JPH01299354A - オートテンショナ - Google Patents

オートテンショナ

Info

Publication number
JPH01299354A
JPH01299354A JP12730088A JP12730088A JPH01299354A JP H01299354 A JPH01299354 A JP H01299354A JP 12730088 A JP12730088 A JP 12730088A JP 12730088 A JP12730088 A JP 12730088A JP H01299354 A JPH01299354 A JP H01299354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
movable eccentric
section
stationary
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12730088A
Other languages
English (en)
Inventor
Nariaki Endo
遠藤 成彬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP12730088A priority Critical patent/JPH01299354A/ja
Publication of JPH01299354A publication Critical patent/JPH01299354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、オートテンショナ、さらに詳しくは、自動
車用エンジンのクランクシャフトのブーりとカムシャフ
トのブーりの間に掛けられたタイミングベルトなどの張
力を調節するオートテンショナに関する。
従来の技術 自動車用エンジンでは、クランクシャフトとカムシャフ
トを同期させて回転させるためにタイミングベルトが使
用されており、その張力調節用としてオートテンショナ
が開発されている。
この種のオートテンショナの1例として、エンジンブロ
ックなどの固定部分にボルトにより固定される円柱状の
固定部材の周囲に軸受内輪に相当する可動偏心部材が偏
心状かつ回転自在に取付けられ、この偏心部材の外側に
軸受外輪に相当するアイドラが回転自在に取付けられ、
固定部分と偏心部材の間に取付けられたばねによりアイ
ドラをタイミングベルトに圧接させ、固定軸を中心にア
イドラを揺動させてベルトの張力を調節するものが知ら
れている(特開昭62−62051号参照)。
発明が解決しようとする課題 上記のようなオートテンショナでは、エンジンルームの
スペースなどの関係上、エンジンブロックからの突出し
量が制限されている。そして、ボルトの頭が固定部材の
端面から外に出ているため、このボルト頭がアイドラの
端面からあまり突出さないようにしなければならない。
このため、固定部材および可動偏心部材の端面ばアイド
ラの端面より内側に入っており、その分、固定部材およ
び可動偏心部材の長さが短くなる。したがって、固定部
材と可動偏心部材の接触長さが短くなり、この部分に高
粘度の油などを介在させてダンパ効果をもたせるような
場合には、ダンパ効果が小さくなる。また、上記のよう
に固定部材および可動偏心部材のエンジンブロックから
遠い方の端部がアイドラの端部より内側に入り、固定部
材および可動偏心部材の反対側の端部がアイドラの端部
から突出しているので、アイドラの転動体が可動偏心部
材のエンジンブロックから遠い方の端部に偏った位置に
位置することになり、この端部側の固定部材と可動偏心
部材の間に作用する力が反対側より大きくなり、この部
分の摩耗が異常に大きくなる。このため、アイドラが傾
いて、オートテンショナが正常に作動しなくなるという
問題がある。
この発明の目的は、上記の問題をすべて解決したオート
テンショナを提供することにある。
課題を解決するための手段 この発明によるオートテンショナは、 固定部分にボルトにより固定される円柱状の固定部材の
周囲に円柱状の可動偏心部材が偏心状かつ回転自在に取
付けられ、ベルトに接触する円筒状のアイドラが可動偏
心部材の周囲に転動体を介して回転自在に取付けられ、
固定部分と可動偏心部材の間にアイドラがベルトに圧接
する方向に可動偏心部材を付勢するばねが設けられてい
るオートテンショナにおいて、固定部材および可動偏心
部材の固定部分から遠い方の端部に、固定部材を固定し
ているボルトの座面より外に突出すようにしてそれぞれ
延長部が形成され、この延長部の内面に形成された座ぐ
りにボルト頭がはめられることを特徴とするものである
作   用 固定部材および可動偏心部材の端部に、ボルトの座面よ
り外に突出すようにしてそれぞれ延長部が形成されてい
るので、固定部材と可動偏心部材の接触長さが長くなる
。また、固定部材と可動偏心部材の端部に延長部が形成
されているので、両部材の接触部分の軸線方向のほぼ中
央部の外側にアイドラの転動体が配置されることになり
、固定部材と可動偏心部材の接触部分に均等に力が加わ
るようになる。しかも、この延長部の内面に形成された
座ぐりにボルト頭がはめられるので、オートテンショナ
全体の突出し量は大きくならない。
実  施  例 以下、図面を参照して、この発明を自動車用エンジンの
タイミングベルトに適用した実施例を説明する。
エンジンの固定部分(たとえばエンジンブロック) (
10)に、円柱状の固定部材(11)が1本の六角穴付
ボルト(12)により固定されている。固定部材(11
)の固定部分(10)から遠い方の端部(先端部)は固
定部材(11)を固定しているボルト(12)の座面(
12b)より外に突出した延長部(11a)に形成され
ている。そして、この延長部(11a)の内面に、ボル
ト頭(12a)がはまる座ぐり(13a)が形成されて
いる。固定部材(11)の両端面に、それぞれこれより
外径の大きい円形側板(14) (15)が複数のリベ
ット(I6)により固定されている。固定部材(11)
の固定部分(10)側(基端側)の第1の側板(14)
は、穴あき円板状をなす。
固定部材(11)の固定部分(10)から遠い側(先端
側)の第2の側板(15)には、固定部材(11)の延
長部(lla)に設けられたボルト穴(13)の座ぐり
(13a)にはまる円筒部(15a)と円筒部(15a
)の基端部から内側に少し張出した鍔部(15b)が−
体に形成されている。そして、第2の側板(15)の鍔
部(15b)より先端側の円筒部(15a)の内側にボ
ルト頭(12a)がはまっており、固定部材(11)と
側板(14) (15)は、通常は、ボルト(12)を
締付けることにより、ボルト頭(12a)と固定部分(
10)の間に挾み止められている。
固定部材(■1)の外側に、円柱状の可動偏心部材(1
7)およびその延長部(17c)が偏心状に取付けられ
ている。可動偏心部材(17)および延長部(17e)
には固定部材(11)の外径より少し大きい偏心穴が形
成され、この穴にはめ止められたブンユ(18)の内側
に固定部材(11)が回転自在にはまっている。固定部
材(11)の外周面とブシュ(18)の内周面との隙間
は最小に抑えられており、この部分にはたとえば粘度が
100,000cst(25℃)以上のシリコーンオイ
ル(0)が介在させられて、可動偏心部材(17)の回
転トルクが大きくされている。また、固定部材(11)
と可動偏心部材(17)の両端部相互間に、オイル(O
)を封止する0リング(19) (20)が設けられて
いる。
可動偏心部材(17)の基端側には固定部材(11)と
ほぼ同心のボス部(17a)が形成され、ボス部(17
a)と先端側の偏心部(17b)の間の段部に略円板状
のばね取付部材(21)がリベット(22)により固定
されている。このばね取付部材(21)の内周部には可
動偏心部材(17)のボス部(17a)にはまる円筒部
(21a)が一体に形成され、外周の一部には固定部分
(10)側に屈曲したのち外側に屈曲した外方突出部(
21b)が一体に形成されている。
可動偏心部材(17)の偏心部(17b)の外側に、円
筒状のアイドラ(23)が複数の球状転動体(24)を
介して回転はLうるが軸方向にはほとんど移動しないよ
うに取付けられている。ばね取付部材(21)の突出部
(21b)と固定部分(10)の間に引張りコイルばね
(25)が取付けられ、このばね(25)の弾性力によ
り、偏心部材(17)が第2図および第3図の時計方向
に付勢されて、アイドラ(23)がタイミングベルト(
26)の歯(27)のない面に押付けられている。
固定部材(11)と偏心部材(17)の先端側の端面お
よび基端側の端面はともにアイドラ(23)の端面より
外に突出している。そして、固定部材(11)と偏心部
材(17)の接触部分すなわちブシュ(18)の軸線方
向の長さのほぼ中央部の外側に、アイドラ(23)の転
動体(24)が配置されている。
エンジンのクランクシャフトとカムシャフトの軸間距離
は温度によって変化し、これにより相対的なベルト(2
6)の長さが変化する。ベルト(2B)も、自身の温度
変化により伸縮し、また、長時間の使用により伸びが生
じる。そして、これらにより、ベルト(2B)の張力が
変化しようとするが、上記のオートテンショナが次のよ
うに作動して、張力を所定の値に保持する。
まず、ベルト(26)の張力が小さくなろうとすると、
ばね(25)の弾性力により可動偏心部材(17)が固
定部材(11)を中心にベルト(26)に接近して張力
を増す方向(第2図および第3図の時計方向)に回転し
、張力が所定の値に保持される。
逆に、ベルト(26)の張力が大きくなろうとすると、
ばね(25)の弾性力に抗して可動偏心部材(17)が
ベルト(26)から離れて張力を減らす方向(同図の反
時計方向)に回転し、張力が所定の値に保持される。こ
のとき、ベルト(26)の伸びまたは縮みは非常に緩や
かであるから、シリコーンオイル(0)が可動偏心部材
(17)の回転を拘束することはない。また、ベルト(
2B)の振動やエンジンの振動によるアイドラ(28)
および可動偏心部材(17)の振動は、シリコーンオイ
ル(0)の回転に対する粘性抵抗(剪断抵抗)により抑
制される。
上記のオートテンショナでは、固定部材(11)と偏心
部材(17)の先端側の端面が固定部材(11)を固定
しているボルト(12)の座面(12b)より外に突き
出しているので、アイドラ(23)の転動体(24)を
固定部材(11)と偏心部材(17)の接触部分の軸線
方向のほぼ中央部の外側に配置することができ、しかも
固定部材(11)と偏心部材(17)の接触長さを長く
できる。このため、固定部材(1■)と偏心部材(17
)の間のオイル(0)によるダンパ効果が大きくなる。
また、固定部材(11)と偏心部材(17)の接触部分
の軸線方向のほぼ中央部の外側にアイドラ(23)の転
動体(24)が配置されているので、固定部材(11)
と偏心部材(17)の接触部分に均等に力が加わるよう
になり、したがって、この部分の摩耗が少なく、オート
テンショナを長時間にわたって正常に作動させることが
できる。
上記実施例のオートテンショナの場合、シリコーンオイ
ル(0)の粘性抵抗により割振効果が発揮されるので、
性能が長期にわたって安定しており、オイルの補給の必
要がない。また、固定部材(11)と可動偏心部材(1
7)の回転部分にダンパが組込まれた構造であるから、
構造がきわめて簡単で小形になり、安価で、取付はスペ
ースが小さくてすむ。
なお、この発明によるオートテンショナは、自動車用エ
ンジンのタイミングベルト以外のベルトにももちろん適
用できる。
発明の効果 この発明のオートテンショナによれば、上述のように、
固定部材および可動偏心部材の固定部分から遠い方の端
部に、固定部材を固定しているボルトの座面より外に突
出した延長部が形成されているので、固定部材と可動偏
心部材の接触長さが長くなる。このため、固定部材と可
動偏心部材の間に高粘度の油などを介在させてダンパ効
果をもたせるような場合には、ダンパ効果が大きくなる
。また、固定部材と可動偏心部材の端部に延長部が形成
されているので、両部材の接触部分の軸線方向のほぼ中
央部の外側にアイドラの転動体が配置されることになり
、固定部材と可動偏心部材の接触部分に均等に力が加わ
るようになる。したがって、この部分の摩耗が少なく、
オートテンショナを長時間にわたって正常に作動させる
ことができる。しかも、固定部材のボルト穴の固定部分
から遠い方の端部に形成された延長部の内面の座ぐりに
ボルト頭がはめられるので、オートテンショナ全体の突
出し量は大きくならない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例を示すオートテンショナの
縦断面図(第2図1−1線の断面図)、第2図は第1図
■−■線の断面図、第3図は第1図■−■線の矢視図で
ある。 (lO)・・・固定部分、(11)・・・固定部材、(
lla)・・・延長部、(12)・・・穴付ボルト、(
12a)・・・ボルト頭、(12b)・・・座面、(1
3)・・・ボルト穴、(13a)・・・座ぐり、(17
)・・・可動偏心部材、(17c)・・・延長部、(2
3)・・・アイドラ、(24)・・・転動体、(25)
・・・ばね、(2B)・・・タイミングベルト。 以  上 特許出願人  光洋精工株式会社 区 −一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  固定部分にボルトにより固定される円柱状の固定部材
    の周囲に円柱状の可動偏心部材が偏心状かつ回転自在に
    取付けられ、ベルトに接触する円筒状のアイドラが可動
    偏心部材の周囲に転動体を介して回転自在に取付けられ
    、固定部分と可動偏心部材の間にアイドラがベルトに圧
    接する方向に可動偏心部材を付勢するばねが設けられて
    いるオートテンショナにおいて、 固定部材および可動偏心部材の固定部分から遠い方の端
    部に、固定部材を固定しているボルトの座面より外に突
    出すようにしてそれぞれ延長部が形成され、この延長部
    の内面に形成された座ぐりにボルト頭がはめられること
    を特徴とするオートテンショナ。
JP12730088A 1988-05-25 1988-05-25 オートテンショナ Pending JPH01299354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12730088A JPH01299354A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 オートテンショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12730088A JPH01299354A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 オートテンショナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01299354A true JPH01299354A (ja) 1989-12-04

Family

ID=14956549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12730088A Pending JPH01299354A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 オートテンショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01299354A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4202166A1 (de) * 1991-01-31 1992-08-06 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Selbsttaetiger riemenspanner
FR2771467A1 (fr) * 1997-11-22 1999-05-28 Skf Gmbh Dispositif de fixation pour une poulie de courroie

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4202166A1 (de) * 1991-01-31 1992-08-06 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Selbsttaetiger riemenspanner
DE4202166C2 (de) * 1991-01-31 2000-06-29 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Riemenspanneinrichtung
FR2771467A1 (fr) * 1997-11-22 1999-05-28 Skf Gmbh Dispositif de fixation pour une poulie de courroie

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5073148A (en) Tensioner with damping system
US5045029A (en) Pulley encased tensioner with damping
JPH01299354A (ja) オートテンショナ
JPS63303252A (ja) オ−トテンシヨナ
JP3341515B2 (ja) オートテンショナ
JP3578239B2 (ja) ベルトテンショナ
JPH081238B2 (ja) ベルト用オートテンショナ
JP2660292B2 (ja) オートテンショナ
JP3424737B2 (ja) オートテンショナ
JPS63167163A (ja) オ−トテンシヨナ
JPH01247859A (ja) オートテンシヨナ
JP2876237B2 (ja) オートテンショナ
KR100383730B1 (ko) 클립형 마찰 힌지장치
JP2001165253A (ja) オートテンショナ
JPH10231906A (ja) アイドラプーリユニット
JP3979459B2 (ja) オートテンショナ
JPS62258252A (ja) ベルト用オ−トテンシヨナ
JPH0640910Y2 (ja) エンジンのオートテンシヨナー装置
JPH0842647A (ja) オートテンショナ
JPH01255752A (ja) オートテンシヨナ
JPH01269752A (ja) オートテンショナ
JPH0861446A (ja) オートテンショナ
JPH02150534A (ja) Vリブドベルト用オートテンショナ
JPH0356748A (ja) オートテンショナ
JPH04347042A (ja) オートテンショナ