JPH01313747A - 光化学反応熱測定装置 - Google Patents

光化学反応熱測定装置

Info

Publication number
JPH01313747A
JPH01313747A JP14511388A JP14511388A JPH01313747A JP H01313747 A JPH01313747 A JP H01313747A JP 14511388 A JP14511388 A JP 14511388A JP 14511388 A JP14511388 A JP 14511388A JP H01313747 A JPH01313747 A JP H01313747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sample
irradiation
irradiated
reaction heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14511388A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Kinoshita
良一 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP14511388A priority Critical patent/JPH01313747A/ja
Publication of JPH01313747A publication Critical patent/JPH01313747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光を照射する事により誘起され反応する試料の
反応熱を測定する装置に関するものである。
[発明の概要1 本発明は、光等を照射する事により誘起され反応する試
料の反応熱を測定する装置において、試料および比較物
質に照射する光束のエネルギーを効率よく照射する事を
目的とするため、差動型熱量計と、前記差動型熱量計に
設置された試料と比較物質に光を照射するための光源と
、光源と試料および比較物質間の光路なそれぞれ別に分
ける手段とから構成され、各別に分けられた光束をそれ
ぞれ試料、比較物質に独立に照射する事により上記目的
を達成させたものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の装置は、第3図に示すように、光源10
1から放射され、レンズ系111で平行光線になった光
が、反射鏡113で下方に反射し、そのままシャッター
、フィルター等を通過し、試料及び比較物質の載せられ
た。試料ホルダー106a、106bに照射する構成と
なっている。(特公昭60−4420号公報参照)[発
明が解決しようとする課題] この場合、光照射を行なう光束の断面は円形であり、試
料や比較物質を入れる試料容器も対称性を考慮し円形で
あるのが通常である0円形容器にはいった試料、比較物
質、相方に、断面円形の光束を照射する場合、従来例で
は最もエネルギー的に効率良い照射方法をとったとして
も、第4図に示した様に、照射する光束全体の照射面積
120に対し、被照射面の、試料比較物質の面積は1/
2以下となり、実質的な照射のエネルギーは、光束全体
のエネルギーに対し1/2以下でロスが大きいという欠
点がある。
そこで、本発明は、上記の点を解消し、照射光を効率よ
く利用する光化学反応測定装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明が採用する主たる手段
は、試料と比較物質とで発生または吸収した熱量の差を
計測する差動型熱量計と、前記試料と比較物質に光を照
射するための光発生手段と、前記光発生手段と被照射物
である前記試料と比較物質との間の光路とからなり、前
記光路は、前記光発生手段からの全光束を受け、それぞ
れの前記被照射物毎に分離独立し、かつ、その照射面は
前記被照射物の照射面に対応していることを特徴とする
光化学反応測定装置である。
[作用] 上記の構成により、光発生手段から出た光束は各光路を
通り、各別に無駄なく有効に分離され、試料、比較物質
に照射される。
〔実施例〕
第1図は、本発明にかかる実施例の構成図である。1は
光源で、2は光源1から発生した光を集光し平行光線に
するための光学系、3はシャッター、4はフィルター系
である。5はハーフミラ−で、光学系2で平行光線にな
り、シャッター3、フィルター系4を通過した平行光線
を、断面積を変えず、透過光、反射光の2方向に分ける
透過光は反射鏡6で反射され、レンズ系7aに、また反
射光はそのままレンズ系7bにはいる。
8a、8bは差動型熱量計9の試料ホルダーで、それぞ
れ、試料および比較物質を載せるホルダーである。
レンズ系7a、7bを出た光は、それぞれ試料ホルダー
8a、8bにのせられた試料および比較物質に対応した
適切な照射面積で照射される。
尚、差動型熱量計9は図示しない温度制御手段で温度制
御され、試料ホルダー8aにのせられた試料が、光照射
により誘起され反応熱を発生した場合、この反応熱の変
化を信号として出力する。
この実施例によれば、試料ホルダー8a、8bにのせら
れた試料および比較物質に照射される光束の面積は、第
5図に示した様にほぼ光束全体の面積と同じで、光束全
体のエネルギーが、試料及び比較物質に照射され、ロス
が少な〈従来例に比較し非常に効率が良い。
また、さらに従来例では、試料および比較物質以外の部
分へ照射が多いため、これに伴なう熱量計全体への温度
分布の変化等の影響も考えられるが、本発明によれば、
試料および比較物質以外への光照射を少なくできるため
、上記の影響を防ぐ効果もある。
また、実施例で示した差動型熱量計は、試料と比較物質
で発生または吸収した熱量の差を計測できるものであれ
ば形式は問わず、良く知られている入力補償型示差走査
熱量計、熱流束型示差走査熱量計、恒温壁熱量計、断熱
型熱量計等を用いても同様の効果が得られる。
第2図は1.本発明の他の実施例の構成図である。1は
光源、2は光源1から発生した光を集光し平行光線にす
るための光学系、3はシャッター、4はフィルター系、
10は平行光線を再び集光し、6の光ファイバーに入れ
るためのレンズ系である。6の光ファイバーは二股の光
ファイバーで、光はこれにより2方向にわけられる。そ
れぞれの光ファイバーは、差動型熱量計9のそれぞれの
試料ホルダー8a、8bの上部に設けられたリジッドフ
ァイバー7a、7bに接続される。
光ファイバー6、を通ってきた光はそれぞれリジッドフ
ァイバー7a、7bを通して、試料ホルダー8a、8b
に照射される。この際、リジッドファイバ−7a、7b
と各試料ホルダー8a、8bとの距離を適切に設定する
事により、光の照射面は、はぼ試料ホルダー8a、8b
の形状に合わせる事が可能である。従って、第1の実施
例と同様に全光束を有効に活用できる効果がある。
〔発明の効果〕
以上の様に本発明によれば、光照射により誘起され反応
する試料の反応熱を測定する差動型熱量計において、光
照射の光路を被照射対象毎に分けたので、それぞれ、試
料および比較物質にのみ光照射が可能となり、従来例の
様に試料および比較物質以外への光照射を防ぐ事ができ
るため、照射する光束のエネルギーを効率よく利用でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す構成図、第2図は、本
発明の他の実施例を示す構成図、第3図は従来例の構成
図、第4図は上記従来例の光照射面を示す図、第5図は
本発明の実施例の光照射面を示す図である。 l・・・・・・・光源 2・・・・・・・光学系 3・・・・・・・シャッター 4・・・・・・・フィルター系 5・・・・・・・ハーフミラ− 6・・・・・・・反射鏡 7a、7b・・・レンズ系 8a、8b・・・試料ホルダー 9・・・・・・・差動型熱量計 lO・・・・・・・レンズ系 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社 代理人 弁理士  林   敬 之 助本党明の欠席イ
列のSバイ2 筒  1  図 +12     III    110イf来イテ1の
構成図 膚5  3   図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 試料と比較物質とで発生または吸収した熱量の差を計測
    する差動型熱量計と、前記試料と比較物質に光を照射す
    るための光発生手段と、前記光発生手段と被照射物であ
    る前記試料と比較物質との間の光路とからなり、前記光
    路は、前記光発生手段からの全光束を受け、それぞれの
    前記被照射物毎に分離独立し、かつ、その照射面は前記
    被照射物の照射面に対応していることを特徴とする光化
    学反応熱測定装置。
JP14511388A 1988-06-13 1988-06-13 光化学反応熱測定装置 Pending JPH01313747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511388A JPH01313747A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 光化学反応熱測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511388A JPH01313747A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 光化学反応熱測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01313747A true JPH01313747A (ja) 1989-12-19

Family

ID=15377690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14511388A Pending JPH01313747A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 光化学反応熱測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01313747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5558790A (en) * 1994-02-15 1996-09-24 Science Applications International Corporation Method and laser system for the thermal analysis of a substance
CN104807852A (zh) * 2015-05-20 2015-07-29 中国人民解放军国防科学技术大学 氧弹装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5558790A (en) * 1994-02-15 1996-09-24 Science Applications International Corporation Method and laser system for the thermal analysis of a substance
CN104807852A (zh) * 2015-05-20 2015-07-29 中国人民解放军国防科学技术大学 氧弹装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0352789A2 (en) Photoacoustic signal detecting device
US5198872A (en) Apparatus for detecting the wavelength of laser light
KR850000669A (ko) 거리측정 시스템
DE69723076D1 (de) Nephelometer und turbidimeter kombination
ATE148226T1 (de) Phototermischer sensor
ATE425448T1 (de) Optisches gerät insbesondere zur überwachung von dns-polymerasekettenreaktionen
KR880006659A (ko) 광학픽업장치
IL46675A (en) Process and device for measuring antigen-antibody reactions
DK242288A (da) Optisk analyse
CA1267546C (ja)
US4345837A (en) Enhanced fluorescent emission
FR2645961B1 (fr) Dispositif de determination de caracteristiques de particules en suspension dans un liquide
NO173033C (no) Optikk for maaling av krummingsvariasjon
JPH01313747A (ja) 光化学反応熱測定装置
WO1996027808A3 (en) Method and apparatus for detecting the presence and location of objects in a field
JPS59164945A (ja) 光学分析計器
DE3784327T2 (de) Optisches lesegeraet.
KR910012325A (ko) 레이저 스퍼터링장치
GB1263563A (en) Optical measuring apparatus
GB9503485D0 (en) Displacement measurement apparatus and method
SU1661636A1 (ru) Способ контрол теплофизических неоднородностей материалов
SU715980A1 (ru) Способ измерени мутности сред
JPS57196137A (en) Measuring device for photo luminescence intensity
RU2012868C1 (ru) Однолучевой многоканальный анализатор
JPS62125313A (ja) 顕微鏡の照明装置