JPH01309918A - 保護ガスおよび反応ガスを焼鈍装置に供給する方法 - Google Patents

保護ガスおよび反応ガスを焼鈍装置に供給する方法

Info

Publication number
JPH01309918A
JPH01309918A JP6774889A JP6774889A JPH01309918A JP H01309918 A JPH01309918 A JP H01309918A JP 6774889 A JP6774889 A JP 6774889A JP 6774889 A JP6774889 A JP 6774889A JP H01309918 A JPH01309918 A JP H01309918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
furnace
section
cooling section
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6774889A
Other languages
English (en)
Inventor
Christian Rademacher
クリスチヤン・ラーデマツハー
Rolf Dr Bredehoeft
ロルフ・ブレーデヘフト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Messer Griesheim GmbH
Original Assignee
Messer Griesheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Messer Griesheim GmbH filed Critical Messer Griesheim GmbH
Publication of JPH01309918A publication Critical patent/JPH01309918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/561Continuous furnaces for strip or wire with a controlled atmosphere or vacuum

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一方の区間が入口または出口として構成され
ており、他方の区間が炉および冷却区間を有する、直立
形または水平形焼鈍装置に保護ガスおよび反応ガスを供
給する方法に関する。
〔従来の技術〕
この8種の焼鈍装置において、不銹鋼からなる帯状物ま
たは他の焼鈍材は方向転換ローラまたはローラによって
装置を通過せしめられる。この装置は主に炉および冷却
区間から構成されている。直立形焼鈍装置は逆U字形を
有する。この種の装置においては、冷却区間はU字形の
脚部に配置されている。水平形焼鈍装置の場合には、炉
の1部分が冷却区間として用いられる。
帯状鋼を焼鈍するための直立形焼鈍装置では、帯状鋼の
進行方向に応じて、冷却区間を構成していないU字形の
脚部が入口まだは出口として構成されている。この搬入
ないしは搬出シャフトは、炉が煙突の作用をし、この煙
突作用の結果、空気が冷却区間および炉中に吸い込まれ
るのを阻止する。空気の侵入は、できるだけ狭い入口お
よび出口断面によっても防げるが、この部分を経て保護
ガスが周囲に流出する。炉は電気抵抗加熱装置または放
熱管により加熱される。
この炉が気密なレトルトを備えている場合、この炉はバ
ーナにより加熱することもできる。冷却は水冷式熱交換
機により行なわれ、この熱交換機により冷却区間に存在
するガスは循換せしめられる。焼鈍は保護ガス、通常N
H3分解ガスまたは35チを過える、たいていは50%
を越えるH2含量を有するH2− N2混合物下で行な
われる。保護ガスは、好ましくは上方の方向転換ローラ
の周辺部または炉の周辺部から導入される。たとえば不
銹鋼中に含有されるクロムは酸素に対して高い親和性を
有するため、焼鈍材が酸化作用のある保護ガスの成分と
反応することがある装置の領域内、つまり炉および冷却
区間Φでは強い還元作用ガス、つまりH2対■120の
大きな比率を有するガスを使用しなければならない。
搬入シャフトまたは炉の入口では、焼鈍材はなお冷たい
、つまりガスとは反応しえない。同じことは、逆の構成
においても、即ちすでに冷却された焼鈍材が搬出シャフ
トまたは炉の出口を通過する際にも当てはまる。従来の
技術によれば、装置全体、つまり搬入および搬出シャフ
トないしは入口および出口、炉および冷却区間に同様の
保護ガス、つ”まり高い水素含量を有する強い還元性の
ガスが送り込まれる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、反応ガスの必要量を低減することによ
りこの方法の経済性を高めることである。
〔課題を解決するだめの手段〕
この課題は、先行技術から端を発し、本発明により、炉
および冷却区間を有する区間に還元作用反応ガスを送り
込み、入口または出口として構成された区間に不活性ガ
スを送り込むことにより解決される。本発明の有利な構
成は請求項2〜5に記載しである。
本発明は、焼鈍材は搬入または搬出シャフトないしは入
口および出口では冷たく、従ってガスと反応しえないと
いう認識から出発する。従ってこの領域では乾燥した不
活性ガス、好ましくは一70°Cの露点を有する窒素で
十分である。
本発明による方法は、特に反応ガスを炉中および冷却区
間で窒素および水素から形成するのが有利である。それ
というのもこの作業法では窒素をいずれにせよ使用する
ためである。搬入または搬出シャフトないしは入口およ
び出口の不活性ガスと、炉および冷却区間の反応ガスと
の混合は避けねばならない。このため双方の装置部の間
の連結区間内で、遮断物として働く組込み部材を使用す
る。これにより完全にガス交換を防ぐことはできないが
、しかしガスが一方方向に流動できるようにするのが有
利である。焼鈍すべき帯状物または焼鈍物がまず入口と
して構成された装置部を通過する場合は、少量の不活性
ガス流を炉および冷却区間の方向に流入させるのが有利
である。これにより熱い反応ガスが冷い帯状物または焼
鈍材料に作用し、これを変色させることは確実に避けら
れる。しかし場合により、例えばどんな場合でも炉中の
水素の希釈を避けたい場合には、反応ガス流を入口へ向
って流入させることもできる。ガス流の強度は保護ガス
と反応ガスとの間の圧力隔差および連結部中の組込み部
材が解放した流動断面に依存する。このパラメーターに
基づき、一方から他方の装置部へ流れるガス量を制御す
ることができる。連続的に分析することができる炉また
は冷却区間での水素含量が、もう1つの制御量を構成す
る。
〔実施例〕
次に図示の実施例につき本発明の詳細な説明する。
最も一般的な形の直立形焼鈍装置が図示されており、こ
の場合、焼鈍すべき焼鈍材料はまず搬入シャフトを通過
する。この直立形焼鈍装置は6つの主要部、搬入シャフ
ト1、炉2および冷却区間3から構成されている。焼鈍
すべき帯状鋼4は方向転換ローラ5によって順次に搬入
シャフト1、炉2および冷゛却区間3に誘導される。全
装置を鋼板製の気密外壁6が取り囲む。
炉2の加熱は電気抵抗加熱機Tにより行う。
冷却は水により行う。ファン8を用いて冷却区間3から
ガスを吸い込み、冷却水を送り込んだ熱交換機9を通過
させ、冷却区間−\戻す。このため、対流による高い熱
貫流および相互する短い冷却時間が生じる。
炉2および冷却区間3では、高い水素含量を有する反応
ガス10が必要であり、このガスは接続管11を通して
装置内へ導入する。本発明によれば、搬入シャフト1に
は不活性ガス12、有利には窒素を送り込み、このガス
は接続管13を通して搬入シャフト1へ導入する。不活
性ガス12と反応ガス10との混合は、搬入シャフト1
と炉2の連結導管内に配置された組込み部材14により
十分に避けられる。しかし−方向のガス流は昭容される
。従って、たとえば少量の不活性ガス12を炉2および
冷却区間3の方向に流動させてもよい。このための制御
量は不活性ガス12と反応がス10との間の圧力隔差な
らびに組込み部材14によって解放された流動断面であ
る。この制御量は可変に構成することもできる。もちろ
んこの装置は不活性ガス12に少量の水素が混入するよ
うに作業してもよい。不活性ガスの供給は接続管13を
介する以外に、搬入シャフト1の別の位置、たとえば搬
入シャフト1の入口または冷却区間の出口から行うこと
もできる。同様に組込み部材14を調節することもでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による1実施例の焼鈍装置の略示断面
図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一方の区間が入口または出口として構成されており
    、他方の区間が炉(2)および冷却区間(3)を有する
    直立形または水平形焼鈍装置に保護ガスおよび反応ガス
    を供給する方法において、炉および冷却区間を有する区
    間に還元作用反応ガス(10)を送り込み、入口または
    出口として構成された区間に不活性ガス(12)を送り
    込むことを特徴とする保護ガスおよび反応ガスを焼鈍装
    置に供給する方法。 2、一方の脚部が炉(2)および冷却区間(3)を有し
    、他方の脚部が搬入シャフト(1)または搬出シャフト
    として構成されている逆U字形の直立形焼鈍装置に保護
    ガス及び反応ガスを供給する方法において、炉および冷
    却区間を有する脚部に強い還元作用を有する反応ガス(
    10)を送り込み、搬入または搬出区間として構成され
    た脚部に不活性ガス(12)を送り込む請求項1記載の
    方法。 3、直立形焼鈍装置の双方の脚部の連結部中の組込み部
    材(14)および不活性ガスの過圧によつて、少量の不
    活性ガスを冷却区間および炉を有する脚部に流入させる
    請求項2記載の方法。 4、不活性ガスを入口の他の位置または冷却区間の出口
    から供給し、その際組込み部材(14)を相応して調節
    する請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。 5、反応ガスとしてNH_3分解ガス、N_2とH_2
    との混合物またはNH_3分解ガスと35%を越えるH
    _2含量を有するN_2との混合物を使用し、不活性ガ
    スは窒素からなる請求項1から4までのいずれか1項記
    載の方法。
JP6774889A 1988-03-22 1989-03-22 保護ガスおよび反応ガスを焼鈍装置に供給する方法 Pending JPH01309918A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19883809516 DE3809516A1 (de) 1988-03-22 1988-03-22 Verfahren zum versorgen einer vertikal- oder horizontalgluehanlage mit schutz- und reaktionsgas
DE3809516.5 1988-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01309918A true JPH01309918A (ja) 1989-12-14

Family

ID=6350318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6774889A Pending JPH01309918A (ja) 1988-03-22 1989-03-22 保護ガスおよび反応ガスを焼鈍装置に供給する方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH01309918A (ja)
DE (1) DE3809516A1 (ja)
FR (1) FR2629188A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0472020A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Nippon Steel Corp ステンレス鋼帯の連続光輝焼鈍方法
JP2009541598A (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 ファイブス シュタイン 管理雰囲気下における急速加熱工程および急速冷却工程を備えた炉に対する安全システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3926417A1 (de) * 1989-01-17 1990-07-19 Linde Ag Verfahren zum gluehen von metallteilen unter wasserstoffreichem schutzgas in einem durchlaufofen
FR2746112B1 (fr) * 1996-03-13 1998-06-05 Procede de traitement thermique en continu de bandes metalliques dans des atmospheres de nature differente
NL1002856C2 (nl) * 1996-04-12 1997-10-15 Thermtec B V Verticale gloeioven voor een bandbehandelingsinstallatie.
FR2799828B1 (fr) * 1999-09-09 2001-11-23 Lorraine Laminage Installation de controle de l'etancheite d'echangeurs de chaleur eau-gaz pour fours industriels
FR2903121B1 (fr) * 2006-06-30 2008-09-19 D M S Sa Installation de traitement thermique en continu, destine au recuit brillant d'une bande d'acier inoxydable

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD31283A (ja) *
EP0075438B1 (en) * 1981-09-19 1987-12-16 BOC Limited Heat treatment of metals
US4696226A (en) * 1986-08-28 1987-09-29 Witmer Warner H Fluid barrier curtain system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0472020A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Nippon Steel Corp ステンレス鋼帯の連続光輝焼鈍方法
JP2009541598A (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 ファイブス シュタイン 管理雰囲気下における急速加熱工程および急速冷却工程を備えた炉に対する安全システム

Also Published As

Publication number Publication date
FR2629188A1 (fr) 1989-09-29
DE3809516A1 (de) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4741690A (en) Process for combustion or decomposition of pollutants and equipment therefor
JPH01127618A (ja) 金属熱処理方法
US20100213647A1 (en) Process and installation for heating a metallic strip, notably for an annealing
EP0752083B2 (en) A pressurized reactor system and a method of operating the same
ZA200502382B (en) Atmosphere control during continuous heat treatment of metal strips
EP1408126A3 (en) Continuous heat treatment furnace
JPH01309918A (ja) 保護ガスおよび反応ガスを焼鈍装置に供給する方法
US20090136884A1 (en) Direct-Fired Furnace Utilizing An Inert Gas To Protect Products Being Thermally Treated In The Furnace
US3644099A (en) Gas atmosphere generating means for heat-treating furnaces
RU2657561C2 (ru) Способ сжигания низкосортного топлива
JP4490270B2 (ja) 対流および放射伝達による部材のための急速冷却方法
US5308587A (en) Cooled sulphur furnace bypass system
US6241515B1 (en) Device and method for treating combustibles obtained from a thermal processing apparatus and apparatus employed thereby
CN86100165A (zh) 细颗粒物料进行热处理使用的、特别是水泥生料烧结用的方法及设备
JPH0126399B2 (ja)
US20180010789A1 (en) Reducing the size of a flameless thermal oxidizer by oxygen enhancement
ZA982109B (en) Process for processing of reduction gas in a process for the reduction of ores
JPS6352085B2 (ja)
US4681531A (en) Process and equipment for the thermic conversion of the components of gas currents contaminating the environment
EP0971191A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln von Gütern mittels eines erwärmten Gases
JP6203998B2 (ja) 加熱装置
US4175951A (en) Method and apparatus for preparing a reducing gas stream
JP2005300068A (ja) 回転炉床式還元炉における排ガスの酸素濃度及び温度の制御方法
US1222741A (en) Process of heating and apparatus therefor.
JPS60197863A (ja) 流動層浸炭炉装置