JPH01297110A - 浴湯用フィルタ - Google Patents

浴湯用フィルタ

Info

Publication number
JPH01297110A
JPH01297110A JP12939688A JP12939688A JPH01297110A JP H01297110 A JPH01297110 A JP H01297110A JP 12939688 A JP12939688 A JP 12939688A JP 12939688 A JP12939688 A JP 12939688A JP H01297110 A JPH01297110 A JP H01297110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
copper
bath water
bath
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12939688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinya Ogawa
欽也 小川
Kenji Takeda
憲司 武田
Hitoshi Yanase
仁志 柳瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP12939688A priority Critical patent/JPH01297110A/ja
Publication of JPH01297110A publication Critical patent/JPH01297110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は大腸菌で汚染された浴場を清浄化するための浴
湯用フィルタに関する。
〔従来の技術とその課題〕
入浴に用いられる湯水つまり浴場は使用されるにつれて
大腸菌等の菌類が増加し衛生上好ましからざる状態にな
る。このようなことから常時浴槽に新しい湯水を補給し
てオーバーフローさせるとか、場合によっては浴槽内の
湯水を全量入れ替える等して浴場の清浄化がなされてい
た。
しかしながら上記のような新湯の補給や入れ替えは不経
済なため、汚れた浴場を麦飯石や活性炭等のフィルタに
より清浄化し再使用する方法が試みられているが、この
ような麦飯石や活性炭のようなフィルタでは垢や毛髪等
は除去されても大腸菌等の菌類に対してはほとんど効果
がなく衛生上の問題は解決されていないのが現状である
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明はかかる
状況に鑑みなされたものでその目的とするところは、浴
場中の大腸菌等の菌類を除去し得る浴湯用フィルタを提
供することにある。
即ち本発明のフィルタは銅又は銅合金の細片又は細線の
集合体を内包していることを特徴とするものである。
本発明のフィルタは銅の殺菌作用を利用したもので、大
腸菌等を含む汚染された浴l易を銅又は銅合金の細片又
は細線の集合体内を通過させ銅の細片又は細線から溶出
する銅イオンにより上記菌類を死滅させるものである。
本発明において銅細線は、束ねるか或いは束ねたあと所
定の形状に圧縮成形する等して集合体として用いられる
。また胴細片は一般に切削屑等が用いられ、これらは所
定形状に圧縮成形するか網状体容器に詰め込む等して用
いられる。
本発明において銅細線の径は2胴を超えると浴場との接
触面積が減少してその殺菌作用が十分に発現されなくな
る上、剛性が大きくなってこれを束ねたり圧縮成形する
のが困難になる。又0601胴未満では銅イオンの溶出
による線細りが急速に起って線が分断して流出してしま
いフィルタとしての寿命が短くなるので、本発明に用い
られる銅細線の線径は2〜0.01mmの範囲が好まし
い。
本発明のフィルタに用いられる銅細線は種々線径の混在
したもの又は614細線に銅細片が混在したものでもよ
く、むしろ混在させることによりフィルタの目づまりが
解消される等の利点がある。
又銅細線の材質は純銅に限るものではなく、黄銅、青銅
等の銅合金であっても差支えない。又銅細線は丸線以外
に平角線等任意の形状のものが適用される。
本発明のフィルタは、浴槽に外部循環流路を設けてこの
流路内に配置して用いるのが効果的である。又フィルタ
前方に従来の麦飯石等のフィルタを配置してお(と垢や
毛髪が前もって除去されるので銅細線又は1r1細片の
表面が露出した状態が保たれその作用が長期に亘り有効
に発揮される。
本発明のフィルタを用いると浴場を繰り返し使用できる
ので、特に毎日入浴するような場合は、前日の浴場が温
かく、湯沸かし時間が短縮されて燃料の節減にもなる。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により更に具体的に説明する。
実施例1 第1図は本発明のフィルタを組込んだ浄化装置付浴槽の
一実施例説明図である。図において1はフィルタ、2は
浴槽である。
上記浄化装置付浴槽は、浴槽2の側面に外部循環流路を
設け、上記浴槽2の下部よりポンプ3により浴湯4を吸
水し、この浴湯4をフィルタlに通して清浄化したのち
、加熱器5により加熱して浴槽2上部に返水するように
したものである。
上記浴槽(幅3.5m奥行2.5m深さ0.7m)に8
分目程湯を入れ毎日25人が入浴した。入浴中、浴場は
循環させてフィルタを通して浄化するとともに、加熱器
5により加熱して38〜41℃に保温した。フィルタに
は銅細線又は銅細片を45ffflφX30+nmjl
!の円筒状に圧縮成形した4種のフィルタを用いた。
藩発等により減少した分は新湯を補給して、浴槽には常
に8分目の湯を保持しつつ60日閲同じ浴場を循環使用
した。
比較例1 フィルタを用いないか又はフィルタに麦飯石又は活性炭
を用いた他は実施例1と同じ方法により入浴を行った。
上記各々の浴場を適宜サンプリングし、大腸菌数を計測
した。結果は第1表に示した。
第1表より明らかなように本発明のフィルタを用いた浴
場(1〜4)は600日目おいても大腸菌数は1日目の
量と同程度で清浄作用が長期間有効に発揮されることが
実証された。これに対しフィルタを用いなかったもの(
5)は大腸菌数が7日目で800を超え、又フィルタに
麦飯石又は活性炭を用いたもの(6,7)は大腸菌数が
600日目800を超えいずれも循環使用が不可能とな
った。
〔効果〕
以上述べたように本発明のフィルタによれば大腸菌等の
菌類が除去されるので浴場を繰り返し使用することがで
きて水並びに燃料が節減され経済的である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のフィルタを組込んだ浴場浄化装置付浴
槽の一実施例説明図である。 1・・・浴槽、  2・・・フィルタ、  4・・・浴
場。 特許出願人   古河電気工業株式会社第  1  図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅又は銅合金の細片又は細線の集合体を内包して
    いることを特徴とする浴湯用フィルタ。
  2. (2)細線の直径が2〜0.01mmであることを特徴
    とする請求項1記載の浴湯用フィルタ。
JP12939688A 1988-05-26 1988-05-26 浴湯用フィルタ Pending JPH01297110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12939688A JPH01297110A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 浴湯用フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12939688A JPH01297110A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 浴湯用フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01297110A true JPH01297110A (ja) 1989-11-30

Family

ID=15008533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12939688A Pending JPH01297110A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 浴湯用フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01297110A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3127817U (ja) 殺菌機能を備えた歯ブラシ収納ケース
EP1013612A3 (en) Process and article for disinfecting water
EP0737482A3 (en) Method of cleaning and disinfecting hemodialysis equipment, cleaning disinfectant, and cleaning and disinfecting apparatus
CA2250379A1 (en) Water treatment composition
JPH01297110A (ja) 浴湯用フィルタ
DE3866682D1 (de) Chemische behandlung zur kontrolle des algenwachstums in offenen wassersystemen.
JPH0810789A (ja) 水浄化装置
GB9806387D0 (en) Producing electrolyzed water e.g. for use as cleaning/etching agent in semiconductor manufacture
CN216584606U (zh) 农村生活污水用生物湿地处理装置
JPH10296271A (ja) 浴槽用殺菌器具
JP3019126U (ja) シャワー・ヘッド
JPH1156741A (ja) 抗菌剤入りスポンジ体
JPH09298980A (ja) 清掃栓付二重魚槽
JP3339391B2 (ja) 軟水器
JP2502445B2 (ja) 風呂水の浄化活性装置及び保温装置
JP2876010B2 (ja) 浴槽関連具
JP3043352U (ja) 浴槽用湯水浄化器
KR200339795Y1 (ko) 산업용 은이온수 제조장치
JP3723649B2 (ja) 24時間風呂の浴槽のぬめり防止法
JPH11669A (ja) 水槽の水の殺菌装置
JP4011680B2 (ja) 水質改良剤用収容ケース
JPH11216477A (ja) 水の殺菌処理装置及びその方法
ES8705980A1 (es) Perfeccionamientos en la fabricacion de soluciones de limpieza
JP3066003U (ja) 水槽構造
JPS55139889A (en) Sterilizing apparatus of water