JPH01307431A - 窒素酸化物除去装置 - Google Patents

窒素酸化物除去装置

Info

Publication number
JPH01307431A
JPH01307431A JP63138949A JP13894988A JPH01307431A JP H01307431 A JPH01307431 A JP H01307431A JP 63138949 A JP63138949 A JP 63138949A JP 13894988 A JP13894988 A JP 13894988A JP H01307431 A JPH01307431 A JP H01307431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox
catalyst
removal device
family
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63138949A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yamashita
山下 和夫
Kenji Tabata
研二 田畑
Yu Fukuda
祐 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63138949A priority Critical patent/JPH01307431A/ja
Publication of JPH01307431A publication Critical patent/JPH01307431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は家庭用燃焼器、各種工業炉などから排出される
窒素酸化物(No、No、、など)を除去し、無害な窒
素ガス(N2)に変換する触媒を備えた窒素酸化物除去
装置に関するものである。
従来の技術 一般に各種燃焼器からの排出ガスには多量−の酸素とと
もにNo、No、で代表される窒素酸化物(NOx)が
含まれている。これらのNOxは光化学スモッグの原因
とされているばかりでなく。
人体にとって呼吸気系に障害を起すといわれてムる。特
にNo2については排出規準が定められている。これら
NOxを無害なN2にまで還元するプロセスについては
、(1)排気ガス中に酸素の量が少ない場合は、還元材
を用いてCOをCo3に、NottNO,にする、いわ
ゆる三元触媒方式が自動車などで確立されている。(2
)排ガス中に多量の酸素が含まれている場合は、アンモ
ニアを還元剤として用いるプロセスが工業的に確立され
ている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、排ガス中に多量に酸素を含む場合でも家
庭用燃焼器では、アンモニアなどの還元剤を用いること
はできない、一方、自動車においても、燃費を高めるた
めに、空気が多いいわゆるリーン燃焼については要望が
高くなってきているが、この領域では従来の三元触媒は
N Oxの除去には効果がなかった。したがって、NO
xを還元剤によらず手軽に除去する触媒の開発が望まれ
ていた。
本発明は上記の課題を解決しようとするもので、NOx
を含む流体中に多量の酸素が含まれている場合でも、N
Oxを容易に分解する窒素酸化物除去装置を提供するこ
とを目的とするものである。
ilMを1解決するための手段 上記の課題を解決するために本発明の窒素酸化物除去装
置は、化学式AxByCzOα−βまたはAX (A)
(x)By (B)(y)Cz (C)(z) Oa−
β(A、(A):アルカリ土類金属元素、B、(B):
Y。
希土類元素、C,(C):銅族元素、小数x、(x):
0≦x、(x)≦3.0、y、(y):O≦y、(y)
≦2.0゜z、(z): O≦z、(z)≦4.0、α
;4.0≦α≦8.0、β:O≦β≦2.0)で示す複
合酸化物で白金族金属を担持した触媒を備え、窒素酸化
物を含む流体の通路に設置したものである。
作用 本発明の上記構成において、流体の通路に前記複合酸化
物で白金族金属を担持した触媒を設置したことにより、
流体中に含まれる窒素酸化物(以下NOxという)は前
記複合酸化物で白金族金属を担持した触媒と接触し除去
される。前記複合酸化物のNOx除去における作用機構
は定かではないが、吸着を主体とするものであると考え
られる。
実施例 以下、本発明の一実施例について説明する。
実施例1 酸化第2銅、酸化イツトリウム、炭酸バリウムをモル比
にしてCu : Y : B a = 3 : 1 :
 2になるように調整した混合物を乳鉢でよく混合した
後、800℃で5時間仮焼した。仮焼後、前記混合物を
粉砕、混合しプレスで成型した。この成型物を920℃
で10時間空気中で焼成して複合酸化物の焼成物を得た
。X線回折による測定では、この焼成物はB a 2 
Y Cu 307−δ(δ:酸素欠損量)の結晶構造を
有していた。この焼成物に、塩化パラジウムのアンモニ
ウム錯体溶液からPdを0.2%担持させた。この後、
前記焼成物を水、コロイダルアルミナとともにスラリー
化し、400cell/1nch”のコーディエライト
ハニカムで担持し、空気中800℃で1時間焼成した。
焼成後の担持量は7重量%であった。このようにして得
た生成物を触媒として用い、NOx除去装置を形成した
前記NOx除去装置を、第1図に示すように家庭用燃焼
器に適用した。第1図において、家庭用燃焼器1は、内
部の下部にバーナ2を配設し、背面側にファン3を設け
、ファン3による空気流の下流側の通路4にNOx除去
装!5を設置し、このNOx除去装置5の下流側にルー
パー6を設けている。この家庭用燃焼器1においては、
バーナ2で加熱された空気はファン3による空気ととも
に温風としてNOX除去装置5を通過する。このときN
Oxは前記触媒により除去される。このNOxが除去さ
れた温風はルーパー6から室内に送り出される。このと
きNOx除去装置の温度は320℃であり、NOxの除
去率は50%であった。
前記触媒において、複合酸化物に担持させたPdの量を
変えて、Pdの量とNOxの除去率との関係を調べた結
果を第2図に示す、 0.01%以上の微量のPdを担
持することにより著しく除去率は上昇する。しかしPd
の担持量が0.1〜0.5%付近に除去率の極大が認め
られ、0.5%より多くなると除去率は次第に低下し、
1%を超えるとその効果は認められなくなる。したがっ
て、実用的には1%以下が好ましい、また、ptを用い
た場合もほぼ同様の結果が得られた。
実施例2 酸化第2銅、酸化ガドリニウムおよび炭酸バリウムをモ
ル比にして、Cu:Gd:Ba==3:1:2になるよ
うに調整した混合物を実施例1と同様に処理して焼成し
、その後Pdを0.2%担持させた。これを実施例1と
同様にコーディエライトハニカムに担持させ、焼成して
触媒とし、NOx除去装置を作製した。これを第1図に
示す家庭用燃焼器1のNOx除去装置5に適用した。こ
の場合のNOxの除去率は50%であった。
実施例3 実施例1において、炭酸バリウムの一部を炭酸ストロン
チウムで置き換えて、焼成後の組成が(Ba、、S r
、、、)Y Cu、O,−δで表わせるように調整した
。前記組成を有する焼成物にPdを0.2%担持させた
。これを実施例1と同様にコーディエライトハニカムに
担持させ、焼成して触媒としNOx除去装置を作製した
。これを第1図に示す家庭用燃焼器1のNOx除去装置
5として用いたところ、NOxの除去率は45%であっ
た。
実施例4 実施例1において酸化第2銅の一部を酸化銀で置き換え
た。すなわち焼成後の組成がBa2Y(Cu、、、。A
go、az) 07−δで表わせるように調整した。前
記組成を有する焼成物にptを0.25%担持させた。
これを実施例1と同様にコーディエライトハニカムに担
持させ、焼成して触媒としNOx除去装置を作製した。
これを第1図に示す家庭用燃焼器1のNOx除去装置5
として用いたところ、N Oxの除去率は45%であっ
た。
上記の実施例のほか、Baの代りにSrなどの他のアル
カリ土類金属元素または2種以上のアルカリ土類金属元
素、YやGdの代りにNdなどの他の希土類元素または
2種以上の希土類元素およびCuの代りにAgなとの他
の銅族または2種以上の銅族元素を用いてもほぼ同様の
結果が得られた。さらに、小数を前記範囲内としたのは
、前記範囲外ではNOx分解能力が低く実用に供するこ
とができないためである。また、結晶構造はペロブスカ
イト型、K2NiF、型とで除去効果に顕著な差はみら
れなかった。
また、実施例2〜4においても、Pdまたはptの担持
量を変えると実施例1の場合とほぼ同様なNOxの除去
率の変化がみられた。
発明の効果 以上のように本発明のNOx除去装置においては次の効
果が得られる。
(1)従来のようにアンモニア、−酸化炭素などのよう
な還元剤を用いなくてもNOxを除去することができる
。。
(2)酸素が10%前後、NOxが、ppm単位の濃度
という酸素過剰気流中でもNOxを除去することができ
る。
(3)反応温度が300℃程度と非常にゆるやかな条件
であり、広い範囲に適用できる。
(4)触媒粉末自体920℃という高温で処理してあり
、耐熱性が高い。
このNOx除去装置によれば、家庭用燃焼器および工業
用電気炉などから排出されるNOxを効果的に除去でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の窒素酸化物除去装置を備え
た家庭用燃焼器を示す概略側断面図、第2図は実施例1
の触媒においてPd担持量を変えた場合のNOx除去率
の変化を示す図である。 4・・・通路、5・・・窒素酸化物除去装置。 代理人   森  本  義  弘 第1図 第2図 PJ J!? ff量(%)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、化学式A_xB_yC_zO_α_−_βまたは A_x(A)(x)B_y(B)(y)C_z(C)(
    z)O_α_−_β (A、(A):アルカリ土類金属元素、B、(B):Y
    、希土類元素、C、(C):銅族元素、添数x、(x)
    :0≦x、(x)≦3.0、y、(y):0≦y、(y
    )≦2.0、z、(z):0≦z、(z)≦4.0、α
    :4.0≦α≦8.0、β:0≦β≦2.0)で示す複
    合酸化物に白金族金属を担持させた触媒を備え、窒素酸
    化物を含む流体の通路に設置した窒素酸化物除去装置。
JP63138949A 1988-06-06 1988-06-06 窒素酸化物除去装置 Pending JPH01307431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138949A JPH01307431A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 窒素酸化物除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138949A JPH01307431A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 窒素酸化物除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01307431A true JPH01307431A (ja) 1989-12-12

Family

ID=15233923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63138949A Pending JPH01307431A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 窒素酸化物除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01307431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851501A (en) * 1995-05-09 1998-12-22 Daimler-Benz Ag Process for absorbing and desorbing nitrogen oxides in exhaust gases

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851501A (en) * 1995-05-09 1998-12-22 Daimler-Benz Ag Process for absorbing and desorbing nitrogen oxides in exhaust gases

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1053779B1 (en) Catalytic converter for cleaning exhaust gas
US3897367A (en) Metal oxide catalytic compositions
US5804526A (en) Adsorbent for nitrogen oxides and exhaust emission control catalyst
JP3326836B2 (ja) 触媒体および触媒体の製造方法
US6464946B1 (en) Catalytic converter for cleaning exhaust gas
EP0320243B1 (en) Method of treating gaseous effluents with a catalyst containing cerium and copper oxides
JP2002153734A (ja) 亜酸化窒素分解触媒、その製造方法及び亜酸化窒素の分解方法
EP1972372A1 (en) Exhaust gas emission control catalyst
JPH01307431A (ja) 窒素酸化物除去装置
JPS63305938A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH01307432A (ja) 窒素酸化物除去装置
JPH0714481B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
KR20060029213A (ko) 전이금속의 산화물로 이루어진 촉매재료
EP1064998B1 (en) Process for producing a catalyst for purifying exhaust gas
JP3152681B2 (ja) リン酸系組成物およびそれを用いたNOx還元分解用触媒
JP3302384B2 (ja) 酸化窒素の処理方法及び処理装置
JPS63305940A (ja) 排ガス浄化用触媒体
JPH09215921A (ja) Nox 分解触媒
JP4696427B2 (ja) アルミネート型複合酸化物を含有する触媒
JPH01304048A (ja) 排気ガス浄化触媒
JP3270082B2 (ja) 亜酸化窒素の分解除去法
JPS5867343A (ja) ガス浄化用触媒体
KR960010900B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매의 제조방법
JPH1157475A (ja) 排気ガス浄化用触媒材料
CA1058605A (en) Catalysts, apparatus, and process using same