JPH01315081A - フレキシブル磁気デイスク - Google Patents

フレキシブル磁気デイスク

Info

Publication number
JPH01315081A
JPH01315081A JP9662789A JP9662789A JPH01315081A JP H01315081 A JPH01315081 A JP H01315081A JP 9662789 A JP9662789 A JP 9662789A JP 9662789 A JP9662789 A JP 9662789A JP H01315081 A JPH01315081 A JP H01315081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
flexible magnetic
integer
sheet
atomic group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9662789A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikihiko Kato
三紀彦 加藤
Tsutomu Okita
務 沖田
Shigeo Komine
茂雄 小峯
Yasutoshi Okuzawa
奥沢 保利
Kazuhiko Morita
一彦 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9662789A priority Critical patent/JPH01315081A/ja
Publication of JPH01315081A publication Critical patent/JPH01315081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフレキシブル磁気ディスクの改良に関し、さら
に詳しくは書込みおよび読取り用装置に偏心することな
く装填されるフレキシブル磁気ディスクに関する。
フレキシブルな磁気ディスクシートをジャケットに収納
し、ジャケットとシートの両方に設けた中央円孔に書込
みおよび読取り用装置のシート位置決め部材を係合せし
め、これを回転させてシート上に磁気記録をし、あるい
はシートから磁気再生するものが知られている。この種
の磁気ディスクはシートがジャケットに多少余裕をもっ
て収納されているため、保管時、取扱時あるいは携帯時
に中のシートがジャケット内で片寄った位置にずれ、装
置にディスクを装填したとき、シート中央の円孔が装置
の位1決め部材(コレン日の位置に対して偏心し、位置
決め時にシートが偏心した位置に保管されてしまうこと
がある。
第1Aおよび18図はこの種のフレキシブル磁気シート
を示すもので、中央に円形開口1aを有する矩形のジャ
ケット1の中に、前記中央円形開口1aの中に中央円孔
2aの周縁を露光した円形のフレキシブル磁気シート2
が回転自在に収納されている。
このフレキシブル磁気ディスクを書込みおよび読取り装
置に装填するとき、第2図に示すように位置決め部材の
回転部3をシート2の下から当て、この上からコレット
4を下げて、回転部3の円形凹部3aの中に圧入する。
このとき、シート2の中央円孔2aの周縁は回転部3の
円形凹部3aの位置に必ずしも一致しているわけではな
く、ずれていることが多いから、このままコレット4を
下げると第3図のようにシート2の円孔2aの周縁の一
部がコレット4と回転部3の凹部3aの間に挾持され、
偏心した状態で回転することになる。
磁気ディスクシート2は常に中心が正しく回転中心軸に
一致して回転されなければ書込み、読取りが正しく行な
われないから、このような位置に保持されることは防止
されねばならない。また、このような状態で保持され、
回転されると、シート2の平面性が損なわれ、回転時に
がたつくという問題もある。コレット4を下げてシート
lを挾持するとき、シート1が第3図のごとくでなく、
第4図のように正しく装填されるためには、シートの中
央円孔周縁が適当な硬度を存し、かつシート■とコレッ
ト4および回転部3との摩擦係数(μ)の小さいことが
必要となる。
この目的のために、特開昭57−113422には、フ
レキシブル磁気ディスクの中央円孔周縁のシート位置決
め部材と接触する部分に紫外線により重合可能なポリオ
レフィン材と脂肪酸エステルとを含有する保護層を設け
て摩擦係数を減少させる方法が開示されている。しかし
、この方法のように低分子量の潤滑剤を用いると、40
°C〜50℃の比較的高温および70%〜80%の高温
雰囲気下では摩擦係数が増大し、偏心装填を防止する効
果が減少するという欠点があられれてくる。
また、室温においてもくり返し装填を行なううちに、潤
滑効果が減少してくる。このことは、くり返し7使用す
るうちに表面から潤滑剤がぬぐい去られていくことに起
因すると思われる。
本発明の目的は、温度変化に依存しない、とくに高温お
よび高温雰囲気下でも、またくり返し装填を行なっても
潤滑剤のta失が少ない、したがってフレキシブル磁気
ディスクシートと位置決め部材との摩擦係数を小さく保
ち、装置に偏心することなく装填されるフレキシブル磁
気ディスクを提供することにある。
本発明の前記目的は、 本発明は、(1)フレキシブル磁気ディスクシート中央
円孔周縁に(a)分子の主鎖末端および側鎖の少なくと
も一方に潤滑性を有する原子団との結合を有し、かつ主
鎖末端および側鎖の少なくとも一方にアクリル酸または
メタクリル酸とのエステル結合を有する化合物、および
0:1)芳香族ケトンを含有する組成物に紫外線を照射
して、重合・硬化せしめた保護層を設けることを特徴と
するフレキシブル磁気ディスクにより達成される。
すなわち、(a)分子の主鎖末端および側鎖の少なくと
も一方に潤滑性を有する原子団との結合を有し、かつ主
鎖末端および側鎖の少なくとも一方にアクリル酸または
メタクリル酸とのエステル結合を有する化合物、および
し)紫外線を吸収することにより光重合開始剤として作
用する芳香族ケトンを含有する組成物の層を磁気ディス
クシートの中央円孔周縁のシート位置決め部材との接触
部分に設け、紫外線照射により核層を重合・硬化させる
ことによって著しい好結果が得られる。
そして、前記潤滑性を有する原子団が下記一般式1)、
II)またはIII)で示されるものであると特に効果
的である。
1)RCOO−(ただし、Rは炭素数5〜20である飽
和または不飽和炭化水 素基を示す、) n ) CFs(CFz)−(ただし、nは0−19の
整数を示す、) またはCFs(CXY)、 −(ただし、X、YはH,
F。
CX、など、nは1〜10の整数を示す、)m ) R
Si −(−QC−C−3t )い−〇−z  b (ただし、Rは炭素数1〜5の飽和または不飽和炭化水
素基を、X+ 、Xx 、Y+ 、YzはHlF 、 
Cl %CmHtm++ を、mは1〜5の整数を、n
は1〜10の整数を示す。) または R−(5i−0)a − ■ R′ (ただしRはH,CH3、C/!、OHなど、R′はC
H3又はCJs 、 nはO〜2(好ましくは1〜10
)の整数を示す、) 本発明中(a)として示した化合物は、下記に述べるご
とき潤滑性を有する原子団との結合を分子主鎖末端およ
び側鎖の少なくとも一方に有し、かつアクリル酸または
メタクリル酸とのエステル結合を主鎖末端および側鎖の
少な(とも一方に有するものである0分子量は特に限定
はされないが、500〜30,000が好ましく、1,
000〜2o、oooのオリゴマーからポリマー領域の
ものがさらに好ましい、主鎖の骨格は、ポリエステル骨
格、ポリウレタン骨格、ポリエーテル骨格、ポリカーボ
ネート骨格、エポキシ樹脂の骨格などが好ましく、それ
らの混合された骨格であってもまたそれらを二種以上混
合して使用してもよい。
潤滑性を有する原子団としては、具体例とじて下記のも
のが挙げられる。
[) −最式RCOO−で示される飽和または不飽和炭
化水素基Rを有する原子団であり、その炭素数は5〜2
0好ましくは10〜18であるもの。
■)一般式CF s (CF z)−一、またはCh(
CXY)−−で示される原子団である。ここでX、Yは
Fおよび/又はH,Cff1等である。nはCF3(C
Fz)−−の場合O〜19、好ましくは4〜9、CF2
(CXY)、−の場合1〜10、好ましくは1〜4のそ
れぞれ整数である。
L  Y+ χZ  h れる原子団であり、Rは炭素数1〜5の飽和または不飽
和炭化水素基を、X+ 、Xt 、Y+ 、YzはH,
F、C1,CC51h++を、mは1〜5の整数を、n
は1〜IO好ましくは2〜6の整数を示す。
R′ またはR−(Si−0)、−で示される原子団であR′ すRはH%CHI 、(1,OHなど、R′はCH。
又はC,Il、 、nは0〜20好ましくは1〜IOの
整数を示す。
前記原子団の数は、該化合物の分子量1000あたり1
〜30個であり、2〜20あることが好ましく、5〜1
5個あることがさらに好ましい。
分子の主鎖末端および側鎖の少なくとも一方に設けられ
るアクリル酸またはメタクリル酸とのエステル結合の数
は、分子111000あたり1〜IO個、好ましくは1
〜6個、さらに好ましくは2〜4である。
本発明中(2)としてあげた光重合開始剤である芳香族
ケトンは、特に限定されないが、紫外線照射光源として
通常使用される水銀灯の輝線スペクトルを生ずる254
.313.365 nmに波長において吸光係数の比較
的大なるものが好ましい。
その代表例としては、アセトフェノン、ベンゾフェノン
、ベンゾインエチルエーテル、ベンジルメチルケタール
、ベンジルエチルケタール、ベンゾインイソブチルケト
ン、ヒドロキシジメチルフエニルケトン、1−ヒドロキ
シシクロへキシルフェニルケトン、2−2−ジェトキシ
アセトフェノン、Michlersケトンなどがあり、
種々の芳香族ケトンが使用できる。
芳香族ケトンの混合比率は、(1)で示した化合物10
0重看部に対し0.5〜20重量部、好ましくは2〜1
5重量部、さらに好ましくは3〜10重量部である。
前記(a)および(b)の化合物を混合して塗液を調製
する場合、種々の有機溶媒を必要に応じて使用できるが
、化合物(1)が常温で液体である場合、無溶媒でもよ
い。
使用できる有機溶媒としてはアセトン、メチルエチルケ
トン、メチルイソブチルケトン、シクロ−・キサノン等
のケトン系;メタノール、エタノール、プロパツール、
ブタノール等のアルコール系;酢酸メチル、酢酸エチル
、酢酸ブチル、乳酸エチル、酢酸グリコールモノエチル
エーテル等のエステル系;エーテル、グリコールジメチ
ルエーテル、グリコールモノエチルエーテル、ジオキサ
ン等のグリコールエーテル系;ヘンゼン、トルエン、キ
シレン等のタール系(芳香族炭化水素);メチレンクロ
ライド、エチレンクロライド、四塩化炭素、クロロホル
ム、エチレンクロルヒドリン、ジクロルベンゼン等があ
げられる。
前記(a)および伽)の化合物を含有する塗液をフレキ
シブル磁気ディスクシートの中央円孔周縁に塗布する際
、その塗布量は2〜50g/rrlであり、5〜30g
/ボが好ましく、さらに10 / 20 g/イである
ことが好ましい。紫外線照射により重合・硬化した後の
塗布厚は1〜50μ、好ましくは5〜30μ、さらに好
ましくは10〜20μである。塗布量、したがって厚み
が上記の範囲より大のとき操作中にいわゆるトラックず
れが生じて(る恐れがあり好ましくない。また小のとき
、十分な効果は望みえない。
以下に本発明を実施例により説明する。
第5図は本発明の実施例を示すものであり、フレキシブ
ル磁気シール10の中央円孔10aの周縁にそって、表
裏両面に本発明による保護層の巾は3rIwaとした。
実施例および比較例のそれぞれの組成を下記に示す。
実施例1 実施例2 実施例3 実施例4 比較例1 比較例2 保護層なし 上記組成による、塗液を調製し、フレキシブル磁気ディ
スクシートの中央円孔周縁に塗布量が15g/rrr、
したがって塗厚が13μとなるよう塗布液後、80W/
amの高圧水銀灯により紫外線照射し重合・硬化させた
前記実施例および比較例における上部および下部位置決
め部材との摩擦係数測定と、ディスクドライブへの装填
テストを25℃80%Rf(および40℃80%RHの
二条性下で結果を表に示す。
摩擦係数(μ値)の測定は、位置決め部材(コレット)
を磁気シート上で送り速度0. 8s/seeで摩擦し
、その際の付加荷重70g重として行なった。位置決め
部材(回転部)との間の摩擦係数に関しても同様に測定
を行なった。
ディスクバライブへの装填テストに使用したドライブは
、Y−Eデータ社製YD−280および380、松下通
工社製JA751および561、三菱電機社製M−28
94および4853である。
結果はそれぞれ10回繰り返し装填を行ない全ドライブ
について不良の生じなかったものにO11ヶ以上のドラ
イブで不良の生じたものには×を表示した。
比較例1では、ポリウレタンアクリレートと磁気記録媒
体調製の際通常使用される潤滑剤とを用い、芳香族ケト
ンの存在下に紫外線照射により、重合・硬化しているが
、その結果は本発明の実施例のそれにくらべg擦係数が
高く、装填テスト結果も劣る。また保護層なしの場合は
いうまでもなく劣る。これらの実施例より本発明による
保護層が高温高湿下においても摩擦係数を低く保持し、
装填テストにおいても顕著な改良効果を示すことがわか
る。
【図面の簡単な説明】
第1A図はフレキシブル磁気ディスクの例を示す平面図
。 第1B図はその断面図。 第2図はフレキシブル磁気ディスクを装填の位置決め部
材に装填する状態を示す一部断面図。 第3図は同じくそのシートが偏心したまま保持される状
態を示す一部断面図。 第4図は同じくそのシートが正しく位置決めされた状態
を示す一部断面図。 第5図は本発明の一実施例のシート部を示す平面図。 1・・・ジャケット    1a・・・ジャケット開口
2・・・磁気シー1−    2a・・・中央円孔3・
・・位置決め部材(回転部) 3a・・・円形凹部 4・・・位置決め部材(コレット) 10・・・磁気シート   10a・・・中央円孔11
・・・保護層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フレキシブル磁気ディスクシートの中央円孔周縁
    に(a)分子の主鎖末端または側鎖の少なくとも一方に
    潤滑性を有する原子団との結合を有し、かつ主鎖末端お
    よび側鎖の少なくとも一方にアクリル酸またはメタクリ
    ル酸とのエステル結合を有する化合物、および(b)芳
    香族ケトンを含有する組成物に紫外線を照射して重合・
    硬化せしめて得られる保護層を設けることを特徴とする
    フレキシブル磁気ディスク。
  2. (2)前記潤滑性を有する原子団が、下記一般式 I )
    、II)またはIII)で示されるものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のフレキシブル磁気ディ
    スク。 I )RCOO−(ただし、Rは炭素数5〜20である
    飽和または不飽和炭化水 素基を示す。) II)CF_3(CF_2)_n−(ただし、nは0〜1
    9の整数を示す。) またはCF_3(CXY)_n−(ただし、X、YはH
    、F、Clなど、nは1〜10の整数を示す。) III)▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、Rは炭素数1〜5の飽和または不飽和炭化水
    素基を、X_1、X_2、Y_1、Y_2はH、F、C
    l、C_mH_2_m_+_1を、mは1〜5の整数を
    、nは1〜10の整数を示す。) または▲数式、化学式、表等があります▼ (ただしRはH、CH_3、Cl、OHなど、R′はC
    H_3又はC_6H_5、nは0〜20の整数を示す。 )
JP9662789A 1989-04-17 1989-04-17 フレキシブル磁気デイスク Pending JPH01315081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9662789A JPH01315081A (ja) 1989-04-17 1989-04-17 フレキシブル磁気デイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9662789A JPH01315081A (ja) 1989-04-17 1989-04-17 フレキシブル磁気デイスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01315081A true JPH01315081A (ja) 1989-12-20

Family

ID=14170075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9662789A Pending JPH01315081A (ja) 1989-04-17 1989-04-17 フレキシブル磁気デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01315081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0490062U (ja) * 1990-11-30 1992-08-06

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113422A (en) * 1980-11-20 1982-07-14 Verbatim Corp Method of forming reinforcement around central hole of flexible recording disk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113422A (en) * 1980-11-20 1982-07-14 Verbatim Corp Method of forming reinforcement around central hole of flexible recording disk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0490062U (ja) * 1990-11-30 1992-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578299A (en) Flexible magnetic disk sheet
KR930002485B1 (ko) 퍼플루오로폴리에테르 폴리머 보호 피막을 갖는 기판 및 그 제조 방법
US5176943A (en) Optical recording medium with antistatic hard coating
JP3874727B2 (ja) 限定再生型情報記憶媒体及びその上のデータへのアクセスを限定する方法
JPS6022785A (ja) フレキシブル磁気デイスク
US4721640A (en) Flexible magnetic disk sheet
JP2005255740A (ja) ハードコート用組成物、表面保護膜および光ディスク
JPH01315081A (ja) フレキシブル磁気デイスク
US4652498A (en) Environmentally protected optical recording media
JP2009543936A (ja) 放射線硬化性アクリラート組成物
JPH0245266B2 (ja)
EP0813740B1 (en) Reduced solvent antistatic hard coat
EP0574930A2 (en) Magneto-optical disc
CA2464376A1 (en) Scratch-resistant coating method for optical storage media
JPS60234273A (ja) フレキシブル磁気デイスク
CN101501770A (zh) 具有透明保护层的光学数据存储介质
JPH0673306A (ja) 保護コート剤
JP3004289B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPS6022786A (ja) フレキシブル磁気デイスク
US4707392A (en) Flexible magnetic disk
JPH04189804A (ja) 光記録媒体
JP2007042240A (ja) 光ディスク用光硬化型組成物、及び光ディスク
JPH0695433B2 (ja) フレキシブル磁気デイスク
JP2001093192A (ja) 光記録媒体
JP2006294137A (ja) 光ディスク