JPH0130861B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130861B2
JPH0130861B2 JP1783A JP1783A JPH0130861B2 JP H0130861 B2 JPH0130861 B2 JP H0130861B2 JP 1783 A JP1783 A JP 1783A JP 1783 A JP1783 A JP 1783A JP H0130861 B2 JPH0130861 B2 JP H0130861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
radiation
polymer
sensitive
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1783A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS58120636A (en
Inventor
Rii Gofu Deibitsudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS58120636A publication Critical patent/JPS58120636A/en
Publication of JPH0130861B2 publication Critical patent/JPH0130861B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

本発明は電気またはエレクトロニクス装置例え
ば半導体、コンデンサー、および印刷回路上のレ
リーフ構造の形成に有用なジアリールフルオロ化
合物から誘導された放射感受性または光重合性ポ
リイミド前駆体(プレカーサー)組成物に関す
る。 エレクトロニクス装置上のレリーフ構造の形成
に使用される光重合しうる重合体状組成物は例え
ば米国特許第3953877号、同第3957512号および同
第4040831号各明細書に示されているように周知
である。 本発明は新規な放射感受性ポリイミド前駆体組
成物に関する。 放射感受性ポリイミド前駆体組成物は 1 式 (式中、nは重合体中の単位数に相当しそして
蒸気浸透圧法により測定して約1500〜15000の
数平均分子量を有する重合体を生成させるに充
分大なる正の整数であり、そして重合体中の特
定の単位に対する→の記号は異性化を表わして
おり、R1は少くとも2個の炭素原子を含有す
る二価の芳香族、脂肪族または環式脂肪族基で
あり、R2およびR3は水素基(ラジカル)およ
び光重合性オレフイン二重結合を含有する任意
の有機基よりなる群から選ばれるがこのR2
よびR3の少くとも一方は前記有機基であり、
そしてR4およびR5は1〜8個の炭素原子を含
有するパーフルオロおよびパーハロフルオロ脂
肪族炭化水素からなる群から選ばれる)の重合
体あるいはまた式 (式中、nは重合体の単位数に相当しそして蒸
気圧浸透法により測定して1500〜15000の数平
均分子量を有する重合体を生成させるに充分大
なる正の整数でありそして重合体中の特定の単
位に対しての→の記号は異性化を表わしてお
り、R6はベンゼノイド不飽和を特徴とする6
員炭素原子環の少くとも1個を含有しそして
R6基の環中の別々の炭素原子に4個のカルボ
ニル基が直接結合せしめられている四価の芳香
族有機の基であり、R2およびR3は水素基およ
び光重合性オレフイン性二重結合を含有する任
意の有機基よりなる群から選ばれるがこのR2
およびR3の少くとも一方は前記有機の基であ
り、R4およびR5は1〜8個の炭素原子を含有
するパーフルオロおよびパーハロフルオロ脂肪
族炭化水素よりなる群から選ばれ、そしてAお
よびA′はH、Cl、BrおよびNO2よりなる群か
ら選ばれる)の重合体、 2 放射感受性重合性多官能性アクリレート化合
物、および 3 水素ドナー開始剤および芳香族ビイミダゾー
ルからなる光重合開始剤系 を包含している。 本発明の放射感受性ポリイミド前駆体組成物は
電気およびエレクトロニクス装置例えばコンデン
サーおよび半導体上のレリーフ構造の形成に有用
である。この組成物の溶液を基材例えばシリコン
ウエーフアーに適用しそして乾燥させて基材上に
フイルムを形成させる。次いでこのフイルムをマ
スクテンプレート(パターン)を通して放射に露
光させ、そして光重合させる。フイルムの未露光
および未重合部分を現像溶液で溶解し去つてレリ
ーフ構造を形成せしめる。得られるレリーフ構造
物を焼付けして光重合物質を除去し、そしてシヤ
ープな定義そして良好な機械的、化学的および電
気的性質を有するポリイミド構造を生成せしめ
る。 本発明の放射感受性ポリイミド前駆体組成物は 1 式 (式中、nは重合体中の単位数に相当しそして
蒸気浸透圧法により測定して1500〜15000の数
平均分子量を有する重合体を生成させるに充分
大なる正の整数であり、そして重合体中の特定
の単位に対する→の記号は異性化を表わしてお
り、R1は少くとも2個の炭素原子を含有する
二価の芳香族、脂肪族または環式脂肪族基であ
り、R2およびR3は水素基(ラジカル)および
光重合性オレフイン二重結合を含有する任意の
有機基よりなる群から選ばれるがこのR2およ
びR3の少くとも一方は前記有機基であり、そ
してR4およびR5は1〜8個の炭素原子を含有
するパーフルオロおよびパーハロフルオロ脂肪
族炭化水素からなる群から選ばれる)の重合体
あるいはまた式 (式中、nは重合体の単位数に相当しそして蒸
気圧浸透法により測定して1500〜15000の数平
均分子量を有する重合体を生成させるに充分大
なる正の整数でありそして重合体中の特定の単
位に対しての→の記号は異性化を表わしてお
り、R6はベンゼノイド不飽和を特徴とする6
員炭素原子環の少くとも1個を含有しそして
R6基の環中の別々の炭素原子に4個のカルボ
ニル基が直接結合せしめられている四価の芳香
族の有機の基であり、R2およびR3は水素基お
よび光重合性オレフイン性二重結合を含有する
任意の有機基よりなる群から選ばれるがこの
R2およびR3の少くとも一方は前記有機基の基
であり、R4およびR5は1〜8個の炭素原子を
含有するパーフルオロおよびパーハロフルオロ
脂肪族炭化水素よりなる群から選ばれ、そして
AおよびA′はH、Cl、BrおよびNO2よりなる
群から選ばれる)の重合体、 2 放射感受性重合性多官能性アクリレート化合
物、および 3 水素ドナー開始剤および芳香族ビイミダゾー
ルからなる光重合開始剤系 を包含している。 R4およびR5が1〜8個の炭素原子を有するパ
ーフルオロおよびパーハロフルオロ脂肪族炭化水
素よりなる群から選ばれている前記重合体におい
ては、パーフルオロおよびパーハロフルオロは水
素を含有しない物質を意味している。その代りに
その水素は全部弗素により(パーフルオロ)また
は少くとも1個の弗素およびその他のハロゲン
(パーハロフルオロ)で置換されている。本発明
の好ましい組成物中においては、R4およびR5
−CF3、−CClF2およびCBrF2よりなる群から選ば
れる。特に興味あるものは、R4およびR5がCF3
であるものである。 式 (式中R1、R2、R3、R4、R5、およびnは前記定
義の通りである)の重合体は少くとも2種の方法
の一つにより製造することができる。 一つの方法は、式 (式中R4およびR5は前記定義の通りである) のポリカルボン酸ジ無水物を構造式 H2N−R1−NH2 (式中R1は少くとも2個の炭素原子を含有する
二価の基であり前記ジアミンの2個のアミノ基は
前記の2価の基の別々の炭素原子にそれぞれ結合
している)を有する少くとも1種の有機ジアミン
と反応させることにより得られる生成物上にオレ
フイン性不飽和モノエポキシドを付加せしめた生
成物を製造することを包含する。 本発明の組成物の製造のための特に好ましい方
法においては、前記ポリカルボン酸ジ無水物の
R4およびR5は式CF3を有しており、その結果ジ
無水物は2,2−ビス(3,4−ジカルボキシフ
エニル)ヘキサフルオロプロパンジ無水物とな
る。 前記反応生成物中で好適に使用される2,2−
ビス(3,4−ジカルボキシフエニル)ヘキサフ
ルオロプロパンジ無水物は米国特許第3310573号
明細書に記載の方法で製造することができる。 適当なジアミンとしては米国特許第3179614号
および同第3179634号各明細書により詳細に記載
されているものがあげられる。また米国特許第
3310573号明細書に開示のジアミンならびに米国
特許第3959350号明細書に開示のものもまた適当
である。 前記に参照されている特許中に開示されている
適当なジアミンとしては、式 H2N−R1−NH2 〔式中R1
The present invention relates to radiation-sensitive or photopolymerizable polyimide precursor compositions derived from diarylfluoro compounds useful for forming relief structures on electrical or electronic devices such as semiconductors, capacitors, and printed circuits. Photopolymerizable polymeric compositions used to form relief structures on electronic devices are well known, as shown, for example, in U.S. Pat. be. The present invention relates to novel radiation-sensitive polyimide precursor compositions. The radiation sensitive polyimide precursor composition has the following formula: (where n is a positive integer sufficiently large to correspond to the number of units in the polymer and to produce a polymer having a number average molecular weight of about 1500 to 15000, as measured by vapor osmometry, and The → symbol for a particular unit in the incorporation represents isomerization, R 1 is a divalent aromatic, aliphatic or cycloaliphatic group containing at least 2 carbon atoms, R 2 and R 3 is selected from the group consisting of a hydrogen group (radical) and any organic group containing a photopolymerizable olefin double bond, and at least one of R 2 and R 3 is the above-mentioned organic group,
and R 4 and R 5 are selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoroaliphatic hydrocarbons containing 1 to 8 carbon atoms; (wherein n corresponds to the number of units in the polymer and is a positive integer sufficiently large to produce a polymer having a number average molecular weight of 1500 to 15000 as measured by vapor pressure osmosis; The symbol → for a particular unit of represents isomerization, R 6 is a 6 characterized by benzenoid unsaturation.
contains at least one membered carbon atom ring and
R is a tetravalent aromatic organic group in which four carbonyl groups are directly bonded to separate carbon atoms in the ring of the R 6 group, and R 2 and R 3 are a hydrogen group and a photopolymerizable olefinic dihydrogen group. This R 2 is selected from the group consisting of any organic group containing a heavy bond.
and at least one of R 3 is an organic group as described above, R 4 and R 5 are selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoroaliphatic hydrocarbons containing 1 to 8 carbon atoms, and A and A' is selected from the group consisting of H, Cl, Br, and NO2 ), 2. a radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound, and 3. a photopolymerization initiator consisting of a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole. This includes drug systems. The radiation-sensitive polyimide precursor compositions of the present invention are useful in forming relief structures on electrical and electronic devices such as capacitors and semiconductors. A solution of the composition is applied to a substrate, such as a silicon wafer, and dried to form a film on the substrate. The film is then exposed to radiation through a mask template (pattern) and photopolymerized. The unexposed and unpolymerized portions of the film are dissolved away by a developer solution to form a relief structure. The resulting relief structure is baked to remove the photopolymerized material and produce a polyimide structure with sharp definition and good mechanical, chemical and electrical properties. The radiation-sensitive polyimide precursor composition of the present invention has the following formula: (where n corresponds to the number of units in the polymer and is a positive integer sufficiently large to produce a polymer having a number average molecular weight of 1500 to 15000 as measured by vapor osmometry; and The symbol → for a particular unit in indicates isomerization, R 1 is a divalent aromatic, aliphatic or cycloaliphatic group containing at least 2 carbon atoms, R 2 and R 3 is selected from the group consisting of a hydrogen group (radical) and any organic group containing a photopolymerizable olefin double bond, and at least one of R 2 and R 3 is the above organic group, and R 4 and R 5 is selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoroaliphatic hydrocarbons containing from 1 to 8 carbon atoms or also of the formula (wherein n corresponds to the number of units in the polymer and is a positive integer sufficiently large to produce a polymer having a number average molecular weight of 1500 to 15000 as measured by vapor pressure osmosis; The symbol → for a particular unit of represents isomerization, R 6 is a 6 characterized by benzenoid unsaturation.
contains at least one membered carbon atom ring and
R is a tetravalent aromatic organic group in which four carbonyl groups are directly bonded to separate carbon atoms in the ring of the R 6 group, and R 2 and R 3 are hydrogen groups and photopolymerizable olefinic groups. selected from the group consisting of any organic group containing a double bond;
At least one of R 2 and R 3 is a group of the above organic group, and R 4 and R 5 are selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoro aliphatic hydrocarbons containing 1 to 8 carbon atoms. , and A and A' are selected from the group consisting of H, Cl, Br and NO2 ), 2 a radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound, and 3 a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole. It includes a photoinitiator system. In said polymers in which R 4 and R 5 are selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoroaliphatic hydrocarbons having 1 to 8 carbon atoms, perfluoro and perhalofluoro do not contain hydrogen. means substance. Instead, the hydrogens are replaced entirely by fluorine (perfluoro) or by at least one fluorine and another halogen (perhalofluoro). In preferred compositions of the invention R4 and R5 are selected from the group consisting of -CF3 , -CClF2 and CBrF2 . Of particular interest is that R 4 and R 5 are CF 3
It is something that is. formula The polymer of formula (wherein R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and n are as defined above) can be produced by one of at least two methods. One way is to use the formula (wherein R 4 and R 5 are as defined above) a polycarboxylic dianhydride with the structural formula H 2 N−R 1 −NH 2 (wherein R 1 contains at least 2 carbon atoms) the two amino groups of said diamine are each bonded to separate carbon atoms of said divalent group). It includes producing a product having an olefinically unsaturated monoepoxide added onto the product. In a particularly preferred method for producing the composition of the invention, the polycarboxylic dianhydride is
R 4 and R 5 have the formula CF 3 so that the dianhydride is 2,2-bis(3,4-dicarboxyphenyl)hexafluoropropane dianhydride. 2,2- preferably used in the reaction product
Bis(3,4-dicarboxyphenyl)hexafluoropropane dianhydride can be produced by the method described in US Pat. No. 3,310,573. Suitable diamines include those described in more detail in US Pat. Nos. 3,179,614 and 3,179,634. Also, U.S. Patent No.
The diamines disclosed in US Pat. No. 3,310,573 as well as those disclosed in US Pat. No. 3,959,350 are also suitable. Suitable diamines disclosed in the above-referenced patents include those of the formula H2N - R1 - NH2 , where R1 is

【式】【formula】

【式】および[expression] and

【式】 (式中R″は1〜3個の炭素原子を含有するアル
キレン鎖、−O−、−S−、−SO2−、
[Formula] (wherein R'' is an alkylene chain containing 1 to 3 carbon atoms, -O-, -S-, -SO 2 -,

【式】【formula】

【式】【formula】 【式】【formula】

【式】およ び[Formula] and Beauty

【式】でそのRおよびR′がアルキルお よびアリールよりなる群から選ばれた1〜6個の
炭素原子を有する基であるものよりなる群から選
ばれる)よりなる群から選ばれた二価のベンゼノ
イド基である〕の芳香族ジアミンがあげられる。
前記に参照されている特許に開示のジアミンとし
ては更に式 H2N−R1−NH2 (式中R1
A divalent compound selected from the group consisting of [Formula] in which R and R' are groups having 1 to 6 carbon atoms selected from the group consisting of alkyl and aryl. Examples include aromatic diamines with a benzenoid group.
Further diamines disclosed in the above-referenced patents have the formula H 2 N−R 1 −NH 2 , where R 1 is

【式】または[expression] or

【式】で ある)のジアミンがあげられる。 そのような構造のジアミンの例としては4,
4′−ジアミノジフエニルエーテル、4,4′−ジア
ミノジフエニルサルフアイド、4,4′−ジアミノ
ジフエニルスルホキシド、4,4′−ジアミノジフ
エニルスルホン、4,4′−ジアミノジフエニルジ
エチルシラン、4,4′−ジアミノジフエニルジフ
エニルシラン、4,4′−ジアミノジフエニルエチ
ルホスフインオキシドド、4,4′−ジアミノジフ
エニルフエニルホスフインオキシド、4,4′−ジ
アミノジフエニルN−メチルアミン、4,4′−ジ
アミノジフエニルN−フエニルアミン、1,3−
ビス(4−アミノフエノキシ)ベンゼン、1,4
−ビス(4−アミノフエノキシ)ベンゼンおよび
それらの混合物があげられる。 前記に参照されている米国特許第3310573号明
細書に開示されている適当なジアミンとしては構
造式 〔式中R4およびR5は式CClnF3-n(式中mは0〜
1である)を有しており、そしてAおよびA′は
H、Cl、BrおよびNO2よりなる群から選ばれる〕
を有するジアリールフルオロジアミンがあげられ
る。 ジアミンとポリカルボン酸ジ無水物との反応に
対しては任意の適当な溶媒を使用することができ
る。そのような適当な溶媒はその官能基がジ無水
物またはジアミンが相互に反応する程度以上には
これらのいずれかとも反応しないような有機溶媒
である。系に対して不活性であること、そして好
ましくはその生成物に対して溶媒であるというこ
とに加えて、この有機溶媒は反応成分の少くとも
一方(ジ無水物またはジアミン)、そして好まし
くはこれら反応成分の両方に対して溶媒でなくて
はならない。そのような適当な溶媒のより詳細な
記載は米国特許第3179614号、同第3179634号およ
び同第3959350号各明細書に見出すことができる。 ジ無水物とジアミンとを反応させるための適当
な条件もまた、前記米国特許第3959350号、同第
3179614号および同第3179634号各明細書に詳細に
記載されている。 前述したようにオレフイン性不飽和モノエポキ
シドをジ無水物およびジアミンから製造された反
応生成物に付加せしめる。そのようなモノエポキ
シドは式 〔式中R7は好ましくは(メタ)アクリルエステ
ル含有基を含有するオレフイン性不飽和基であ
る〕を有している。 好ましいオレフイン性不飽和モノエポキシドは
不飽和エポキシドグリシジルアクリレートおよび
グリシジルメタクリレートである。 一例として、次式は2,2−ビス(3,4−ジ
カルボキシフエニル)ヘキサフルオロプロパンジ
無水物と4,4′−ジアミンジフエニルエーテルと
を反応させることにより得られた生成物にグリシ
ジルメタクリレートを付加させた生成物を示して
いる。 好ましくはジ無水物/ジアミン反応のための溶
媒中の付加生成物の組成物は付加生成物と溶媒と
の合計重量基準で約10〜50重量%の付加生成物お
よび約50〜90重量%の溶媒を含有している。 ジ無水物/ジアミン反応生成物へのモノエポキ
シドの付加生成物の製造においては、ジ無水物/
ジアミン反応生成物(ポリアミン酸)をヒドロキ
シエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタク
リレートまたはこれら二者の組合せと反応させ、
その後でオレフイン性不飽和モノエポキシドと反
応させるのが有利である。この方法においては末
端位の酸無水物基が中断または結合されそして明
瞭に定義された構造を有する化合物が得られる。
この中断試薬によつて溶解度もまた影響され、そ
して特に付加生成物の光感受性はこの中断試薬の
不飽和性の故に強化される。 式 (式中R1、R2、R3、R4、R5およびnは前記定義
の通りである)の重合体の製造のための第2の方
法はここに参照として包含されている米国再発行
特許第30186号明細書に開示されている。この方
法は芳香族ポリカルボン酸無水物をヒドロキシア
ルキルアクリレートまたはメタクリレートでエス
テル化し、次いでこのエステル化生成物を相当す
る酸クロリド誘導体に変換させてそして最後に前
記酸クロリド誘導体をジアミンと反応させること
を包含する。 使用される芳香族ポリカルボン酸無水物は勿論
(式中R4およびR5は前記定義の通りである) のものである。ここでもまた特に好ましい無水物
は2,2−ビス(3,4−ジカルボキシフエニ
ル)ヘキサフルオロプロパンジ無水物であり、そ
の製造は前記されている。 また適当なジアミンとしては前記米国特許明細
書に詳細に記載されているものがあげられる。 ジアリールフルオロ化ジアミンから重合体を製
造するための方法は、構造式 (式中R4およびR5は1〜8個の炭素原子を含有
するパーフルオロおよびパーハロフルオロ脂肪族
炭化水素よりなる群から選ばれそしてAおよび
A′はH、Cl、BrおよびNO2よりなる群から選ば
れる)を有する少くとも1種の有機ジアミンとテ
トラカルボン酸ジ無水物とを反応させることによ
り得られる生成物にオレフイン性不飽和モノエポ
キシドを付加させた生成物を製造することを包含
する。 前記反応生成物中に好適に利用される有機ジア
ミンは米国特許第3310573号明細書中に詳細に記
されている方法で製造することができる。 関心ある特定のジアミンとしては、以下のもの
があげられる。 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)
ジアニリン、 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)−
ビス(2,6−ジブロモアニリン)、 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)−
ビス(2−ニトロアニリン)、 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)−
ビス(o−フエニレンジアミン)、 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)−
ビス(2−アミノトルエン)、 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)−
ビス(アミノ安息香酸)、 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)−
ビス(2,6−ジクロロアニリン)、 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)−
ビス(N−メチルアニリン)、 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)−
ビス(N−エチルアニリン)、 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)−
ビス(N−2−シアノエチルアニリン)、 4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)−
ビス(2−ニトロ−6−クロロアニリン)、 4,4′−(クロロペンタフルオロイソプロピリ
デン)ジアニリン、 4,4′−(クロロペンタフルオロイソプロピリ
デン)−ビス(2,6−ジブロモアニリン)、 4,4′−(クロロペンタフルオロイソプロピリ
デン)−ビス(N−2−シアノエチルアニリン)、 4,4′−(クロロペンタフルオロイソプロピリ
デン)−ビス(2−アミノトルエン)、 4,4′−(1,3−ジクロロテトラフルオロイ
ソプロピリデン)ジアニリン、 4,4′−(1,3−ジクロロテトラフルオロイ
ソプロピリデン)−ビス(2−アミノトルエン)。 本発明に適当なテトラカルボン酸ジ無水物は次
(式中R6はベンゼノイド不飽和を特徴しそして
その4個のカルボニル基がR6基の環中の別々の
炭素原子に直接結合している少くとも1個の6員
炭素環を含有する四価の芳香族有機基でありそし
てそのカルボニル基の各組はR6基中の隣接炭素
原子に直接結合していて次記すなわち
[Formula]) is mentioned. Examples of diamines with such structures are 4,
4'-diaminodiphenyl ether, 4,4'-diaminodiphenyl sulfide, 4,4'-diaminodiphenyl sulfoxide, 4,4'-diaminodiphenyl sulfone, 4,4'-diaminodiphenyldiethylsilane, 4,4'-Diaminodiphenyldiphenylsilane, 4,4'-Diaminodiphenylethylphosphine oxide, 4,4'-Diaminodiphenylphenylphosphine oxide, 4,4'-Diaminodiphenyl N- Methylamine, 4,4'-diaminodiphenyl N-phenylamine, 1,3-
Bis(4-aminophenoxy)benzene, 1,4
-bis(4-aminophenoxy)benzene and mixtures thereof. Suitable diamines disclosed in the above-referenced U.S. Pat. No. 3,310,573 have the structure [In the formula, R 4 and R 5 are the formula CCl n F 3-n (in the formula, m is 0 to
1) and A and A' are selected from the group consisting of H, Cl, Br and NO2 ]
Examples include diarylfluorodiamines having the following. Any suitable solvent can be used for the reaction of the diamine and polycarboxylic dianhydride. Such suitable solvents are organic solvents whose functional groups do not react with either the dianhydride or the diamine to the extent that they react with each other. In addition to being inert to the system and preferably being a solvent to the product, the organic solvent is a solvent for at least one of the reaction components (the dianhydride or the diamine) and preferably for the reaction components. Must be a solvent for both reaction components. A more detailed description of such suitable solvents can be found in US Pat. Nos. 3,179,614, 3,179,634 and 3,959,350. Suitable conditions for reacting dianhydrides and diamines are also described in U.S. Pat. No. 3,959,350;
It is described in detail in the specifications of No. 3179614 and No. 3179634. As previously described, the olefinically unsaturated monoepoxide is added to the reaction product prepared from the dianhydride and diamine. Such monoepoxides have the formula [In the formula, R 7 is preferably an olefinic unsaturated group containing a (meth)acrylic ester-containing group]. Preferred olefinically unsaturated monoepoxides are the unsaturated epoxides glycidyl acrylate and glycidyl methacrylate. As an example, the following formula shows the glycidyl The product with methacrylate addition is shown. Preferably, the composition of addition product in solvent for the dianhydride/diamine reaction is about 10-50% by weight adduct and about 50-90% by weight based on the combined weight of adduct and solvent. Contains solvent. In the production of addition products of monoepoxides to dianhydride/diamine reaction products, dianhydride/diamine
reacting a diamine reaction product (polyamic acid) with hydroxyethyl acrylate, hydroxyethyl methacrylate or a combination of the two;
A subsequent reaction with an olefinically unsaturated monoepoxide is advantageous. In this process, terminal acid anhydride groups are interrupted or attached and compounds with well-defined structures are obtained.
The solubility is also influenced by the terminating reagent, and in particular the photosensitivity of the addition product is enhanced due to the unsaturation of the terminating reagent. formula (wherein R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and n are as defined above) is described in US Pat. It is disclosed in issued patent number 30186. This process involves esterifying an aromatic polycarboxylic acid anhydride with a hydroxyalkyl acrylate or methacrylate, then converting this esterification product into the corresponding acid chloride derivative, and finally reacting said acid chloride derivative with a diamine. include. The aromatic polycarboxylic anhydride used is of course the formula (wherein R 4 and R 5 are as defined above). Again, a particularly preferred anhydride is 2,2-bis(3,4-dicarboxyphenyl)hexafluoropropane dianhydride, the preparation of which is described above. Suitable diamines include those described in detail in the above-mentioned US patent specifications. A method for producing polymers from diarylfluorinated diamines is based on the structural formula (wherein R 4 and R 5 are selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoroaliphatic hydrocarbons containing 1 to 8 carbon atoms, and A and
A' is selected from the group consisting of H, Cl, Br, and NO2 ) and a tetracarboxylic dianhydride. This includes producing epoxide-added products. The organic diamine preferably utilized in the reaction product can be prepared by the method described in detail in US Pat. No. 3,310,573. Particular diamines of interest include: 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)
Dianiline, 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)-
Bis(2,6-dibromoaniline), 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)-
Bis(2-nitroaniline), 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)-
Bis(o-phenylenediamine), 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)-
Bis(2-aminotoluene), 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)-
Bis(aminobenzoic acid), 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)-
Bis(2,6-dichloroaniline), 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)-
Bis(N-methylaniline), 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)-
Bis(N-ethylaniline), 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)-
Bis(N-2-cyanoethylaniline), 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)-
Bis(2-nitro-6-chloroaniline), 4,4'-(chloropentafluoroisopropylidene)dianiline, 4,4'-(chloropentafluoroisopropylidene)-bis(2,6-dibromoaniline), 4 , 4'-(chloropentafluoroisopropylidene)-bis(N-2-cyanoethylaniline), 4,4'-(chloropentafluoroisopropylidene)-bis(2-aminotoluene), 4,4'-(1 , 3-dichlorotetrafluoroisopropylidene) dianiline, 4,4'-(1,3-dichlorotetrafluoroisopropylidene)-bis(2-aminotoluene). The tetracarboxylic dianhydride suitable for the present invention has the following formula: (wherein R 6 is characterized by benzenoid unsaturation and contains at least one six-membered carbocyclic ring whose four carbonyl groups are directly bonded to separate carbon atoms in the ring of the R 6 group. is a valent aromatic organic group in which each set of carbonyl groups is directly bonded to an adjacent carbon atom in the R 6 group, i.e.

【式】または[expression] or

【式】 の5員環を生成している)により特性づけされて
いる。 本発明に使用する適当なジ無水物の例としては
ピロメリツト酸ジ無水物、2,3,6,7−ナフ
タレンテトラカルボン酸ジ無水物、3,3′−4,
4′−ジフエニルテトラカルボン酸ジ無水物、1,
2,5,6−ナフタレンテトラカルボン酸ジ無水
物、2,2′,3,3′−ジフエニルテトラカルボン
酸ジ無水物、2,2−ビス(3,4−ジカルボキ
シフエニル)プロパンジ無水物、ビス(3,4−
ジカルボキシフエニル)スルホンジ無水物、ペリ
レン−3,4,9,10−テトラカルボン酸ジ無水
物、ビス(3,4−ジカルボキシフエニル)エー
テルジ無水物、ナフタレン−1,2,4,5−テ
トラカルボン酸ジ無水物、2,2−ビス(2,3
−ジカルボキシフエニル)プロパンジ無水物、
1,1−ビス(2,3−ジカルボキシフエニル)
エタンジ無水物、1,1−ビス(3,4−ジカル
ボキシフエニル)エタンジ無水物、ビス(2,3
−ジカルボキシフエニル)メタンジ無水物、ビス
(3,4−ジカルボキシフエニル)メタンジ無水
物、ベンゼン−1,2,3,4−テトラカルボン
酸ジ無水物、ピラジン−2,3,5,6−テトラ
カルボン酸ジ無水物、チオフエン−2,3,4,
5−テトラカルボン酸ジ無水物、3,4,3′,
4′−ベンゾフエノンテトラカルボン酸ジ無水物が
あげられる。 ジアミンとポリカルボン酸ジ無水物との反応に
対しては任意の適当な溶媒を使用することができ
る。そのような適当な溶媒はその官能基がジ無水
物またはジアミンが相互に反応する程度以上には
これらいずれとも反応しないような有機溶媒であ
る。系に対して不活性でありそして好ましくはそ
の生成物に対して溶媒であるということに加え
て、この有機溶媒は反応成分の少くとも一方(ジ
無水物またはジアミン)そして好ましくはこれら
反応成分の両方に対して溶媒でなくてはならな
い。そのような適当な溶媒のより詳細な記載は米
国特許第3179614号、同第3179634号および同第
3959350号各明細書に見出すことができる。 ジ無水物とジアミンとを反応させるための適当
な条件もまた前記米国特許明細書に詳細に記載さ
れている。 前述したようにオレフイン性不飽和モノエポキ
シドをジ無水物とジアミンとから製造された反応
生成物に付加される。そのようなモノエポキシド
は式 〔式中R7は好ましくは(メタ)アクリルエステ
ル含有基を含有するオレフイン性不飽和基であ
る〕を有している。 好ましいオレフイン性不飽和モノエポキシドは
不飽和エポキシド、グリシジルアクリレートおよ
びクリシジルメタクリレートである。 好ましくはジ無水物/ジアミン反応のための溶
媒中の付加生成物の組成物は付加生成物と溶媒と
の合計重量基準で約10〜50重量%の付加生成物お
よび約50〜90重量%の溶媒を含有している。 ジ無水物/ジアミン反応生成物へのモノエポキ
シドの付加生成物の製造においては、ジ無水物/
ジアミン反応生成物(ポリアミン酸)をヒドロキ
シエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタク
リレートまたはこれら二者の組合せと反応させ、
その後でオレフイン性不飽和モノエポキシドと反
応させるのが有利である。この方法においては、
末端位の酸無水物基が中断または結合されそして
明瞭に定義された構造を有する化合物が得られ
る。この中断試薬によつて溶解度もまた影響され
そして特に付加生成物の光感受性はこの中断試薬
の不飽和性の故に強化される。 ジアリール弗素化ジアミンから重合体を製造す
るためのその他の方法は前記の米国再発行特許第
30186号明細書に開示されている。その方法は芳
香族ポリカルボン酸無水物をヒドロキシアルキル
アクリレートまたはメタクリレートでエステル化
し、次いでそのエステル化生成物を相当する酸ク
ロリド誘導体に変換させそして最後に前記酸クロ
リド誘導体をジアミンと反応させることを包含す
る。本発明においては、芳香族ポリカルボン酸無
水物は前記テトラカルボン酸ジ無水物であり、そ
のジアミンは構造式 (式中R4、R5、AおよびA′は前記定義の通りで
ある)を有している。 ジ無水物のエステル化に対しては、典型的ヒド
ロキシアルキルアクリレートおよびメタクリレー
トは次の通りである。ヒドロキシエチルアクリレ
ート、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロ
キシブチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタ
クリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレー
ト、ヒドロキシブチルメタクリレートその他であ
る。 エステル化生成物の相当する酸クロリドへの変
換のためにはチオニルクロリドを典型的には使用
することができる。 ジ無水物のエステル化および以後の酸クロリド
誘導体とジアミンとの反応が行われる典型的溶媒
としてはブチロラクトン、テトラヒドロフラン、
ヘキサメチル燐酸トリアミドおよび前記の組合せ
があげられる。その他の適当な溶媒としては前記
したような米国特許明細書に開示されておりそし
てチオニルクロリドまたは酸クロリド誘導体の製
造に使用された任意のその他の試薬と反応しない
ものがあげられる。 そのような反応に影響する条件は周知であり、
そしてこれらは前掲の米国再発行特許明細書の実
施例に例示されている。 前記タイプのそして任意の方法で製造された重
合体生成物の放射露光時間を減少させそして重合
速度を上昇させるために本発明の光重合性ポリイ
ミド前駆体組成物にはまた下記すなわち 1 重合体生成物の重量基準で5〜30重量%の放
射感受性重合性多官能性アクリレート化合物、
および 2 重合体生成物の重量基準で0.5〜20重量%の、
水素ドナー開始剤および芳香族ビイミダゾール
を包含する重合開始剤系 を包含せしめうる。 典型的に有用な放射感受性重合性多官能性アク
リレート化合物は、トリメチロールプロパントリ
メタクリレート、トリメチロールプロパントリア
クリレート、トリメチロールプロパンエトキシレ
ートトリメタクリレート、トリメチロールプロパ
ンエトキシレートトリアクリレート、トリメチロ
ールプロパンポリエトキシレートトリメタクリレ
ート、トリメチロールプロパンポリエトキシレー
トトリアクリレートおよびそれらの混合物であ
る。好ましいものは約500〜1500の重量平均分子
量を有するトリメチロールプロパンポリエトキシ
レートトリアクリレートおよびトリメチロールプ
ロパンエトキシレートトリアクリレート、ペンタ
エリスリトールトリアクリレート、ポリエチレン
グリコールジアクリレート、トリエチレングリコ
ールジアクリレート、ポリエチレングリコールジ
メタクリレート、ポリメチレンジアクリレート、
ポリエチレンジメタクリレート、トリメチレング
リコールジメタクリレート、テトラエチレングリ
コールジアクリレートである。 組成物中に前記した重合性多官能性アクリレー
ト化合物を使用することなしにこの組成物を光重
合させることは可能である。ほとんどの実用目的
に対しては、多官能性アクリレート化合物の存在
はそれが光重合時間を短縮させるが故に高度に望
ましい。 本明細書中に参照されているすべての分子量は
蒸浸透圧法により測定されている。 典型的な芳香族ビイミダゾール光重合開始剤は
ここに参照として包含されている米国特許第
3479185号および同第3784557号各明細書に開示さ
れている。2−フエニル環上にオルト置換基を有
している2,4,5−トリフエニルイミダゾリル
二量体は特に有用な開始剤である。このタイプの
典型的開始剤は2−(o−クロロフエニル)−4,
5−ジフエニルイミダゾリル二量体、2−(o−
フルオロフエニル)−4,5−ジフエニルイミダ
ゾリル二量体、2−(o−メトキシフエニル)−
4,5−ジフエニルイミダゾリル二量体およびそ
れらの混合物である。特に好ましいものはビス
(2−o−クロロフエニル−4,5−ジフエニル
イミダゾリル)およびビス〔2−o−クロロフエ
ニル−4,5−ジ(m−メトキシフエニル)イミ
ダゾリル〕である。その理由はこれら開始剤は安
定でありかつそれらが優れた光重合開始剤である
からである。 また米国特許第3552973号明細書に示されてい
るようにヘキサアリールビイミダゾールもまた光
重合開始剤として使用することができる。 典型的に有用な水素ドナー、光増感剤および光
開始剤としては以下のものがあげられる。芳香族
ケトン例えばベンゾフエノン、ミヒラーのケトン
〔4,4′−ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフエノ
ン〕、4,4′−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフ
エノン、4−アクリルオキシ−4′−ジエチルアミ
ノベンゾフエノン、4−メトキシ−4′−ジメチル
アミノベンゾフエノン、2−エチルアントラキノ
ン、フエナントラキノン、2−第3級ブチルアン
トラキノン、1,2−ベンズアントラキノン、
2,3−ベンズアントラキノン、2,3−ジクロ
ロナフトキノン、ベンジルジメチルケタールおよ
びその他の芳香族ケトン例えば前記米国特許第
3552973号明細書に開示のもの、ベンゾイル、ベ
ンゾインエーテル例えばベンゾインメチルエーテ
ル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインブチ
ルエーテルおよびベンゾインフエニルエーテル、
メチルベンゾイン、エチルベンゾインおよびその
他のベンゾイン、メルカプトベンゾチアゾール、
メルカプトベンゾキサゾール例えば米国特許第
4291115号明細書に開示のものおよびn−フエニ
ルグリシン。 光増感剤および光重合開始剤の両者の組合せを
使用することもまた可能である。一般に光重合時
間は光増感剤が加えられていない場合には一層長
い。光重合は光増感剤、光開始剤またはそれらの
混合物の添加により強化されるのであるから、組
成物中にはその組成物の約0.1〜15重量%量でそ
のような化合物を使用するのが好ましい。 重合が完了した時点で色が変り、重合に対する
迅速な開始を与える水素ドナーであり、そして連
鎖移動剤である化合物を存在させるのが望ましい
場合がある。例えば前記米国特許第3552973号明
細書(第6欄第6行〜第11欄第9行)に開示のロ
イコ染料を使用することができる。典型的に有用
な染料はアルキルアミノ芳香族アルカン例えばト
リス(ジエチルアミノ−o−トリル)メタン、ト
リス(ジメチルアミノ−o−オキシリル)メタン
およびトリス(ジプロピルアミノ−o−トリル)
メタンである。 重合体生成物の重量基準で0.1〜10重量%量の
可塑剤もまた本発明の組成物中に加えることがで
きる。典型的可塑剤はトリクレジルホスフエー
ト、ジオクチルフタレート、ジヘキシルフタレー
ト、ジノニルフタレート、ポリエチレングリコー
ルエーテル、エチレングリコールジカプロレート
である。 この組成物の基材への適用にあたつては、この
組成物を適用しそして次いで、コーテイング厚さ
に応じて約20分〜5時間の間約30〜100℃で乾燥
させてフイルムを形成せしめる。次いでこのフイ
ルムをパターンを通して約1秒〜5分間活性線放
射に露光させる。好ましくは、工業的プロセスに
対しては1〜60秒の露光時間が要求され、そして
通常30秒以下の露光が非常に好ましい。使用され
る典型的放射源は250〜400nmの波長および0.5〜
60ミリワツト/cm2(mW/cm2)の強度を与える紫
外線ランプである。露光後、このフイルムを次い
で現像溶液に浸漬させるかあるいは現像溶液でス
プレーする。典型的な現像剤溶液は2/1〜1/
4の重量比の4−ブチロラクトン/トルエン、あ
るいは2/1〜1/4の重量比のジメチルホルム
アミド/エタノールである。 次いでこのフイルムを非溶媒で洗い、そしてそ
の後で乾燥させる。このフイルムを約20分〜4時
間約150〜450℃で焼付け(ベーキング)すること
によつて硬化させてポリイミドレリーフ構造とす
る。硬化の間にこのアクリレート成分は分解して
成形ポリイミド構造を残す。得られたレリーフ構
造はシヤープな定義ならびに良好な化学的、電気
的および機械的性質を有している。 この組成物に対する典型的使用は半導体用保護
コーテイング、多層積分回路用誘電体層、高温は
んだマスク、結合多層回路、電気エレクトロニク
ス装置上の最終パシベーシヨン(不働態化)コー
テイングその他である。 次の例は本発明を説明するためのものである。
すべての部および%は特に記載されていない限り
は重量基準でありそして分子量は蒸気圧浸透法に
より測定される。 例 組成物 A (重合体生成物) 115mlのジメチルアセトアミド中16.35g
(0.075モル)の1,2,4,5−ベンゼンテトラ
カルボン酸無水物の撹拌溶液に18.70g(0.056モ
ル)の4,4′−(ヘキサフルオロイソプロピリデ
ン)ジアニリンをその内部反応温度が35℃を越え
ないように約2gずつで加えた。次いでこの混合
物を室温で2時間撹拌し、その後で0.5g(0.004
モル)のヒドロキシエチルメタクリレートを加え
そしてこの混合物を室温で更に2時間撹拌した。 次いで37.5mlのグリシジルメタクリレート
(GMA)、0.4gのベンジルジメチルアミンおよび
0.03gのヒドロキノンをこの順序で加えた。次い
でこの混合物を約50〜60℃の間に加温しそして15
時間撹拌した。 次いでこの反応溶液を室温まで冷却させ、そし
て5×50mlの石油エーテルで洗つて未反応GMA
を除去した。この重合体生成物はこの反応溶液を
芳香族炭化水素ブレンド(例えばユニオン・オイ
ル社により「スーパー・ハイ・フラツシユ・ナフ
サ(Super High Flash Naphtha)H−596」と
して発売されているもの)1000ml中に激しい撹拌
を使用しつつ滴加することにより単離された。得
られたゼラチン状沈殿を2×500mlの石油エーテ
ルで磨砕しそして吸引過すると、白色固体とし
て生成物(組成物A)が生成された。 組成物 B 本発明の光重合性ポリイミド前駆体組成物は次
の成分を容器に仕込み、そしてこの容器をローラ
ー上に置き、そしてそこでそれを2時間混合させ
ることにより製造された。
It is characterized by the formation of a 5-membered ring of the formula. Examples of suitable dianhydrides for use in the present invention include pyromellitic dianhydride, 2,3,6,7-naphthalenetetracarboxylic dianhydride, 3,3'-4,
4'-diphenyltetracarboxylic dianhydride, 1,
2,5,6-naphthalenetetracarboxylic dianhydride, 2,2',3,3'-diphenyltetracarboxylic dianhydride, 2,2-bis(3,4-dicarboxyphenyl)propane dianhydride thing, bis(3,4-
dicarboxyphenyl) sulfone dianhydride, perylene-3,4,9,10-tetracarboxylic dianhydride, bis(3,4-dicarboxyphenyl)ether dianhydride, naphthalene-1,2,4,5 -tetracarboxylic dianhydride, 2,2-bis(2,3
- dicarboxyphenyl) propane dianhydride,
1,1-bis(2,3-dicarboxyphenyl)
Ethane dianhydride, 1,1-bis(3,4-dicarboxyphenyl)ethane dianhydride, bis(2,3
-dicarboxyphenyl)methane dianhydride, bis(3,4-dicarboxyphenyl)methane dianhydride, benzene-1,2,3,4-tetracarboxylic dianhydride, pyrazine-2,3,5, 6-tetracarboxylic dianhydride, thiophene-2,3,4,
5-tetracarboxylic dianhydride, 3,4,3',
Examples include 4'-benzophenonetetracarboxylic dianhydride. Any suitable solvent can be used for the reaction of the diamine and polycarboxylic dianhydride. Such suitable solvents are organic solvents whose functional groups do not react with either the dianhydride or the diamine to the extent that they react with each other. In addition to being inert to the system and preferably a solvent to the product, the organic solvent is a solvent for at least one of the reactants (the dianhydride or the diamine) and preferably for the reactants. Must be a solvent for both. A more detailed description of such suitable solvents can be found in U.S. Pat.
No. 3959350 can be found in each specification. Suitable conditions for reacting dianhydrides and diamines are also described in detail in the aforementioned US patents. As previously described, the olefinically unsaturated monoepoxide is added to the reaction product prepared from the dianhydride and diamine. Such monoepoxides have the formula [In the formula, R 7 is preferably an olefinic unsaturated group containing a (meth)acrylic ester-containing group]. Preferred olefinically unsaturated monoepoxides are the unsaturated epoxides glycidyl acrylate and chrycidyl methacrylate. Preferably, the composition of addition product in solvent for the dianhydride/diamine reaction is about 10-50% by weight adduct and about 50-90% by weight based on the combined weight of adduct and solvent. Contains solvent. In the production of addition products of monoepoxides to dianhydride/diamine reaction products, dianhydride/diamine
reacting a diamine reaction product (polyamic acid) with hydroxyethyl acrylate, hydroxyethyl methacrylate or a combination of the two;
A subsequent reaction with an olefinically unsaturated monoepoxide is advantageous. In this method,
The terminal acid anhydride groups are interrupted or attached and compounds with well-defined structures are obtained. The solubility is also influenced by this terminating reagent and in particular the photosensitivity of the addition product is enhanced due to the unsaturation of this terminating reagent. Other methods for making polymers from diaryl fluorinated diamines are described in U.S. Reissue Pat.
It is disclosed in specification No. 30186. The method involves esterifying an aromatic polycarboxylic acid anhydride with a hydroxyalkyl acrylate or methacrylate, then converting the esterification product to the corresponding acid chloride derivative, and finally reacting said acid chloride derivative with a diamine. do. In the present invention, the aromatic polycarboxylic acid anhydride is the above-mentioned tetracarboxylic dianhydride, and the diamine has the structural formula (wherein R 4 , R 5 , A and A' are as defined above). For dianhydride esterification, typical hydroxyalkyl acrylates and methacrylates are as follows. Hydroxyethyl acrylate, hydroxypropyl acrylate, hydroxybutyl acrylate, hydroxyethyl methacrylate, hydroxypropyl methacrylate, hydroxybutyl methacrylate, and others. Thionyl chloride can typically be used for converting the esterification product to the corresponding acid chloride. Typical solvents in which the esterification of the dianhydride and subsequent reaction of the acid chloride derivative with the diamine are carried out include butyrolactone, tetrahydrofuran,
Mention may be made of hexamethylphosphoric triamide and combinations of the foregoing. Other suitable solvents include those disclosed in the US patents mentioned above and which do not react with the thionyl chloride or any other reagents used in the preparation of the acid chloride derivative. The conditions that influence such reactions are well known;
These are illustrated in the examples of the above-mentioned US reissue patent specifications. In order to reduce the radiation exposure time and increase the polymerization rate of polymer products of the type and produced by any method, the photopolymerizable polyimide precursor compositions of the present invention also contain the following: 1. Polymer formation 5 to 30% by weight based on the weight of the product, a radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound;
and 2 from 0.5 to 20% by weight based on the weight of the polymer product,
Polymerization initiator systems including hydrogen donor initiators and aromatic biimidazole may be included. Typical useful radiation sensitive polymerizable multifunctional acrylate compounds are trimethylolpropane trimethacrylate, trimethylolpropane triacrylate, trimethylolpropane ethoxylate trimethacrylate, trimethylolpropane ethoxylate triacrylate, trimethylolpropane polyethoxylate Trimethacrylate, trimethylolpropane polyethoxylate triacrylate and mixtures thereof. Preferred are trimethylolpropane polyethoxylate triacrylate and trimethylolpropane ethoxylate triacrylate, pentaerythritol triacrylate, polyethylene glycol diacrylate, triethylene glycol diacrylate, polyethylene glycol dimethacrylate having a weight average molecular weight of about 500 to 1500. , polymethylene diacrylate,
These are polyethylene dimethacrylate, trimethylene glycol dimethacrylate, and tetraethylene glycol diacrylate. It is possible to photopolymerize this composition without using the polymerizable polyfunctional acrylate compound described above in the composition. For most practical purposes, the presence of multifunctional acrylate compounds is highly desirable because it reduces photopolymerization time. All molecular weights referenced herein are determined by evaporation pressure method. Typical aromatic biimidazole photoinitiators are described in U.S. Pat.
It is disclosed in the specifications of No. 3479185 and No. 3784557. 2,4,5-triphenylimidazolyl dimers having ortho substituents on the 2-phenyl ring are particularly useful initiators. Typical initiators of this type are 2-(o-chlorophenyl)-4,
5-diphenylimidazolyl dimer, 2-(o-
fluorophenyl)-4,5-diphenylimidazolyl dimer, 2-(o-methoxyphenyl)-
4,5-diphenylimidazolyl dimer and mixtures thereof. Particularly preferred are bis(2-o-chlorophenyl-4,5-diphenylimidazolyl) and bis[2-o-chlorophenyl-4,5-di(m-methoxyphenyl)imidazolyl]. The reason is that these initiators are stable and they are excellent photoinitiators. Hexaarylbiimidazole can also be used as a photoinitiator, as shown in US Pat. No. 3,552,973. Typically useful hydrogen donors, photosensitizers and photoinitiators include the following: Aromatic ketones such as benzophenone, Michler's ketone [4,4'-bis(dimethylamino)benzophenone], 4,4'-bis(diethylamino)benzophenone, 4-acryloxy-4'-diethylaminobenzophenone, 4-methoxy -4'-dimethylaminobenzophenone, 2-ethylanthraquinone, phenanthraquinone, 2-tertiary butylanthraquinone, 1,2-benzanthraquinone,
2,3-benzanthraquinone, 2,3-dichloronaphthoquinone, benzyl dimethyl ketal and other aromatic ketones, such as the aforementioned U.S. Pat.
3552973, benzoyl, benzoin ethers such as benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin butyl ether and benzoin phenyl ether,
Methylbenzoin, ethylbenzoin and other benzoins, mercaptobenzothiazole,
Mercaptobenzoxazole e.g. U.S. Pat.
4291115 and n-phenylglycine. It is also possible to use a combination of both photosensitizers and photoinitiators. Photopolymerization times are generally longer when no photosensitizer is added. Since photopolymerization is enhanced by the addition of photosensitizers, photoinitiators, or mixtures thereof, it is preferable to use such compounds in the composition in an amount of about 0.1 to 15% by weight of the composition. is preferred. It may be desirable to have a compound present that changes color upon completion of polymerization, is a hydrogen donor, and is a chain transfer agent to provide rapid initiation to polymerization. For example, the leuco dyes disclosed in US Pat. No. 3,552,973 (column 6, line 6 to column 11, line 9) can be used. Typically useful dyes are alkylaminoaromatic alkanes such as tris(diethylamino-o-tolyl)methane, tris(dimethylamino-o-oxylyl)methane and tris(dipropylamino-o-tolyl).
It's methane. Plasticizers in amounts of 0.1 to 10% by weight based on the weight of the polymer product may also be included in the compositions of the invention. Typical plasticizers are tricresyl phosphate, dioctyl phthalate, dihexyl phthalate, dinonyl phthalate, polyethylene glycol ether, ethylene glycol dicaprolate. In applying the composition to a substrate, the composition is applied and then dried at about 30-100°C for about 20 minutes to 5 hours depending on the coating thickness to form a film. urge The film is then exposed to actinic radiation through the pattern for about 1 second to 5 minutes. Preferably, exposure times of 1 to 60 seconds are required for industrial processes, and usually exposures of 30 seconds or less are highly preferred. Typical radiation sources used are wavelengths between 250 and 400 nm and wavelengths between 0.5 and 400 nm.
It is an ultraviolet lamp providing an intensity of 60 milliwatts/cm 2 (mW/cm 2 ). After exposure, the film is then immersed in or sprayed with a developer solution. A typical developer solution is 2/1 to 1/
4-butyrolactone/toluene in a weight ratio of 4, or dimethylformamide/ethanol in a weight ratio of 2/1 to 1/4. The film is then washed with a non-solvent and then dried. This film is cured into a polyimide relief structure by baking at about 150 DEG -450 DEG C. for about 20 minutes to 4 hours. During curing, this acrylate component decomposes leaving a molded polyimide structure. The relief structure obtained has sharp definition and good chemical, electrical and mechanical properties. Typical uses for this composition include protective coatings for semiconductors, dielectric layers for multilayer integrated circuits, high temperature solder masks, bonded multilayer circuits, final passivation coatings on electrical and electronic devices, and others. The following examples are intended to illustrate the invention.
All parts and percentages are by weight unless otherwise noted and molecular weights are determined by vapor pressure osmosis. Example Composition A (polymer product) 16.35 g in 115 ml dimethylacetamide
18.70 g (0.056 mol) of 4,4'-(hexafluoroisopropylidene) dianiline was added to a stirred solution of 1,2,4,5-benzenetetracarboxylic anhydride (0.075 mol) at an internal reaction temperature of 35°C. The amount was added in approximately 2g portions so as not to exceed the amount. The mixture was then stirred at room temperature for 2 hours, after which 0.5 g (0.004
mol) of hydroxyethyl methacrylate were added and the mixture was stirred for a further 2 hours at room temperature. Then 37.5ml glycidyl methacrylate (GMA), 0.4g benzyldimethylamine and
0.03g of hydroquinone was added in this order. This mixture was then warmed to between about 50-60°C and 15
Stir for hours. The reaction solution was then allowed to cool to room temperature and washed with 5 x 50 ml of petroleum ether to remove unreacted GMA.
was removed. The polymer product is prepared by dissolving the reaction solution in 1000 ml of an aromatic hydrocarbon blend (such as that sold by Union Oil Company as "Super High Flash Naphtha H-596"). Isolated by dropwise addition using vigorous stirring. The resulting gelatinous precipitate was triturated with 2 x 500 ml of petroleum ether and filtered off with suction to yield the product (composition A) as a white solid. Composition B The photopolymerizable polyimide precursor composition of the present invention was prepared by charging the following ingredients into a container and placing the container on rollers where it was mixed for 2 hours.

【表】 ル
前記組成物Bを1μmフイルターを通して過
した。 2インチ直径のシリコンウエーフアーをスピン
コーテイング技術によつてアミノシラン接着促進
剤溶液でコーテイングした。この場合、接着促進
剤溶液の適用後このウエーフアーを3000rpmで30
秒間回転させた。 次いで組成物Bを3000rpmで60秒の前記スピン
技術によつてウエーフアーに適用した。この組成
物Bのコーテイングを有するウエーフアーを50℃
で2時間乾燥させ、その後でそれを365nmそし
て約5mW/cm2の強度のマスクテンプレートを通
した紫外線光源に露光させた。 次いでこのウエーフアーをそれを20秒間4−ブ
チロラクトン/トルエン(1/1)溶液中に浸漬
させそして次いで10秒間トルエンスプレーによつ
て洗つてすべての未露光組成物を除去させること
により現象した。次いでこのウエーフアーを
3000rpmで60秒間スピン乾燥させた。最後にこの
ウエーフアーを約300℃に1時間加熱保持してシ
ヤープなきれいなラインを有するエレクトロニク
ス回路のポリイミドレリーフ構造を生成させた。 例 組成物 A (重合体生成物) 115mlのジメチルアセトアミド中33.3g(0.075
モル)の2,2−ビス(3,4−ジカルボキシフ
エニル)ヘキサフルオロプロパンジ無水物の撹拌
溶液に11.26g(0.056モル)の4,4′−ジアミノ
−ジフエニルエーテルをその内部反応温度が35℃
を越えないように約2gずつで加えた。次いでこ
の混合物を室温で2時間撹拌し、その後で0.5g
(0.004モル)のヒドロキシエチルメタクリレート
を加え、そしてこの混合物を室温で更に2時間撹
拌した。 次いで37.5mlのグリシジルメタクリレート
(GMA)、0.4gのベンジルジメチルアミンおよび
0.03gのヒドロキノンをこの順序で加えた。次い
でこの混合物を約50〜60℃の間に加温しそして15
時間撹拌した。 次いでこの反応溶液を室温まで冷却させそして
5×50mlの石油エーテルで洗つて未反応GMAを
除去した。この重合体生成物はこの反応溶液を芳
香族炭化水素ブレンド(例えば前述した「スーパ
ー・ハイ・フラツシユ・ナフサH−596」)1000ml
中に激しい撹拌を使用しつつ滴加することにより
単離された。得られたゼラチン状沈殿を2×500
mlの石油エーテルで磨砕しそして吸引過する
と、77.5の酸価を有する白色固体として生成物
(組成物A)が生成された。赤外線スペクトルは
1720および1630cm-1にカルボニル振動を示した。 組成物 B 本発明の光重合性ポリイミド前駆体組成物は次
の成分を容器に仕込みそしてこの容器をローラー
上に置き、そしてそこでそれを2時間混合するこ
とにより製造された。
[Table] The composition B was passed through a 1 μm filter. Two inch diameter silicone wafers were coated with the aminosilane adhesion promoter solution by spin coating techniques. In this case, after application of the adhesion promoter solution, the wafer was
Rotated for seconds. Composition B was then applied to the wafer by the spin technique described above for 60 seconds at 3000 rpm. A wafer having a coating of this composition B was heated at 50°C.
for 2 hours, after which it was exposed to a UV light source through the mask template at 365 nm and an intensity of about 5 mW/cm 2 . The wafer was then treated by dipping it in a 4-butyrolactone/toluene (1/1) solution for 20 seconds and then washing with toluene spray for 10 seconds to remove any unexposed composition. Then this wafer
Spin dry at 3000 rpm for 60 seconds. Finally, the wafer was heated and held at about 300° C. for 1 hour to produce a polyimide relief structure for electronic circuits with sharp, clean lines. Example Composition A (polymer product) 33.3 g (0.075 g) in 115 ml dimethylacetamide
11.26 g (0.056 mol) of 4,4'-diamino-diphenyl ether was added to a stirred solution of 2,2-bis(3,4-dicarboxyphenyl)hexafluoropropane dianhydride (mol) at its internal reaction temperature. is 35℃
The amount was added in approximately 2g portions so as not to exceed the amount. The mixture was then stirred at room temperature for 2 hours, after which 0.5 g
(0.004 mol) of hydroxyethyl methacrylate was added and the mixture was stirred for a further 2 hours at room temperature. Then 37.5ml glycidyl methacrylate (GMA), 0.4g benzyldimethylamine and
0.03g of hydroquinone was added in this order. This mixture was then warmed to between about 50-60°C and 15
Stir for hours. The reaction solution was then cooled to room temperature and washed with 5 x 50 ml of petroleum ether to remove unreacted GMA. This polymer product was prepared by adding 1000 ml of this reaction solution to an aromatic hydrocarbon blend (e.g. the aforementioned "Super High Flush Naphtha H-596").
The solution was isolated by dropwise addition using vigorous stirring. The resulting gelatinous precipitate was divided into 2 x 500
Trituration with ml of petroleum ether and suction gave the product (composition A) as a white solid with an acid number of 77.5. The infrared spectrum is
It showed carbonyl vibrations at 1720 and 1630 cm -1 . Composition B The photopolymerizable polyimide precursor composition of the present invention was prepared by charging the following ingredients into a container and placing the container on rollers where it was mixed for 2 hours.

【表】【table】

【表】 ル
前記組成物Bを1μmフイルターを通して過
した。 2インチ直径のシリコーンウエーフアーをスピ
ンコーテイング技術によつてアミノシラン接着促
進剤溶液でコーテイングした。この場合、接着促
進剤溶液の適用後にウエーフアーを3000rpmで30
秒間回転させた。 次いで組成物Bを3000rpmで60秒の前記スピン
技術によりウエーフアーに適用した。この組成物
Bのコーテイングを有するウエーフアーを50℃で
2時間乾燥させ、その後でそれを365nmそして
約5mW/cm2の強度のマスクテンプレートを通し
て紫外線光源に露光させた。 このウエーフアーを次いでそれを20秒間4−ブ
チロラクトン/トルエン(1/1)溶液中に浸漬
させそして次いで10秒のトルエンスプレーによつ
て洗つてすべての未露光組成物を除去させること
により現像させた。次いでこのウエーフアーを
3000rpmで60秒間スピン乾燥させた。最後にこの
ウエーフアーを約300℃に1時間加熱保持して、
150倍で検査した場合わずか3μ間隔のシヤープな
きれいなラインを有するエレクトロニクス回路の
ポリイミドレリーフ構造を生成させた。
[Table] The composition B was passed through a 1 μm filter. Two inch diameter silicone wafers were coated with the aminosilane adhesion promoter solution by spin coating techniques. In this case, after applying the adhesion promoter solution, the wafer was
Rotated for seconds. Composition B was then applied to the wafer by the spin technique described above for 60 seconds at 3000 rpm. The wafer with the composition B coating was dried at 50° C. for 2 hours, after which it was exposed to a UV light source through a mask template at 365 nm and an intensity of about 5 mW/cm 2 . The wafer was then developed by dipping it in a 4-butyrolactone/toluene (1/1) solution for 20 seconds and then rinsing with a 10 second toluene spray to remove all unexposed composition. Then this wafer
Spin dry at 3000 rpm for 60 seconds. Finally, heat and hold this wafer at about 300℃ for 1 hour.
They produced polyimide relief structures for electronic circuits with sharp, clean lines spaced only 3 microns apart when examined at 150x magnification.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 (a) 式 (式中、nは重合体中の単位数に相当しそして
蒸気圧浸透法により測定して1500〜15000の数
平均分子量を有する重合体を生成させるのに充
分大なる正の整数であり、そして重合体中の特
定の単位に対する→の記号は異性化を表わして
おり、R1は少くとも2個の炭素原子を含有す
る二価の芳香族、脂肪族または環式脂肪族基で
あり、R2およびR3は水素基(ラジカル)およ
び光重合性オレフイン性二重結合を含有する任
意の有機基よりなる群から選ばれるがこのR2
およびR3の少くとも一方は前記有機基であり、
そしてR4およびR5は1〜8個の炭素原子を含
有するパーフルオロおよびパーハロフルオロ脂
肪族炭化水素からなる群から選ばれる)の重合
体あるいはまた式 (式中、nは重合体の単位数に相当しそして蒸
気圧浸透法により測定して1500〜15000の数平
均分子量を有する重合体を生成させるのに充分
大なる正の整数であり、そして重合体中の特定
の単位に対しての→の記号は異性化を表わして
おり、R6はベンゼノイド不飽和を特徴とする
6員炭素原子環の少くとも1個を含有し、そし
てR6基の環中の別々の炭素原子に4個のカル
ボニル基が直接結合せしめられている四価の芳
香族の有機基であり、R2およびR3は水素基お
よび光重合性オレフイン性二重結合を含有する
任意の有機基よりなる群から選ばれるがこの
R2およびR3の少くとも一方は前記有機の基で
あり、R4およびR5は1〜8個の炭素原子を含
有するパーフルオロおよびパーハロフルオロ脂
肪族炭化水素よりなる群から選ばれ、そしてA
およびA′はH、Cl、BrおよびNO2よりなる群
から選ばれる)の重合体、 (b) 放射感受性重合性多官能性アクリレート化合
物、および (c) 水素ドナー開始剤および芳香族ビイミダゾー
ルからなる光重合開始剤系 を包含している、放射感受性ポリイミド前駆体組
成物。 2 R4およびR5が、−CF3、−CClF2および−
CBrF2よりなる群から選ばれる、前記特許請求の
範囲第1項記載の放射感受性ポリイミド前駆体組
成物。 3 R2およびR3が、水素基、ヒドロキシアルキ
ルアクリレート基、ヒドロキシアルキルメタクリ
レート基、アルキルアクリレート基およびアルキ
ルメタクリレート基よりなる群から選ばれる、前
記特許請求の範囲第2項記載の放射感受性ポリイ
ミド前駆体組成物。 4 放射感受性重合性多官能性アクリレート化合
物を重合体の5〜30重量%に等しい量で存在さ
せ、そして光重合開始剤系を重合体の0.5〜30重
量%に等しい量で存在させる、前記特許請求の範
囲第3項記載の放射感受性ポリイミド前駆体組成
物。 5 前記放射感受性重合性多官能性アクリレート
化合物がトリメチロールプロパントリメタクリレ
ート、トリメチロールプロパントリアクリレー
ト、トリメチロールプロパンエトキシレートトリ
メタクリレート、トリメチロールプロパンエトキ
シレートトリアクリレート、トリメチロールプロ
パンポリエトキシレートトリメタクリレート、ト
リメチロールプロパンポリエトキシレートトリア
クリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレ
ート、ポリエチレングリコールジアクリレート、
トリエチレングリコールジアクリレート、ポリエ
チレングリコールジメタクリレート、ポリメチレ
ンジアクリレート、ポリメチレンジメタクリレー
ト、トリメチレングリコールジメタクリレート、
テトラエチレングリコールジアクリレートおよび
それらの混合物よりなる群から選ばれる、前記特
許請求の範囲第4項記載の放射感受性ポリイミド
前駆体組成物。 6 前記光重合開始剤の前記芳香族ビイミダゾー
ルがビス(2−o−クロロフエニル−4,5−ジ
フエニルおよびイミダゾリル)およびビス〔2−
o−クロロフエニル−4,5−ジ(m−メトキシ
フエニル)イミダゾリル〕よりなる群から選ばれ
る、前記特許請求の範囲第5項記載の放射感受性
ポリイミド前駆体組成物。 7 その組成物が更に重合体の重量基準で0.1〜
10重量%のロイコ染料をも含有している、前記特
許請求の範囲第6項記載の放射感受性ポリイミド
前駆体組成物。 8 その組成物が更に重合体の重量基準で0.1〜
15重量%の光増感剤をも含有している、前記特許
請求の範囲第7項記載の放射感受性ポリイミド前
駆体組成物。 9 (1) 式 (式中R6はベンゼノイド不飽和を特徴としそ
してその4個のカルボニル基がR6基の環中の
別々の炭素原子に直接結合している少くとも1
個の6員炭素環を含有する四価の芳香族非ハロ
ゲン含有の有機基である)のテトラカルボン酸
ジ無水物を、式 (式中R4およびR5は1〜8個の炭素原子を含
有するパーフルオロおよびパーハロフルオロ脂
肪族炭化水素よりなる群から選ばれ、そしてA
およびA′はH、Cl、BrおよびNO2よりなる群
から選ばれる)を有する少くとも1種の有機ジ
アミンと適当な溶媒中で約75℃以下の温度で反
応させてカルボキシル基含有反応生成物を生成
させること、 (2) 前記反応生成物を室温〜100℃の温度で有機
溶媒中でオレフイン性不飽和モノエポキシドと
反応させて付加生成物を生成させること、 (3) 前記付加生成物の溶液に放射感受性重合性多
官能性アクリレート化合物を加えること、そし
て (4) 前記溶液に水素ドナー開始剤および芳香族ビ
イミダゾールを包含する光重合開始剤系をもま
た加えることを特徴とする、 (a) 式 (式中、nは重合体の単位数に相当しそして
蒸気圧浸透法により測定して1500〜15000の
数平均分子量を有する重合体を生成させるに
充分大なる正の整数であり、そして重合体中
の特定の単位に対しての→の記号は異性化を
表わしており、R6は上記したとおりの基で
あり、R2およびR3は水素基および光重合性
オレフイン性二重結合を含有する任意の有機
基よりなる群から選ばれるがこのR2および
R3の少くとも一方は前記の有機基であり、
R4およびR5は上記したとおりの基であり、
そしてAおよびA′は上記したとおりの基で
ある)の重合体、 (b) 放射感受性重合性多官能性アクリレート化
合物、および (c) 水素ドナー開始剤および芳香族ビイミダゾ
ールからなる光重合開始剤系 を包含している、放射感受性ポリイミド前駆体
組成物の製造方法。 10 (1) 式 (式中R6はベンゼノイド不飽和を特徴としそ
してその4個のカルボニル基がR6基の環中の
別々の炭素原子に直接結合している少くとも1
個の6員炭素環を含有する四価の芳香族非ハロ
ゲン含有の有機基である)テトラカルボン酸ジ
無水物を、ヒドロキシアルキルアクリレートお
よびヒドロキシアルキルメタクリレートよりな
る群から選ばれた化合物と反応させてエステル
化生成物を生成させること、 (2) 前記エステル化生成物の酸クロリド誘導体を
生成させること、 (3) 前記エステル化生成物の酸クロリド誘導体を
生成させること、 (4) 前記酸クロリド誘導体を、式 (式中R4およびR5は1〜8個の炭素原子を含
有するパーフルオロおよびパーハロフルオロ脂
肪族炭化水素よりなる群から選ばれ、そしてA
およびA′はH、Cl、BrおよびNO2よりなる群
から選ばれる)を有する有機ジアミンと反応さ
せて付加生成物を生成させること、 (5) 前記付加生成物の溶液に放射感受性重合性多
官能性アクリレート化合物を加えること、そし
て (6) 前記溶液に水素ドナー開始剤および芳香族ビ
イミダゾールを包含する光重合開始剤系をもま
た加えることを特徴とする、 (a) 式 (式中、nは重合体の単位数に相当しそして
蒸気圧浸透法により測定して1500〜15000の
数平均分子量を有する重合体を生成させるの
に充分大なる正の整数であり、そして重合体
中の特定の単位に対しての→の記号は異性化
を表わしており、R6は上記したとおりの基
であり、R2およびR3は水素基および光重合
性オレフイン性二重結合を含有する任意の有
機基よりなる群から選ばれるがこのR2およ
びR3の少くとも一方は前記の有機基であり、
R4およびR5は上記したとおりの基であり、
そしてAおよびA′は上記したとおりの基で
ある)の重合体、 (b) 放射感受性重合性多官能性アクリレート化
合物、および (c) 水素ドナー開始剤および芳香族ビイミダゾ
ールからなる光重合開始剤系 を包含している、放射感受性ポリイミド前駆体
組成物の製造方法。 11 (1) 式 (式中R4およびR5は1〜8個の炭素原子を含
有するパーフルオロおよびパーハロフルオロ脂
肪族炭化水素からなる群から選ばれる)のポリ
カルボン酸ジ無水物を少くとも1種の構造式 H2N−R1−NH2 (式中R1は少くとも2個の炭素原子を含有す
る二価の基であり、前記ジアミンの2個のアミ
ノ基はそれぞれ前記の二価の基の別々の炭素原
子に結合している)を有する有機ジアミンと適
当な溶媒中で75℃以下の温度で反応させてカル
ボキシル基含有反応生成物を生成させること、 (2) 前記反応生成物を室温〜100℃の温度で有機
溶媒中でオレフイン性不飽和モノエポキシドと
反応させて付加生成物を生成させること、 (3) 前記付加生成物の溶液に放射感受性重合性多
官能性アクリレート化合物を加えること、そし
て (4) 前記溶液に水素ドナー開始剤および芳香族ビ
イミダゾールを包含する光重合開始剤系をもま
た加えることを特徴とする、 (a) 式 (式中、nは重合体中の単位数に相当しそし
て蒸気圧浸透法により測定して1500〜15000
の数平均分子量を有する重合体を生成させる
に充分大なる正の整数であり、そして重合体
中の特定の単位に対する→の記号は異性化を
表わしており、R1は前記したとおりの基で
あり、R2およびR3は水素基(ラジカル)お
よび光重合性オレフイン性二重結合を含有す
る任意の有機基よりなる群から選ばれるがこ
のR2およびR3の少くとも一方は前記の有機
基であり、そしてR4およびR5は前記したと
おりの基である)の重合体、 (b) 放射感受性重合性多官能性アクリレート化
合物、および (c) 水素ドナー開始剤および芳香族ビイミダゾ
ールからなる光重合開始剤系 を包含している、放射感受性ポリイミド前駆体
組成物の製造方法。 12 前記ポリカルボン酸ジ無水物が2,2−ビ
ス(3,4−ジカルボキシフエニル)ヘキサフル
オロプロパンジ無水物である、前記特許請求の範
囲第11項記載の方法。 13 前記オレフイン性不飽和モノエポキシドが
グリシジルアクリレートおよびグリシジルメタク
リレートよりなる群から選ばれる、前記特許請求
の範囲第12項記載の方法。 14 前記有機ジアミンが4,4′−ジアミノジフ
エニルエーテルである、前記特許請求の範囲第1
3項記載の方法。 15 ジ無水物とジアミンとの反応生成物を前記
オレフイン性不飽和モノエポキシドと反応させる
前に、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキ
シエチルメタクリレートおよびこれら二者の組合
せよりなる群から選ばれた化合物と反応させる、
前記特許請求の範囲第11項記載の方法。 16 (1) 式 (式中R4およびR5は1〜8個の炭素原子を含
有するパーフルオロおよびパーハロフルオロ脂
肪族炭化水素からなる群から選ばれる)のポリ
カルボン酸ジ無水物をヒドロキシアルキルアク
リレートおよびヒドロキシアルキルメタクリレ
ートよりなる群から選ばれた化合物と反応させ
てエステル化生成物を生成させること、 (2) 前記エステル化生成物の酸クロリド誘導体を
生成させること、 (3) 前記酸クロリド誘導体を式 H2N−R1−NH2 (式中R1は少くとも2個の炭素原子を含有す
る二価の基であり、前記ジアミンの2個のアミ
ノ基はそれぞれ前記の二基の基の別々の炭素原
子に結合している)を有するジアミンと反応さ
せて付加生成物を生成させること、 (4) 前記付加生成物の溶液に放射感受性重合性多
官能性アクリレート化合物を加えること、そし
て (5) 前記溶液に水素ドナー開始剤および芳香族ビ
イミダゾールを包含する光重合開始剤系をもま
た加えることを特徴とする、 (a) 式 (式中、nは重合体中の単位数に相当しそし
て蒸気圧浸透法により測定して1500〜15000
の数平均分子量を有する重合体を生成させる
のに充分大なる正の整数であり、そして重合
体中の特定の単位に対する→の記号は異性化
を表わしており、R1は上記したとおりの基
であり、R2およびR3は水素基(ラジカル)
および光重合性オレフイン性二重結合を含有
する任意の有機基よりなる群から選ばれるが
このR2およびR3の少くとも一方は前記の有
機基であり、そしてR4およびR5は上記した
とおりの基である)の重合体、 (b) 放射感受性重合性多官能性アクリレート化
合物、および (c) 水素ドナー開始剤および芳香族ビイミダゾ
ールからなる光重合開始剤系 を包含している、放射感受性ポリイミド前駆体
組成物の製造方法。 17 前記ポリカルボン酸ジ無水物が2,2−ビ
ス(3,4−ジカルボキシフエニル)ヘキサフル
オロプロパンジ無水物である、前記特許請求の範
囲第16項記載の方法。 18 前記有機ジアミンが4,4′−ジアミノジフ
エニルエーテルである、前記特許請求の範囲第1
7項記載の方法。
[Claims] 1 (a) Formula (where n corresponds to the number of units in the polymer and is a positive integer sufficiently large to produce a polymer having a number average molecular weight of 1500 to 15000 as measured by vapor pressure osmometry, and The → symbol for a particular unit in the polymer represents isomerization, R 1 is a divalent aromatic, aliphatic or cycloaliphatic group containing at least 2 carbon atoms, and R 2 and R 3 are selected from the group consisting of a hydrogen group (radical) and any organic group containing a photopolymerizable olefinic double bond ;
and at least one of R 3 is the organic group,
and R 4 and R 5 are selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoroaliphatic hydrocarbons containing 1 to 8 carbon atoms; (where n corresponds to the number of units in the polymer and is a positive integer sufficiently large to produce a polymer having a number average molecular weight of 1,500 to 15,000 as measured by vapor pressure osmosis; and The → symbol for a particular unit in the incorporation represents isomerization, R 6 contains at least one 6-membered carbon atom ring characterized by benzenoid unsaturation, and the R 6 group A tetravalent aromatic organic group in which four carbonyl groups are directly bonded to separate carbon atoms in the ring, and R 2 and R 3 contain a hydrogen group and a photopolymerizable olefinic double bond. selected from the group consisting of any organic group that
At least one of R 2 and R 3 is the above-mentioned organic group, R 4 and R 5 are selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoroaliphatic hydrocarbons containing 1 to 8 carbon atoms, And A
and A′ is selected from the group consisting of H, Cl, Br and NO 2 ), (b) a radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound, and (c) a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole. A radiation-sensitive polyimide precursor composition comprising a photoinitiator system. 2 R 4 and R 5 are −CF 3 , −CClF 2 and −
A radiation-sensitive polyimide precursor composition according to claim 1, selected from the group consisting of CBrF2 . 3. The radiation-sensitive polyimide precursor according to claim 2, wherein R 2 and R 3 are selected from the group consisting of a hydrogen group, a hydroxyalkyl acrylate group, a hydroxyalkyl methacrylate group, an alkyl acrylate group, and an alkyl methacrylate group. Composition. 4. The radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound is present in an amount equal to 5-30% by weight of the polymer and the photoinitiator system is present in an amount equal to 0.5-30% by weight of the polymer. A radiation-sensitive polyimide precursor composition according to claim 3. 5 The radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound is trimethylolpropane trimethacrylate, trimethylolpropane triacrylate, trimethylolpropane ethoxylate trimethacrylate, trimethylolpropane ethoxylate triacrylate, trimethylolpropane polyethoxylate trimethacrylate, Methylolpropane polyethoxylate triacrylate, pentaerythritol triacrylate, polyethylene glycol diacrylate,
Triethylene glycol diacrylate, polyethylene glycol dimethacrylate, polymethylene diacrylate, polymethylene dimethacrylate, trimethylene glycol dimethacrylate,
A radiation-sensitive polyimide precursor composition according to claim 4 selected from the group consisting of tetraethylene glycol diacrylate and mixtures thereof. 6 The aromatic biimidazole of the photopolymerization initiator is bis(2-o-chlorophenyl-4,5-diphenyl and imidazolyl) and bis[2-
The radiation-sensitive polyimide precursor composition according to claim 5, which is selected from the group consisting of o-chlorophenyl-4,5-di(m-methoxyphenyl)imidazolyl. 7 The composition may further contain from 0.1 to 0.1 based on the weight of the polymer.
A radiation-sensitive polyimide precursor composition according to claim 6, which also contains 10% by weight of leuco dye. 8 The composition may further contain from 0.1 to 0.1 based on the weight of the polymer.
A radiation-sensitive polyimide precursor composition according to claim 7, which also contains 15% by weight of a photosensitizer. 9 (1) Equation (wherein R 6 is characterized by benzenoid unsaturation and whose four carbonyl groups are at least one bonded directly to separate carbon atoms in the ring of the R 6 group)
A tetracarboxylic dianhydride of the formula (wherein R 4 and R 5 are selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoroaliphatic hydrocarbons containing 1 to 8 carbon atoms, and A
and A' is selected from the group consisting of H, Cl, Br, and NO2 ) in a suitable solvent at a temperature of about 75°C or less to form a carboxyl group-containing reaction product. (2) reacting the reaction product with an olefinically unsaturated monoepoxide in an organic solvent at a temperature between room temperature and 100°C to produce an addition product; (3) producing an addition product of the addition product; adding a radiation-sensitive polymerizable multifunctional acrylate compound to the solution; and (4) also adding to the solution a photoinitiator system comprising a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole. a) Equation (where n corresponds to the number of units in the polymer and is a positive integer sufficiently large to produce a polymer having a number average molecular weight of 1500 to 15000 as measured by vapor pressure osmosis; and The → symbol for a specific unit in the formula represents isomerization, R 6 is a group as described above, and R 2 and R 3 contain a hydrogen group and a photopolymerizable olefinic double bond. selected from the group consisting of any organic group consisting of R 2 and
At least one of R 3 is the above-mentioned organic group,
R 4 and R 5 are groups as described above,
and (A and A' are groups as described above); (b) a radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound; and (c) a photopolymerization initiator comprising a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole. A method of producing a radiation-sensitive polyimide precursor composition comprising a system. 10 (1) Equation (wherein R 6 is characterized by benzenoid unsaturation and whose four carbonyl groups are at least one bonded directly to separate carbon atoms in the ring of the R 6 group)
a tetracarboxylic dianhydride (a tetravalent aromatic non-halogen-containing organic group containing six-membered carbon rings) is reacted with a compound selected from the group consisting of hydroxyalkyl acrylate and hydroxyalkyl methacrylate. (2) producing an acid chloride derivative of the esterification product; (3) producing an acid chloride derivative of the esterification product; (4) the acid chloride derivative. , the expression (wherein R 4 and R 5 are selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoroaliphatic hydrocarbons containing 1 to 8 carbon atoms, and A
and A′ is selected from the group consisting of H, Cl, Br, and NO 2 ) to form an addition product; (5) adding a radiation-sensitive polymerizable polymer to a solution of the addition product; adding a functional acrylate compound; and (6) also adding to said solution a photoinitiator system comprising a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole. (where n corresponds to the number of units in the polymer and is a positive integer sufficiently large to produce a polymer having a number average molecular weight of 1,500 to 15,000 as measured by vapor pressure osmosis; and The → symbol for a specific unit in the coalescence represents isomerization, R 6 is a group as described above, and R 2 and R 3 represent a hydrogen group and a photopolymerizable olefinic double bond. selected from the group consisting of any organic group contained, at least one of R 2 and R 3 being the above-mentioned organic group,
R 4 and R 5 are groups as described above,
and (A and A' are groups as described above); (b) a radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound; and (c) a photopolymerization initiator comprising a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole. A method of producing a radiation-sensitive polyimide precursor composition comprising a system. 11 (1) Equation (wherein R 4 and R 5 are selected from the group consisting of perfluoro and perhalofluoroaliphatic hydrocarbons containing 1 to 8 carbon atoms) with at least one structure Formula H 2 N−R 1 −NH 2 (wherein R 1 is a divalent group containing at least 2 carbon atoms, and the two amino groups of the diamine are each of the divalent group bonded to separate carbon atoms) in a suitable solvent at a temperature of 75°C or below to produce a carboxyl group-containing reaction product; (2) reacting the reaction product at room temperature to reacting with an olefinically unsaturated monoepoxide in an organic solvent at a temperature of 100° C. to form an addition product; (3) adding a radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound to a solution of said addition product; and (4) also adding to the solution a photoinitiator system comprising a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole, (where n corresponds to the number of units in the polymer and is 1500 to 15000 as determined by vapor pressure osmosis)
is a positive integer sufficiently large to produce a polymer having a number average molecular weight of R 2 and R 3 are selected from the group consisting of a hydrogen group (radical) and any organic group containing a photopolymerizable olefinic double bond; ( b ) a radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound, and ( c ) a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole. A method for producing a radiation-sensitive polyimide precursor composition comprising a photopolymerization initiator system. 12. The method of claim 11, wherein the polycarboxylic dianhydride is 2,2-bis(3,4-dicarboxyphenyl)hexafluoropropane dianhydride. 13. The method of claim 12, wherein said olefinically unsaturated monoepoxide is selected from the group consisting of glycidyl acrylate and glycidyl methacrylate. 14. Claim 1, wherein the organic diamine is 4,4'-diaminodiphenyl ether.
The method described in Section 3. 15. reacting the reaction product of dianhydride and diamine with a compound selected from the group consisting of hydroxyethyl acrylate, hydroxyethyl methacrylate, and combinations of the two, prior to reacting the reaction product with the olefinically unsaturated monoepoxide;
A method according to claim 11. 16 (1) Equation hydroxyalkyl acrylate and hydroxyalkyl methacrylates to form an esterified product; (2) forming an acid chloride derivative of said esterified product; (3) converting said acid chloride derivative to the formula H 2 N-R 1 -NH 2 (wherein R 1 is a divalent group containing at least two carbon atoms, and the two amino groups of the diamine are each a separate carbon group of the two groups) (4) adding a radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound to a solution of said addition product; and (5) said (a) characterized in that a photoinitiator system comprising a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole is also added to the solution; (where n corresponds to the number of units in the polymer and is 1500 to 15000 as determined by vapor pressure osmosis)
is a positive integer sufficiently large to produce a polymer having a number average molecular weight of , R 2 and R 3 are hydrogen groups (radicals)
and any organic group containing a photopolymerizable olefinic double bond, in which at least one of R 2 and R 3 is the above-mentioned organic group, and R 4 and R 5 are the above-mentioned organic groups. (b) a radiation-sensitive polymerizable polyfunctional acrylate compound; and (c) a photoinitiator system consisting of a hydrogen donor initiator and an aromatic biimidazole. A method for producing a sensitive polyimide precursor composition. 17. The method of claim 16, wherein the polycarboxylic dianhydride is 2,2-bis(3,4-dicarboxyphenyl)hexafluoropropane dianhydride. 18 Claim 1, wherein the organic diamine is 4,4'-diaminodiphenyl ether.
The method described in Section 7.
JP1783A 1982-01-04 1983-01-04 Radiation-sensitive polyimide precursor composition Granted JPS58120636A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33676582A 1982-01-04 1982-01-04
US336765 1982-01-04
US427415 1982-09-29
US430856 1982-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120636A JPS58120636A (en) 1983-07-18
JPH0130861B2 true JPH0130861B2 (en) 1989-06-22

Family

ID=23317554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1783A Granted JPS58120636A (en) 1982-01-04 1983-01-04 Radiation-sensitive polyimide precursor composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120636A (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646302B2 (en) * 1987-06-22 1994-06-15 株式会社日立製作所 Heat-resistant photosensitive polymer composition
JP2675345B2 (en) * 1988-08-29 1997-11-12 旭化成工業株式会社 Photosensitive resin composition
JP3211108B2 (en) * 1992-06-25 2001-09-25 チッソ株式会社 Photosensitive resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58120636A (en) 1983-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4416973A (en) Radiation-sensitive polyimide precursor composition derived from a diaryl fluoro compound
EP0047184B1 (en) Radiation polymerizable composition for forming heat-resistant relief structures on electrical devices such as semiconductors and capacitors
US4454220A (en) Electrical device containing a radiation-sensitive polyimide precursor composition derived from a diaryl fluoro compound
US4430418A (en) Radiation-sensitive polyimide precursor composition derived from a diaryl fluoronated diamine compound
EP0084269B1 (en) Radiation-sensitive polyimide precursor composition derived from a diaryl fluoro compound
EP0456469B1 (en) Photosensitive heat-resistant polymer having hydroxyphenyl group
JPH03186847A (en) Photosensitive resin composition
JPH0130861B2 (en)
JPH0477741A (en) Photosensitive resin composition
JPH0990632A (en) Photosensitive resin composition and its pattern forming method
JPH01283554A (en) Thermoresisting photosensitive polymer composition
JPH0470661A (en) Photosensitive resin composition
JPH0674323B2 (en) Method for producing photosensitive resin
JPH05134406A (en) Production of semiconductor device
EP0341028A2 (en) Process for the preparation of photosensitive polymers
JPH03186849A (en) Photosensitive resin composition
JP3040866B2 (en) Photosensitive resin composition
JPS59131927A (en) Photosensitive resin composition
JPH0495962A (en) Photosensitive resin composition
JPH05127384A (en) Photosensitive resin composition
JPH1020499A (en) Photosensitive resin composition and its pattern forming method
JPH03233457A (en) Photosensitive resin composition
JPH0651512A (en) Photosensitive resin composition
Goff et al. Radiation polymerizable compositions
JPH0680780A (en) Preparation of photosensitive resin