JPH01319176A - 光学的記録再生方式と記録符号化方式および光学的記録再生装置 - Google Patents

光学的記録再生方式と記録符号化方式および光学的記録再生装置

Info

Publication number
JPH01319176A
JPH01319176A JP15026388A JP15026388A JPH01319176A JP H01319176 A JPH01319176 A JP H01319176A JP 15026388 A JP15026388 A JP 15026388A JP 15026388 A JP15026388 A JP 15026388A JP H01319176 A JPH01319176 A JP H01319176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reproducing
data
reproduced
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15026388A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ikeda
哲也 池田
Tadashi Saito
斉藤 規
Takashi Takeuchi
崇 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15026388A priority Critical patent/JPH01319176A/ja
Publication of JPH01319176A publication Critical patent/JPH01319176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光学的記録再生システムに係り、特に高密度記
録を実現しつる、光学的記録再生方式と記録符号化方式
および光学的記録再生装置に関する。
[従来の技術] 光学的記録媒体(例えば光ディスク)上にデータ記録を
行なう場合、従来は可変長語を使用したラン長制限コー
ド(RLL符号と略す)により、データを符号化して記
録していた。こうしたRLL符号によるデータの符号化
(変調)および復号化(復調)方法は、特開昭55−4
7539号公報や特開昭58−13020号公報などに
詳細に示されている。
また、予め光学的記録媒体上にサンプルマークを記録し
ておき、再生時にこのサンプルマークよリフロック信号
を抽出するサンプルフォーマットでは、従来の可変長符
号語による記録符号化は、データに対して符号語がブロ
ック単位に完結せず、記録再生上の不都合が生じる。ま
た可変長符号語は、再生時の復号化において、復号の誤
りが生じると、後の再生信号にそのまま影響するという
欠点もある。
そこで、このような埋蔵もロック再生を行なう光学的記
録再生装置に適した、固定長の記録符号化方式として、
例えばTOE P(Two Out of EiFht
 Po5ition )符号語や、特開昭60−231
980号公報に示されるT OON (Two Out
 Of N1ne Po5it’Pon )符号語など
がある。これらの符号語は、符号“0″の最小ラン長d
は2であり、4ビツトのデータが8つまたは9つの記号
位置の中で符号化され、その中の符号141”の個数は
、すべての場合において2個となっている。そして光デ
ィスクへは、符号“O″の位置がスペース、符号“1″
の位置がビットとして記録される。
また、サンプルフォーマットの方式については、プロシ
ーディング オブ 5PIE、VOL 695、オプテ
ィカルマスデータストレージ■、1986年第11.2
頁から第115頁、第239頁から第242頁(Pro
ceeding of 5PIE、vol 695,0
ptical MassStorage II、198
6.pH2−P115. P239−P242 )に詳
述されている。そして、この文献に記載された方式では
、4/15変調と呼ばれる記録符号化方式により、1バ
イト(8ビツト)ごとのデータが15チヤンネルビツト
に変換して記録される。
第6図、第7図、第8図に4715変調によるデータと
記録パターンの対応を示す、4/15変調では15番目
のチャンネルビットは常に符号110 Nであり、それ
以外の14チヤンネルビツトを奇数番目と偶数番目に分
けて、それぞれ2個ずつのチャンネルビットを1゛1”
とする、15チヤンネルビツトの内で符号“1”の最大
ラン長は4、符号る場合があるが、チャンネルビットの
最終ビットであり問題とはならない、また、連続パター
ンの符号“0”の最大ラン長は17である。
この記録パターンの復調は、各チャンネルビット単位の
再生信号の振幅を検出し、奇数番目と偶数番目に分離し
て、それぞれの再生信号の振幅の上位2ビツトを選択し
、その位置の符号を“1″とする。そして4/15変換
の逆変換により復号化しデータを求める。
第9図はある15チヤンネルビツトの記録すべき符号語
(記録符号語)を例にして、その変復調方法を示したタ
イミング図であり、光デイスク上の記録パターンを併記
したものである。この図に示すように4/15変調によ
り符号化された15チヤンキネルピツトの記録符号語は
、符号“1″がそのまま光ディスクの記録面のビットに
対応するNRZL (Non Return to Z
ero Level )則により、記録パターンに変換
される。また再生信号は、サンプルマーク(固有マーク
)により再生されるクロックタイミングで、振幅値が測
定され、奇数偶数チャンネルビットそれぞれ上位2個の
再生振幅を得たチャンネルビットを符号“1”として再
生の符号語(再生符号語)に変換される。
C発明が解決しようとする課題] しかし、上記した従来技術による光学的記録再生方式に
おいては、記録される記録パターンは符号+11 It
に対して、レベルで対応するNRZL則の変調方式であ
り、記録密度の向上を図る上で最適の記録符号化方式と
は言えなかった4また特にサンプルフォーマット方式に
適した固定長の記録符号化方式を用いるものにおいて、
これ以外に高密度記録を実現しうる光学的記録再生方式
はなかったー 本発明の第一の目的は、上記した従来技術の問題点を解
決し、サンプルフォーマット方式のように予め埋込んだ
サンプルマークによりクロック信号の再生を行なう光学
的記録再生方式において。
高密度記録を実現する光学的記録再生方式を提供するこ
とにある。
また本発明の第二の目的は、上記した高密度記さらに本
発明の第三の目的は、高密度記録を実現する上記光学的
記録再生方式と上記記録符号化方式とを用いた光学的記
録再生装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記第一の目的は、記録符号語の符号RI IIに対し
ては記録パターンがビットからスペースまたはスペース
からビットと変化し、符号“0”に対しては記録パター
ンが変化しないようにNRZI(Non Return
 to Zero Invert )則の変調を行ない
、また再生信号の復調においては、再生クロック信号に
よるサンプルタイミング間の振幅値の変化量を求め、そ
の変化量の絶対値の大小を比較し成される。
また上記第二の目的は、nチャンネルビットの中に符号
“1”の存在個数がm個である符号語であって、この符
号語をNRZI則によって変換した場合に符号“0”の
最小連続数が2個でかつ符号“11″の最小連続数も2
個である様に設定された上記nチャンネルビットの符号
語を2mビットか、らなる2のm乗通りのデータに任意
に対応さ、せることにより達成される。
また上記第三の目的は、上記した手段を用いることによ
って達成される。
[作用コ サンプルフォーマット方式の光学的記録再生装置におい
て、変調回路(データ変調手段)は、4/15変換則に
より変換された記録符号語に対し、NRZI則により記
録パターンを生成するように動作する。また復調回路(
データ復調手段)は。
光ディスク(光学的記録媒体)からの再生信号をサンプ
ルマークによる再生クロック信号でサンプ弁リングし、
再生クロック信号間の再生信号の振幅値の変化量(差分
)を検出して、この変化量の大小比較により、再生符号
語を復調し、上記した4/15変換の逆変換により、デ
ータを再生するように動作する。これにより、光ディス
クに記録された記録パターンは、その記録パターンの変
化位置が記録符号語に対応することになるので、記録密
度を大きく取ることができる。
また、4/15変換された記録符号語は、15チヤンネ
ルビツトのうちに符号“1″が4個存在し、この記録符
号語をNRZI則により変換すると符号“0”および符
号“1”の最小連続数がともに2個となる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
まずサンプルフォーマット(Sampled Fo≧a
t )と呼ばれる光ディスクのシステムフォーマットに
ついて説明する。
このサンプルフォーマットは、第4図に示すようなサン
プルマークを光デイスク上に予め設け。
ドライブ制御によりトラン5夛誤差信号とタ払ング信号
を得る。このタイミング信号よりクロック信号を抽出し
、トラッキングやフォーカスなどのサーボ系誤差信号の
検出と、データの記録再生とを、抽出したクロック信号
に同期して行なう。
サンプルマークは仮想的なトラックのトラック中心6−
1.6−2.・・・・・・、に対してl/4トラツクピ
ツチだけ互いに反対方向にオフトラックした1対のウオ
ブリングビット7−1.7−2.・・・・・・、8−1
.8−2.・・・・・・、と、トラック中心に位置する
タイミングビット9−1.9−2.・・・・・・。
からなる。ウオブリングビット7と8の再生信号の振幅
差からトラッキング誤差信号を検出し、タイミングピッ
、ト9の再生信号からクロック信号を抽出する。ビット
8とビット9との間は変調パターンが存在しない特異パ
ターン(Oが18個連続する)となっており、これでサ
ンプルマークの識別を行なっている。なお、第1のウォ
ブリタ番ツト7の位置は、16トラツクごとに変化する
このようなサンプルフォーマットによる光デイ個のセグ
メントから構成され、1セグメントは18バイトに分割
される。1セクタ中のセグメントの1つはセクタ識別情
報(ID)用であって、セクタ識別情報(I D)がプ
リピットにより記録されている。データは残りの42セ
グメントに記録される。1セグメントは2バイトのサン
プルマークと16バイトのデータ領域から構成されるの
で、1セクタ内に672バイトのデータが記録される。
672バイトのデータの内訳は、512バイトのユーザ
データ、16バイトのコントロールデータ、 144バ
イトの誤り訂正符号である。
このようなサンプルフォーマットおよびデータフォーマ
ットに基づいて記録再生される光ディスクにおいて、本
発明では次に述べる光学的記録再生方式による変調(符
号化)及び復調(復号化)を行なう。
第11図は、本実施例における光学的記録再生方式を用
いた光学的記録再生装置の全体構成を示すブロック図で
ある。ます光学的記録再生装置の構成について説明する
。第11図において、1は光ディスクであり、予めサン
プルマークが光ディスクに記録さmlミイる。2はスピ
ンドルモータであり、光ディスク1を回転させる。3は
光学ピックアップであり、光ディスク1に、レーザ光を
照射するとともに、光ディスク1より反射する光を検出
する。4は、フォーカス、トラッキング、アクセスなど
のサーボ制御回路である。5は半導体レーザの駆動回路
、6は光ディスク1より読み取った光検出信号の再生回
路である。7′は変調回路、8′は復調回路であり、こ
れらの回路の詳細については後述する。9′はピーク検
出回路であり、再生回路6より出力される再生信号から
、第4図に示すタイミングビット9に対応する再生信号
のピーク位置を検出する。10はクロック再生回路であ
り、ピーク検出回路9′から出力されるピーク位置信号
を用いて逓倍し、データの記録再生を行なうクロック信
号を抽出する。11はタイミング生成回路であり、クロ
ック再生回路10から出力されるクロック信号をカウン
トして各種タイミング信号を生成する。12はトラッキ
ング検出回路であり、再生回路6より出力されるアクセ
スマークより、トラック移動量およびトラック移動速度
と方向を検出する。13はマイクロプロセッサであり、
ドライブ装置およ、びサーボ系の制御を行なう、14は
FCC制御回路であり、記録時に誤り訂正符号を生成し
、再生時には記録した誤り訂正符号を用いて再生データ
の誤り訂正を行なう。15は5C8I制御回路であり、
ディスクドライブ装置に接続されるホストコンピュータ
とのインタフェースを制御する。
16はマイクロプロセッサであり、記録再生するデータ
のインタフェース制御を行なう。
第2図および第3図は第1図に示す変調回路7′および
復調回路8′の詳細を示すブロック図であり、本発明の
一実施例である。
まず第2図において、71はラッチ回路であり。
1バイト(8ビツト)単位のデータを1バイト転送りロ
ックに同期してラッチする。72は4/15変換回路で
あり、8ビツトのデータを後述する変換則に対応した変
換表により15ビツトのデータに変換する。73は並列
直列変換回路であり、 15ビツトの並列データを、記
録パターンのチャンネルビットクロックに同期して、第
1ビツトから第15ビツトまで順次出力する。74は極
性反転回路であり、並列直列変換回路73より出力され
る15チヤンネルビツトの直列データが、符号゛1″が
到来すると記録信号の極性を反転して出力し、符号“0
″が到来するとそのままの極性を保持してNRZI則の
変換を行なった記録信号を出力する。
また第3図において、81はサンプルホールド回路であ
り、再生振幅レベルをサンプルマークによって再生され
たクロック信号でサンプルホールドする。82はA/D
変換回路で、アナログ信号を6ビツトのディジタル信号
に変換する。83.84はラッチ回路であり、再生クロ
ック信号に同期して83のラッチ回路はA/D変換回路
82の出力データを、84のラッチ回路はラッチ回路8
3の出力データをそれぞれラッチする。、85は減算回
路であり、ラッチ回路83および84の出力の差分をと
る。86〜89はラッチ回路で、減算回路85の差分出
力をラッチする。
90は比較回路であり、減算回路85の差分出力とラッ
チ回路86〜89の各ラッチ回路の出力とを15チヤン
ネル分順次比較する。91はラッチ制御回路であり、比
較回路90の比較結果によりラッチ回路86〜89の各
ラッチ回路に、減算回路85から出力される15チヤン
ネル分の差分データが正の領域で最大の路であり、ラッ
チ制御回路91より選択された15チヤンネルの中の4
つのチャンネルビット位置を示す位置データを生成して
出力する。93はレジスタであり、タイミング発生回路
92より出力される4つの位置データを保持する。94
は、4/15逆変換回路であり、4つの位置データレジ
スタ93の出力より、8ビツトの復調データに変換する
。95はレジスタであり、バイト転送りロックに同期し
て復調データを保持する。
第10図は第2図の変調回路7′および第3図の復調回
路8′による変復調方法(1i!録再生方法)を示した
タイミング図であり、ある15チヤンネルビツトの記録
符号語を例に上げた。
第2図に示す変調回路7′によれば1バイト(8ビツト
)のデータが4/15変換により15チヤンネルビツト
の記録符号語に変換され、そして変換された15チヤン
ネルビツトの記録符号語はその直列データにより極性反
転を行なうので、第10図に示すようにNRZI則によ
る変換を行なった記録パターンとして光ディスク1に記
録される。また第3図に示す復調回路8″によれば、再
生信号はサンプリングされて、その振幅レベルと1クロ
ツク前の振幅レベルとの差分を検出し、その差分の変動
幅の大きいもの4つを、第10図に示すように15チヤ
ンネルビツトの符号を“1”として復調するので、復調
した符号語より、4/15変換の逆変換によって再生デ
ータを得ることができる。
第1図は本発明による記録符堤嘴式によるデータの変換
表であり、第2図に示す変調回路7′(4/15変換テ
一ブル回路)の変換規則の一例を示すものである。第1
図に示す変換表は、256通りの1バイト(8ビツト)
データに対して、15チヤンネルビツトからなる符号語
を任意に割り当てたもので、■印は符号a 1 ppを
示し、その他は符号1“0″′を示す。符号語の規則は
、15番目のチャンネルビットはすべての場合について
符号II OJ#とじ、15番目を除<14のチャンネ
ルビットのうち、符号“1″の個数を4とし、NRZI
則による変換をした符号語が、符号”0″の最小連続数
が2、符号“1″の最大連続数も2になるという条件を
満足するものである。こうした規則による符号語は、、
C4=330個存在し、第1図に示す変化衣ではこのう
ち256通りを割り当てた一例である。またこの規則条
件は、15チヤンネルビツトの記録符号語に対しNRZ
I則により記録される記録パターンが、15チヤンネル
の中ですべて2個となり、またビットおよびビット間隔
が2チャンネルビット以上となるように考えだされたも
のである。例えば従来例で示した4/15変調で使用す
る15チャンネルビットの記録符号語では、符号“1”
の連続が3個または4個あるものがあるが、この符号語
を使用すると、第12図のタイミング図に示すように符
号“1”が3連続する場合では、15チヤンネルビツト
の中でビットが3個存在してしまい、またビット間が1
チヤンネルビツトとなるので、再生信号波形が符号量干
渉を受は易くなり、エラーが増加する恐れがある。した
がって、本発明による光学的記録再生方式においては、
従来の4715変調のパターンとは異なり、第1図で示
したような4/15変調による記録符号化が必要となる
以上説明したように本実施例によれば、光ディスク1へ
の記録時においては記録する記録パターンを、記録符号
語に対してNRZI則により変調し、再生時においては
再生信号の振幅値の変化分の大小比較による差分検出を
行なって、復調するので、従来のように記録符号語に対
してNRZL則により変調し、再生信号の振幅値の大小
比較により復調する方式に比べて記録密度が向上する。
第13図は、光ディスク1に記録された記録パターンと
再生信号の例を示したものであり、従来例のNRZL則
による復調方式と本発明の実施例によるNRZI則によ
る復調方式の比較を示す図である。この図に示されるよ
うに従来の光学的記録再生方式では、NRZL則による
変復調であるので、最小ビット幅(例えば1μs)に対
し、1チヤンネルビツトを対応しなくてはならなかった
が、本発明の実施例による光学的記録再生方式では、N
RZI則による変復調であるので、最小ピット幅に対し
、3チヤンネルビツトに対応できる。したがって本実施
例に示す光学的記録再生方式によれば光ディスクの記録
密度を従来比2倍向上することができる。
また、本発明の第2の実施例によれば、上記した光学的
記録再生方式に適した記録符号化方式を実現できる。
[発明の効果] 本発明によれば、サンプルフォーマット方式のとができ
る。
また本発明によれば、高密度記録を実現する光学的記録
再生方式と記録符号化方式とを用いた光学的記録再生装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による記録符号語を示す図、第2図は本
発明の一実施例による変調回路のブロック図、第3図は
本発明の一実施例による復調回路のブロック図、第4図
は光デイスク上のサンプルマークを示す図、第5図は光
ディスクのデータフォーマットを示す図、第6〜8図は
従来の4/15変調方式の記録符号語を示す図、第9図
は従来例の変復調を示すタイミング図、第10図は本発
明の変復調を示すタイミング図、第11図は光デイスク
記録再生装置の全体構成図、第12図は従来の記録符号
語を本発明の光学的記録再生方式に適用した変復調を示
すタイミング図、第13図は同一記録パターンによる復
調の比較を示す図である。 1・・・・・・光ディスク、7′・・・・・・変調回路
、8′・・・・・・復調回路、10・・・・・・クロッ
ク再生回路、72・・・・・・4/15変換回路、74
・旧・・極性反転回路、81・旧・・サンプルホールド
回路、82・・・・・・A/D変換回路、85・・・発
生回路、94・・・・・・4/15逆変換回路。 閑 1 口 躬 2 図 さ や      ト や 高6閉 肩 81!1 第 C/ 区 / 23 a s lp 7 & 9/Dn 1zts
iat6/ 23.と156 7 & 910 /ノ/
2ノ3/46p1生フロー/7 A屋巳コート′   θ θ    θ  I 0 ρ
 θ /  ρ θ / ρ ρ ご2P   ノ2 
 図 J’l王7ユy7 再生フード° 1 ρo   oooootooooo
t躬 /3工

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学的記録媒体に予め間欠的に記録された固有マ
    ークによりクロック信号を再生し、該再生クロック信号
    により記録されたデータの再生信号を標本化して、前記
    データを再生する光学的記録再生方式において、前記再
    生クロック信号間の前記再生信号の標本化値の差分を、
    前記固有マーク間の所定の標本数ごとに比較判別し、こ
    の比較判別の結果に応じて復号化することを特徴とする
    光学的記録再生方式。
  2. (2)kビットの情報をnチャンネルビットの固定長ブ
    ロックの符号語に写像する記録符号化方式において、符
    号“1”の存在個数がm個であり、かつ前記nチャンネ
    ルビットの符号語をNRZI則により変換した符号語は
    、符号“1”および符号“0”の最小連続数がともに2
    個であることを特徴とする記録符号化方式。
  3. (3)前記光学的記録媒体に予め記録された前記固有マ
    ークの他の領域に、記録符号語をNRZI則により変換
    した記録パターンを前記再生クロック信号に同期して記
    録することを特徴とする請求項1記載の光学的記録再生
    方式。
  4. (4)予め間欠的に記録された固有マークによりクロッ
    ク信号を再生するクロック信号再生手段と記録すべきデ
    ータを変調して、前記固有マークの他の領域に記録する
    データ変調手段と、記録されたデータの再生信号を前記
    クロック信号再生手段により再生されたクロック信号を
    用いて標本化し、前記記録されたデータを復調するデー
    タ復調手段とを有する光学的記録再生装置において、前
    記記録すべきデータを符号化する記録符号化手段と、該
    記録符号化手段により符号化されたデータをNRZI則
    により変換して記録パターンを生成する記録パターン生
    成手段と、前記クロック信号再生手段による再生クロッ
    ク信号間の標本化値の差分を前記固有マーク間の所定の
    標本数ごとに比較判別し、この比較判別の結果に応じて
    前記記録されたデータを復号化する差分比較判別復号化
    手段と、該差分比較判別復号化手段により復号化された
    データに対して前記記録符号化手段による符号化の逆変
    換を行ない、再生データとして出力する再生データ変換
    手段を設けたことを特徴とする請求項 2記載の記録符号化方式を用いた光学的記録再生装置。
JP15026388A 1988-06-20 1988-06-20 光学的記録再生方式と記録符号化方式および光学的記録再生装置 Pending JPH01319176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15026388A JPH01319176A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 光学的記録再生方式と記録符号化方式および光学的記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15026388A JPH01319176A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 光学的記録再生方式と記録符号化方式および光学的記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01319176A true JPH01319176A (ja) 1989-12-25

Family

ID=15493117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15026388A Pending JPH01319176A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 光学的記録再生方式と記録符号化方式および光学的記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01319176A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002029811A1 (fr) * 2000-10-02 2002-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Support d'enregistrement, enregistreur, procede d'enregistrement et appareil de reproduction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002029811A1 (fr) * 2000-10-02 2002-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Support d'enregistrement, enregistreur, procede d'enregistrement et appareil de reproduction
CN1316491C (zh) * 2000-10-02 2007-05-16 松下电器产业株式会社 记录装置、其记录方法、其重放装置及其重放方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000034947A1 (fr) Support d'enregistrement optique, dispositif et procede d'enregistrement de support d'enregistrement optique, et dispositif et procede de reproduction de support d'enregistrement optique
EP0368585B1 (en) Disk-shaped recording medium and apparatus for recording and/or reproducing data thereon
KR100895736B1 (ko) 디스크 매체에 어드레스 정보를 기록하는 기록 장치, 기록 방법, 기록 매체, 디스크 매체의 어드레스를 재생하는 재생장치, 재생 방법, 기록 매체 및 디스크 매체
US20040105367A1 (en) Information recording method and apparatus
JPH10134519A (ja) 変調装置および復調装置とそれらの方法
JP3243800B2 (ja) 光ディスク媒体のグレーコードの形成方法及びトラックアドレス再生装置
JP3794036B2 (ja) データの記録媒体及びデータ記録装置
KR100412766B1 (ko) 라이트 캐시 회로, 라이트 캐시 회로를 구비한 기록 장치 및 라이트 캐시 방법
JPH01319176A (ja) 光学的記録再生方式と記録符号化方式および光学的記録再生装置
JP3617074B2 (ja) データ変調装置およびデータ復調装置
US5488595A (en) Optical information recording medium having a transitioning three bit access pit group and optical information recording/reproducing apparatus using the same
JPH1031822A (ja) 光学的情報記録再生装置及び記録再生方法
KR100500063B1 (ko) 데이터 처리 장치
JP3191376B2 (ja) 情報記録方法
JP3223881B2 (ja) 情報記録装置
JP3191763B2 (ja) 情報記録媒体
JP3668982B2 (ja) データ復調装置
JP2002124034A (ja) データ変換方法および装置、データ記録方法および装置、データ再生方法および装置、並びに光記録媒体
JP2800695B2 (ja) 光学的記録,再生方法及び記録,再生装置ならびに光学的記録媒体
JPH06282845A (ja) 光学式記録再生方法および光学式記録再生装置
JPH0581770A (ja) 光学的記録再生装置
KR950001716A (ko) 광디스크 및 정보기록재생장치
JP2830228B2 (ja) トラッキング方法
JPH04259967A (ja) データ復調回路
JPH05101396A (ja) 光学的記録再生方式