JPH0132111B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132111B2
JPH0132111B2 JP54079990A JP7999079A JPH0132111B2 JP H0132111 B2 JPH0132111 B2 JP H0132111B2 JP 54079990 A JP54079990 A JP 54079990A JP 7999079 A JP7999079 A JP 7999079A JP H0132111 B2 JPH0132111 B2 JP H0132111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
tube
resin
aluminum foil
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54079990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS566979A (en
Inventor
Hideo Kushida
Shinsaku Nakazato
Yasuyuki Imaizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP7999079A priority Critical patent/JPS566979A/ja
Publication of JPS566979A publication Critical patent/JPS566979A/ja
Publication of JPH0132111B2 publication Critical patent/JPH0132111B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アルミ箔を使用した合成樹脂製積層
シートを丸めて成形されるチユーブに関するもの
で、さらに詳言すれば、チユーブ状体の外表面を
円滑面とすべく、このチユーブ状体の外表面に合
成樹脂製の被覆層を高温被覆成形したチユーブに
関するものである。
〔従来の技術〕
アルミ箔を使用した合成樹脂製の積層シート製
チユーブを利用して製作されたチユーブ容器は、
耐内容物性およびガスバリヤー性が極めて高く、
また安価にかつ容易に製作できることから広い範
囲で数多く使用されるようになつている。
上記したチユーブは、確かにチユーブ容器とし
て使用された際に多くの利点を発揮するものでは
あるが、シート体を丸めてその両側端部を重ね合
せ、この重ね合された両側端部を加圧、加熱溶着
して成形される際に、その両側端部の接合部に凸
条または凹条が形成されることになり、この凹凸
条がチユーブ容器の外観を著しく害するばかりで
なく、商品であるチユーブ容器の外表面に施され
る印刷を大幅に限定することになつて自由なそし
て所望する印刷を施すことができなくなると共に
印刷のための面倒な位置合せ作業を必要とするこ
とになつていた。
このことはこの種のチユーブを利用する上での
極めて重大な問題点となつていて、せつかく優れ
た特性をもつているこの種のチユーブの利用範囲
を制限する原因となつていた。
この上記した積層チユーブの欠点を解消するも
のとして、アルミ箔を使用した合成樹脂製のシー
ト体を丸めて成形されたチユーブ状体の外周面に
新たに適当な合成樹脂製の被覆を被覆形成したも
のがある。
このものは、この新たに被覆形成された被覆層
によりチユーブ体の外周面は完全な円滑面とな
り、前記した接合部の凹凸条がチユーブ体の外観
を劣化させたりチユーブ体の外表面への印刷に位
置的な制約を与えるということは完全に解消され
るのであるが、反面新たに被覆形成される被覆層
は、チユーブ状体との接合強度を高めるため、お
よびその成形条件のために高温成形される必要が
あり、この被覆層成形の高温のため、チユーブ状
体を成形しているシート体の層間剥離すなわちデ
ラミが特にアルミ箔層部分で発生するという重大
な欠点が生じていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記した層間剥離の発生の原因としては、被覆
層成形のための高温がアルミ箔層の内側に位置す
る合成樹脂製の層まで伝達され、この熱によりア
ルミ箔層の内側の合成樹脂製の層が熱収縮するた
めと考えられている。
すなわち、従来は、チユーブ状体の主体を構成
する合成樹脂製の内層の外表面にアルミ箔層を直
接または接着層を介して積層した構造となつてい
るので、チユーブ状体外部からアルミ箔層に作用
した熱は、そのままほとんどその温度を低下させ
ることなく、内層に作用してしまうことになり、
このため合成樹脂製の内層には大きな熱作用が働
くことになるのである。
本発明は、上記した従来例における欠点および
不都合を解消すべく創案されたもので、チユーブ
状体の外側からアルミ箔層に作用する熱がそのま
ま合成樹脂製の内層に作用することがないよう
に、アルミ箔層と内層との間に、アルミ箔層に外
部から作用する熱を内層に伝達させない断熱機能
部分を設けることをその技術的課題とするもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明手段は、(以下、図面参照)、ポリエチレ
ン樹脂製の内層10と接着層9と、2軸延伸成形
されたポリエチレンテレフタレート樹脂製の強化
層8と、接着層7と、アルミ箔層6と、そしてポ
リエチレン樹脂製の外層5とを順に積層して構成
された細長帯状のシート体4を使用してチユーブ
状体2を構成すること、 このチユーブ状体2の構成は、シート体4を丸
めて両側端部を重ね合せ、この重ね合せたシート
体4の両側端部を加圧、加熱溶着して達成するこ
と、チユーブ状体2の外表面に高温被覆成形され
たポリエチレン樹脂製の被覆層3を有すること、 にある。
〔作用〕
チユーブ状体2の外周面に溶融したポリエチレ
ン樹脂を押出して被覆層3を被覆成形する際に、
この被覆層3を形成するポリエチレン樹脂の熱
は、外層5およびアルミ箔層6を通つてアルミ箔
層6の内側面まで達する。このように、被覆層3
成形のための熱は、アルミ箔層6の内側面まで、
わずかにその値を低下させた程度で伝達されてく
るのであるが、このアルミ箔層6の内側には断熱
効果が高くかつ熱変形を引き起こさない2軸延伸
成形されたポリエチレンテレフタレート樹脂製の
強化層8が位置しているため、この強化層8によ
りその伝達が阻止されて内層10に達することが
できない。
それゆえ、熱変形、特に熱収縮変形し易いポリ
エチレン樹脂製の内層10は、被覆層3成形のた
めの熱によつて熱変形することなく、成形時の状
態を維持することができ、これによつて内層10
の剥離を確実に防止することができる。
また、周知のごとく、ポリエチレンテレフタレ
ート樹脂は他の合成樹脂材料に比べてフツ素をほ
とんど透過させない特性をもつているが、このた
めチユーブ1がチユーブ容器に成形された内容物
としてフツ素を含有するものを収納した際に、従
来のこの種のチユーブ容器におけるフツ素の透過
による内層とアルミ箔層との間の層間剥離の発生
がなく、極めて耐内容物性の高いチユーブ容器を
得ることができる。
〔実施例〕
図示実施例の場合、強化層8をポリエチレンテ
レフタレート樹脂製とし、また被覆層3成形の際
に高温が作用すると云う条件から、両接着層7お
よび9は、ポリウレタン系樹脂を使用してドライ
ラミネーシヨンにより成形するのが最適である。
すなわち、ポリウレタン系樹脂製の接着剤は、ポ
リエチレンテレフタレート樹脂に対して高い接着
性を発揮しかつ耐熱性が高いからであり、さらに
ドライラミネーシヨンにより積層成形することに
よつて、その積層成形に高い熱を必要としないか
らである。
なお、アルミ箔層6と外層5との間には、当然
のこととして従来と同様に適当な接着層が設けら
れている。
また、外層5と被覆層3との間は、この外層5
と被覆層3との両方共にポリエチレン樹脂製であ
りかつ被覆層3は高温の溶融状態で成形されるも
のであるから、被覆層3はその成形を同時に外層
5に強固に溶着されることになる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明による
チユーブは、内層の熱変形さらには内容物に含有
されるフツ素によつて生ずる層間剥離を確実に防
止することができ、また成形操作、工数共に従来
のものとほとんど大差なく実施が容易である等ア
ルミ箔を使用した合成樹脂製積層シートにより成
形されるチユーブとして優れた作用効果を発揮す
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明によるチユーブの積層構成を示
す一部拡大断面図である。 符号の説明、1;チユーブ、2;チユーブ状
体、3;被覆層、4;シート体、5;外層、6;
アルミ箔層、7;接着層、8;強化層、9;接着
層、10;内層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 チユーブ容器成形用チユーブであつて、ポリ
    エチレン樹脂製の内層10と、接着層9と、2軸
    延伸成形されたポリエチレンテレフタレート樹脂
    製の強化層8と、接着層7と、アルミ箔層6と、
    そしてポリエチレン樹脂製の外層5とを順に積層
    して構成された細長帯状のシート体4を丸めて両
    側端部を重ね合せ、該重ね合されたシート体4の
    両側端部を加圧、加熱溶着して成形されたチユー
    ブ状体2と、該チユーブ状体2の外表面に高温被
    覆成形されたポリエチレン樹脂製の被覆層3とか
    ら成る合成樹脂製チユーブ。 2 接着層7,9をポリウレタン系樹脂によりド
    ライラミネーシヨン成形した特許請求の範囲第1
    項に示した合成樹脂製チユーブ。
JP7999079A 1979-06-25 1979-06-25 Synthetic resin tube Granted JPS566979A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7999079A JPS566979A (en) 1979-06-25 1979-06-25 Synthetic resin tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7999079A JPS566979A (en) 1979-06-25 1979-06-25 Synthetic resin tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS566979A JPS566979A (en) 1981-01-24
JPH0132111B2 true JPH0132111B2 (ja) 1989-06-29

Family

ID=13705738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7999079A Granted JPS566979A (en) 1979-06-25 1979-06-25 Synthetic resin tube

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS566979A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169635A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 関西チユ−ブ株式会社 ラミネ−トチユ−ブ用原反
US7695124B2 (en) * 2005-08-03 2010-04-13 Océ-Technologies B.V. Inkjet printer and a hose for use in the inkjet printer
JP5850335B2 (ja) * 2012-04-27 2016-02-03 株式会社吉野工業所 角型チューブ成形品の製造方法及び製造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542923U (ja) * 1977-06-09 1979-01-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366444U (ja) * 1976-11-05 1978-06-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542923U (ja) * 1977-06-09 1979-01-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS566979A (en) 1981-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4559257A (en) Laminate together with a method for its manufacture
JP2656095B2 (ja) 包装用積層体、およびその製造方法
JP2954915B2 (ja) 管状複層容器及びその製造方法
US3347419A (en) Collapsible dispensing tube
US2440339A (en) Tube of flexible composite sheet material and the manufacture thereof
US3242829A (en) Container
KR100926887B1 (ko) 플랙시블 튜브 시이트 및 튜브체 제조방법
US20070131750A1 (en) Unsupported lap-sealable liner for composite container
CA2878104C (en) Multi-layer laminate for tubes with an embedded barrier layer and tube produced therefrom and use of such a laminate
US3520463A (en) Fluid-tight container
JPH08324600A (ja) ラミネートチューブ
JPH0132111B2 (ja)
US4238263A (en) Edge sealing of laminate
EP3604159B1 (en) Laminate tube container
EP0840678B1 (en) Method for manufacturing a packaging container from a laminate
JPH0117856B2 (ja)
JP5330927B2 (ja) バリア性断熱紙容器
KR102064094B1 (ko) 포장튜브용 내박리성 시이트
US20050153085A1 (en) Low cost film composite can liner
JP4627038B2 (ja) 無菌充填用紙容器内縦シールテープ及び縦シールテープ付き無菌充填用紙容器
JP2022026738A (ja) チューブ状容器の胴部、チューブ状容器
JPS6053695B2 (ja) 液体容器用カ−トン材
JPS6218451Y2 (ja)
JPS6218450Y2 (ja)
JPS6229399Y2 (ja)