JPH01303223A - パレタイザー物品整列装置 - Google Patents

パレタイザー物品整列装置

Info

Publication number
JPH01303223A
JPH01303223A JP13388188A JP13388188A JPH01303223A JP H01303223 A JPH01303223 A JP H01303223A JP 13388188 A JP13388188 A JP 13388188A JP 13388188 A JP13388188 A JP 13388188A JP H01303223 A JPH01303223 A JP H01303223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
passages
articles
article
palletizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13388188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694285B2 (ja
Inventor
Shoji Yoshida
吉田 昇二
Yukio Miyaguni
宮国 幸雄
Younosuke Takahara
高原 陽之介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP63133881A priority Critical patent/JPH0694285B2/ja
Publication of JPH01303223A publication Critical patent/JPH01303223A/ja
Publication of JPH0694285B2 publication Critical patent/JPH0694285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は円筒罐その伯の物品をパレット上に千鳥配列
に整列させるパレタイザ−物品整列装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 円筒罐その他の物品を高密度に集積して輸送するための
一つの方法として、パレタイジング輸送がある。
このパレタイジング輸送は第8図に示すように、輸送す
べき円筒路102等の物品の多数をパレット101の上
に載せ、その上にセパレートシート103を載せ、こう
して順次セパレートシー1−103を介して円筒路10
2を複数段積み重ね、全体をバンド掛けしてパレタイジ
ング100を構成し、パレタイジング100を単位とし
て輸送を行うものである。パレット101若しくはセパ
レートシート103上に円筒路102を最稠密状態に載
置するために、円筒路102を千鳥配列とすることが行
なわれている。千鳥配列とは第9図に示すように多数の
円筒路を行列状(マトリックス状)に配列する場合に、
所定のピッチで横方向に整列する円筒路の列の複数を縦
方向(矢印の方向)に整列させたもので、隣り合う横列
同志が半ピツチだけずれている配列パターンである。
パレット若しくはセパレートシート上に円筒路を千鳥配
列で送り込むためのパレタイザ−物品整列装置は従来か
ら各種のものが開発されており、従来のパレタイザ−物
品整列装置の一例としては特公昭53−39673号に
記載されているものがある。
パレタイザ−物品整列装置において特に必要な事項は、
搬送コンベアの入口部分では不整列の状態にある多数の
円筒路を、均等に分配し、ブリッジを解消して円滑に移
動させ、円筒路のそれぞれの位置を制御することである
前記の特公昭53−39’673号公報に記載されたパ
レタイザ−物品整列装置は装置入口部分の構成に工夫を
加えて円筒路を均一に分布させかつブリッジの発生を防
ぎ、また装置出口部分ではり1石を備えた回転配列具に
よって円筒路を拘束し、円筒路の送り方向を正確に制御
している。
[発明が解決しようとする課題] しかし、この従来のパレタイザ−物品整列装置は円筒路
を拘束するのに磁石を使用しているので、円筒路がアル
ミニウム製の如く非磁性体製の場合には、適用すること
ができない。
この発明は上記の如き事情に鑑みてなされたものであっ
て、円筒路その他の物品を確実に千鳥配列にパターニン
グすることができるパレタイザ−物品整列装置を提供す
ることを目的とするものである。
し課題を解決するための手段] この目的に対応して、この発明のパレタイザ−物品整列
装置は、物品を千鳥配列に整列させるパレタイザ−整列
装置であって、物品を載置して送るコンベアを有するコ
ンベア装置と、前記コンベアに送られる前記物品をそれ
ぞれ1個ずつ通過させ得る幅をもつ複数の通路からなる
通路群を形成するガイドフレームと、前記通路群の入口
側にあって前記コンベアの送り方向に対して傾いた物品
案内面をもつセパレータ装置と、前記セパレータ装置と
前記通路群の入口との間に位置していて揺動して前記物
品に当接可能なブリッジブレーカ−と、前記通路群のう
ちの少なくとも1個の通路の出口側に回転可能に位置し
ていて1個の前記物品を拘束する回転角90’ずつの2
個の拘束面を回転角90°の間隔を置いて設けてある間
欠押込装置と、前記通路のうちの残余の通路の出口側に
回転可能に位置していて1個の前記物品を拘束する回転
角90゛ずつの4個の拘束面を設けてある押送装置と、
前記物品に当接して前記物品を案内する案内面を有し前
記押送装置の出口側に揺動可能に位置していて前記押送
装置から送り出された物品の横方向の位置を規定するタ
ーニングプレート装置とを備えることを特徴としている
[作用] この発明のパレタイザ−物品整列装置では装置上流より
搬入された物品を分配装置によって分散させ物品の通路
への流入を円滑に行わせる。
次にブリッジブレーカ−が揺動して物品を移動させなが
らブリッジの発生を防止する。
通路の出口側では押送装置と間欠押込装置が連動して通
路のゲートを開閉し千鳥配列に適した物品の送り出し個
数を制御し、またターニングプレートが動作して物品の
動きを直動と偏向に区分して前後の物品列の間に半ピツ
チのずれを生じさせ、千鳥配列を実現する。
[実施例] 以下、この発明の詳細を円筒罐を対象物品とするキャン
パレタイザ−に適用した一実施例を示す図面について説
明する。
第1図において、1はパレタイザ−物品整列装置であり
、パレタイザ−物品整列装置1は走行する゛コンベア2
とコンベア2の直上にコンベア2の走行方向に沿ってセ
パレーター装置3、ブリッジブレーカ−4、ガイドフレ
ーム5、間欠押送装置6、押送装置7、及びターニング
プレート装置8を備えている。複数のガイドフレーム5
のそれぞれは2本のフレームパー11.12が一組にな
って構成され、複数が平行に設(プられていて、それぞ
れ隣り合うガイドフレーム5の間に円筒罐14を通過さ
せる通路13を形成する。通路13は円筒罐14が1個
ずつ通過するのを許容する幅を有する。
セパレーター装M3は、通路13の入口側の前方に位冒
し、第2図に示すように、先端に位置するヘッド15と
ヘッド15の両側に斜めに張り出している案内部材16
.17とが腕材18に取付けられている。腕材18は支
持フレーム21に横方向及び縦方向の位置を調整可能に
取付けられている。案内部材16.17の張り出し角度
はターンバックル22によって調整可能である。
このセパレーター装置3は円筒罐14が粗密に不均等な
分布でコンベア2に送られて来゛た時に、ヘッド15が
円筒罐の固りを分割し、案内部材16.17が案内して
円筒罐の分布を均等に分散させるものである。
ブリッジブレーカ−4は複数の揺動腕23からなってい
る。それぞれ揺動腕23はガイドフレーム5のフレーム
パー11.12の先端部近傍に揺動可能に取付けられて
おり、また全部の揺動腕23は共通の駆動バー24に揺
動可能に連結されている。駆動バー24は連結棒25を
介してクランク26に連結しており、従って、クランク
26が回転することによって駆動バー24が横方向(矢
印9の方向)に往復動し、これによって揺動腕23が揺
動し、コンベア2に送られて来た円筒罐14に接当して
円筒罐14を移動させ、ブリッジの発生を防止する。
間欠押送装置6は複数の通路13のうちの最も側端の通
路13aの出口側に間欠送り駒27が位置していて通路
13aを開閉する。間欠送り駒27はコンベア2の表面
に平行な平面内で回転可能である。第3図に示すように
間欠送り駒27は仮想の円筒面が回転角90°の範囲で
切り欠かれた2つの拘束面28と、その仮想の円筒面が
回転角90゛の範囲でそのまま残った2つの非拘束面2
9とを交互に設けている。間欠送り駒27は拘束面28
に円筒罐14が接触しているとぎには円筒114を拘束
し、この状態で間欠送り駒27が回転すると拘束面28
が円筒罐14を押して通路13aを通過させる。従って
、このときは通路13aは間欠送り駒27によって開か
れていることになる。
一方、非拘束面29に円筒罐14が接触しているときに
は、非拘束面29と円筒[14とは滑り接触しているの
みで円筒罐14に送りを与えず、円筒罐14は通路13
aを通過しない。このときは通路13aは間欠送り駒2
7によって閉じられていることになる。従って間欠送り
駒27は1回転で円筒罐2個を送り出ず。
押送装置7は第3図及び第4図に示すように、複数の通
路13のうち、通路13aを除く残余の通路13bの出
口側に送り駒28が位置していて通路13bを開閉する
送り駒30はコンベア2の表面に平行な平面内で回転可
能である。送り!!A30は仮想の円筒面が回転角90
°の範囲で切り欠かれた4つの拘束面31を有している
。送り駒30は拘束面31に円筒1!14が接触してい
るときには円筒罐14を拘束し、この状態で送り駒30
が回転すると拘束面31が円筒1114を押して通路1
3bを通過させる。従って、このときは通路13bは送
り駒30によって開かれていることになる。従ってまた
、送り駒30は1回転で円筒罐4個を送り出す。
ターニングプレート装置8は第3図、第4図、第5図、
第6図及び第7図に示すように、通路13bの出口側に
あって送り駒30の下流側に位置する。ターニングプレ
ート装置8は送り駒30から送り出された円筒部の横方
向の送り位@(コース)を規定するためのものである。
ターニングプレート装置8はターニングプレート・32
を有し、ターニングプレート32は揺動軸33に取付け
られていてコンベア2の表面に平行な平面内で約40°
の範囲内で第3図の実線で示す位置と仮想線で示す位置
との間に1出動可能である。ターニングプレート32が
実線で示す位置にあるときには円筒部14と接当して円
筒部14を矢印34で示すコースに偏向させ、またター
ニングプレート32が仮想線で示づ゛位置にあるとぎに
は円筒部14と接当して円筒部14を矢印35で示すコ
ースに直動させる。
すべての揺動軸33にはレバー36が取付けられており
、レバー36は共通の連接棒37を介して他のレバー3
8に連結しており、他のレバー38は他の連接棒41を
介してクランク42に連結している。クランクI!I2
が回転することによって揺動@33が左右方向に往復揺
動し、ターニングプレート32が揺動する。クランク4
2の回転は歯車列43、軸44によって間欠押送装置6
の間欠送り駒27及び押送装置7の送り駒30の回転と
同調している。
このように構成されたパレタイザ−物品整列装置の動作
は次の通りである。
パレタイザ−物品整列装置に供給された多数の円筒11
14はコンベア2に載置して送られる。
セパレーター装@3が設けられている場所に来ると、円
筒部14の固りはヘッド15で分割され、かつ案内部材
16.17に案内されて分散されて均等に分布してブリ
ッジブレーカ−4に入る。
ブリッジブレーカ−4ではクランク26の回転によって
可動バー24が直線往復動し、これにJ:って揺動腕2
3が揺動して円筒部14を移動させてブリッジの発生を
防止する。こうして円筒部14は揺動腕23の間を1個
ずつ円滑に通過して通路13a、13bに入り、それら
の通路13a。
13bの出口側に達する。通路13a、13bのの出口
側において、順次送られて来る円筒部14のうち、始め
に送られて来る円筒部と次に送られて来る円筒部とは交
互に異なった取扱いを受ける。
すなわち、まず、すべての通路13bが送り駒30によ
って閉じられているとき、送り駒30の拘束面31は始
めの円筒部14aを受は入れ得る態勢になっている。同
様に通路13aが間欠送り駒27で閉じられているとき
、間欠送り駒27の拘束面は始めの円筒部14aを受は
入れ得る態勢になっている。すべての拘束面31と拘束
面28が始めの円筒1l1114aを受は入れたときす
べての送り駒30と間欠送り駒27が同時に90°回転
してすべての始めの円筒部14aが同時に送り出される
。このとき、ターニングプレート32は仮想線で示した
位置にあり、送り出された始めの円筒部14aとは接当
せず、従って始めの円筒部14aは矢印35で示した方
向で直動する。
次に、すべての送り駒30の拘束面31が次の円筒部1
4bを受は入れたとき、すべての送り駒3oは同時に9
0”回転して次の円筒部1/Ibを送り出すが、この9
0°回転のとき間欠送り駒27では非拘束面29が円筒
部14bに接当して空転するので、円筒部14bを送り
出さない。従って送り出される次の円筒部14bの数は
始めの円筒部14aよりも1個少ない。この次の円筒部
14bが送り出されるとき、ターニングプレー1〜32
は実線で示す偏向位置にあって、送り出されて来る円筒
部14bと接当して円筒部14bを偏向させ、その横方
向位置を半ピツチずらして矢印34で示す位置に定める
このような送り出しが繰返されて、結局づべての円筒部
14は第9図に示すような千鳥型パターンに配列される
[発明の効果] この発明のパレタイザ−物品整列装置では通路の出口側
において磁石を使用せず、機構的に円筒部を拘束して位
置を制御することにより、円筒罐がアルミニウム等の非
磁性材料で構成されている場合にも確実に取扱うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はパレタイザ−物品整列装置の平面説明図、第2
図はセパレーター装置の平面説明図、第3図は間欠押送
装置と押送装置の平面説明図、第4図は押送装置とター
ニングプレート装置の側面図、第5図はターニングプレ
ート装置の平面図、第6図はターニングプレート装置の
正面図、第7図はターニングプレート装置の正面図、第
8図はパレタイジングを示す斜視説明図、及び第9図は
円筒罐の千鳥配列を示す平面説明図である。 1・・・パレタイザ−物品整列装置 2・・・コンベア 3・・・セパレーター装置 4・・・ブリッジブレーカ− 5・・・ガイドフレーム 6・・・間欠押送装置 7・・・押送装置 8・・・ターニングプレート装置 9・・・矢印 11.12・・・フレームパー 13.138,13b、、、通路 14・・・円筒罐 15・・・ヘッド 16.17・・・案内部材 18・・・腕材 21・・・支持フレーム 22・・・ターンバックル 23・・・揺動腕 24・・・可動バー 25・・・連結棒 26・・・クランク 27・・・間欠送り駒 28・・・拘束面 29・・・非拘束面 30・・・送り駒 31・・・拘束面 32・・・ターニングプレート 33・・・揺動軸 34.35・・・矢印 36・・・レバー 37・・・連接棒 38・・・他のレバー 41・・・他の連接棒 42・・・クランク 特許出願人         東洋製罐株式会社代理人
弁理士         川 井 冶 男第7図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 物品を千鳥配列に整列させるパレタイザー整列装置であ
    って、物品を載置して送るコンベアを有するコンベア装
    置と、前記コンベアに送られる前記物品をそれぞれ1個
    ずつ通過させ得る幅をもつ複数の通路からなる通路群を
    形成するガイドフレームと、前記通路群の入口側にあつ
    て前記コンベアの送り方向に対して傾いた物品案内面を
    もつセパレータ装置と、前記セパレータ装置と前記通路
    群の入口との間に位置していて揺動して前記物品に当接
    可能なブリツジブレーカーと、前記通路群のうちの少な
    くとも1個の通路の出口側に回転可能に位置していて1
    個の前記物品を拘束する回転角90°ずつの2個の拘束
    面を回転角90°の間隔を置いて設けてある間欠押送装
    置と、前記通路のうちの残余の通路の出口側に回転可能
    に位置していて1個の前記物品を拘束する回転角90°
    ずつの4個の拘束面を設けてある押送装置と、前記物品
    に当接して前記物品を案内する案内面を有し前記押送装
    置の出口側に揺動可能に位置していて前記押送装置から
    送り出された物品の横方向の位置を規定するターニング
    プレート装置とを備えることを特徴とするパレタイザー
    物品整列装置
JP63133881A 1988-05-31 1988-05-31 パレタイザー物品整列装置 Expired - Lifetime JPH0694285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133881A JPH0694285B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 パレタイザー物品整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133881A JPH0694285B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 パレタイザー物品整列装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01303223A true JPH01303223A (ja) 1989-12-07
JPH0694285B2 JPH0694285B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=15115268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133881A Expired - Lifetime JPH0694285B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 パレタイザー物品整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694285B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03232616A (ja) * 1989-12-12 1991-10-16 Toyo Seikan Kaisha Ltd 円筒物品整列装置
IT201700061278A1 (it) * 2017-06-05 2018-12-05 Mectra S P A Dispositivo formatore per la formazione di uno strato di contenitori disposti a quinconce

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339673A (en) * 1976-09-22 1978-04-11 Mitsubishi Electric Corp Lighting system for use at time of emergency
JPS62275911A (ja) * 1986-05-22 1987-11-30 Okura Yusoki Co Ltd 円筒体の整列装置
JPS6317123U (ja) * 1986-07-21 1988-02-04

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339673A (en) * 1976-09-22 1978-04-11 Mitsubishi Electric Corp Lighting system for use at time of emergency
JPS62275911A (ja) * 1986-05-22 1987-11-30 Okura Yusoki Co Ltd 円筒体の整列装置
JPS6317123U (ja) * 1986-07-21 1988-02-04

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03232616A (ja) * 1989-12-12 1991-10-16 Toyo Seikan Kaisha Ltd 円筒物品整列装置
IT201700061278A1 (it) * 2017-06-05 2018-12-05 Mectra S P A Dispositivo formatore per la formazione di uno strato di contenitori disposti a quinconce
WO2018224934A1 (en) * 2017-06-05 2018-12-13 Mectra S.P.A. Forming device for forming a layer of containers arranged as a quincunx
CN111164031A (zh) * 2017-06-05 2020-05-15 Ems集团有限公司 把容器排布成梅花形的层的排布装置
US11014763B2 (en) 2017-06-05 2021-05-25 Ems Group S.P.A. Forming device for forming a layer of containers arranged as a quincunx
CN111164031B (zh) * 2017-06-05 2022-07-05 Ems集团股份公司 把容器排布成梅花形的层的排布装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0694285B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1246767B1 (en) Apparatus for repositioning products while maintaining forward conveying speed
US20160280475A1 (en) Method and apparatus for handling articles, piece goods, or bundles, respectively
DE69936949T2 (de) Vorrichtung zum Handhaben und Verpacken von spröden Tabletten
US4364465A (en) Collating conveyor system
US5007624A (en) Sheet material handling apparatus and method
KR20110079840A (ko) 평평한 물체를 편집하기 위한 장치 및 방법
CA2657396A1 (en) Turner/divider reject system
RU2390481C2 (ru) Способ и устройство для упаковки плоских объектов
EP2662293A1 (en) System for package handling
CA2173450A1 (en) Method of forming a stacked article group within a carrier
CA2226078A1 (en) Selector assembly
US10336553B2 (en) Method and handling device
JPH01303223A (ja) パレタイザー物品整列装置
JPH02243431A (ja) 未装本の堆積のための分離装置
US5740900A (en) Apparatus for splitting a product stream
US5788460A (en) Method and apparatus for patterning concrete blocks and products
JPH05155435A (ja) 紙葉堆積体を搬送するための装置
US4773524A (en) Transfer arrangement
DE4119514C2 (de) Vorrichtung zum Transportieren von quaderförmigen Packungen von einer Verpackungsmaschine zu einer nachfolgenden Bearbeitungsmaschine
JPH10502029A (ja) 印刷製品を加工するための方法と装置
JP2005162486A5 (ja)
US6468024B2 (en) Apparatus and method for orienting and stacking generally planar workpieces
JPH0252820A (ja) 物品整列装置
US20020060128A1 (en) Method of and apparatus for removing selected stacks of superimposed sheets from a conveyor
US6325592B1 (en) Method and device for removing printed products from a conveying stream and for stacking the removed printed products