JPH01314646A - 車両用エアバッグ装置 - Google Patents

車両用エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH01314646A
JPH01314646A JP14649188A JP14649188A JPH01314646A JP H01314646 A JPH01314646 A JP H01314646A JP 14649188 A JP14649188 A JP 14649188A JP 14649188 A JP14649188 A JP 14649188A JP H01314646 A JPH01314646 A JP H01314646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air bag
air
occupant
vehicle
collision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14649188A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Kore
治久 是
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP14649188A priority Critical patent/JPH01314646A/ja
Publication of JPH01314646A publication Critical patent/JPH01314646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • B60R2021/23332Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents using independent bags, one within the other

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両用エアバッグ装置に係り、詳しくは、衝突
時シートに着座した乗員の前倒れ挙動を緩和し、乗員を
保護することができる車両用シート装置に関するもので
ある。
〔従来の技術) 自動車などの車両が衝突したり急停止しようとした場合
、乗員が慣性力で車室内の前方側に投げ出されることが
ある。そのため、従来より乗員の上体の当り易い前面に
空気袋などを設け、衝突時に膨張させて衝撃を吸収させ
るようにした乗員保護装置が実用化されている。例えば
、特開昭62−139740号公報に記載された衝突保
護クツションにあっては、衝突時に圧力ガスの注入で膨
張した保護クツションが、フロントガラスと乗員の前面
との間に位置して乗員を保護するようになっている。
そして、上述の衝突保護クツションとなる即用空気袋を
備えるエアバッグ装置は、通常、ステアリングホイール
と乗員との間に膨張後の空気袋が位置し、乗員の頭部や
胸部を保護する。また、この空気袋が用いられない場合
、衝突時、ステアリングシャフトに乗員がぶつかる衝撃
エネルギを吸収する機構を持たせたものもある。さらに
は、ステアリングシャフトにコラプス部が設けられ、衝
突時、ステアリングホイールが下方位置で折損し、乗員
の顔部や胸部がステアリングホイールにぶつかるのを防
くと共に、シートベルトが締められ、乗員の上半身をシ
ートに固定するようになっているものもある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記した即用空気袋を装備した車両用エアバッグ装置に
おいては、その即用空気袋が発生ガスの注入によって瞬
間的に膨張されるので、上半身はクツション作用によっ
て衝撃が吸収され保護される。ところで、この即用空気
袋はナイロン製の耐圧布で一重構造に形成されると共に
、膨張後の即用空気袋は、乗員の前方の見通しが悪くな
るのを防止し、さらに、乗員が即用空気袋にぶつかって
保護された反動で乗員が背凭れ方向へ倒れないようにす
る−ため、内部ガスを抜いて縮ませる複数の脱気孔が設
けられている。したがって、車両の衝突時、この即用空
気袋は、時間の経過に伴い膨張中、膨張完了、収縮開始
、収縮中、収縮完了といったように、その状態が変化す
ることになる。−方、衝突の状況は境遇や条件によって
異なり、衝突で乗員が前方へ倒れて即用空気袋にぶつか
る際、その空気袋が膨張し終わった状態にあれば、その
衝撃が最も有効に吸収される。そのため、即用空気袋の
膨張完了状態を一時点を想定して設定しておいても、衝
突時における乗員の前倒れの挙動や空気袋にぶつかるタ
イミングが想定と異なって少しでもずれると、膨張中や
収縮中もしくは収縮完了状態でぶつかることになる。例
えば、縮み終わった状態の即用空気袋にぶつかった場合
には、その衝撃の吸収が極めて不十分となるなどの問題
がある。
本発明は上記の問題に鑑みなされたもので、その目的は
、車両がiIi突したとき即用空気袋が膨張され、その
後に収縮して前方見通しがよくなった状態にあっても、
前方へ倒れた乗員の衝撃を吸収して保護することができ
る車両用エアハング装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の車両用エアハ・ノブ装置は、車室内の乗員に向
けて空気袋を膨張させ、衝突lIウ−に発生ずる(h撃
によって、乗員の前方への倒れを緩和して保護するエア
バッグ装置に適用される。その特徴とするところは、空
気袋が、第一空気袋とその第一空気袋の内部で膨張する
第二空気袋とを有し、その第一空気袋には、膨張後に内
部気体を抜いて収縮させるための脱気孔が設けられ、第
二空気袋は、膨張後の内部気体を密閉状態に維持するこ
とができるような密閉袋体となっていることである。
〔作   用〕
衝突時に、車両に設けられた(h突を検出するセンサス
インチなどが作動して膨張用のガスが発生され、車室内
の乗員に向けて空気袋が膨張する。
衝突に伴って、乗員は前方へ倒れるが、例えばステアリ
ングホイールの上面には、乗員に最も近い位置で第一空
気袋が膨張展開され、同時に、その第一空気袋の内部で
第二空気袋が膨張し、共に保護クツションを形成する。
前方へ投げ出されて倒れる乗員は、第一空気袋および第
二空気袋よりなる空気袋にぶつかり、その衝撃が吸収さ
れて保護される。
一方、第一空気袋には脱気孔が設けられているので、第
一空気袋は内部気体を一部脱気しながらながら膨張し、
完全に膨張後は時間経過に伴って内部気体が抜けて収縮
する。第二空気袋は密閉袋体に形成され、脱気孔が設け
られていないから、その膨張状態は維持される。このよ
・うな状態において、空気袋にぶつかるタイミングと第
一空気袋の膨張完了時期とが異なっても、乗0は第二空
気袋によって衝撃が緩和されて保護される。
〔発明の効果〕
本発明の車両用エアバッグ装置によれば、車室内の乗員
に向けて空気袋を膨張させ、衝突時に発生する衝撃によ
って、乗員の前倒れを緩和して保護することができる。
その際、第一空気袋が時間の経過に伴って、乗員の前方
見通しをよくするように脱気して収縮するが、第一空気
袋の内部で膨張した第二空気袋は、内部気体を密閉して
いるので、前倒れタイミングがずれても、乗員の衝撃が
第二空気袋によって吸収される。したがって、第一空気
袋が縮んだ後でも、乗員は少なくとも膨張を維持してい
る第二空気袋によって確実に保護される。
〔実 施 例〕
本発明の車両用エアバッグ装置は、第1図に示パずよう
に、第一空気袋2と第二空気袋3とからなる二重構造の
即用空気袋である空気袋1と、折り畳まれた空気袋1が
載せられ、衝突時に空気袋1を膨張させるガスを供給す
るガス発生装置であるインフレーク4〔第2図参照〕と
、空気袋1と別体であって乗員5の下半身を保護する膝
用空気袋6と、第3図に示す衝突を検出する外部センサ
スイッチ7と、内部センサスイッチ8とから構成されて
いる。
第1図に示すナイロン製の二重構造に形成された空気袋
1は、インフレーク4〔第2図参照〕と共にステアリン
グホイール9のセンタパッド9a〔第3図参照〕内に、
装着部材1a(第2図参照〕およびウレタンMVのカバ
ー■bに内包された状態で組め込まれる。第二空気袋3
は、折り畳まれて端部をインフレーク4の上面に固定さ
れ、後述するガス発生口4A(第4図参照〕から導出さ
れるガスが供給されると、第一空気袋2の内部において
膨張するようになっている。
そして、同様に折り畳まれた第一空気袋2は第二空気袋
3の上部に重ねられ、その端部がインフレーク4の側壁
部に固定され、後述するガス発生口4.B(第4図参照
〕から供給される発生ガスで膨張するようなっている。
すなわち、第一空気袋2はインフレーク4の側方を覆っ
て膨張する一方、第二空気袋3はインフレーク4の上面
で膨張するとき、その第一空気袋2に内包されて膨張す
ることになる〔第5図参照〕。そして、第一空気袋2が
乗員5に向けて膨張すれば、ステアリングホイール9の
上面に拡がり、乗員5の頭部や胸部などの上半身を保護
するが、同時に乗員5の前方見通しを遮ることになる。
そのため、膨張後の第一空気袋2の内部ガスを経時的に
抜き出すことができるように、複数〔図示は2個〕の脱
気孔10が設けられている。したがって、第一空気袋2
は導入される内部ガスを若干脱気させながら膨張し、膨
張が完了すると脱気して収縮し、前方見通しをよ(する
また、第二空気袋3の容量は第一空気袋2のそれよりも
小さく、加えて、時間経過による縮みのない密閉袋体に
形成されているので、同時に膨張する第一空気袋2より
も第二空気袋3が先に膨張を完了する。さらに、第一空
気袋2が収縮完了した後でも、第二空気袋3はステアリ
ングホイール9の上面で乗員5に向けて膨張状態を維持
し、乗員5の前倒れタイミングがずれたり、挙動が異な
る場合においても、少なくとも第二空気袋3で衝撃が吸
収緩和され、乗員5が保護されるようになっていいる。
一方、衝突や急停止時における乗員の身体の挙動を考察
すると、乗員の身体全体には大きな慣性力が作用して前
方向へ移動する。このとき、乗員の下半身側はインスト
ルメントパネル11(13図参照〕の下部空間にすべり
込むように移動し、その位置から上半身側が腰部から「
<」の字状に折れ曲がるように移動する。こうした挙動
が甚だしいと、所望の保護効果が得られない場合がある
したがって、衝突時の身体の沈下動を防止するため、上
半身を保護する空気袋1に加えて、下半身側の保護装置
としてナイロン製の膝用空気袋6が装着される。そして
、その膝用空気袋6を空気袋1より若干時間的に速く膨
張させて、下半身のすべり込みを防止するようになって
いる。すなわち、ナイロン製の膝用空気袋6は、乗員5
の原位置に近いインストルメントパネル11の下部側で
左右両膝に対向するように車幅方向に長く糺め込まれて
いる。
第4図に示すインフレーク4にあっては、その中央に設
けられた電気点火装置であるイグナイタ12の赤熱によ
って、内部に配列された爆発剤13が爆発するようにな
っている。その爆発で隣接する複数のガス発生剤工4か
ら高圧ガスが瞬時に発生し、その高圧ガスはフィルタ1
5を流過する際爆発で生じた破片などが除去され、さら
に、施網を備えたケーシング側面のガス発生口4.B(
図示は2個〕から第一空気袋2に導入される。したかっ
て、第一空気袋2の脱気孔10〔第5図参照〕から車室
内に放出される発生ガスには破片などが含まれていない
ため、周囲を汚したりすることはない。なお、漉網を備
えたケーシング頂面のガス発生口4AC図示は3個〕か
ら導出されて第二空気袋3へ直接導入される発生ガスは
、フィルタ15を通らす漉網のみで濾過され、破片など
が除かれる。
第4図に示すインフレーク4内の中央に位置するイグナ
イタ12は、フロントハンパ16(13図参照〕の左右
両側内部と中央内部に装着された三個の外部センサスイ
ッチ7と、カウルに内蔵された二個の内部センサスイッ
チ8とのうち、少なくともそれぞれの各1個が、衝突時
に閉成すると作動するようになっている。なお、外部セ
ンサスイッチ7は、衝突によってフロントハンパ16が
所定以上損傷したときに閉成するようになっており、内
部センサスイッチ8は、車両の衝突により所定値以上の
減速度が作用したときに錘やハネの挙動で閉成するよう
になっている。
このような構成の車両用エアバッグ装置によれば、衝突
時に、次のようにして空気袋を膨張させて乗員を保護す
るごとができる。
車両が走行中に衝突してフロン1〜ハンパ16 〔第3
図参照〕が所定以上損傷したとき、三個の外部センザス
イソチ7のうち少なくとも一つが閉成する。さらに、車
体に所定値以上の減速度が作用していれば、内部センサ
スインチ8内の錘やバネが挙動して、内部センサスイッ
チ8のうちの少なくとも一つが閉成する。
その閉成によって、ハソテリ電源〔図示せず〕からの電
流がインフレーク4 〔第4図参照〕内のイグナイタ1
2に流れて発熱し、爆発剤13が爆発すると共にガス発
生剤14から高圧カスが瞬時に発生する。それがフィル
タ15を流過する間に破片などが除去され、ガス発生ロ
ア1Bから第一空気袋2へ極めて短時間内に導入される
。同時に、この高圧ガスが別個に設けられたガス発生口
4Aから濾過後に第二空気袋3へ導入される。その結果
、インフレーク4の上面に折り畳まれた第二空気袋3お
よび第一空気袋2よりなる空気袋lは、インフレーク4
の側面および上部を覆った状態で、カバー1bを破って
ステアリングホイール9 〔第5図参照〕の上面側に二
層の保護クツションを形成する。
一方、空気袋1の膨張に先立って、膝用空気袋6が膨張
し、乗員5の下半身の沈み込みを防止する。したがって
、前方へ倒れる乗員5 〔第1図参照〕の頭部や胸部が
空気袋1の第一空気袋2にふつかり、衝撃が吸収されて
乗員5の保護がなされる。衝突時、第一空気袋2が最も
膨張していれば、衝撃が最もよく吸収される。もし、ぶ
つかるタイミングが若干ずれて、第一空気袋2の膨張中
や収縮中に乗員5が前倒れになると、第二空気袋3が保
護するように機能する。すなわち、乗員5ば、第6図に
示す運転姿勢から、第7図に示すような姿勢で前方へ倒
れる。しかし、空気袋1および膝用空気袋6 〔第1図
参照〕が膨張展開して、乗員5のインストルメントパネ
ル11への沈み込みが防止されると共に、頭角空気袋で
ある空気袋1が膨張しているので、乗員5の前方へ投げ
出されるような上半身の倒れの衝撃が、空気袋1の保護
クツション作用で吸収され、乗員5は保護される。
そして、仮に、乗員5がシート17の背凭れ18の方へ
倒れて再度前方に戻されたときにも、少なくとも第8図
に示す膨張を維持した第二空気袋3で保護される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車両用エアハング装置を構成する空気
袋の膨張状態図、第2図は折り畳まれた空気袋の装着図
、第3図は空気袋の取付斜視図、第4図はインフレーク
の断面斜視図、第5図は膨張した空気袋の状態図、第6
図〜第8図は車両の衝突に伴う空気袋の作動説明図であ
る。 ■−空気袋、2−第一空気袋、3−第二空気袋、5−乗
員、10−脱気孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車室内の乗員に向けて空気袋を膨張させ、衝突時
    に発生する衝撃によって、乗員の前方への倒れを緩和し
    て保護するエアバッグ装置において、上記空気袋は、第
    一空気袋とその第一空気袋の内部で膨張する第二空気袋
    とを有し、 上記第一空気袋には、膨張後に内部気体を抜いて収縮さ
    せるための脱気孔が設けられ、 上記第二空気袋は、膨張後の内部気体を密閉状態に維持
    することができるような密閉袋体となっていることを特
    徴とする車両用エアバッグ装置。
JP14649188A 1988-06-13 1988-06-13 車両用エアバッグ装置 Pending JPH01314646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14649188A JPH01314646A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 車両用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14649188A JPH01314646A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 車両用エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01314646A true JPH01314646A (ja) 1989-12-19

Family

ID=15408829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14649188A Pending JPH01314646A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 車両用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01314646A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124972U (ja) * 1990-03-30 1991-12-18
EP0584782A1 (de) * 1992-08-25 1994-03-02 TRW Occupant Restraint Systems GmbH Gassack-Rückhaltesystem für Fahrzeuge
US5435594A (en) * 1993-12-03 1995-07-25 Trw Inc. Dual air bag system for occupant restraint
US5944342A (en) * 1997-10-21 1999-08-31 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with inflator shield
WO2003059699A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-24 Dalphimetal Ltd. Leak resistant airbag insert
JP2017159777A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社Subaru 運転席エアバッグ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124972U (ja) * 1990-03-30 1991-12-18
EP0584782A1 (de) * 1992-08-25 1994-03-02 TRW Occupant Restraint Systems GmbH Gassack-Rückhaltesystem für Fahrzeuge
US5435594A (en) * 1993-12-03 1995-07-25 Trw Inc. Dual air bag system for occupant restraint
US5944342A (en) * 1997-10-21 1999-08-31 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with inflator shield
WO2003059699A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-24 Dalphimetal Ltd. Leak resistant airbag insert
JP2017159777A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社Subaru 運転席エアバッグ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1358091B1 (en) Bumper airbag and system
US6923483B2 (en) Bumper airbag and system
JP5511985B2 (ja) マルチチャンバ・ニー・エアバッグ
KR0169560B1 (ko) 팽창식 차량 탑승자 구속구 및 그 구속구를 팽창시키는 방법과 장치
US3514124A (en) Vehicle safety device
AU2002236760A1 (en) Bumper airbag and system
JP3998913B2 (ja) 2チャンバー式ガス発生器
JP2000052913A (ja) エアバッグ装置
JPH06227348A (ja) サイドエアバッグ装置
AU2002237824A1 (en) A bumper airbag with multiple chambers
JPH01314645A (ja) 車両用シート装置
JPH1067292A (ja) 車両乗員用の膝拘束装置
JPH0680057A (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JPH01314646A (ja) 車両用エアバッグ装置
US20100171295A1 (en) Driver's air bag
JP7429299B2 (ja) 歩行者保護用エアバッグ装置
KR100512427B1 (ko) 자동차의 측면 에어백
KR100391213B1 (ko) 자동차용 에어백
KR100803624B1 (ko) 측면 에어백
EP1203702B1 (en) Safety system with a plurality of expandable and releasable protective elements
KR100383954B1 (ko) 자동차의 에어백
JPH04135943A (ja) エアバッグ装置
KR100769983B1 (ko) 에어백 장치
GB2387148A (en) Low aggression slotted airbag
KR100220775B1 (ko) 충돌에너지의 순차적 흡수를 위한 다중 에어백