JPH01303014A - 配線用遮断器のアクチュエータ・アクセサリ・モジュール - Google Patents

配線用遮断器のアクチュエータ・アクセサリ・モジュール

Info

Publication number
JPH01303014A
JPH01303014A JP1076899A JP7689989A JPH01303014A JP H01303014 A JPH01303014 A JP H01303014A JP 1076899 A JP1076899 A JP 1076899A JP 7689989 A JP7689989 A JP 7689989A JP H01303014 A JPH01303014 A JP H01303014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accessory module
module circuit
actuator
actuator accessory
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1076899A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald R Russell
ロナルド・リチャード・ラッセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH01303014A publication Critical patent/JPH01303014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/02Housings; Casings; Bases; Mountings
    • H01H71/0207Mounting or assembling the different parts of the circuit breaker
    • H01H71/0228Mounting or assembling the different parts of the circuit breaker having provisions for interchangeable or replaceable parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0061Details of emergency protective circuit arrangements concerning transmission of signals
    • H02H1/0069Details of emergency protective circuit arrangements concerning transmission of signals by means of light or heat rays
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/10Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current additionally responsive to some other abnormal electrical conditions
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/24Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to undervoltage or no-voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/327Testing of circuit interrupters, switches or circuit-breakers
    • G01R31/3277Testing of circuit interrupters, switches or circuit-breakers of low voltage devices, e.g. domestic or industrial devices, such as motor protections, relays, rotation switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H83/00Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current
    • H01H83/20Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by excess current as well as by some other abnormal electrical condition
    • H01H2083/203Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by excess current as well as by some other abnormal electrical condition with shunt trip circuits, e.g. NC contact in an undervoltage coil circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H89/00Combinations of two or more different basic types of electric switches, relays, selectors and emergency protective devices, not covered by any single one of the other main groups of this subclass
    • H01H2089/005Multi-purpose combinations, e.g. LS/DI, LS/FI, of normal protective circuit breakers with known other forms of protection, e.g. earthfaults, differential, unbalance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H83/00Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current
    • H01H83/20Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by excess current as well as by some other abnormal electrical condition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の背景コ 回路保護の分野で配線用遮断器のような標準の過電流保
護装置に補助的な保護装置を追加することによって完全
な回路保護を達成しようとする傾向にある。例えは、米
国特許節4,622,444号には遮断器の内部部品の
完全性を損なうことなく遮断器内に現場で取り伺けるこ
とかできるアクセサリについて記載されている。これは
遮断器外被のカバーに形成された四部−月こアクセサリ
を取り付けることによって達成されている。
遮断器外被内に取り付けられる電子トリップ・アクチュ
エータが米国特許節4,679,019号に記載されて
いる。遮断器のアクチュエータは米国特許節4..58
9,052号に記載されているような半導体チップ内に
完全に設けられている電子トリップ・ユニットによって
発生されたトリップ信号に応答する。過電流保護機能及
びアクセサリ機能の両方を組み合わせた1〜リツプ・ア
クチュエータか米国特許節4,700,161号に記載
されている。回路保護装置の技術の発展状態を表わして
いる」二連の米国特許は参考のためここに例示した。
分路トリップ・アクセサリ・ユニットは遮断器の接点を
分離するように遮断器作動機構を動作させて、通常電気
系統の制御および保護用のトリップ機能を達成できるよ
うにする。このような1つの分路トリップ・アクセサリ
・ユニットが1987年12月160出願の米国特許出
願節133゜867号に記載されている。また補助スイ
ッチ・アクセサリ・ユニットは可聴アラームまたは可視
デイスプレィによって遠隔位置のオペレータが配線用遮
断器の接点の「オン」または「オフ」状態を決定できる
ようにしている。このような1つの補助スイッチ・ユニ
ットか1987年12月16日出願の米国特許出願節1
33,868号に記載されている。」二連の米国特許出
願は参考のためここに例示した。
不足電圧解放回路の1例が英国特許出願節2゜033.
177A号に記載されている。この特許出願に記載され
ている回路は大きな初期電流パルスを不足電圧解放コイ
ルに供給して、強力な圧縮はねのバイアスに抗してプラ
ンジャを駆動し、また安定器抵抗を使用して不足電圧解
放コイルの保持電流を低い値に制限している。この回路
は回路内に発生ずる熱のために遮断器外被内に閉じ込め
ることかできないものと考えられる。
過電流トリップ・アクチュエータと多重アクセサリ・ユ
ニットとを組み合わせた更に最近の例が1987年12
月16日出願の米国特許出願節133.869号に記載
されており、この過電流トリップ・アクチュエータと多
重アクセサリ・ユニットとの組合せは、アクセサリ制御
回路を実装したプリント配線基板を収容するために遮断
器カバー内に別々の取イマ1け用凹部を必要としている
。また米国特許出願節1.63,589号にはこのよう
な過電流トリップ・アクチュエータと多重アクセサリ・
ユニットを組み合わせたものが記載されており、ここに
おいてプリント配線基板とアクチュエータ・アクセサリ
・ユニットの両者は遮断器カバー内の同じ取付は用凹部
内に設けられている。
」二連の米国特許出願は参考のためここに例示した。
[発明の開示] 過電流保護機能と補助アクセサリ機能とを共通の外被内
に有している集積化された保護ユニットは選択されたア
クセサリ・モジュールにアクセスするためのアクセサリ
・カバーををし、このアクセサリ・モジュールを現場で
取り付けることを可能にしている。組み合わせられたア
クチュエータ・アクセサリ・モジュールは過電流機能と
不足電圧解放機能および/または分路トリップ機能とを
有し、外被の一部内にアクセサリ制御回路を実装したプ
リント配線基板とともに配置されている。
別のモジュールか不足電圧保護機能付き過電流機能、分
路トリップ機能付き過電流機能、およびシャントトリッ
プ機能と不足電圧保護機能の両者を備えた過電流機能用
に必要になる。
U好適実施例の説明コ 第1図には、モールド成形されたプラスティック製のケ
ース11およびカバー12を有する集積化した遮断器1
0か示され、アクセサリ・カバー13かねじ14によっ
て遮断器のカバーに取り付けられている。ケースには配
線用スロット1Bが形成され、遠隔のスイッチまたはア
ラームと外部接続することを可能にしている。遮断器操
作ハンドル19はカバーの装飾板19に形成されたアク
セス・スロット20を通って」三方に突出している。
図示例では、米国特許第4,728,914号に記載さ
れているような定格プラグ15かアクセサリ・カバー内
に組み立てられて示されている。−対のアクセサリ・ド
ア16.17かアクセサリ・カバーに形成され、第2図
に示されている凹部40内に設けられている以下「アク
チュエータ・アクセサリ・モジュール」と称する組み合
わせられた電磁アクチュエータおよび多重アクセサリ・
モジュール31へのアクセスを可能にしている。更に第
2図を参照すると、定格プラグ15はアクセサリ・カバ
ー13に形成された四部23内に嵌合され、このアクセ
サリ・カバーはねじ14、貫通孔24およびねじ付量口
部25によって遮断器カバーに固定されている。較正の
ための定格プラグ内部へのアクセスは定格プラグ・アク
セス孔21を介して行われる。
集積化した遮断器10用のトリップ・ユニットは凹部2
6内に位置(Jけられているプリント配線基板27に設
けられている。定格プラグ15は、凹部23内に挿入さ
れたとき、プリント配線基板から直立しているビン28
および定格プラグの底部に形成されているソケット29
によりプリント配線基板と接続される。補助スイッチ2
2か凹部8内に位置付けられていて、これは1987年
12月16日出願の前述の米国特許出願第133゜86
8号に記載されているものと類似している。
補助スイッチおよびトリップ・ユニットのプリント配線
基板がそれらの適当な凹部内に組み込まれてから、アク
チュエータ・アクセサリ・モジュール31か四部40内
に取りイ」けられる。アクチュエータ・アクセサリ・モ
ジュールはハウジング32を有し、このハウジング32
内にはアクチュエータ・アクセサリ・コイル35か設け
られ、更にプランジャ36およびプランジャばね41が
設けられ、プランジャばね41は付勢されたアクチュエ
ータ・アクセサリ・コイル35の保持力に抗して前方の
トリップ位置にプランジャを突出させる。
アクチュエータ・アクセサリ・モジュールは前述した米
国特許出願第163,159号に記載されているアクチ
ュエータ・アクセサリ・ユニットと類似のものであり、
ここにおいてトリップ・アクチュエータ・ラッチ37か
ハウジング32に旋回自在に取り付けられている。トリ
ップ・アクチュエータ・ラッチの一端に形成されている
フック38は前述した米国特許第4.700,161号
に示されている遮断器作動機構と以下に詳細に説明する
ように協働する。アクチュエータ・アクセサリ・モジュ
ールの動作は米国特許第4,161゜117号および第
4,679,049号内に記載されている動作と同様で
ある。アクチュエータ・アクセサリ・モジュールはプリ
ント配線基板33を有し、このプリント配線基板33は
アクチュエータ・アクセサリ・コイル35を作動させる
に必要な部品を有する。アクチュエータ・アクセサリ・
モジュールはプリント配線基板33に接続されているエ
ツジ・コネクタ59によりトリップ・ユニットのプリン
ト配線基板27から直立している一対のピン30に接続
されている。一対のワイヤ導体34は不足電圧保護機能
か必要な場合にアクチュエータ・アクセサリ・モジュー
ルを電圧源に接続し、また別の対のワイヤ導体60は分
路I・リップ機能が必要な場合に電圧源に接続される。
アクチュエータ・アクセサリ・コイル35は図示のよう
に別の対のワイヤ導体67を介してプリント配線基板3
3に接続される。
第3図はアクチュエータ・アクセサリ・モジュール31
を集積化した遮断器10の凹部40内に配置した状態を
示し、第3図においてアクチュエータ・アクセサリ・モ
ジュールのプリント配線基板33、アクチュエータ・ア
クセサリ・モジュールのハウジング32およびアクセサ
リ・カバー13のそれぞれの一部は、アクチュエータ・
アクセサリ・モジュール31と集積化した遮断器のケー
ス11内に設けられている機械的アクチュエータ50と
の間の相互作用を示すために取り除かれている。全体的
に53で示す遮断器作動機構は作動クレードル54を有
し、このクレードル54はその一端にフック55か形成
されて、−次ラッチ56によって保持されている。二次
ラッチ57は、それか変位されるまで、−次ラッチが作
動クレードルを解放することを防止する。二次ラッチか
ら延出しているタブ58は機械的アクチュエータ50の
動作によってそれと接触して、二次ラッチを変位させ、
これにより次のようにトリップ指令に応答して遮断器作
動機構を動作させる。電流の流れは負荷用ラグ端子51
.52の前に設けられている一対の電流変成器(変流器
)47.48によって感知される。電流変成器はトリッ
プ・ユニットのプリンI・配線基板27(第2図)に導
体49を介して接続される。作動レバー46がケース1
1内に配置され、接続アーム45を介してアクチュエー
タ・アクセサリ・モジュール用の四部40内にあるラッ
チ支持アーム44に接続されている。
ラッチ・ピン43がトリップ・アクチュエータ・ラッチ
37によって保持されている。このラッチ37はまたト
リップ・アクチュエータ・アーム39の位置によって制
御され、トリップ・アクチュエータ・アーム39はアク
チュエータ・アクセサリ・モジュールのハウジング32
の側壁を通って延在している。トリップ・アクチュエー
タ・アーム39は次のようにプランジャ36と相互作用
する。回路電流か所定値を超えると、アクチコエー夕・
アクセサリ・コイル35の保持電流か遮断され、これに
よってプランジャ36がプランジャはね(第2図)によ
って駆動されて、トリップ・アクチュエータ・ラッチ3
7を時計方向に回転さぜ、トリップ・アクチュエータ・
ラッチ37をラッチ・ピン43から解放する。
不足電圧解放機能か過電流保護機能とともに要求される
場合には、第4図において33Aで示す回路が第2図お
よび第3図で前述したアクチュエータ・アクセサリ・モ
ジュールのプリント配線基板33内に組み入れられる。
アクチュエータ・アクセサリ・コイル35は端子T5.
T6を介して回路33Aに接続され、端子T I + 
 T2および導体34を介して遠隔の電圧源に接続され
る。不足電圧制御回路61は前述した米国特許出願節1
33.869号に記載されているものと同じであり、端
子T+ 、T2に供給されている電圧か所定値に低下す
るまでアクチュエータ・アクセサリ・コイル35に保持
電流を供給している。端子TI+T2に供給されている
電圧か所定値に低下した時点において、前述したように
保持電流は遮断され、トリップ機能か開始される。過電
流トリップ機能は過電流制御回路62によって行われ、
この過電流制御回路62は発光タイオートD1とホトト
ランジスタ て不足電圧制御回路61と相互作用する。過電流制御回
路はエツジ・コネクタ59て構成された端子T3,T.
,を介して第2図のトリップ・ユニットのプリント配線
基板27に接続されている。エツジ・コネクタ59は前
述したようにピン30を介して第2図のトリップ・ユニ
ットのプリント配線基板27に接続される。
不足電圧制御回路61の動作は、第6図に示す詳細な回
路33A′を参照することによってよく理解することか
できる。不足電圧制御回路61は、端子TI 、T2間
の電圧か所定期間にわたって所定値以下に下かったとき
、端子T,,T6を介して回路に接続されているアクチ
ュエータ・アクセサリ・コイル35を不作動状態にする
。外部電圧源(図示せず)か導体34(第4図)を介し
て端子T1.T2に供給され、これによって電流か電流
制限抵抗R9,R1およびダイオードD3−D6からな
る整流器を介して流れる。整流器の一方の出力は正バス
70に接続され、整流器の他方の出力は負バス71に接
続されている。バリスタZ1か抵抗R6を介して両端子
間に接続され、不足電圧制御回路をサージ電圧から保護
している。
アクチュエータ・アクセサリ・コイル35は正バスとF
ETIのドレイン端子との間に接続され、このFETI
のソースはタイオニドD8および抵抗R2,R9を介し
て負バスに接続されている。
フライバック・ダイオードD7はFETIかオフになっ
たときに不足電圧アクセサリ・コイルを介して電流を循
環させるために使用されている。比較器68の出力ピン
7はFET1のゲートに接続され、比較器の入力ピン6
は抵抗R3およびタイオート’ D 9を介してFET
1のソースに接続されている。入力ピン6はコンデンサ
C1を介して負バスに接続されている。比較器の入力ピ
ン5は抵抗Re  R9からなる試験用分圧器の中間点
に接続されている。本質的にFETIおよび比較器から
なるチョッパ回路は次のようにアクチュエータ・アクセ
サリ・コイル35への電流を制御する。
FETIかオフ状態にあるとき、比較器の入力ピン5は
抵抗RおよびR8の接続点において2ボフ ルトに設定されている。コンデンサC1の両端間の電圧
か2ボルト以下のときには、比較器の出力ピン7は高レ
ベルになって、FET1をオンにし、保持電流かアクチ
ュエータ・アクセサリ・コイル35に流れることを可能
にする。FETIがオン状態のとき、ダイオードD8を
流れる回路電流は抵抗R2およびR9の両端間にそれに
比例した電圧を発生する。コンデンサC1はダイオード
D9および抵抗R3を介してこの電圧に充電される。
抵抗R2に直列なダイオードD8はダイオードD9に対
する電圧および温度補償を行っており、抵抗R3はコン
デンサC1の充電サイクルの間短時間の遅延を形成して
、比較器がダイオードD7の逆回復期間中の電流スパイ
クの発生によって早期にオフにならないようにしている
。30ミリアンペアの回路電流に対して抵抗RおよびR
9の値を選択した場合、抵抗RおよびR9の両端間に発
生する電圧は約3ボルトである。抵抗R9の両端間の電
圧は抵抗R8の両端間の電圧に加算されて、比較器68
の入力ピン5を約3ボルトにバイアスする。回路電流が
30ミリアンペアを超えたとき、コンデンサC1は3ボ
ルトより大きく充電され、比較器の出力ピン7を低レベ
ル状態に駆動し、FETIをオフにする。FETIがオ
フになると、入力ピン5の電圧は2ボルトの基準値に戻
る。コンデンサC1の両端間の電圧が3ボルトのとき、
比較器の出力はコンデンサC1の両端間の電圧か2ボル
ト以下に低下するまで高レベルになることはできない。
コンデンサC1は低レベル状態にある第2の比較器69
の出力ピン1に接続されている抵抗R4を介して放電す
ることかできるのみである。抵抗R4の値はコンデンサ
C1が2ボルトに減衰するまでに一定の遅延時間を与え
るように選択されており、これによりFETIに対して
一定のオフ時間を設定している。不足電圧アクセサリ・
コイルを通る回路電流は約30ミリアンペアでターンオ
フするように設定されている。
このとき、ダイオードD7は第2図のプランジャばね4
1かプランジャ36を前方向に駆動しないようにするの
に充分な高い値に電流を維持するためにアクチュエータ
・アクセサリ・コイルのインダクタンスに蓄積されたエ
ネルギを循環させる。
アクチュエータ・アクセサリ・コイルを通る回路電流は
アクチュエータ・アクセサリ・コイルのインダクタンス
および抵抗特性によって決まる所定の遅延時間の後に約
20ミリアンペアに減衰する。
抵抗R4はコンデンサC1の電圧を同じ所定の遅延時間
内に3ボルトから2ボルトまで放電するように選択され
ている。所定の遅延時間の後、比較器68の出力ピン7
は高レベルになり、上述した過程が繰り返される。端子
TI 、T2に供給される電圧が所定の値以下に低下し
たときには常に第2の比較器69の出力ピン1は高レベ
ルになり、これによってコンデンサC1を第2の比較器
の正のレール電圧まで充電し、比較器68の出力ピン7
を低レベルに駆動し、FETIをオフにする。
端子T、、T2間の電圧か1−昇すると、第2の比較器
の出力ピン1は低レベルになり、コンデンサC1は抵抗
R4を介して放電する。コンデンサC1の両端間の電圧
か2ボルトまで減衰するやいなや、FETIはオンにな
り、」二昇した過程か繰り返される。正および負ハス7
0.71の間に接続されている抵抗R10’ R11は
第2のコンデンサC2と組み合わさって、コンデンサC
2の両端間にほぼ一定のS1力電圧を発生する簡単な平
均化回路を形成している。コンデンサC2の両端間の電
圧値は、それより高くなると回路電流かアクチュエータ
・アクセサリ・コイルに供給される「ピックアップ」値
と定義される電圧値を決定し、またそれより低くなると
アクチュエータ・アクセサリ・コイルの電流か遮断され
る「ドロップアウト」値と定義される電圧値を決定する
。動作においては、コンデンサC2の両端間に設定され
る平均電圧は電流制限抵抗R5を介して第2の比較器6
9の入力ピン2に供給される。電流制限抵抗R5は、コ
ンデンサC2の両端間の電圧が第2の比較器69のピン
8に供給される正のレール電圧を超えたときに入力ピン
2に流入する電流を制限する。第2の比較器の入力ピン
3は基僧分圧器R6−R9によって約7ボルトに設定さ
れている。この基準分圧器はRおよびR7の間の接続点
に現れる電圧を決定している。コンデンサC2の両端間
の電圧が7ボルトより低くなると、第2の比較器69の
出力ピン1が高レベルになり、これにより第1の比較器
68がアクチュエータ・アクセサリ・コイルへの電流を
遮断する。逆に、コンデンサC2の両端間の電圧か7ボ
ルI・より大きくなると、第2の比較器の出力ピン1は
低レベルになり、これによって比較器68はターンオン
電圧をFETIのゲート電極に供給して、アクチュエー
タ・アクセサリ・コイルに電流を流れさぜる。抵抗R1
2、ツェナーダイオ−1”DIO、hランジスタQ3お
よびコンデンサC3は次のようにトランジスタQ3のエ
ミッタの電圧を調整するように作用する。抵抗R12お
よびツェナーダイオードD8はトランジスタQ3のベー
スに対する基準電圧を設定し、このためl・ランジスタ
Q3は調整された出力電圧をエミッタに供給し、この1
11力電圧は第2の比較器69のピン8と抵抗R6の接
続点に供給される。
抵抗R12およびトランジスタQ3のコレクタは蓄積コ
ンデンサC4の一端に接続されている。不足電圧制御回
路61はF E T 1、比較器68.69およびトラ
ンジスタQ3のような個別電子部品の動作を維持するた
めに1ミリアンペア程度の比較的低レベルの定常電流を
必要とする。30ミリアンペア程度の高レベルの電流は
、第2図のプランジャ36を荷重されたプランジャばね
41に抗して保持するに充分な磁束を発生ずるためにア
クチュエータ・アクセサリ・コイルに供給される。アク
チュエータ・アクセサリ・コイルへの30ミリアンペア
の電流は端子TI、T2に供給される交流電圧か交流サ
イクルの各半サイクルにおいてゼロ交差点を通過する間
も維持されなければならない。これはFET2と抵抗R
13および蓄積コンデンサC,l との組合せで達成さ
れる。ツェナーダイオードDI+に直列な抵抗R13は
FET2のドレイン電極において30ボルトのゲート基
準電圧を設定し、これは蓄積コンデンサ0.1に対する
30ボルトの充電レベルを設定する。コンデンサC11
か30ボルトより低く且つ端子TI 、T2の供給され
る交流電圧か30ボルトより高いときは、FET2のゲ
ート電極はソース電極に対して正になり、FET2は充
電電流を蓄積コンデンサC4に供給する。コンデンサC
4が30ボルトに近づくと、FET2はオフになり、」
二連した要求条件の低レベル定常電流を供給する。従っ
て、ツェナーダイオードDI2は、コンデンサC4が完
全に放電しているときに交流電圧か端子Tl、T2に供
給された場合に、FET2のゲートを過電圧状態から保
護している。コンデンサC4か完全に充電されている場
合において、周囲温度が高くなると、FET2の漏洩電
流によってコンデンサはその定格値以上に充電される。
ツェナーダイオードD】2は蓄積コンデンサC4に供給
される電圧を、ツェナーダイオードDI+の両端間の電
圧に1つのダイオード電圧性を加えた値に制限するよう
に機能している。従って、ツェナーダイオードDI2は
FET2のゲート電極に負電圧を供給してFET2の漏
洩電流を低減し、これによって蓄積コンデンサC4を過
電圧から保護している。前述したように、蓄積コンデン
サC4はまた、端子TI 、T2に供給される電圧が3
0ボルトレベルよりも低下したとき、アクチュエータ・
アクセサリ・コイルにエネルギを供給する。蓄積コンデ
ンサC4の放電路はFET2の内部のソース・ドレイン
回路、アクチュエータ・アクセサリ・コイル35、FE
TI、る。
前述した米国特許出願箱133,869号に記載されて
いるように、この不足電圧制御回路61は高入力電圧に
おいて電力消費が少ないという点において従来のRCエ
ネルギ蓄積回路よりも優れており、寸法か小さく、且つ
低い定格の蓄積コンデンサを使用できる利点を有する。
この低電力消費は蓄積コンデンサC4と回路をなすFE
T2によって得られ、このためコンデンサC4は典型的
には30−80ボルトの入力端子TI 、T2間に供給
される交流電圧の波形の立ち上かり部分の間のみFET
2の動作により充電される。FET2は電圧か30ボル
ト以下に低下するまでオフ状態を維持する。入力端子T
I 、T2間に現れるピーク電圧は350ボルトを超え
ることがあるので、蓄積コンデンサC4をより低い電圧
レベルに充電することは低消費電力のために重要な特徴
であることかわかる。
第6図の回路33A°内の過電流制御回路62の動作は
次のように行われる。トリップ信号が、第2図および第
4図を参照して前に述べたようにトリップ・ユニットの
プリント配線基板27上のピン30に接続されているア
クチュエータ・アクセサリ−・モジュールのプリント配
線基板33上のエツジ・コネクタで構成されている端子
T3゜T4に供給されると、電流がオプトアイソレータ
63の発光ダイオードD1および電流制限抵抗R14を
介して流れる。オプトアイソレータのポI・トランジス
タQ1が導通し、これにより電流か不足電圧制御回路1
6内の第2の比較器69に対する制御電圧源であるトラ
ンジスタQ3のエミッタから抵抗R17を通って流れる
。トランジスタQ1が導通状態になると、また電流か抵
抗R16によりトランジスタQ4のベース・エミッタ接
合部に流れて、トランジスタQ4をオンにし、これによ
って導体64を介してトランジスタQ4に接続されてい
る不足電圧制御回路内のコンデンサC2を放電させる。
第2の比較器69に対して試験電圧を供給しているコン
デンサC2の放電は、不足電圧状態をシミュレートし、
これによって前述したようにアクチュエータ・アクセサ
リ・コイル35に供給されている保持電流を遮断する。
ホトトランジスタQ1のエミッタとベースとの間に並列
接続されている抵抗R15およびコンデンサC5はホト
トランジスタか周囲ノイズによって誤って導通すること
を防止している。
不足電圧解放機能、過電流保護機能および分路トリップ
機能は第2図および第3図のアクチュエータ・アクセサ
リ・モジュールのプリント配線基板33内に設けられて
いる第5図に示す回路33Bによって提供される。不足
電圧制御回路61は第4図および第6図を参照して前述
したようにアクチュエータ・アクセサリ・コイル35へ
の保持電流を遮断することによって回路電流を遮断する
ように動作する。また、過電流制御回路62は前述した
ようにオプトアイソレータ63を介して不足電圧制御回
路と相互作用する。分路トリップ制御回路72は端子T
7.T8を介して外部のワイヤ導体60に接続され、オ
プトアイソレータ66を介して不足電圧制御回路61と
相互作用する。
分路トリップ動作を開始するには、オプトアイソレータ
63の発光ダイオードD1およびホトトランジスタQ1
について前述したように、発光ダイオードD2を付勢し
て、ホトトランジスタQ2をオンする。
従来、不足電圧解放機能、過電流保護機能および分路ト
リップ機能を組み合わせた回路を使用することは個々の
回路に関わる電気的アイソレージコンの問題のために実
施されていなかった。例えば、分路I・リップ機能を達
成するために供給される電圧信号は不足電圧制御回路の
電圧信号と異なる供給源から送り出され、このため2つ
の回路の間に電気的アイソレーションか必要である。分
路トリップ回路および不足電圧回路の間にオプトアイソ
レータを使用することによって不当な価格および複雑な
回路を必要とすることなく電気的アイソレーションを達
成する。また、これは不足′重圧制御回路および分路l
−リップ制御回路に使用される電圧源以外の電圧源から
一般に給電される過電流制御回路に対しても当てはまる
第5図の回路33Bに示す過電流、不足電圧および分路
トリップ回路の動作は第7図に示す詳細な回路33B′
を参照することによってよく理解することができる。不
足電圧制御回路61および過電流制御回路62は第4図
および第6図を参照して前述したのと同じように動作す
る。分路1〜リツブ制御回路72の動作は次の通りであ
る。トリップ信号が外部のワイヤ導体60(第5図)を
介して端子T7.T8に供給され、これらの端子T7.
T8は電流制限抵抗R18およびダイオード対DI2.
DI3を介して蓄積コンデンサC6に接続されている。
l・ランジスタQ6およびQ7、シリコン・スイッチQ
8、ならびに抵抗R19およびR2oは図示のように一
緒に接続されて電子スイッチ74を形成している。コン
デンサC6の両端間に形成された電圧は電流制限抵抗R
2□を介して電子スイッチ74の一方の端に供給され、
またオプトアイソレータ66の発光ダイオードD2を介
して電子スイッチ74の他方の端に供給されている。
シリコン・スイッチQ8の両端間の電圧かその定格ブレ
ークオーバ電圧を超えたとき、シリコン・スイッチQ8
は導通して、抵抗R2oおよびトランジスタQ7のエミ
ッタ・ヘ−ス接合部を介して電流を流れさせて、I・ラ
ンジスタQ7を導通させる。
トランジスタQ7か導通状態になると、電流力用・ラン
ジスタQ6のベース・エミッタ接合部および抵抗R1゜
に供給されて、トランジスタQ6は導通ずる。トランジ
スタQ6か導通すると、シリコン・スイッチQ8はオフ
になり、トランジスタQ6は更に多くの電流をトランジ
スタQ7に流れさせ、発光ダイオードD2もターンオン
する。このとき、ホトトランジスタQ2は導通し、電流
か不足電圧制御回路61から導体65および電流制限抵
抗R22を介してトランジスタQ5のベース・エミッタ
接合部に流れる。このためトランジスタQ5かオンにな
って、コンデンサC2を放電させ、これが比較器690
入力に不足電圧状態として現れ、これによって前述した
ようにアクチュエータ・アクセサリ・コイル35への保
持電流をターンオフする。制御電力が導体73を介して
過電流制御回路62に戻される。この導体73は一端に
おいて負ハス71に接続され、他端において電流制限抵
抗R16を介してトランジスタQ4のベースに接続され
ている。制御電力は導体73ならびに)・ランジスタQ
5のベースに接続されている電流制限抵抗Rを介して分
路トリップ制御回路72に戻される。コンデンサC7お
よび抵抗R24はホトトランジスタQ2のベースとエミ
ッタとの間に接続され、ホトトランジスタか周囲雑音に
よって誤って導通することを防止している。トランジス
タQ4および導体64を介して不足電圧制御回路に接続
されている過電流制御回路62は同様に動作し、第6図
を参照して前述したように、アクチュエータ・アクセサ
リコイル35を不作動状態にする。
」二連した電子スイッチ74内の部品の構成は本発明の
重要な特徴である。特に、電子スイッチは分路トリップ
制御回路に流れる電流によって生ずる熱を最小にする。
電流制限抵抗R18の値は蓄積コンデンサCGの急速な
充電を可能にするように選択されると同時に、蓄積コン
デンサに供給される充電電流より大きい保持電流を電子
スイッチ用に供給するように選択されている。これは蓄
積コンデンサか放電した後においても電子スイッチがオ
ンにラッチされた状態に留まらないように保証する。
従来、遮断器作動機構を動作させて、遮断器の接点を分
離するように分路トリップ装置が遮断器に設置されてい
る場合、分路トリップ装置内に使用されている電磁コイ
ルを保護するために遠隔分路トリップ電流をターンオフ
する追加手段か必要であった。前述した米国特許出願箱
133,867号に記載されているような補助スイッチ
は、分路トリップ電磁コイルに流れる分路トリップ電流
を遮断するために遮断器作動機構と機械的に相互作用し
ていた。第7図に示す分路トリップ制御回路72は電子
スイッチの動作によって分路トリップ制御電流を自動的
に制御し、これによって補助スイッチを必要とすること
なく分路トリップ・アクセサリ機能を連続的に作動する
ことを可能にしている。
以上、選択されるアクチュエータ・アクセサリ・モジュ
ールによって現場または工場で設置されるアクセサリ機
能の選択を可能にするモジュール型のアクチュエータ・
アクセサリ構成について説明した。このアクチュエータ
・アクセサセリ・モジュールは関連する遮断器作動機構
と連結して遮断器作動機構を動作させるのに必要な機械
的部品を、単一モジュール内の各々の選択された保護機
能に必要な電子ロジックとともに完全に含んでいる。
【図面の簡単な説明】
第1図は選択されたアクセサリ機能を有する集積化した
配線用遮断器の斜視図である。 第2図は本発明による組み合わせられたアクチュエータ
・アクセサリ・モジュールの組立前の状態を示す第1図
の遮断器の分解斜視図である。 第3図は遮断器作動機構とアクチュエータ・アクセサリ
・モジュールとの間の相互作用を示すようにカバーの一
部か取り除かれている集積化した配線用遮断器の平面図
である。 第4図は第2図のアクチュエータ・アクセサリ・モジュ
ールのプリント配線基板内に設けられている電気回路の
一実施例の回路図である。 第5図は第2図のアクチュエータ・アクセサリ・モジュ
ールのプリント配線基板内に設けられている電気回路の
別の実施例の回路図である。 第6図は第4図の回路内の構成を示す詳細な回路図であ
る。 第7図は第5図の回路内の構成を示す詳細な回路図であ
る。 [主な符号の説明コ 11・・遮断器のケース、12・・遮断器のカバー、1
3・・・アクセサリ・カバー、27・・・トリップ・ユ
ニットのプリント配線基板、31・・・アクチュエータ
・アクセサリ・モジュール、33・・・アクチュエータ
・アクセサリ・モジュールのプリント配線基板、35・
・・アクチュエータ・アクセサリ・コイル、50・・機
械的アクチュエータ、53・・・遮断器作動機構、61
・・不足電圧制御回路、62・・過電流制御回路、63
・・オプトアイソレータ、66・・・オプトアイソレー
タ、72・・・分路トリップ制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不足電圧解放電磁コイルと、 前記コイルに関連するばねバイアス式プランジャと、 前記コイルに接続され、所定の不足電圧信号を受信した
    とき前記コイルへの保持電流を遮断して、前記プランジ
    ャをトリップ・レバーに接触させるとよう駆動する手段
    を含む不足電圧制御回路と、オプトアイソレータを介し
    て前記不足電圧制御回路と相互作用し、所定の過電流信
    号を受信したとき前記保持電流を遮断する手段を含んで
    いる過電流制御回路と、 を有することを特徴とする遮断器のアクチュエータ・ア
    クセサリ・モジュール回路。 2、前記オプトアイソレータが、前記過電流信号を受信
    する前記過電流回路の第1の対の入力端子に接続されて
    いる発光ダイオードと、第1のトランジスタ・スイッチ
    を介して前記不足電圧制御回路に接続されているホトト
    ランジスタとで構成されている請求項1記載のアクチュ
    エータ・アクセサリ・モジュール回路。 3、前記不足電圧制御回路の前記手段が第1のFETを
    介して前記電磁コイルに接続されている第1の比較器を
    含んでいる請求項1記載のアクチュエータ・アクセサリ
    ・モジュール回路。 4、前記第1の比較器には第2の比較器および第2のト
    ランジスタ・スイッチを介して第2のFETが接続され
    ている請求項3記載のアクチュエータ・アクセサリ・モ
    ジュール回路。 5、前記第1のトランジスタ・スイッチのベースとエミ
    ッタが前記ホトトランジスタのエミッタに接続されてい
    る請求項4記載のアクチュエータ・アクセサリ・モジュ
    ール回路。6、前記第1のトランジスタ・スイッチのコ
    レクタが、前記第2の比較器の第1の入力に接続されて
    いる試験電圧手段に接続されている請求項5記載のアク
    チュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 7、前記不足電圧制御回路が前記不足電圧信号を受信す
    るためにダイオード・ブリッジ整流器に接続されている
    第2の対の入力端子と、前記電磁コイルの一方の端に接
    続されている前記整流器の第1の出力と、前記第1のト
    ランジスタ・スイッチの前記エミッタに接続されている
    前記整流器の第2の出力とを含んでいる請求項6記載の
    アクチュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 8、前記第2のFETのソース端子とゲート端子との間
    にツェナーダイオードが接続されている請求項7記載の
    アクチュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 9、前記第1のFETのソース端子が前記第1の比較器
    の第1の入力ならびに前記第2の比較器の出力に接続さ
    れ、前記第1のFETのドレイン端子が前記電磁コイル
    の他方の端に接続されている請求項8記載のアクチュエ
    ータ・アクセサリ・モジュール回路。 10、前記試験電圧手段が第1の分圧器で構成されてい
    る請求項6記載のアクチュエータ・アクセサリ・モジュ
    ール回路。 11、前記第1の分圧器が負電圧供給バスと正電圧供給
    バスとの間に接続された第1の対の抵抗を有する請求項
    10記載のアクチュエータ・アクセサリ・モジュール回
    路。 12、前記第1の比較器の第2の入力および前記第2の
    比較器の第2の入力が基準電圧手段に接続されている請
    求項10記載のアクチュエータ・アクセサリ・モジュー
    ル回路。 13、前記基準電圧手段が第2の分圧器で構成されてる
    請求項12記載のアクチュエータ・アクセサリ・モジュ
    ール回路。 14、前記第2の分圧器が前記第2のトランジスタ・ス
    イッチのエミッタと負電圧供給バスとの間に接続された
    第2および第3の対の抵抗を有する請求項13記載のア
    クチュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 15、前記第2の対の抵抗か前記第1の比較器の第2の
    入力に接続されている請求項14記載のアクチュエータ
    ・アクセサリ・モジュール回路。 16、前記第3の対の抵抗が前記第2の比較器の前記第
    2の入力に接続されている請求項14記載のアクチュエ
    ータ・アクセサリ・モジュール回路。 17、不足電圧解放電磁コイルと、 前記コイルに関連するばねバイアス式プランジャと、 前記コイルに接続され、所定の不足電圧信号を受信した
    とき前記コイルへの保持電流を遮断して、前記プランジ
    ャをトリップ・レバーに接触させるように駆動する手段
    を含む不足電圧制御回路と、第1のオプトアイソレータ
    を介して前記不足電圧制御回路と相互作用し、所定の過
    電流信号を受信したとき前記保持電流を遮断する手段を
    含む過電流制御回路と、 第2のオプトアイソレータを介して前記不足電圧制御回
    路と相互作用し、外部指令信号を受信したとき前記保持
    電流を遮断する手段を含む分路トリップ制御回路と、 を有することを特徴とする遮断器のアクチュエータ・ア
    クセサリ・モジュール回路。 18、前記第1のオプトアイソレータが、前記過電流信
    号を受信するための前記過電流制御回路の第1の対の入
    力端子に接続されている第1の発光ダイオードと、第1
    のトランジスタ・スイッチを介して前記不足電圧制御回
    路に接続されている第1のホトトランジスタとで構成さ
    れている請求項17記載のアクチュエータ・アクセサリ
    ・モジュール回路。 19、前記第2のオプトアイソレータが、第2のトラン
    ジスタ・スイッチを介して前記不足電圧制御回路に接続
    されている第2のホトトランジスタと前記分路トリップ
    制御回路に接続されている第2の発光ダイオードとで構
    成されている請求項17記載のアクチュエータ・アクセ
    サリ・モジュール回路。 20、前記不足電圧制御回路の前記手段が第1のFET
    を介して前記電磁コイルに接続されている第1の比較器
    を含んでいる請求項17記載のアクチュエータ・アクセ
    サリ・モジュール回路。 21、前記第1の比較器には第3のトランジスタ・スイ
    ッチおよび第2の比較器を介して第2のFETが接続さ
    れている請求項20記載のアクチュエータ・アクセサリ
    ・モジュール回路。 22、前記第1のトランジスタ・スイッチのベースおよ
    びエミッタが前記第1のホトトランジスタのエミッタに
    接続されている請求項21記載のアクチュエータ・アク
    セサリ・モジュール回路。 23、前記第1のトランジスタ・スイッチのコレクタが
    、前記第2の比較器の入力に接続されている試験電圧手
    段に接続されている請求項22記載のアクチュエータ・
    アクセサリ・モジュール回路。 24、前記不足電圧制御回路が、ダイオード整流器に接
    続された、前記不足電圧信号を受信する第2の対の入力
    端子と、前記電磁コイルの一方の端に接続されている前
    記整流器の第1の出力と、前記第1のトランジスタ・ス
    イッチの前記エミッタに接続されている前記整流器の第
    2の出力とを含んでいる請求項23記載のアクチュエー
    タ・アクセサリ・モジュール回路。 25、前記第2のFETのソース端子とゲート端子との
    間にツェナーダイオードが接続されている請求項24記
    載のアクチュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 26、前記第1のFETのソース端子が前記第1の比較
    器の第1の入力ならびに前記第2の比較器の出力に接続
    され、前記第1のFETのドレイン端子が前記電磁コイ
    ルの他方の端に接続されている請求項25記載のアクチ
    ュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 27、前記過電流制御回路が前記第1の発光ダイオード
    に接続された、前記過電流信号を受信する第2の対の端
    子を含んでいる請求項26記載のアクチュエータ・アク
    セサリ・モジュール回路。 28、前記分路トリップ制御回路が前記外部指令信号を
    受信する第3の対の端子を含んでいる請求項17記載の
    アクチュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 29、前記分路トリップ制御回路が、第2のブリッジ・
    ダイオード整流器を介して前記第3の対の端子に接続さ
    れている蓄積コンデンサを含んでいる請求項28記載の
    アクチュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 30、前記第2の発光ダイオードと前記蓄積コンデンサ
    との間に、前記外部指令信号を調整する電子スイッチが
    接続されている請求項29記載のアクチュエータ・アク
    セサリ・モジュール回路。 31、前記電子スイッチが第1の抵抗を介して前記第2
    の発光ダイオードに直列に接続されている第4のトラン
    ジスタ・スイッチを有する請求項30記載のアクチュエ
    ータ・アクセサリ・モジュール回路。 32、前記電子スイッチが第5のトランジスタ・スイッ
    チを含み、前記第5のトランジスタ・スイッチが前記第
    2の発光ダイオードに直列に接続されている請求項31
    記載のアクチュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 33、前記第4のトランジスタ・スイッチのベースと前
    記第5のトランジスタ・スイッチのエミッタとの間にシ
    リコン・スイッチが接続されている請求項32記載のア
    クチュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 34、前記試験電圧手段が第1の分圧器で構成されてい
    る請求項33記載のアクチュエータ・アクセサリ・モジ
    ュール回路。 35、前記第1の分圧器が負電圧供給バスと正電圧供給
    バスとの間に接続された第1の対の抵抗を有する請求項
    34記載のアクチュエータ・アクセサリ・モジュール回
    路。 36、前記第1の比較器の第2の入力および前記第2の
    比較器の第2の入力が基準電圧手段に接続されている請
    求項35記載のアクチュエータ・アクセサリ・モジュー
    ル回路。 37、前記基準電圧手段が第2の分圧器で構成されてい
    る請求項36記載のアクチュエータ・アクセサリ・モジ
    ュール回路。 38、前記第2の分圧器が前記第2のトランジスタ・ス
    イッチのエミッタと負電圧供給バスとの間に接続された
    第2および第3の対の抵抗を有する請求項37記載のア
    クチュエータ・アクセサリ・モジュール回路。 39、前記第2の対の抵抗が前記第1の比較器の第2の
    入力に接続されている請求項38記載のアクチュエータ
    ・アクセサリ・モジュール回路。 40、前記第3の対の抵抗が前記第2の比較器の前記第
    2の入力に接続されている請求項39記載のアクチュエ
    ータ・アクセサリ・モジュール回路。
JP1076899A 1988-04-01 1989-03-30 配線用遮断器のアクチュエータ・アクセサリ・モジュール Pending JPH01303014A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/176,589 US4833563A (en) 1988-04-01 1988-04-01 Molded case circuit breaker actuator-accessory module
US176,589 1988-04-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01303014A true JPH01303014A (ja) 1989-12-06

Family

ID=22644981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1076899A Pending JPH01303014A (ja) 1988-04-01 1989-03-30 配線用遮断器のアクチュエータ・アクセサリ・モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4833563A (ja)
JP (1) JPH01303014A (ja)
BR (1) BR8901520A (ja)
CA (1) CA1304112C (ja)
DE (1) DE3909576A1 (ja)
FR (1) FR2635911A1 (ja)
IT (1) IT1228782B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4890184A (en) * 1988-12-30 1989-12-26 Gen Electric Molded case circuit breaker actuator-accessory unit
US5014025A (en) * 1990-05-03 1991-05-07 General Electric Company Actuator-accessory reset arrangement for molded case circuit interrupter or electric switch
JP2940696B2 (ja) * 1990-05-29 1999-08-25 澤藤電機株式会社 エマージェンシ・リレー回路装置
US5181155A (en) * 1990-08-30 1993-01-19 Beg Mirza A Overcurrent trip circuit
US5162766A (en) * 1991-10-07 1992-11-10 General Electric Company Molded case circuit breaker with interchangeable trip circuits
IT1264162B1 (it) * 1993-04-21 1996-09-17 Sace Spa Interruttore scatolato di bassa tensione dotato di accessori elettrici con cablaggio incorporato nella scatola dell'interruttore
US5500781A (en) * 1994-05-09 1996-03-19 General Electric Company Digital circuit interrupter with multiple accessory function
US5546265A (en) * 1994-05-20 1996-08-13 General Electric Company Digital circuit interrupter shunt trip control circuit
DE19517714A1 (de) * 1994-05-20 1995-11-23 Gen Electric Elektronische Auslöseeinheit
US5539605A (en) * 1994-05-25 1996-07-23 General Electric Company Digital circuit interrupter undervoltage release accessory
US5453724A (en) * 1994-05-27 1995-09-26 General Electric Flux shifter assembly for circuit breaker accessories
US5740003A (en) * 1996-09-19 1998-04-14 General Electric Company Circuit breaker shunt trip accessory with mechanical override
US5808848A (en) * 1997-02-21 1998-09-15 General Electric Company Digital circuit interrupter shunt trip accessory module
EP0955660A1 (de) 1998-05-08 1999-11-10 Schurter AG Elektrischer Geräteschutzschalter mit Überstrom-und Unterspannungsfunktion und Überstromsensor dafür
DE19948696A1 (de) * 1999-09-30 2001-05-10 Siemens Ag Unterspannungsauslöser mit Elektromagnet und getaktetem Haltestromkreis
US6201460B1 (en) * 2000-02-18 2001-03-13 Siemens Energy & Automation, Inc. Undervoltage release device for a molded case circuit breaker
US6429659B1 (en) 2000-03-09 2002-08-06 General Electric Company Connection tester for an electronic trip unit
US6222147B1 (en) 2000-03-09 2001-04-24 General Electric Company Circuit breaker arc exhaust baffle with variable aperture
US6678135B2 (en) * 2001-09-12 2004-01-13 General Electric Company Module plug for an electronic trip unit
US6897747B2 (en) * 2002-05-10 2005-05-24 Joseph T. Brandon Circuit breaker
ITBG20030005A1 (it) * 2003-01-28 2004-07-29 Abb Service Srl Interruttore di bassa tensione comprendente una unita' di interfaccia.
DE20311221U1 (de) * 2003-07-22 2003-09-25 RK Rose + Krieger GmbH & Co. KG Verbindungs- und Positioniersysteme, 32423 Minden Steuereinheit
DE10349549A1 (de) * 2003-10-22 2005-05-25 Siemens Ag Vorrichtung zur Schnellabschaltung von Kurzschlüssen in elektrischen DC- und AC-Netzen
DE102006020702B4 (de) * 2006-05-04 2014-03-13 Eaton Industries Gmbh Schutzschalter für Motorschutz und/oder Leitungsschutz
EP2109129B1 (en) * 2008-04-11 2016-03-30 ABB Technology AG Medium voltage circuit breaker with integrated electronic protection unit
US8081426B2 (en) * 2009-03-16 2011-12-20 Siemens Industry, Inc. Calibration module shield and protection method
DE102009038383B4 (de) 2009-08-24 2014-10-16 Tracto-Technik Gmbh & Co. Kg Rammbohrvorrichtung
DE102011085601A1 (de) * 2011-11-02 2013-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Auslösereinheit zum Auslösen eines Auslöseelementes eines elektrischen Schaltgerätes sowie elektrisches Schaltgerät
CN103513736B (zh) * 2012-06-21 2016-04-20 湖南城市学院 Cpu工作电压调整系统
US9155232B2 (en) * 2013-01-10 2015-10-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Wide input voltage range power supply circuit
CN103325633B (zh) * 2013-05-08 2015-03-04 江苏国星电器有限公司 电磁型欠压脱扣器
KR101748726B1 (ko) 2015-07-01 2017-06-19 엘에스산전 주식회사 회로차단기의 정전압 공급회로
US10249464B2 (en) * 2016-05-20 2019-04-02 Eaton Intelligent Power Limited Modular circuit breaker and method of assembling
US10043626B1 (en) * 2017-06-07 2018-08-07 Eaton Intelligent Power Limited Electrical switching apparatus assembly, and module assembly and operating method therefor
US11495956B1 (en) * 2021-08-24 2022-11-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Widerange shunt and undervoltage
CN115951207B (zh) * 2022-12-24 2023-08-01 北京市科通电子继电器总厂有限公司 一种固体继电器的测试电路及系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1370942A (en) * 1972-04-06 1974-10-16 Baldwin Francis Holdings Ltd Control of electromagnetic contactors
US4025823A (en) * 1975-07-11 1977-05-24 Westinghouse Electric Corporation Circuit breaker including undervoltage release mechanism and control circuit
US4016518A (en) * 1975-09-25 1977-04-05 Westinghouse Electric Corporation Circuit breaker with improved single coil actuator and undervoltage release mechanism
US4205361A (en) * 1978-03-21 1980-05-27 Westinghouse Electric Corp. Undervoltage control apparatus for circuit interrupter
GB2033177B (en) * 1978-09-20 1982-10-13 Dorman Smith Switchgear Ltd Circuit breaker with undervoltage release
IT1193453B (it) * 1979-09-03 1988-06-22 Puntimatic Snc D Musiani Franc Dispositivo rivelatore di sovracorrente e di mancanza di fase
US4352138A (en) * 1980-11-25 1982-09-28 Mcgraw-Edison Company Backup trip circuit for a circuit breaker
US4348709A (en) * 1980-12-15 1982-09-07 Mauk Ernest R Electronic load protection circuit
US4589052A (en) * 1984-07-17 1986-05-13 General Electric Company Digital I2 T pickup, time bands and timing control circuits for static trip circuit breakers
JPS6132324A (ja) * 1984-07-20 1986-02-15 富士電機株式会社 配線用遮断器の内部付属装置取付構造
US4641117A (en) * 1985-07-29 1987-02-03 General Electric Company Combined accessory and trip actuator unit for electronic circuit breakers
US4679019A (en) * 1986-05-14 1987-07-07 General Electric Company Trip actuator for molded case circuit breakers
US4700161A (en) * 1986-07-07 1987-10-13 General Electric Company Combined trip unit and accessory module for electronic trip circuit breakers
US4706158A (en) * 1986-09-24 1987-11-10 General Electric Company Circuit breaker with self-contained electronic trip actuator and undervoltage release control circuit
US4728914A (en) * 1987-05-04 1988-03-01 General Electric Company Rating plug enclosure for molded case circuit breakers

Also Published As

Publication number Publication date
IT1228782B (it) 1991-07-03
FR2635911A1 (fr) 1990-03-02
CA1304112C (en) 1992-06-23
US4833563A (en) 1989-05-23
DE3909576A1 (de) 1989-10-12
BR8901520A (pt) 1989-11-14
IT8919963A0 (it) 1989-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01303014A (ja) 配線用遮断器のアクチュエータ・アクセサリ・モジュール
US4788621A (en) Molded case circuit breaker multiple accessory unit
US4890184A (en) Molded case circuit breaker actuator-accessory unit
CA1319413C (en) Molded case circuit breaker actuator-accessory module
US4786885A (en) Molded case circuit breaker shunt trip unit
CA1132239A (en) Ground fault apparatus and protection system
US4884164A (en) Molded case electronic circuit interrupter
US5774322A (en) Three wire power supply circuit
JP2617167B2 (ja) スイッチ式電源リセプタクル
KR102108827B1 (ko) 퓨즈를 통한 부하 전류의 방해를 최소화하면서 충전하는 저장 커패시터를 갖는 자가-전력공급형 전자 퓨즈
US4194231A (en) Dual voltage ground fault protector
US4860157A (en) Molded case circuit breaker actuator-accessory module
KR102137979B1 (ko) 자가-전력공급형 전자 퓨즈
US4706158A (en) Circuit breaker with self-contained electronic trip actuator and undervoltage release control circuit
US4259618A (en) Electronic assembly
US20050117264A1 (en) Ground fault circuit interrupter
US6208042B1 (en) Anti-reactivation safety device
US4205361A (en) Undervoltage control apparatus for circuit interrupter
US5812352A (en) Circuit breaker tester
JP3927597B2 (ja) ディジタル遮断器不足電圧解放アクセサリ
CA2165211C (en) Circuit breaker remote closing operator
SK304389A3 (en) Contactor controlling system
US5455735A (en) Safety switching device for use with power equipment
US4922370A (en) Automatically resetting circuit protector
US7280337B2 (en) Circuit breaker including a non-mechanical, electronic status or control circuit