JPH0129631B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129631B2
JPH0129631B2 JP5952081A JP5952081A JPH0129631B2 JP H0129631 B2 JPH0129631 B2 JP H0129631B2 JP 5952081 A JP5952081 A JP 5952081A JP 5952081 A JP5952081 A JP 5952081A JP H0129631 B2 JPH0129631 B2 JP H0129631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welded joint
pipe
cooling
residual stress
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5952081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57175094A (en
Inventor
Risuke Nayama
Genta Takano
Shigeo Sakamoto
Koji Hamada
Iwao Nakatani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5952081A priority Critical patent/JPS57175094A/ja
Publication of JPS57175094A publication Critical patent/JPS57175094A/ja
Publication of JPH0129631B2 publication Critical patent/JPH0129631B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/02Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to soldering or welding
    • B23K31/027Making tubes with soldering or welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、凍結方法により、管もしくは管状容
器の突き合せ溶接継手部内面の残留引張応力を圧
縮応力とし、応力腐食割れの発生のおそれのない
ようにした残留応力改善方法の改良に関する。 プラント配管や管状容器の溶接継手における内
面の残留応力は通常引張状態となつている。この
ためSCC(応力腐食割れ)が生ずるなどの不都合
があつた。これを改善して管内面の引張残留応力
を軽減し、さらには圧縮状態とするために、これ
までいくつかの方法が考案されている。これら
種々の方法のひとつとして、凍結方法(特願昭55
−150821号)がある。 凍結方法を第1図に基づいて説明する。 第1図は、管01と管02を突き合せ溶接し、
溶接継手部03を有する配管の縦断面を示すもの
で、この場合、溶接継手部03内側には残留引張
応力が残留している。そこで本方法では、該配管
内に冷却すれば固体となる物質たとえば水Wを充
し、ついで上記溶接継手部03の両側の外側、す
なわち管01,02の外側適所に設けられた例え
ば冷却ジヤケツト等の冷却手段04,04′によ
り配管内の水を冷却する。そうすると第1図に示
す如く冷却手段04,04′の内周近傍の水は冷
却されて氷となり、ついには氷の栓I1,I2が形成
されてそれら両側の氷栓I1,I2により水が分断さ
れて配管内に閉じ込められる。ついでさらに冷却
手段04,04′により冷却を続けると、氷栓I1
I2が次第に生長し、配管内にそれら氷栓で分断、
閉じ込められた水Wの内圧は上昇し該内圧によつ
て管径が拡大されて溶接継手部03とその近傍に
塑性変形が与えられる。このように溶接継手部部
03とその近傍に塑性変形が生じたのち冷却手段
04,04′による冷却を中止し、氷栓I1,I2
融かして閉じ込められた水の内圧を解放すれば溶
接継手部03内の残留引張応力は圧縮応力とな
る。すなわち、上記の如く内圧を解放すれば拡大
部は、周囲から引張られて若干縮む。そうすると
すでに降伏点に達し塑性変形を起していた拡大部
は縮むことによつて該部に圧縮応力が生じる。な
お外力を加えて強制的に縮ませた場合には、縮ん
だ状態で降伏してしまうので圧縮応力が生じな
い。 なお、上記拡大部の拡大の程度は、拡大部の内
面が降伏点に達し塑性変形を生じるまで拡大す
る。また、拡大部の外面が弾性変形の範囲内であ
れば、外面側の戻りによつて内面側に圧縮応力が
生じる。 しかし、実際のプラント配管などに適用しよう
とする場合には、スペース上の制約や拡管効果の
面から2つの冷却ジヤケツト04,04′間の距
離Lを短くしたり、管内の流体に流れがある場合
がある。このような場合には第2図に示すように
2つの氷栓が生成する前に管壁の氷の成長が進
み、2つの氷が合体して1つの氷栓になつてしま
う事がある。 このような場合、氷栓によつて管路が塞がれた
時点で第3図のように内部に塞閉水がなければ、
拡管効果は全くなく所望の効果が得られない。ま
た第4図のように生じた氷栓の内部に塞閉水Wが
残存する場合には、この水が固化する時の膨張に
よつて拡管が生じる可能性があるが、この場合管
壁付近の氷の破壊によつて突然拡管が行なわれる
ため、制御が極めて困難であり、不幸な場合には
管の破壊を招くという欠点があつた。 上述のように従来の凍結方法では、冷却ジヤケ
ツト間の距離が短い場合や、管内水の流れがある
場合に2つの氷栓が独立して生成不可能な時に
は、適用不可能であつた。 本発明は、上記従来の凍結方法による管の溶接
継手部の残留応力改善方法の欠点を解消する目的
で提案されたもので、管または管状容器の突き合
せ溶接継手部内面における残留応力を改善するに
当り、該溶接継手部の両側の外周に配設した冷却
手段により、内部に封入された冷却により固化す
る物質を冷却して上記溶接継手部の両側内部を封
止する栓を形成させ、さらに冷却手段による冷却
を続けて該栓を生長させ該栓の間に形成された閉
区間内の圧力を上昇せしめ拡管させて溶接継手部
とその近傍に塑性変形を与えたのち、上記封止栓
を融解させて加圧力を除き前記拡管部の収縮作用
により溶接継手部内面の残留応力に圧縮応力に変
える残留応力改善方法において、溶接継手部の両
側外周に配設された上記冷却手段の間の外周に加
熱装置を設けて溶接継手部内側の冷却固化を防ぐ
ようにしたことを特長とする管の溶接継手部の残
留応力改善方法を提供する。 本発明方法においては、上記封止栓形成のため
の冷却操作と同時に、2つの冷却手段の間の管外
面に設けた加熱装置により加熱することにより、
溶接継手部内側の冷却固化を防いで冷却手段配設
部内側に形成される2つの封止栓が互いに独立し
て形成されるようにしたものであり、このため冷
却手段間の距離が小さい場合や、管内に流れがあ
る場合でも容易に封止栓に挟まれる閉区間を形成
し、残留応力改善のための拡管操作をし得るよう
にしたものである。 次に本発明方法の一実施例を図面に基づいて説
明する。 第5図において、管1及び管2は互いに突き合
せ溶接され溶接継手部3を有しており、この場
合、溶接継手部3内側には残留引張応力が残留し
ている。そこで本方法では、この配管内に冷却す
れば固体となる物質、例えば水Wを満し、ついで
溶接継手部3の両側の外側、すなわち管1及び2
の外側適所に冷却手段、例えば冷却ジヤケツト4
及び4′を設け、配管内の水を冷却する。同時に
冷却ジヤケツト4及び4′の間の配管外側に加熱
装置を設け、溶接継手部3の内側を加熱する。第
5図中、5及び6は加熱装置の具体例として設け
られた高周波方式、電熱方式の加熱装置及びガス
炎方式の加熱装置を示す。 なお、使用可能な加熱装置としては、配管の円
周上均一に加熱する事が可能で、かつ入熱量が調
整できるものであれば何でもよい。 このように、本方法においては、2つの冷却ジ
ヤケツト4及び4′間、即ち溶接継手部3を加熱
することにより、溶接継手部3内側の結氷を防
ぎ、冷却ジヤケツト配設部内側に形成される2つ
の氷栓を第7図に示すようにそれぞれ独立して形
成させ、これら氷栓I1及びI2間に閉区間を確実に
形成させることができる。 なお、閉区間を形成させた後は、第1図に示す
従来の凍結方法による応力改善方法と同様の操作
を行なつて残留圧力の改善をはかる。 従来の凍結方法では、2つの冷却手段間の距離
Lが小さい場合、又は管内に流れがある場合に
は、第6図に示すように、1つの氷栓になつてし
まい閉区間を形成できなかつたが以下に述べる具
体的実施例を第8と9図にて説明する。本発明の
第8図に示す実施状況から、適用対象の配管1,
2はステンレス鋼管(JIS SUS304TP6BSch.40)
で中央に突合せ溶接継手3がある。溶接継手3の
溶接方法はGTAW方法(TIG溶接方法)で、そ
の溶接条件は下記第1表に示すとおりである。
【表】 また、配管1,2の冷却は同図に示すように、
配管1,2に冷却ジヤケツト4,4′を装着し、
その内部に液体窒素供給(LN2)7を通じて各ジ
ヤケツト4,4′ごとに0.7Kg/分供給して冷却
し、配管1,2の内部に満たしてある水(不図
示)を凍結(不図示)させた。また、本実施状況
から管径に比して冷却ジヤケツト4,4′の位置
が互いに近接している場合には、両ジヤケツト
4,4′の生成する氷栓(不図示)がつながつて
しまうおそれがあるため、本発明の方法を適用す
る必要がある。更に本発明の加熱装置5は両ジヤ
ケツト4,4′間の配管1,2外周に電気ヒータ
5を巻いて1Kwにて加熱することによつて効果
を得た。 同配管1,2の溶接継手部3の溶接残留応力分
布は、溶接のままでは内面が強い引張状態となつ
ているが、本発明の方法を適用することにより第
9図に示す応力状態が大幅に改善されることが確
認された。、本方法によれば、加熱装置の加熱量
を氷の成長度合いに応じて適宜調節することによ
り、冷却ジヤケツト中間部内壁の着氷を防ぎ閉区
間を容易に形成することができる。 なお、本実施例では、管内に封止栓を形成する
物質として水を使用したが、水に限らず、重油な
ど冷却によつて固化するものであれば何でも使用
可能である。 以上のように、本発明方法は、従来の熱的処理
方法等に比べて容易かつ確実に管または管状容器
の突き合せ溶接継手部内面の残留応力を改善でき
る凍結方法をさらに改善してその適用条件を緩和
したものであり、極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図及び第6図はそれぞれ従来の凍結方
法による管の溶接継手部の残留応力改善方法を示
す縦断面図、第5図及び第7図は本発明方法を管
の溶接継手部に適用した一実施例を示す縦断面
図、第8図は本発明方法に係る具体的実施状況を
示す部分縦断面図、第9図は第8図の実施状況か
ら残留応力の変化を溶接線からの距離別に表わし
たグラフである。 01,02,1,2……管、03,3……溶接
継手部、04,04′,4,4′……冷却ジヤケツ
ト、5……高周波方式、電熱方式の加熱装置、6
……ガス炎方式の加熱装置、7……LN2供給、8
……LN2排出、I,,9……ゲージ貼付位置、I1
I2……氷栓、W……水。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 管または管状容器の突き合せ溶接継手部内面
    における残留応力を改善するに当り、該溶接継手
    部の両側の外周に配設した冷却手段により、内部
    に封入された冷却により固化する物質を冷却して
    上記溶接継手部の両側内部を封止する栓を形成さ
    せ、さらに冷却手段による冷却を続けて該栓を生
    長させ該栓の間に形成された閉区間内の圧力を上
    昇せしめ拡管させて溶接継手部とその近傍に塑性
    変形を与えたのち、上記封止栓を融触させて加圧
    力を除き前記拡管部の収縮作用により溶接継手部
    内面の残留応力を圧縮応力に変える残留応力改善
    方法において、溶接継手部の両側外周に配設され
    た上記冷却手段の間の外周に加熱装置を設けて溶
    接継手部内側の冷却固化を防ぐようにしたことを
    特長とする管の溶接継手部の残留応力改善方法。
JP5952081A 1981-04-20 1981-04-20 Improving method for residual stress in welded joint part of pipes Granted JPS57175094A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5952081A JPS57175094A (en) 1981-04-20 1981-04-20 Improving method for residual stress in welded joint part of pipes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5952081A JPS57175094A (en) 1981-04-20 1981-04-20 Improving method for residual stress in welded joint part of pipes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57175094A JPS57175094A (en) 1982-10-27
JPH0129631B2 true JPH0129631B2 (ja) 1989-06-13

Family

ID=13115618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5952081A Granted JPS57175094A (en) 1981-04-20 1981-04-20 Improving method for residual stress in welded joint part of pipes

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57175094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8978433B2 (en) 2012-09-28 2015-03-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Pipe diameter expansion apparatus and pipe diameter expansion method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4448791B2 (ja) 2005-05-31 2010-04-14 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 配管の残留応力改善方法及びその装置
JP4857375B2 (ja) * 2009-11-30 2012-01-18 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 配管の残留応力改善装置
JP5367558B2 (ja) * 2009-12-25 2013-12-11 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 配管の残留応力改善方法
CN113305400A (zh) * 2021-06-23 2021-08-27 湘潭大学 一种用于减小钛合金板焊接残余应力的焊接装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8978433B2 (en) 2012-09-28 2015-03-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Pipe diameter expansion apparatus and pipe diameter expansion method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57175094A (en) 1982-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2706360C (en) Method and apparatus for relieving residual stress in welded pipe joints
JP2868316B2 (ja) ライニングパイプ物品の結合方法
JPH0129631B2 (ja)
JP4448873B2 (ja) 小口径配管の残留応力改善方法
JPH0144437B2 (ja)
US351263A (en) Method of and means for coupling pipes
US1834102A (en) Leakproof cover for bell and spigot pipe-joints
US8978433B2 (en) Pipe diameter expansion apparatus and pipe diameter expansion method
JP5237750B2 (ja) 配管の残留応力改善方法
JP4972595B2 (ja) 配管のき裂進展抑止方法
JPS6235458B2 (ja)
KR101017648B1 (ko) 이종 금속 부재로 이루어진 용접 배관 내벽의 인장 잔류응력 감소 및 제거 방법
JPS6018293A (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼の多層盛溶接方法
RU2795352C1 (ru) Способ соединения автономно заправленных охладительных контуров ядерных энергетических установок
JP4857375B2 (ja) 配管の残留応力改善装置
JPS5941425A (ja) 中空体の残留応力改善方法
JPS5952689B2 (ja) 鋼管内外面の残留応力改善方法
US5392323A (en) Reactor pressure vessel in a nuclear power station
JPS63143221A (ja) 二重金属管等の残留応力改善方法
JPS60130465A (ja) 溶接方法
JPH048488B2 (ja)
JPH06182578A (ja) 配管の溶接方法及び装置
JPH07268856A (ja) 凍結管の切損を防止できる凍結工法
SU923683A1 (ru) Способ изготовления многослойных сосудов 1
SU1493425A1 (ru) Способ получени биметаллических труб диффузионной сваркой