケーブルのコネクタ構造
JPH0386574U (ja)
JPS6032775U (ja) 同軸コネクタ
JPS6016108A (ja) スイツチボツクス
JPH058563Y2 (ja)
JPS59166380U (ja) 水密型ケ−ブルコネクタ
JPH0233540U (ja)
JPS6379073U (ja)
JPS61144731U (ja)
JPS6119913U (ja) 光フアイバ−組付電線
JPS5995723U (ja) 可撓電線管接続用コネクタ
JPS63141276A (ja) 丸型コネクタ−のカバ−
JPS61247429A (ja) 内視鏡
JPS6099726U (ja) 端末処理の容易なケ−ブル
JPH0166771U (ja)