JPH01297345A - 前輪駆動自動車用持上及び操縦装置 - Google Patents

前輪駆動自動車用持上及び操縦装置

Info

Publication number
JPH01297345A
JPH01297345A JP1025589A JP2558989A JPH01297345A JP H01297345 A JPH01297345 A JP H01297345A JP 1025589 A JP1025589 A JP 1025589A JP 2558989 A JP2558989 A JP 2558989A JP H01297345 A JPH01297345 A JP H01297345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wheel
jack
lifting
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1025589A
Other languages
English (en)
Inventor
Eliezer Asherof
エリエゼル アシェロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMS CAR MANEUVERING SYST Ltd
Original Assignee
CMS CAR MANEUVERING SYST Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CMS CAR MANEUVERING SYST Ltd filed Critical CMS CAR MANEUVERING SYST Ltd
Publication of JPH01297345A publication Critical patent/JPH01297345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S9/00Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks
    • B60S9/14Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks for both lifting and manoeuvring
    • B60S9/16Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks for both lifting and manoeuvring for operating only on one end of vehicle
    • B60S9/20Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks for both lifting and manoeuvring for operating only on one end of vehicle with fluid-pressure lift

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は格納式駐車車輪を下げるための持上及び駐車装
置を具備する自動車に関する。特に、本発明は前記装置
を後車輪に近接して装備する前輪駆動自動車に関する。
  ・ [従来の技術及び発明が解決しようとする課題]自動車
を駐車するのを容易にヅるために、車両の前端又は後端
に近接して設けられた補助車輪組立体を有する多くの異
なる形式の持」−及び操縦装置が設81されている。こ
れらの操縦装置は通常、組立体を車両支持面と係合する
作動位置へ下げるための垂直方向駆動装置を有し、それ
により車両のそれぞれの端がその反対の端に関して横方
向へ操縦されるのを可能にし、それにより車両を非常に
狭い駐車空間に駐車するとぎに運転者を助Gノる。
しかしながら、本発明者が知る限り、以前に提案された
装置のどれもが広い商業的な利用をまだ得ておらず、本
発明者はこれがこれらの以前に提案された装置の複面で
高価な構造の故であると考える。
米国特許第4,605.086号は、駆動モータと、少
なくとも2つの駆動車輪と、差動変速器とを有する自動
車用持上及び操縦装置であって、該装置が車両の前輪及
び/又は後輪に近接して設けられた補助車輪組立体と、
補助車輪組立体を車体に近接する引込位置へ上げ又は該
組立体を車両支持面と係合する作動位置まで下げ車両の
前輪及び/又は後輪を持上げる車両駆動装置と、補助車
輪組立体の軸線が車両の長手方向軸線と平行に又は斜角
になるように補助車輪組立体の向きを固定する装置とを
具備し、それにより組立体がその作動位置にある間に車
両をその駆動モータで推進して車両を回転させることを
特徴とする、自fJ+車用持上及び操縦装置を開示して
いる。
上記した特許の別の形態では、2つの補助車輪組立体を
設けることができ、その1つを前車輪に近接して取付は
且つ1つを車両の後車輪に近接して取付(プ、各組立体
が運転者によって選択的に作動される。そのような構成
は装置の性能を大きく向上させる。このため、そのよう
な装置は、狭い駐車空間へ入り又はそれから出るために
、又tよ車両を最小限の空間をもって回転するために、
例えば正規の「Uターン]をするには不充分な空間があ
る時に車両を反対方向へ向けるために、車両を持上げ且
つ操縦するために使用され得る。しかしながら、システ
ムは、車両の車輪を修理し又は交換するために、また長
期保管中に負荷をその全てのタイヤから低下させるため
に、及び車両をぬかるみ、雪又は砂から引出すことを助
番ノるために、車両を持上げるためにも使用され得る。
前記特許では、補助車輪は、上げられ又は下げられる時
回転するネジ山付垂直軸の端に取り付けられ、車輪が地
面に接触するまで同様に回転する・別個の角度方向制御
装置がねじ山付垂直軸を駆動する電e機へ連結されて車
輪軸線の角度位置を選択的に制御することができる。
従来技術は一般に補助車輪組立体を上げ且つ下げるため
の各種の駆動装置を有する多くの駐4i装置を開示して
いる。また、車輪組立体を所望の方向へ旋回さぼる異な
る装置も使用されている。従来技術の装置の大部分は補
助車輪を前方向へ回転させるための成る形式の駆動装置
を必要とする。
駐車車輪の前方運動のためのそのような装置がない時、
当技術は後車輪の1つを係止するためにブレーキ装置を
使用し、それにより車両モータを作動する時に車両の横
方向運動を可能にすることを教示している。
そのような装置は例えば米国特許用2.162゜257
号、同第2.330.894号、同第2゜931.44
8号及び同第3.826.322号に開示されている。
1課題を解決するための手段及び作用]本発明に従えば
、前輪駆動自動車用持上及び操縦装置であって、該自動
車は、自動車フレームと、自動車をその前車輪によって
推進するための車両モータと、差動変速機と、重両支持
面上で自動車を支持づる11軸にそれぞれ取り付けられ
た2組の車輪とを有する自動車である持上及び操縦装置
に組立体を具備し、該副車輪組立体が、 引込位置と作動位置との間で上げられ且つ下げられるよ
うになっているはさみ形式のジヤツキと、前記ジヤツキ
の下方端に取付けられた操縦車輪であって、該操縦車輪
がその軸線が前車輪の1つに近接して前車輪軸線と交差
するように方向付けされる操縦車輪と、 前記ジヤツキ及び操縦車輪を上下に移動さゼる駆動装置
と、 ジヤツキが作動位置にある時、操縦車輪が車両支持面と
接触し且つ接方の車両車輪組を車両支持面から離して持
上げるように、前記駆動装置を作動する装置と、 を有する副車輪組立体である、持上及び操縦装置が提供
される。
[実施例コ 第1図を参照すると、全体的に1で指示された前輪駆動
自動車が示されており、それは既知の設計のどんなもの
でもよく、駆動モータと、差仙変速器と前車輪3と後車
輪3′とを有し、少なくとも2つの前車輪が駆動車輪で
ある。車両は全体的に4で指示された副車輪組立体を装
偏し、その副車輪組立体はフレームにその後部において
取付けられれている。車輪組立体4ははさみ形式のジヤ
ツキ機構5と、操縦車輪6と駆動装置7とを具備する。
次に、第2図〜第7図を参照すると、軸8及び9によっ
て互いに枢動可能に係合されたフレーム構造A及びB(
第6a図及び第6bli4参照)を具備するはさみ形式
の液圧ジヤツキを有する副車輪組立体4が図示されてい
る。フレーム構造は車内の本体に取付けられた鋼鉄フレ
ーム項に枢動可能に取付けられている。液圧ピストン3
8及び38′が一端11においてフレーム項に且つ他端
して油のような圧力流体を供給され且つ車輪組立体4を
伸ばし且つ引込めるための装置を形成する。
−組の補助車輪6がフレーム構造A及びBの下方腕をn
通する軸9の頂部に取付けられる。フレーム構造△及び
B(第6a図及び第8図参照)はそれぞれ点20.20
’ 、21.21’ 、22.22′及び23.23′
において枢動可能に連結された6個の腕14.14’ 
、16.16’ 、18゜18′及び15.15’ 、
・17.17’ 、19゜19′を具Maフる。横棒2
4及び25はフレーム構造A及びBを剛固な位置に保持
し且つその歪曲又はぐらつきを防止する。フレーム構造
Bは理解され得るようにフレーム構造A中へはさみ状位
置17′及び18.18’ 、19.19’の穴26゜
26′及び27.27’ をそれぞれ貫通する軸8及び
9を介して互いに枢動可能に連結される。フレーム構造
A及びBの腕14及び15はそれらの上方端において歯
車28及び29で終端し、該歯車はフレーム10へのそ
れらの取付点において互いに枢動的に係合する。この歯
車の目的は装置の垂直軸線に関する車輪の同等且つ対称
的な伸長及び引込を保証することである。=1イルばね
30及び31が軸と横棒25を介してフレーム構造Bの
下方腕19及び19′とに取付けられる。−組の車輪6
が車両の適当な駐車のために計算された角度αでフレー
ム構造A及びBへ取付けられる。これらの中輪は第8a
図及び第8b図に示すようなトラニオン継手によってフ
レーム構造A及びBに取付番ノられる。
車輪6は車軸32に取付けられる。この車軸32はスリ
ーブブツシュ33に角度αに溶接され、該スリーブブツ
シュを軸9が貫通して延びてトラニオン継手を形成する
。このようにして、スリーブブツシュ33が軸9の周り
を回転する時、車輪6の垂直方向への移動が生じる。そ
れ故、車両が補助車輪によって地面から離れて持上げら
れなければならない時に、もし車両が平坦でない面にあ
るなら、車輪6は車軸32と直角な想像軸線の周りで旋
回づる。これに五り軸9の周りのスリーブブツシュ33
の回転が生じる。この結果として、角度αも変化される
が、これらの変化は小さく且つ装置の作用に影響しない
。このトラニオン継手は完全なトラニオンであり、即ら
1つの回転軸線が車軸32の長さに沿ってあり且つ第2
の回転軸線が車軸32と直角にあり、結果として@9の
周りのスリーブブツシュ33の回転が生じる。
車軸32はスリーブブツシュ33へ溶接され、それは車
軸32を車両の重量の助けによってその以前の安定位置
へ常に戻り。装置が上方へ引込められている時、車軸6
が路面との接触を失うと、トラニオン継手は車両の重量
の作用を受【プず、車軸32は不安定状態になる。車軸
32がばね又はピン34によってその安定位置に維持さ
れることができる。腕18.18’ 、19.19’ 
はそれらの下方端で直角になっており、それにより車軸
32は、路面のでこぼこを補償し且つ車両の持上げ時に
車両の下の地面の角度の可変性を補償するために必要と
される垂直方向移動を得るようにそのような角度で移動
される。
次に第9図の液圧動力ユニツ1〜及びその動作を説明す
る。
液圧動力コニットは液圧ポンプ36を作動する電動機3
5を具備する。ポンプ36は浦を駐車装置のピストン3
8及び38′へ送る。電動機35はソレノイドS1によ
って作動され、該ソレノイドは車両が地面から完全に持
上げられた後にリミットスイッチL、3.1によってオ
フに切換えられる。自動車のバッテリ37はこのシステ
ムの電力源である。
ピストン38及び38′の圧力は解放されdつ装置は油
をピストン38及び38′から貯蔵容器40中へ排出す
る液圧弁39を作動するソレノイドS2によって引込め
られる。このソレノイドS2は駐車装置が完全に引込め
られるとリミットスイッチL、8.2によってオフに切
換えられる。
液圧構成部品41,42,43.44.45及び46は
次のような様々な段階においての装置の作動のための制
御ダイヤルとして作用する。
イ) 装置の車輪を、それらが地面に接触するまで下げ
ること、 口) 車両を、その後車輪が地面から離れて持上げられ
るまで持上げること、 ハ) 車両を、装置の車輪が地面との接触を失うまで下
げること、及び 二) 装置をその元の位置まで引込めること。
油はポンプ36によって圧縮され且つ弁41及び44を
通過し、弁は装置に負荷がない間に補助中輪を下げる時
(段階イ))に補助車輪6を制動するように設定される
。補助°車輪6が段階口)の初めに地面に接触した後、
弁43は作動され且つ開かれ、ピストン38及び38′
を通る油をバイパス弁44へ流し、それにより最大負荷
がある時点で最大圧力をピストンに供給する。
車両を下げること 段階ハ)で、車両を制動するこ′とは弁45を通して行
われる。段階口)の始まりと共に、ピストン38及び3
8′の圧力は下がり1つ弁46への指令は弁46を開か
せ、弁46は油を弁45を迂回すると同時に予備容器4
0へ直接に通り。このようにして、装置を折曲げる時間
を減らす。
第10図は本発明による装置を装備した前輪部fh巾に
よってなされ得る操縦のいくつかを例の目的で示す。簡
単に言えば、該装置は車両の2つの後車輪が道路の舗道
から離されて持上げられ、また該装置は車両が右又は左
横方向移vJのために予め選択された軸線の周りに回転
されるのを可能にする。特に第10図を参照すると、前
輪駆動を装備した自動車両1は前車輪3と、後車輪3′
と、 ・前述した副車輪組立体4とを有覆る。車両はそ
の前端を駐車空間中へ駆aすることによって駐車空間へ
入る。接方副車輪組立体4は作動位置へ下ろされて車両
の後車輪3′を舗道から離して持上げる。このΦ輪組立
体4はその車@53が前車軸54とその左前車輪3にお
いて交差するように方向付けられる。
車両を前輪駆動によって前方へ移動することによって、
車両の後部は前端の短い前方移動に対して後端の大きい
横方向移動を生じるように回転し、それにより車両をき
つい駐車空間へ入れることができる。また、車両の縁布
側の右前車輪は差動変速様の故に車両の道路側の左前車
輪3よりもはる 4゜かに大きい距離を移動することは
第10図から理解されよう。また、この操縦は直接に前
方へ面する2つの前車輪によって生ずることは注目すべ
きである。
本発明の主な特徴の1つは副車輪組立体が車両の下に完
全に取付tノられてJ3す、多くの従来技術の装置の場
合のように車両の内部への延長部を有していないことで
ある。更に、本発明のryI車輪組立体は、引込められ
た位置で、吸込管、マフラー、ガソリンタンク等のよう
な車両の他の部品より以上に車両の体部の下へ延びない
ジヤツキを下げ且つ−[けるため及び車輪を操縦するた
めの駆動装置は当業界で知られるような電気式、機械式
、液圧式又は空気圧式の駆動装置であることができるこ
とは勿論理解される。また、副車輪組立体は副lTi輪
を所望の角度に回転させるための及び作動位置にある時
に車両を前方へ推進するよう車輪を回転させるためのi
t、IJ @装置を装備することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による持上及び操縦装置の1つの形態を
装備した前輪駆動自動車を承り一部破所された側面図、
第2図は伸長位置にある本発明による好適な補助車輪組
立体の拡大側面図、第3図は好適な上記補助車輪組立体
の拡大正面図であり、第4図は引込位置にある上記補助
車輪組立体の側面図、第5図は引込位置にある補助車輪
組立体の下からみた平面図、第6a図及び第6b図はは
さみ式ジヤツキのフレーム構造A及びBを示す概略図、
第7図はフレーム構造に取付けられた車輪組立体の下か
らみた部分概略図、第8a図及び第8b図は伸長位置及
び引込み位置にある時のトラニオン継手を示す概略図、
第9図は補助車輪を伸ばし且つ引込めるための液圧動カ
ニニットの流れ図、第10図は前輪駆動自動車の前車輪
軸線と操縦車輪軸線の交差を示す概略図。 1・・・前輪駆動自動車、3・・・前車軸、3′・・・
後車輪、4・・・副車輪組立体、5・・・ジヤツキ11
!構、6・・・操縦車輪、10・・・鋼のフレーム、1
4.14’ 。 15.15’ 、16.16’ 、17.17’ 。 18.18’ 、19.19’・・・腕、28.29・
・・歯車、30.31・・・コイルばね、32・・・車
輪、33・・・スリーブブツシュ、38.38’ ・・
・液圧ピストン、A、B・・・フレーム構造。 図面の浄書(内容に変更なし) FIG 9゜ 平成O1年 特許願第025589 号49代理人 6、ネrllXE cこより土曽カロするB青求項の数
7、ネI11正の対象 l#古の特許出願人(法人)代表昔氏名の欄代y!櫂を
証明する6面 図面

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前輪駆動自動車用持上及び操縦装置であつて、該
    自動車は、自動車フレームと、自動車をその前輪によつ
    て推進するための車両モータと、差動変速機と、それぞ
    れ車軸に取付けられて自動車を車両支持面上に支持する
    2組の車両車輪とを有する自動車である持上及び操縦装
    置であつて、該持上及び操縦装置が、自動車の後車軸の
    中間に近接して自動車フレームに取付けられた副車輪組
    立体を具備し、該副車輪組立体が、 引込位置と作動位置との間で上げられ且つ下げられるよ
    うになつているはさみ形式のジャッキと、前記ジャッキ
    の下方端に取付けられた操縦車輪であつて、該操縦車輪
    がその軸線が前車輪の1つに近接して前車輪軸線と交差
    するように方向付けされる操縦車輪と、 前記ジャッキ及び操縦車輪を上下に移動させる駆動装置
    と、 ジャッキが作動位置にある時、操縦車輪が車両支持面と
    接触し且つ後方の車両車輪組を車両支持面から離して持
    上げるように、前記駆動装置を作動する装置と、 を有する副車輪組立体である、前輪駆動自動車用持上及
    び操縦装置。
  2. (2)はさみ形式のジャッキが金属フレームを構成し、
    それに2つのフレーム構造が駆動可能に取付けられ、各
    フレーム構造が枢動可能な関係の3組の平行な腕を具備
    し、前記フレーム構造が2つの軸線において一方が他方
    と枢動可能に係合されている特許請求の範囲第1項に記
    載の装置。
  3. (3)前記ジャッキを一様に且つ対称的に伸ばし且つ引
    込める案内装置を追加して具備する特許請求の範囲第2
    項に記載の装置。
  4. (4)前記案内装置が前記フレーム構造上に係合する歯
    車を具備する特許請求の範囲第3項に記載の装置。
  5. (5)操縦車輪が取付けられる前記ジャッキのフレーム
    構造の下方端がL字形状の腕を具備する特許請求の範囲
    第1項から第4項のいずれか1つの項に記載の装置。
  6. (6)前記操縦車輪がトラニオン継手によつてジャッキ
    に取付けられる特許請求の範囲第1項から第5項のいず
    れか1つの項に記載の装置。
  7. (7)ジャッキのための駆動装置が一端において金属フ
    レームに且つ他端において前記フレーム構造に枢動可能
    に取付けられた少なくとも1つの液圧ピストンを具備す
    る特許請求の範囲第1項に記載の装置。
  8. (8)前記車輪を引込位置に引込め且つ保持する、前記
    フレーム構造の取付けられたコイルばねを具備する特許
    請求の範囲第1項から第7項のいずれか1つの項に記載
    の装置。
JP1025589A 1988-02-05 1989-02-03 前輪駆動自動車用持上及び操縦装置 Pending JPH01297345A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL85323A IL85323A0 (en) 1988-02-05 1988-02-05 Lifting and maneuvering device for motor vehicles
IL85323 1988-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01297345A true JPH01297345A (ja) 1989-11-30

Family

ID=11058555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1025589A Pending JPH01297345A (ja) 1988-02-05 1989-02-03 前輪駆動自動車用持上及び操縦装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0327370A2 (ja)
JP (1) JPH01297345A (ja)
IL (1) IL85323A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003104053A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-18 Chan-Hwa Park Parking auxiliary apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992006871A1 (en) * 1990-10-22 1992-04-30 Jung, Ji, Sub Automobile capable of turning its body in any arbitrary angular direction
KR950000877B1 (ko) * 1991-09-03 1995-02-03 구동춘 전륜구동자동차의 자체동력원과 일반운전방식을 이용한 방향전환장치 장착 자동차
FR2724617B1 (fr) * 1994-09-19 1998-02-27 Tencer Claude Appareil permettant le levage puis le deplacement lateral de l'arriere d'un vehicule a 4 roues, muni de traction avant
US5738376A (en) * 1994-10-27 1998-04-14 Marom; Itshak Automobile parking aid mechanism
IT1279691B1 (it) * 1995-11-30 1997-12-16 Iop Srl Dispositivo per la traslazione trasversale di veicoli, in particolare per facilitare la manovra di autovetture, comprendente un gruppo
US5884720A (en) * 1996-02-26 1999-03-23 Jacob Ackerman Parking device for vehicles
DE102015109302A1 (de) * 2015-06-11 2016-12-15 LEQ GmbH & Co. KG Fahrzeugvorrichtung
CN109895752B (zh) * 2019-04-19 2023-07-18 成都师范学院 一种智能汽车用全向转向装置
CN112977674B (zh) * 2021-04-28 2021-07-27 中国空气动力研究与发展中心低速空气动力研究所 一种由多个舵轮驱动车组成的组合牵引系统及控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003104053A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-18 Chan-Hwa Park Parking auxiliary apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
IL85323A0 (en) 1988-07-31
EP0327370A2 (en) 1989-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2386025A (en) Mounting for road rollers and similar devices
JP2667879B2 (ja) 自己舵取り車軸組立体
US5035439A (en) Method and means for providing rear steerability in a trailer assembly
JPH0696400B2 (ja) 航空機牽引車
JPH01297345A (ja) 前輪駆動自動車用持上及び操縦装置
JPS60500367A (ja) 小型産業車両
CA1057667A (en) Steering apparatus
CN110979146A (zh) 一种多功能全路况车辆救援装置及使用它的清障车
US4516653A (en) Vehicle mounted parking device for use on front wheel drive vehicles
US6846144B2 (en) Self-propelled load-bearing movement apparatus
CA1263859A (en) Vehicle automatic turning device
US20240109584A1 (en) Steering systems for lift trucks
JPS5815341B2 (ja) 車輌用ステアリングアッセンブリ
US5636830A (en) Hydraulic lift system
JPH0459185B2 (ja)
US5112182A (en) Power activated drop-nose trailer
KR100331430B1 (ko) 자동차용 주차 보조 장치
NO180574B (no) Oppretterbenk for personbiler
GB2293584A (en) Transverse manoeuvring device for vehicles and mobile machines
US3160223A (en) Vehicular steering
JPH11222151A (ja) 走行装置
JPH08112006A (ja) 農業用トラクタの作業機連結構造
JP2916194B2 (ja) 高所作業車の操向機構
DE2557812A1 (de) Dreirad-motor-spezialfahrzeug insbesondere friedhofsbagger
US20020139595A1 (en) Selectively bypassing skid steering function