JPH01311249A - 磁気ディスクの機械的耐久性試験装置 - Google Patents

磁気ディスクの機械的耐久性試験装置

Info

Publication number
JPH01311249A
JPH01311249A JP14036888A JP14036888A JPH01311249A JP H01311249 A JPH01311249 A JP H01311249A JP 14036888 A JP14036888 A JP 14036888A JP 14036888 A JP14036888 A JP 14036888A JP H01311249 A JPH01311249 A JP H01311249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
detector
pressing force
magnetic head
mechanical durability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14036888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Yamauchi
山内 英男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP14036888A priority Critical patent/JPH01311249A/ja
Publication of JPH01311249A publication Critical patent/JPH01311249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、磁気ディスクの機械的耐久性試験装置に関す
る。
[従来の技術] 磁気ディスクの磁気ヘッドとの摺動に対する摩擦係数の
測定およびその機械的耐久性の評価は、実装状態におけ
る磁気ディスクの起動停止を模した、いわゆるCSS 
<コンタクト・スタート・ストップ)試験により実施さ
れる。
試験に要する時間を短縮するため、磁気ディスクの回転
速度をO〜数1100RPの間で起動停止を繰り返し、
磁気ディスクと磁気ヘッド間の摩擦係数の経時的変化の
測定が多用される。
ディスクの回転はコントローラにより制御され、磁気ヘ
ッドは摩擦力検出機構に装着される。
[発明の解決しようとする課題J かかる磁気ディスクの評価試験は磁気ヘッドとの間の摩
擦係数の回転速度依存特性およびC8S回数と摩擦係数
の増加特性および静止摩擦係数で構成されるが、従来法
による試験装置では磁気ヘッドを摩擦力検出機構に所定
の方法で装着することで所定の押圧力が得られていると
していた。本発明者の詳細な検討により磁気ヘッドの押
圧力はかかる評価試験結果を大きく左右する因子である
ことが明らかとなった。
また、磁気ディスク面の状態によっては試験中に磁気ヘ
ッドが異常に振動を発生ずることがあり、試験結果の信
頓性を低下させることが認められた。
また、当該試験において被験磁気ディスクが充分な実用
性を有することを示すだめの1回の試験時間は数時間を
要することから、摩擦力の検出器には高い紅時安定度が
必要とされるが、試験中の検出器の0点変化は評価結果
に影響を及ぼす。
〔課題を解決するための手段) 本発明は磁気ディスクの機械的耐久性試験装置の11」
述の課題の解決、およびその他の望ましい具備すべき機
能を付加することを目的としたものであり、磁気ヘッド
の被試験磁気ディスクへの押圧力の検出を可能とした磁
気ヘッド摩擦力検出器と、該押圧力を調整するための検
出器移動機構を具備してなる磁気ディスクの機械的耐久
性試験装置を提供するものである。
本発明の構成の詳細を説明するに際し、まず磁気ヘッド
の押圧力の磁気ディスクの機械的耐久性試験結果へのE
FIIを第1図にて説明する。
C8S回数と共に磁気ヘッドの摩擦力Fは増加するが一
般にその初期の増加は緩やかであり次第に急増する特性
を示す。評価のために設定された許容摩擦力Faに達す
るまでのCSS回数nおよび初期の摩擦力Fi等が被試
験磁気ディスクの基本的評価事項であるが、その他にも
静止摩擦力およびディスク回転位置による摩擦力の不均
一さも評価の対象となる。
磁気ヘッドの押圧力が規定値より大きい場合は測定され
る初期摩擦力F iが大きく測定されるのみならず、許
容摩擦力Faに達するまでのC8S回転数も小さいイ1
1°1となり、正確な評価ができなくなる。
磁気ヘッドの押圧力は、Pめ磁気ディスク面の方向に曲
げ加工されているアーム部分が磁気ディスク装置に装着
されるに際してほぼディスク面に平行になることによる
変形で生じる力により発生するように設計されているが
、装着に際してアーム部分に不用意に力を加えると容易
に弾性限界を超えてしまい、従って規準の押圧力が得ら
れなくなり、11」述の関係から正確な評価が不能とな
る。
本発明は上述の問題点を解決し、常に正確な評価結果が
得られる手段を提供する。
[実施例] 不発II+に係る磁気ヘッド摩擦力および押圧力の検出
器の構成と検出回路について実施例にしたがい第2図(
a) 、 (bl および第3図により説明する。
磁気へラドアーム4が板状捩りバネ2に装着され、板状
バネ2は」1端で検出器国体lに固定支持される。磁気
ヘッドスライダ−5に生ずる摩擦力Fは板状バネ2に捩
りモーメントを生じ、押圧力による反力Wは曲げモーメ
ントを発生させる。板バネ2の軸方向pに対して±45
゜の方向に板バネ2の両面に貼付されたストレインゲー
ジ3A〜3Dに生ずる電気抵抗の変化は第1表に示すよ
うになる。
第1表 これらのストレインゲージを第3図に示すブロック回路
図のように結線することにより摩擦力Fおよび押圧力W
が独立に検出される。
板バネ2は厚さ0.2mm、幅16mm、長さ25mm
のリン青銅板で製作された。ストレインゲージ3Δ〜3
Dは板バネ2に集中的に貼付されているので相互に熱的
結合が高いため温度差が生じ難い構造となっており、長
時間にわたり0点の変化が極めて少ない検出器が構成さ
れた。
検出器は微動ネジ送り台に装着され、検出器の押圧力出
力E、が所定の値になるように調整される。
摩擦力の測定中に板バネの固有振動数に相当する周波数
成分が異常に発生する場合があり、これは磁気ディスク
と磁気ヘッド間の摩擦力の速度依什性による板バネの自
励振動であることが認められた。ゴム製ダンパーを板バ
ネに付加することによりその発生を抑止することができ
る。ゴム製ダンパーの有無における扱バネの過度応答出
力波形の測定例を第4図に示す。必要以」ユのダンピン
グはバネ系のヒスプリシスを増大させ、再現性を劣化さ
せるので好ましくない。ダンピングファクターは 0.
1以上あれば充分である。
被測定磁気ディスク回転スピンドルモーターには回転の
規準位置を検出するオブディ力ルセンサーが配置され、
その出力信号と摩擦力検出出力EPどの時間的対比によ
り磁気ディスクトラック上の不均一位置が明らかとなる
。第5図にその実測例を示す。
[発明の効果] 本発明は従来の磁気ディスクの機械的耐久性試験の最も
重要な試験条件の一つである磁気ヘッド押圧力を常に正
確に規定することにより、試験結果に高い信頼性が確保
される。また、特許請求範囲第4項以降の機能を付与す
ることにより、被験磁気ディスクの特性を総合的に評価
し得ると共に大幅な省力化と不必要な磁気ヘッドの損耗
が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気ヘッドの押圧力をパラメーターとしたC8
S回数(経過時間)と摩擦力の増加を説明する図であり
、第2図(a)は本発明に係る実施例を示す側面図であ
り、(b)は同じくその正面図である。1は検出器国体
、2は板状バネ、3Δ〜3Dはストレインゲージ、4は
磁気ヘッドのアーム部分、5は磁気ヘッドスライダ−1
6は被験磁気ディスク、7はダンピング材を示す。第3
図は第2図中のストレインゲージ3八〜3Dの結線と押
圧力検出出力IE、、摩擦力検出出力IE pの検出回
路を示すブロック図であり、T?、およびR2は精密型
抵抗、APおよびΔ□は差動インスッルメンテーション
増幅回路、DRはブリッジ駆動回路を示す。第4図(a
) 、 fb)は実施例に示した検出器におけるダンピ
ング材の制振効果を示ず一実測図、第5図は被験ディス
クの摩擦力分布の一実測図である。 第 1 図 冷 2 図 偵ンtbノ lン 第 3 図 沈41¥] y゛〉ヒンク゛壱号し 0IIIs

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ヘッドの磁気ディスクへの押圧力の検出を可
    能とした磁気ヘッド摩擦力検出器と、該押圧力を調整す
    るための移動機構をもった検出器とを具備してなること
    を特徴とする磁気ディスクの機械的耐久性試験装置。
  2. (2)上記の摩擦力検出器および押圧力を調整するため
    の検出器は板状捩りバネの表面に生ずる歪を検出するこ
    とを特徴とする請求項1記載の磁気ディスクの機械的耐
    久性試験装置。
  3. (3)上記の摩擦力検出器および押圧力を調整するため
    の検出器がバネ系の固有振動のダンピング手段を具備し
    てなることを特徴とする請求項2記載の磁気ディスクの
    機械的耐久性試験装置。
  4. (4)上記摩擦力検出器の出力が設定値を超過したとき
    、以後の試験を自動的に中止する機能を具備してなるこ
    とを特徴とする請求項1記載の磁気ディスクの機械的耐
    久性試験装置。
  5. (5)上記磁気ディスクの回転規準位置の検出手段を具
    備してなることを特徴とする請求項1記載の磁気ディス
    クの機械的耐久性試験装 置。
  6. (6)上記磁気ディスクを回転させるモーターの起動ト
    ルクにより該磁気ディスクと上記ヘッド間の静止摩擦力
    を測定する手段を具備してなることを特徴とする請求項
    1記載の磁気ディスクの機械的耐久性試験装置。
JP14036888A 1988-06-09 1988-06-09 磁気ディスクの機械的耐久性試験装置 Pending JPH01311249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14036888A JPH01311249A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 磁気ディスクの機械的耐久性試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14036888A JPH01311249A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 磁気ディスクの機械的耐久性試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01311249A true JPH01311249A (ja) 1989-12-15

Family

ID=15267199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14036888A Pending JPH01311249A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 磁気ディスクの機械的耐久性試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01311249A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601195A (en) Apparatus and method for measuring viscoelastic properties of materials
CA1303072C (en) Automatic weight detecting device
GB2046454A (en) Web tension sensor
US5996395A (en) Frictional dynamic characteristic measuring apparatus
US5855138A (en) Torsion spring grading by hystersis averaging
US4706507A (en) Torque measuring device having dual range load cells
EP0497263B1 (en) Abrasion testing method
US5212657A (en) Kinetofrictional force testing apparatus
JPH01311249A (ja) 磁気ディスクの機械的耐久性試験装置
US7506552B2 (en) Micro torque and micro stiffness measurement device
CN218727846U (zh) 马达测试治具
Hughes et al. Mechanical properties of adhesives
US20220214238A1 (en) Devices and methods for monitoring health and performance of a mechanical system
US3382710A (en) Torque-measuring devices
JPS6036012B2 (ja) 磁気デイスク磁性面の強度試験方法
JP2002071529A (ja) リム滑り量測定装置
Hiller et al. Ramp load/unload friction dependence on temperature, velocity and ramp material
KR100325233B1 (ko) 회전체용 다이너모미터의 센서 마운팅 지그
CN113405648B (zh) 一种变应力式振动传感器
JPH04330608A (ja) 磁気ヘッドの接触力検出方法
SU1674246A1 (ru) Устройство дл контрол детонации прижимных роликов
JPS6177116A (ja) 摩擦力測定装置
JP3905235B2 (ja) 摩擦力試験装置
JP3163783B2 (ja) 測定装置の熱変位補償装置
JP3538557B2 (ja) 接触検査装置