JPH01297557A - エンコーダ - Google Patents

エンコーダ

Info

Publication number
JPH01297557A
JPH01297557A JP63127021A JP12702188A JPH01297557A JP H01297557 A JPH01297557 A JP H01297557A JP 63127021 A JP63127021 A JP 63127021A JP 12702188 A JP12702188 A JP 12702188A JP H01297557 A JPH01297557 A JP H01297557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
speed control
light
control signal
triangular wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63127021A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiro Hara
原 尚宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP63127021A priority Critical patent/JPH01297557A/ja
Publication of JPH01297557A publication Critical patent/JPH01297557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は、エンコーダに関し、特に、発光体から発光す
る平行光線を用いることにより、受光体から得られる良
好な三角波信号の直線部分を用いて高精度の速度制御信
号を得るようにするための新規な改良に関する。
b、従来の技術 従来、用いられていたこの種のエンコーダとしては、種
々の構成が提案されているが、その中で代表的な構成に
ついて述べると、ここではその従来例を示す文献者等を
挙げていないが、いずれの構成においても、採用されて
いる発光体は、第6図に示されるように、発光体9がら
発光される光は、放射方向に発光した状態で、回転円板
4の回転スリット4aを通過して受光体6に入光し、こ
の受光体6から得られた三角波信号によって、電圧レベ
ル値よりなる速度制御信号を得、モータ(図示せず)の
速度制御を行っていた。
C1発明が解決しようとする課題 従来のエンコーダは、以上のように構成されていたなめ
、次のような課題を有していた。
すなわち、発光体がら発光する光が放射方向に散光し、
平行な状態ではないため、固定スリットに照射される光
量が不均一となり、特に、固定スリットの両端位置にお
ける光線のまわり込みが発生し、受光体から得られる三
角波信号は、サイン波のように角がだれた形状となり、
微分回路を介して電圧レベル値に変換した場合、この三
角波信号の直線部分が少ないことにより、連続的に安定
した特性を有する電圧信号が得られず、モータの速度制
御信号としては、好ましい制御信号を得ることは困難で
あった。
従って、このような従来のモータエンコーダの場合、極
めて高精度の回転速度制御を必要とする電子機器用の駆
動モータとしては不十分であった。
本発明は、以上のような課題を解決するなめになされた
もので、特に、発光体から発光する平行光線を用いるこ
とにより、発光体から得られる良好な三角波信号の直線
部分を用いて高精度の速度制御信号を得るようにしたエ
ンコーダを提供することを目的とする。
81課題を解決するための手段 本発明によるエンコーダは、基台に配設された軸受に回
転自在に設けられた回転軸と、前記回転軸に固定された
複数の回転スリットを有する回転円板と、前記回転円板
の一面側に配設され平行光線を発光する発光体と、前記
回転円板の他面側に配設され前記発光体と対向配設され
た固定スリットを有する受光体と、前記受光体から得ら
れた三角波信号を入力するための速度制御信号作成回路
部とを備えた構成である。
e、  作  用 本発明によるエンコーダにおいては、発光体から発光さ
れる光が平行光線であるため、回転スリットを介して固
定スリットを通過する光量は、理論的に決まる回転円板
の回転スリットと固定スリットの透過面積に比例するこ
とになり、回転円板の回転スリットの明暗ピッチと固定
スリットのスリット幅が同じ場合、固定スリットの両端
における光のまわり込みが殆ど起こらず、受光体から得
られる三角波信号は、第2図にて示すように、極めてシ
ャープな三角波形状となり、この三角波信号の直線部分
の傾きを利用し、微分することによって、回転数に比例
した電圧レベル値の速度制御信号を得ることができる。
従って、この速度制御信号は、シャープな直線部分を利
用しているため、極めて高精度なものとなり、モータの
高精度回転制御を得ることができる。
r、実施例 以下、図面と共に本発明によるエンコーダの好適な実施
例について詳細に説明する。
第1図から第5図迄は、本発明によるエンコーダを示す
ためのもので、第1図はブロック図、第2図は波形図、
第3図は断面図、第4図は第3図の要部を示す構成図、
第5図は第4図の他の実施例を示す構成図である。
まず、第3図から第5図において、符号1で示されるも
のは基台であり、この基台1には軸受2を介して回転軸
3が回転自在に設けられている。
前記基台1内に形成された空隙部1a内には、ステータ
巻線20を有するステータ21が設けられ、前記回転軸
3に設けられたロータ22は、前記ステータ21に形成
されたロータ受孔21a内に回転自在に設けられている
前記基台1には、複数の取付ビス23を介して、信号処
理回路を内蔵したIC回路部7を有する回路基板8が取
付けられており、この回路基板8の一面には、固定スリ
ット板5を有する受光体6が設けられていると共に、そ
の中心に形成された案内孔8aに前記回転軸3が貫通さ
れている。
前記受光体6は、固定スリット (図示せず)を有する
固定スリット板5と二重構造で構成され、ホトダイオー
ド等の受光素子で構成されている。
前記回転軸3には、ディスクボス25を介して多数の回
転スリット4aを有する回転円板4が設けられており、
この回転円板4は前記ディスクボス25の段状の取付部
25aにバカ孔4gを介して接着して一体状に取付けら
れている。
前記ディスクボス25は、その中心に形成された貫通孔
25bに前記回転軸3が嵌合して貫通されていると共に
、前記貫通孔25bの内面と前記回転軸3の外周面とは
、符号Aで示す部分が接着剤によって強固に一体固定さ
れている。
さらに、前記ディスクボス25のねじ孔25cは螺合さ
れた固定ねじ26により、前記ディスクボス25と回転
軸3とは、−層強固に固定されている。
前記回路基板8の一面には、階段状に延びる形状をなす
取付部材27が、取付ビス28によって固定されており
、この取付部材27の端部に設けられたLEDよりなる
発光体9は、前記回転円板4に形成された回転スリット
4aを介して前記受光体6に対して平行光線を供給する
ことができるように、前記受光体6に対応して配設され
ている。
前記発光体9は、第4図又は第5図に示されるように構
成され、まず、第4図の場合には、発光体9の下部にレ
ンズ9aが設けられ、発光体9から発光した光が点線で
示すようにほぼ平行な状態で、回転スリット4a及び固
定スリット板5の固定スリット (図示せず)を介して
受光体6に到達するように構成されている。
又、第5図の場合には、発光体9が複数の発光素子集合
体より構成されており、点線にて示されるように、発光
体9から発光した光がほぼ平行な状態で、回転スリット
4a及び固定スリット板5の固定スリット (図示せず
)を介して受光体6に到達するように構成されている。
尚、前述の受光体6は、第4図及び第5図に示す構成に
限らず、平行光線を発光することができる市販のLED
発光体を用いることもできる。
前記取付部材27に形成された凹部27aには、前記回
転円板4の外周及び前記受光体6が位置している。
前記基台1には、前記回転軸3の端部3aを貫通して案
内するための貫通孔30aを有するカバ一部材30が着
脱可能に取付けられ、このカバー部材30の前記発光体
9に対応する部分には、突出部30bが形成され、この
突出部30bにより前記発光体9の突出を逃げて構成さ
れている。
さらに、第1図で示されるブロック図において、受光体
6から得られた出力信号6aは増巾回路40によって増
巾された後、微分回路41及び反転f&微分回路42を
介してき成回路43にて連続した電圧レベル値よりなる
速度制御信号43aが得られるように構成され、前記各
微分回路41及び42並びに合成回路43とによって速
度制御信号作成回路部45を構成している。
本発明によるエンコーダは、前述したように構成されて
おり、以下に、その動作について説明する。
まず、第1図の状態で、ステータ巻線20に駆動電源を
供給してロータ22を回転すると、回転軸3及び回転円
板4が回転し、発光体9からの平行光線が回転円板4の
回転スリット4a及び固定スリブI・板5の固定スリッ
ト (図示せず)を介して受光体6に入光する。
前述の場合、発光体9から発光される光が平行光線であ
るため、回転スリット4aを介して固定スリットを通過
する光量は、理論的に決まる回転円板4の回転スリット
4aと固定スリットの透過面積に比例することになり、
回転円板4の回転スリット4aの明暗ピッチと固定スリ
ットのスリット幅が同じ場合、固定スリットの両端にお
ける光のまわり込みが殆ど起こらず、受光体6かち得ら
れる三角波信号6aは、第2図の(A)のように、極め
てシャープな三角波形状となり、増巾回路40で増巾さ
れた後、微分回路41及び反転後微分回路42により微
分されて、第2図の(B)及び(C)にて示す電圧信号
となる0次に、合成回路43によって各電圧信号(B)
及び(C)を合成することにより、第2図の(D)で示
す所要の電圧レベル値を有する速度制御信号43aが得
られる。
従って、この速度制御信号43aをモータ31に帰還し
てモータ31の回転速度を制御し、モータ31を一定速
度に保持することができる。
g1発明の効果 本発明によるエンコーダは、以上のように構成されてい
るため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、発光体からの光が平行光線であるため、固定
スリットを通過する光量は、理論的に決まる回転ディス
クと固定スリットの透過面精に比例することになり、固
定スリットの両端における光のまわり込みがなく、受光
体から得られたシャープな形状の三角波信号が得られ、
微分することによって高精度の速度制御信号を得ること
ができる。
従って、モータエンコーダの速度制御の精度を大巾に向
上させることができ、各種電子機器の回転精度を大巾に
向上できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5国道は、本発明によるエンコーダを示す
もので、第1図はブロック図、第2図は第1図における
各部の波形を示す波形図、第3図は断面図、第4図は第
1図における要部の構成図、第5図は第4図の他の実施
例を示す構成図、第6図は従来の発光体を示す構成図で
ある。 1は基台、2は軸受、3は回転軸、4は回転円板、4a
は回転スリット、6は受光体、6aは三角波信号、9は
発光体、43aは速度制御信号、45は速度制御信号作
成回路部である。 第3図 (1)はM台 (2)は軸受 (3)は回転軸 (4)は回転円板 (6)1ま受光体 (8)は回路基板 (80)は案内孔 (9)lよ発光体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基台(1)に配設された軸受(2)に回転自在に設けら
    れた回転軸(3)と、前記回転軸(3)に固定され複数
    の回転スリット(4a)を有する回転円板(4)と、前
    記回転円板(4)の一面側に配設され平行光線を発光す
    る発光体(9)と、前記回転円板(4)の他面側に配設
    され前記発光体(9)と対向配設された固定スリットを
    有する受光体(6)と、前記受光体(6)から得られた
    三角波信号(6a)を入力するための速度制御信号作成
    回路部(45)とを備え、前記三角波信号(6a)の直
    線部分を用いて前記速度制御信号作成回路部(45)に
    より電圧レベル値からなる速度制御信号(43a)を得
    るようにしたことを特徴とするエンコーダ。
JP63127021A 1988-05-26 1988-05-26 エンコーダ Pending JPH01297557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127021A JPH01297557A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 エンコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127021A JPH01297557A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 エンコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01297557A true JPH01297557A (ja) 1989-11-30

Family

ID=14949723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63127021A Pending JPH01297557A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 エンコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01297557A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010674A (ja) * 2004-05-28 2006-01-12 Kyocera Corp 移動体の速度検出装置及びこれを用いた速度制御装置
WO2006090517A1 (ja) * 2005-02-23 2006-08-31 Kyocera Corporation 移動体の速度検出装置及びこれを用いた駆動ステージ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010674A (ja) * 2004-05-28 2006-01-12 Kyocera Corp 移動体の速度検出装置及びこれを用いた速度制御装置
WO2006090517A1 (ja) * 2005-02-23 2006-08-31 Kyocera Corporation 移動体の速度検出装置及びこれを用いた駆動ステージ
US7710549B2 (en) 2005-02-23 2010-05-04 Kyocera Corporation Apparatus for detecting speed of movable body and drive stage using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3291732B2 (ja) 指示計器
JPS62135722A (ja) 部品の運動乃至位置を検知するための光フアイバ−センサ
US4725723A (en) Optical rotary encoder with light monitoring and control
US4901014A (en) Elastic bearing arrangement for rotational signal generator
JPH01297557A (ja) エンコーダ
KR840001542B1 (ko) 재봉틀 침 위치검출장치
US6072296A (en) Asynchronous motor for a drive mechanism, such as hoists or running gears, with controllable rotational speed and rotational direction
JPH09222340A (ja) 指示計器
US4740733A (en) Autosynchronous motor comprising a device for determining the position of the rotor relative to the stator, and method of starting such motor
JPS60259911A (ja) 直線又は回転運動を電気的パルス列に変換するためのインクリメンタル‐センサ
CN220153599U (zh) 一种用于光学编码器中的光路结构及鼠标
JPS62133314A (ja) 回転位置検出装置
TWM645254U (zh) 機器手臂關節裝置及其位置檢知模組
JP2608698B2 (ja) 指示計器
JPH0145249Y2 (ja)
KR850005618A (ko) 광원 장치
JPS6287814A (ja) ロ−タリ−エンコ−ダ
JPS6115553A (ja) モ−タの回転速度検出装置
JPS63191020A (ja) 中空軸エンコ−ダ
SU1275365A1 (ru) Интегрирующий привод переменного тока
JPH03191826A (ja) 光学エンコーダ
JP3179128B2 (ja) 磁気式光ファイバエンコーダの検出信号発生方法および装置
JPH0617803B2 (ja) パルスジェネレータ
JPS59221622A (ja) エンコ−ダ−のコ−ドホイ−ル
JPH0311966A (ja) モータ制御信号発生装置