JPH0129384B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129384B2
JPH0129384B2 JP59157709A JP15770984A JPH0129384B2 JP H0129384 B2 JPH0129384 B2 JP H0129384B2 JP 59157709 A JP59157709 A JP 59157709A JP 15770984 A JP15770984 A JP 15770984A JP H0129384 B2 JPH0129384 B2 JP H0129384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
silica
composition
extrudable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59157709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6053561A (ja
Inventor
Angera Kuropa Roretsuta
Henrii Reria Eruton
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPS6053561A publication Critical patent/JPS6053561A/ja
Publication of JPH0129384B2 publication Critical patent/JPH0129384B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/44Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing only polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は硬化させてエラストマー材料を形成し
うる押出し可能ポリオルガノシロキサン組成物に
関する。特に、本発明は、硬化したエラストマー
の引張り特性および硬度に悪影響を及ぼすことな
く組成物の加工性を改良する限界に近く押出し可
能なポリオルガノシロキサン組成物に対する一群
の充てん材処理剤に関する。 硬化させてエラストマー生成物を形づくること
のできるポリオルガノシロキサン組成物はそのコ
ンシステンシイーが流動しうる液体から固くて実
質的に流動しないガムにまで及んでいる。ある種
の応用面に対しては、比較的低圧下で容易に型の
中に押出せるか、射出することができ、そして後
で、引張り強さ、伸びおよび硬度の明記された最
小値を有するエラストマーを生ずるように硬化さ
せることができる組成物を使用することが望まし
い。 ケイ素に結合した水素原子のビニル基への白金
で触媒された付加反応を用いて硬化させることが
できる押出し可能なポリオルガノシロキサン組成
物が、1979年7月24日リー(Lee)等に発行され
た米国特許第4162243号明細書に発表されている。
アール.スウイート(R.Sweet)の名前で出願さ
れ、ダウ・コーニング・コーポレーシヨン
(Dow Corning Corporation)に譲渡された本特
許願もここに譲渡された米国特許出願第368331号
明細書は、硬化エラストマーのジユロメーターを
増加させる目的で、ある種のベンゼン可溶性樹脂
状オルガノシロキサン共重合体を含めることによ
り、上記リー等の特許明細書の組成物の幾つかを
修飾することを発表している。リー等により、ま
たスウイートにより包含される硬化性組成物のあ
るものは、非常に粘度が高いので通常の押出し装
置と押出し条件を使用してこれらを有用な速度で
押出すことはできない。更に、この樹脂は、ミキ
サーおよび他の処理加工装置の壁面に組成物が接
着する程その接着性を増加させることがあり、そ
してこのものは経費と時間を費やす方法である手
による削り落しによつてのみ取り除くことができ
る。 本発明の一つの目的は、ある種の高粘度、限界
に近く押出し可能なポリオルガノシロキサン組成
物の加工性を、これら組成物を用いてつくられた
硬化エラストマーで達成できる引張り強さ、伸
び、および硬さの値に悪影響を及ぼすことなく改
良することにある。 本発明は、25℃において少なくとも100パスカ
ル・秒(Pa・s)の粘度を示し、(イ)トリオルガ
ノシロキシ単位がジメチルビニルシロキシまたは
メチルフエニルビニルシロキシであり、ポリジメ
チルシロキサンが25℃において1から100パスカ
ル・秒の粘度を示す液体トリオルガノシロキシ−
末端封鎖ポリジメチルシロキサン100重量部、(ロ)
少なくとも50m2/gの表面積を有し、液体または
可溶化した処理剤と反応させた補強用シリカ充て
ん材10から85重量部、(ハ)硬化性エラストマー組成
物中に存在するビニル基1個当りケイ素に結合し
た1から3個の水素原子を供給するのに十分な量
の液体メチル水素シロキサン(前記メチル水素シ
ロキサンは1分子当りケイ素に結合した平均少な
くとも3個の水素原子を有し、そしてメチル水素
シロキサン、ジメチルシロキサン、ジメチル水素
シロキシ、トリメチルシロキシ、およびSiO4/2
位からなる群から選ばれる単位から本質的にな
る)、(ニ)前記トリオルガノシロキシ末端封鎖ポリ
ジメチルシロキサン100万重量部当り少なくとも
0.1重量部の白金を供給するのに十分量の白金含
有触媒を反応することにより得られる生成物から
なり、そして前記シリカ処理剤の少なくとも一部
分は、ケイ素原子の少なくとも50%がフツ素置換
炭化水素基に結合している液体ヒドロキシル末端
封鎖ポリオルガノシロキサンであることを特徴と
する押出し可能な硬化性シリコーンエラストマー
組成物を提供するものである。 本発明押出し可能なシリコーンエラストマー組
成物を従来の技術によるものと区別する特徴は、
本発明組成物の少なくとも100パスカル・秒であ
る高い粘性と、結合した処理剤を含む補強用シリ
カ充てん材の存在との組み合わせであり、該処理
剤はもしそれがシリカに結合していなかつたなら
組成物のポリジメチルシロキサン成分と融和しな
いであろう。実験データは、補強用シリカ充てん
材の表面上にこの処理剤がポリジメチルシロキサ
ン100部当り0.1重量部といつた少量存在しても、
組成物の処理加工性を、限界近くで押出し可能で
あると考えられる組成物、即ち620キロパスカル
(kPa)の圧力下に直径0.32cmのオリフイスを通
して毎分約15グラムより大きい速度で押出すこと
ができない組成物を同一条件下で商業的に有用な
速度で容易に押出すことができる組成物へ変換す
るのに十分に改善することを実証している。 オルガノケイ素処理剤の特に適当な一群には、
分子中のケイ素原子の少なくとも約50%がフツ素
置換炭化水素基、最も好ましくは3,3,3−ト
リフルオロプロピル基に結合した液体ヒドロキシ
ル末端封鎖ポリオルガノシロキサンが含まれる。
この型のポリオルガノシロキサンは、典型的には
250℃において0.01から1.0パスカル・秒までの範
囲内の粘度を示す。処理剤は約0.1パスカル・秒
の粘度を示すヒドロキシル末端封鎖ポリ(3,
3,3−トリフルオロプロピルメチル)シロキサ
ンであるのが最も好ましい。この優先性はこれら
重合体の入手性と限界近くで押出し可能なシリカ
充てんポリジメチルシロキサン組成物の処理加工
性を比較的少量で改良できるその能力とに基づい
ている。押出し可能な組成物はシリカ充てん材(ロ)
100重量部当りこれらの特に適当な不融和性シリ
カ処理剤0.1重量部といつた少量を含みうる。処
理加工性の改良は約4重量部までの濃度で達成で
きる。(ロ)の100重量部当り0.5から3重量部までの
濃度範囲が特によい。処理剤の量が(ロ)100重量部
当り約4重量部を超えると、硬化性組成物を処理
加工する容易さが減少するようであり、これは組
成物を押出すことのできる最高速度の減少により
明らかである。 ポリジメチルシロキサン(イ)はジメチルビニルシ
ロキシまたはメチルフエニルビニルシロキシ末端
基を含み、25℃において1から100パスカル・秒
の、なるべくは10から50パスカル・秒の粘度を示
す。1パスカル・秒より小さい粘性を示すポリジ
メチルシロキサンは典型的には、本発明組成物の
他の成分と組み合わせて硬化させたとき有用な物
理的特性の輪郭を生じない。ポリジメチルシロキ
サンが約100パスカル・秒より大きい粘性を示す
場合には、本発明に係るシリカ処理剤の存在下で
さえも、有用な引張り特性および硬度を達成する
ために要求される量の補強用充てん材を加えそし
て依然硬化性組成物の粘度を処理加工しやすいレ
ベルに維持することは通常は実行不可能である。 本発明押出し可能組成物に用いられる補強用シ
リカ充てん材は、少なくとも50平方メートル/グ
ラム(m2/g)の表面積を有する入手できる型の
微粉砕無定形シリカのいずれでもよい。二つの等
に適当なシリカはフユームドシリカおよび沈降シ
リカと呼ばれる。これらシリカは典型的には100
m2/gより大きい表面積を有する。補強用シリカ
充てん材は、充てん材とポリオルガノシロキサン
との間の望ましくない相互作用を防止あるいは抑
制するために処理されることが多い。この相互作
用は「クレープ硬化」として知られている。シリ
カ充てん材は本発明に係る押出し可能組成物の他
の成分と合わせる前に処理してもよいし、あるい
は組成物の製造中にその場でシリカを処理するこ
ともできる。処理剤としてオルガノシラン、オル
ガノシロキサン、およびシラザンを使用して補強
用シリカを前処理する方法は従来の技術の中に、
例えば1969年2月25日にポルマンチーア
(Polmanteer)に対して発行された米国特許第
3122516号明細書;1967年8月1目にブラウン
(Brown)およびハイド(Hyde)に対して発行
された米国特許第3334062号明細書;1972年1月
18日にスミス(Smith)に対して発行された米国
特許第3635743号明細書;1977年11月30日にハー
テージ(Hartage)に対して発行された米国特許
第3624023号明細書に記述されている。これら特
許明細書は処理された補強用シリカ充てん材の製
造を示している。 もしシリカ充てん材を前処理しなかつたなら
ば、本発明に係る硬化性組成物の製造中に、本組
成物の他の成分と共に処理剤を添加することによ
りそれをその場で処理する必要がある。 処理剤のケイ素原子上に存在する炭化水素基は
アルキル、例えばメチル、およびアリール、例え
ばフエニルでよい。処理剤を本発明組成物のポリ
ジメチルシロキサン成分と融和させるためには、
炭化水素基の少なくとも約80モル%が1から4炭
素原子を含むアルキルかまたは2から4炭素原子
を含むアルケニルでなければならないと考えられ
る。これら炭化水素基はメチルがビニルであるの
が最も好ましい。 なるべくは、1から20重量%の水酸基、1から
31重量%のビニル基、およびケイ素原子1個当り
1から2個のメチル基を含む液体ポリオルガノシ
ロキサンをシリカ処理剤の融和性成分として含め
るのがよいが、それは硬化後のエラストマーがビ
ニルを含まないオルガノケイ素材料で処理された
充てん材を用いてつくられたエラストマーと比較
して高レベルの引張り特性を発揮するからであ
る。 本発明に係る押出し可能組成物に使用すべきシ
リカ処理剤の全量は、少なくとも一部は用いる薬
剤の型に、そして補強用充てん材の全表面積によ
り左右される。充てん材表面積が増すにつれて、
クレープ硬化を防止または抑制するために通常は
処理剤量を比例的に増加させる必要がある。与え
られた型の補強用シリカ充てん材と共に使用する
のに適した処理剤の量を決定する方法はこの分野
で公知である。 本発明硬化性組成物に使用するのに適したシリ
カ充てん材の量は、充てん材欠如下の組成物の粘
度および硬化後のエラストマーに望む物理的性質
を含めて幾つかの因子により決まる。典型的組成
物はポリジメチルシロキサン(イ)100重量部当り10
から85重量部の処理補強用シリカを含む。なるべ
くは、シリカ含量は20から60重量部であるのがよ
い。 本発明に係る押出し可能組成物は、ポリジメチ
ルシロキサンの末端基に存在するビニル基と1分
子当りケイ素に結合した少なくとも3個の水素原
子を含む液体メチル水素シロキサン(ハ)との反応に
より硬化させる。この反応は本発明組成物の必要
な成分である白金含有触媒(ニ)により触媒される。 1分子当りケイ素に結合した少なくとも3個の
水素原子を含むメチル水素シロキサンはこの分野
でよく知られており、米国特許第3697473号明細
書(1972年10月10日にポリマンチーア等に発行)
および米国特許第3989667号明細書(1976年11月
2日にリー等に対して発行)に記載されている。
これらの特許明細書は本発明組成物に役立つ硬化
剤を示している。 メチル水素シロキサン(ハ)は、ケイ素に結合した
水素原子を1分子当り平均少なくとも3個、なる
べくは少なくとも4個またケイ素原子1個当り平
均せいぜい1個のケイ素結合水素原子を有する公
知のメチル水素シロキサンのいずれでもよい。ケ
イ素原子の残余原子価はメチル基と2価の酸素原
子により満足される。成分(ハ)はホモポリマー、共
重合体、またはその混合物である。適当なメチル
水素シロキサンはメチル水素シロキサン単位、ジ
メチル水素シロキシ単位を含み、またジメチルシ
ロキサン単位、トリメチルシロキシ単位、および
SiO4/2単位も含みうる。代表的メチル水素シロキ
サンの幾つかの特別な例には、環状ポリメチル水
素シロキサン、トリメチルシロキシおよびメチル
水素シロキサン単位を含む共重合体、トリメチル
シロキシ、ジメチルシロキサン、およびメチル水
素シロキサン単位の共重合体、およびジメチル水
素シロキシ、ジメチルシロキサン、およびメチル
水素シロキサン単位の共重合体が含まれる。硬化
性オルガノポリシロキサン組成物中に存在する(ハ)
の量は、硬化性オルガノポリシロキサン組成物中
に存在するビニル基1個当りケイ素に結合した1
から3個の水素原子を供給するのに十分とする。
ビニル基を含むこの組成物の成分はビニルで終る
ポリジメチルシロキサン(イ)、ビニル含有シリカ処
理剤および後述のビニル含有変性剤を包含する。 有効となるためには、(ハ)は本発明組成物と融和
するか、なるべくは組成物中に溶けなければなら
ない。「融和しうる」とは要求される濃度におい
て、(ハ)が組成物中に少なくとも部分的に可溶であ
り、硬化反応が実質的に完了するまで均一に分散
した状態に留まることを意味する。 本発明組成物に用いられる触媒(ニ)はポリジメチ
ルシロキサン(これは触媒に対し溶媒または分散
剤でなければならない)中に存在するように、ケ
イ素に結合した水素原子とオレフイン性二重結合
との間の反応を触媒することが知られている白金
含有組成物のいずれでもよい。特に適当な触媒の
一群は塩化白金酸となる種の不飽和有機ケイ素化
合物とからつくられる錯体、例えばウイリング
(Willing)により米国特許第3419593号明細書
(1968年12月31日発行)に記載されたもので該特
許明細書はこれら錯体およびそれらの製造を示し
ている。一つの特に適当なこの型の触媒は塩化白
金酸とsym−ジビニルテトラメチルジシロキサン
との反応生成物である。 触媒(ニ)はポリジメチルシロキサン100万重量部
ごとに少なくとも0.1重量部の白金を供給するの
に十分な量で存在しうる。ポリジメチルシロキサ
ン100万重量部ごとに5から50重量部の白金が存
在するように十分な触媒を使用するのがよい。50
部/100万部より多量の触媒は有効ではあるが、
特に好ましい触媒を用いたときには不必要であり
むだである。 上記成分(イ)、(ハ)および(ニ)を含む混合物は室温で
混合すると直ちに硬化し始める。それ故に、もし
単一包装の押出し可能組成物を成形物品に変える
前に貯蔵しようとするならば、あるいはもし二包
装組成物のポツトライフ、即ち処理時間を増加さ
せたいならば、適当な白金触媒抑制剤を用いて触
媒(ニ)の活性を遅らせることが望ましいかもしれな
い。白金触媒抑制剤は、約50℃以下の温度で白金
の触媒活性を遅らせるが、約70℃以上の温度にお
いてはポリジメチルシロキサンおよび他のビニル
含有成分とメチル水素シロキサンとの反応を白金
が触媒できるようにさせるために使用される。 白金触媒抑制剤の一つの有用な型が米国特許第
3445420号明細書に記載されており、この特許明
細書は1969年5月20日にクークーツエーデス
(Kookootsedes)等に対して発行され、ある種の
アセチレン系抑制剤およびそれらの使用を示して
いる。特に適当な一群のアセチレン系抑制剤はア
セチレン系アルコール類、特に2−メチル−3−
ブチン−2−オールである。 第二の型の白金触媒抑制剤は米国特許第
3989667号明細書に記載されており、これはリー
およびマルコ(Marko)に対し1976年11月2日
に発行されたもので、白金触媒抑制剤として幾つ
かのオレフイン性シロキサン、それらの製造およ
び使用を示している。 第三の型の白金触媒抑制剤には1分子当り3か
ら6個のメチルビニルシロキサン単位を有するポ
リメチルビニルシクロシロキサンが含まれる。 白金触媒抑制剤の最適濃度は、高めた温度にお
いて本発明押出し可能組成物を硬化させるのに要
する時間を過度に長びかせることなく、室温にお
いて望みの貯蔵安定性またはポツトライフを与え
る濃度である。この量は広く変化し、使用する特
定の抑制剤、白金含有触媒の性質および濃度、お
よびメチル水素シロキサンの性質により左右され
るであろう。 白金1モル当り抑制剤1モルといつた低い抑制
剤濃度がある場合には望ましい貯蔵安定性レベル
および約70℃以上の温度における十分短い硬化時
間を生むであろう。他の場合では、白金1モル当
り10、50、100、500モルまでまたはそれ以上の抑
制剤濃度が必要とされるかもしれない。与えられ
た組成物において特定の抑制剤に対する最適濃度
は日常的実験により決定できる。 本発明に係る押出し可能組成物は従来の任意添
加物および変性剤、例えば顔料、増量充てん材、
難燃剤、および熱安定剤を含みうる。 本発明押出し可能組成物を用いてつくられた硬
化エラストマーの引張り特性を改善する特に適当
な添加物は式(a)R1 2(CH2=CH−)SiO0.5、(b)2 3
SiO0.5、および(c)SiO4/2(式中、R1およびR2はそ
れぞれ1から4炭素原子を含むアルキル基を表わ
すが、ただしR1およびR2の少なくとも95%でメ
チルであることを条件とする)の反覆単位により
特徴づけられる一群のベンゼン可溶樹脂状ヒドロ
キシル化オルガノシロキサン共重合体である。
R1およびR2基のすべてがメチルであるのが最も
好ましい。式(a)により表わされる単位は共重合体
の3から10モル%を構成し、(a)および(b)単位の組
み合わせ対(c)単位のモル比は0.6:1から1.1:1
までである。 上記(a)、(b)、および(c)単位を含む樹脂状共重合
体は、1954年4月20日ダウト(Daudt)およびタ
イラー(Tyler)に対して発行された米国特許第
2676182号明細書に記載された手順の変法を用い
て製造できる。この特許明細書に記載の共重合体
は2から3重量パーセントの水酸基を含み、本発
明組成物の樹脂状共重合体成分に対して望まれる
約0.7重量パーセントというレベルよりも相当に
上である。樹脂のヒドロキシル含量は、上記米国
特許第2676182号明細書に教示された濃度範囲よ
り高濃度のトリオルガノシロキサンキヤツピング
剤、またはその前駆物質を用いることにより望む
レベルに便利に減らすことができる。要するに、
ダウトおよびタイラーの方法は酸性条件下にシリ
カヒドロゾルを少なくとも一種のトリオルガノ置
換シロキサン、例えばヘキサメチルジシロキサ
ン、または加水分解可能なトリオルガノシラン、
例えばトリメチルクロロシラン、と反応させるこ
とからなる。本発明に係る樹脂添加物をつくるに
は、ビニル基の望む濃度に等価な量の適当なビニ
ル含有シラザン、シロキサン、またはシランを、
最終生成物に3から約10モル%のビニル含有シロ
キサン基を供給するのに十分な量で反応混合物中
に存在させる。 本発明に係る硬化性組成物中の樹脂状オルガノ
シロキサン共重合体の濃度は硬化後に達成される
性質に関して重要である。ポリジメチルシロキサ
ン(イ)の重量に基づき約10%未満は最終硬化エラス
トマーのジユロメーターおよび引裂き硬度に何ら
有意な改善を生じないが、約50重量%より多い
と、その硬化性組成物を商業的押出し成形および
射出成形装置で用いる温度および圧力条件下で有
用な速度で処理加工できない程その粘度を増加さ
せるであろう。 添加物として上記樹脂状オルガノシロキサン共
重合体を含む押出し可能組成物の粘度は少なくと
も三つのパラメーター、即ち(イ)の粘度、シリカの
濃度、およびオルガノシロキサン共重合体の濃度
の関係である。(イ)に対し25℃で1から100パスカ
ル・秒の粘度範囲を用いまた補強用シリカ含量に
対し(イ)100重量部当り10から85重量部の典型的な
値を用いると、オルガノシロキサン共重合体に対
する最適濃度範囲は(イ)100部当り約10から約40重
量部であると思われる。 (イ)の粘度および(または)シリカ含量が増すに
つれて、処理加工のできる組成物をつくるには樹
脂状オルガノシロキサン共重合体の濃度を減少さ
せることが必要かもしれない。別法としてシリカ
含量および(または)(イ)の粘度は、もし(イ)の重量
に基づき約40%より多くの共重合体を用いること
を望むならば、減少させることができあるいは不
飽和性のシリカ処理剤の量を本発明の限界内で増
加させるべきである。 本発明組成物の成分のすべてを一つの包装内に
添加することができ、このものは通常、特にもし
上記触媒抑制剤の一つが存在するならば約40℃以
下の温度で少なくとも数時間安定である。 もし本発明組成物が成形および硬化に先立ち長
期にわたつて貯蔵されるか、あるいは約40℃以上
の温度にさらされることになるならば、メチル水
素シロキサンと白金触媒とを別個の容器中に包装
し、使用直前にそれらを合わせることが通常好ま
しい。 二包装方式の特に適当な具体例においては、触
媒、抑制剤およびメチル水素シロキサンを除いて
組成物の成分の全部を含む均一な混合物を二つの
実質的に等しい部分に分割する。一つの部分を触
媒と合わせ、第二の部分を触媒抑制剤およびメチ
ル水素シロキサンと一緒にする。この結果得られ
た二つの混合物を使用時に一緒に配合する。 本発明に係る押出し可能組成物はベーカー・パ
ーキンス社(Baker Perkins、Inc.)によりこの
目的のために製造された装置を含めて、従来のド
ウ型混合装置を用いて都合よく製造される。各種
成分の添加順序は、組成物を調製後間もなく処理
して成形物品を形づくるのであれば、特に制限は
ない。組成物の処理加工を容易にするために、ポ
リジメチルシロキサン、補強用シリカ(前処理し
たもの、あるいはその場での処理剤と組み合わせ
て)、任意の樹脂状オルガノシロキサン共重合体
添加物および白金含有触媒を先ず一緒に配合して
均一混合物をつくり、その後メチル水素シロキサ
ンを添加する。この方法は硬化反応の開始に先立
ち比較的少量の触媒を組成物中によく分散できる
ようにする。 前述したように、公知の触媒抑制剤の使用は、
本発明押出し可能組成物の全成分を含む混合物
を、70℃以上の温度で組成物が比較的迅速に硬化
する能力に悪影響を及ぼすことなく、約40℃以下
の温度において相当な時間貯蔵できるようにす
る。 本発明組成物は通常の方法によつて成形物品に
形づくることができる。これら組成物のレオロジ
ー特性のためこれらは押出し成形または射出成形
に著しく適するようになる。後者の過程で、組成
物は比較的低い圧力(これは典型的には600キロ
パスカルのオーダーにある)下に少なくとも70℃
に加熱された一つ以上の型の中に射出される。組
成物はこれら条件下で比較的迅速に硬化し、型を
冷却しなければならないということなしに型から
取り出すことができる場合が多い。 本発明に係る等に適当な押出し可能な組成物の
粘度は、620キロパスカルのシリンダー圧を用い
てこれらを20〜50グラム/分の速度で3.2ミリ直
径のオリフイスを通して押出すことができるよう
な粘度である。 下記の例は説明を目的として提出したのであつ
て、特許請求の範囲により包含される本発明を制
限するものとみなすべきでない。 すべての部数および百分率は特に断らない限り
重量で表わしてある。 例 1 本例はシリカ処理剤の添加によつて達成される
処理加工性の改善とこの添加が硬化エラストマー
の引張り特性および硬度に及ぼす影響は無視でき
ることを実証するものである。 本例に記載された組成物は、ドウ型ミキサー
で、水1重量部、ビニル含有シリカ処理剤0.45
部、不融和なシリカ処理剤0、0.2、0.4、または
2.0部、ヘキサメチルジシラザン6部、および次
の混合物(組成物)、即ち(1)25℃で25から35パ
スカル・秒の粘性を有するジメチルビニルシロキ
シ末端ポリジメチルシロキサン74.5重量%および
(2)5モル%の(CH32CH2=CH−SiO1/2単位(a)、
41モル%のトリメチルシロキシ単位(b)、および54
モル%のSiO4/2単位(c)を含むベンゼン可溶樹脂状
オルガノシロキサン共重合体25.5重量%を含む混
合物57.6部を配合することによりつくられる。(a)
単位と(b)単位との組み合わせ対(c)単位のモル比は
0.85:1であり、樹脂のヒドロキシル含量は約
0.6重量%である。 ビニル含有シリカ処理剤は、25℃において約40
センチストークスの粘度をもち、ジメチルシロキ
サンおよびメチルビニルシロキサン単位を約1.8
対1のモル比で含有するヒドロキシル末端ジオル
ガノポリシロキサンである。 シリカ処理剤は25℃において0.07から0.13パス
カル・秒の範囲内の粘性を有するヒドロキシル末
端ポリ(メチル−3,3,3−トリフルオロプロ
ピル)シロキサンである。 最初の上記混合物へ表面積約400平方メート
ル/グラムを有するヒユームドシリカ36部を徐徐
に加える。 この混合サイクルの間に、ビニル含有シリカ処
理剤、水、不融和性シリカ処理剤、およびヘキサ
メチルジシラザンがシリカの表面に存在する水酸
基および(または)酸素原子と反応すると考えら
れる。 シリカの添加終了後、150℃の温度および大気
圧より低い圧力で11/2時間配合することにより
揮発性物質を除去する。この時間の終りに、組成
物42.4部を加え、均一な物質が得られるまで混
合を続ける。生じた生成物(組成物)を室温ま
で冷却し、25℃で約0.03パスカル・秒の粘度を有
する液体トリメチルシロキシ末端ポリメチル水素
シロキサン80部および触媒抑制剤としての2−メ
チル−3ブチン−2−オール0.22部と合わせる。
組成物の第二のバツチを上に定義された成分の
同じ相対量を用いて調製し、白金含量を0.7重量
%とするのに十分なメチルフエニルビニルシロキ
シ末端ポリジメチルシロキサンで希釈した対称テ
トラメチルジビニルジシロキサンの塩化白金酸錯
体0.2部と合わせる。 不融和性シリカ処理剤0から2部を含有する押
出し可能組成物は、前記の2バツチの組成物の
等重量ずつを一緒に合わせ25℃で100パスカル・
秒以上の粘度を示す均一混合物をつくることによ
り調製される。組成物の各々を621キロパスカル
の圧力下に直径0.32cmの円形オリフイスを通して
押出す。試験した四つの組成物の各々に対する押
出し速度を表1に報告した。各組成物の試料を成
形してジユロメーター、破断時の押出り強さ、破
断時の伸び、および「ダイス型B」引裂き硬度の
評価のために試験片をつくる。これら試験片を評
価に先立ち170℃の温度で水圧プレスで5分間硬
化させる。これら評価の結果を表1に示す。 上記データは、シリカ100重量部当り充てん材
処理剤0.5から1.1重量部を含む組成物が混合チヤ
ンバーから押出し機へ自由に流れ、そして対照、
即ちシリカ処理剤を含まないか、あるいは本発明
押出し可能組成物においてこの型の処理剤に対し
て定義したシリカ100重量部当り4部という上限
より上の量(5.6部)を含むものの5または10倍
の速度で押出されることを実証している。これら
データはまたシリカ処理剤の存在が硬化後のエラ
ストマーの物理的特性に悪影響を及ぼさないこと
も示している。
【表】 ** 混合装置の金属面に接着した組成物は削
り取りによつてのみ除去できた。すべ
ての他の組成物はミキサーから押出し口を
経て自由に流れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 25℃で少なくとも100パスカル・秒の粘度を
    示し、 (イ) トリオルガノシロキシ単位がジメチルビニル
    シロキシまたはメチルフエニルビニルシロキシ
    であり、ポリジメチルシロキサンが25℃におい
    て1から100パスカル・秒の粘度を示す液体ト
    リオルガノシロキシ−末端封鎖ポリジメチルシ
    ロキサン100重量部; (ロ) 少なくとも50m2/gの表面積を有し、液体ま
    たは可溶化処理剤と反応させた補強用シリカ充
    てん材10から85重量部; (ハ) 硬化性エラストマー組成物中に存在するビニ
    ル基1個当りケイ素に結合した1から3個の水
    素原子を供給するのに十分な量の液体メチル水
    素シロキサン(前記メチル水素シロキサンは1
    分子当りケイ素に結合した平均少なくとも3個
    の水素原子を有し、そしてメチル水素シロキサ
    ン、ジメチルシロキサン、ジメチル水素シロキ
    シ、トリメチルシロキシおよびSiO4/2単位から
    なる群から選ばれる単位から本質的になる); (ニ) トリオルガノシロキシ末端封鎖ポリジメチル
    シロキサン100万重量部当り少なくとも0.1重量
    部の白金を供給するのに十分量の白金含有触
    媒、 を混合することにより得られる生成物からなり、
    前記シリカ処理剤の少なくとも一部分は、ケイ素
    原子の少なくとも50%がフツ素置換炭化水素基に
    結合している液体ヒドロキシル末端封鎖ポリオル
    ガノシロキサンであることを特徴とする押出し可
    能硬化性シリコーンエラストマー組成物。 2 炭化水素基が、3,3,3−トリフルオロプ
    ロピル基である特許請求の範囲第1項記載の押出
    し可能組成物。 3 有機ケイ素材料が25℃において0.01から1.0
    パスカル・秒の粘度を示すヒドロキシル末端封鎖
    ポリ(メチル−3,3,3−トリフルオロプロピ
    ル)シロキサンである特許請求の範囲第2項記載
    の押出し可能組成物。 4 ポリオルガノシロキサンの濃度がシリカ100
    重量部当り0.1から4重量部までである特許請求
    の範囲第2項記載の押出し可能組成物。 5 ポリオルガノシロキサンの濃度がシリカ100
    重量部当り0.5から3重量部までである特許請求
    の範囲第4項記載の押出し可能組成物。
JP59157709A 1983-08-05 1984-07-30 押出し可能な硬化性シリコ−ンエラストマ−組成物 Granted JPS6053561A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/520,794 US4500659A (en) 1983-08-05 1983-08-05 Extrudable, curable polyorganosiloxane compositions
US520794 1983-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6053561A JPS6053561A (ja) 1985-03-27
JPH0129384B2 true JPH0129384B2 (ja) 1989-06-09

Family

ID=24074095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59157709A Granted JPS6053561A (ja) 1983-08-05 1984-07-30 押出し可能な硬化性シリコ−ンエラストマ−組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4500659A (ja)
EP (1) EP0134685B1 (ja)
JP (1) JPS6053561A (ja)
AU (1) AU573240B2 (ja)
BR (1) BR8403900A (ja)
CA (1) CA1246267A (ja)
DE (1) DE3470553D1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223555A (en) * 1982-08-20 1993-06-29 General Electric Company Curable silicone composition containing a flurosilicone treated silica filler
US4585830A (en) * 1985-05-20 1986-04-29 Dow Corning Corporation Polyorganosiloxane compositions useful for preparing unsupported extruded profiles
US5856245A (en) * 1988-03-14 1999-01-05 Nextec Applications, Inc. Articles of barrier webs
US5954902A (en) * 1988-03-14 1999-09-21 Nextec Applications, Inc. Controlling the porosity and permeation of a web
US5958137A (en) * 1989-03-10 1999-09-28 Nextec Applications, Inc. Apparatus of feedback control for the placement of a polymer composition into a web
US5698303A (en) * 1988-03-14 1997-12-16 Nextec Applications, Inc. Controlling the porosity and permeation of a web
US6083602A (en) * 1988-03-14 2000-07-04 Nextec Applications, Inc. Incontinent garments
US6312523B1 (en) 1988-03-14 2001-11-06 Nextec Applications, Inc. Apparatus of feedback control for the placement of a polymer composition into a web
US6040251A (en) * 1988-03-14 2000-03-21 Nextec Applications Inc. Garments of barrier webs
US5876792A (en) * 1988-03-14 1999-03-02 Nextec Applications, Inc. Methods and apparatus for controlled placement of a polymer composition into a web
US5874164A (en) * 1988-03-14 1999-02-23 Nextec Applications, Inc. Barrier webs having bioactive surfaces
US5912116A (en) * 1988-03-14 1999-06-15 Nextec Applications, Inc. Methods of measuring analytes with barrier webs
US5846604A (en) * 1988-03-14 1998-12-08 Nextec Applications, Inc. Controlling the porosity and permeation of a web
US5120888A (en) * 1988-04-14 1992-06-09 Kimberly-Clark Corporation Surface-segregatable, melt-extrudable thermoplastic composition
US4923914A (en) * 1988-04-14 1990-05-08 Kimberly-Clark Corporation Surface-segregatable, melt-extrudable thermoplastic composition
US4859759A (en) * 1988-04-14 1989-08-22 Kimberly-Clark Corporation Siloxane containing benzotriazolyl/tetraalkylpiperidyl substituent
US4857251A (en) * 1988-04-14 1989-08-15 Kimberly-Clark Corporation Method of forming a nonwoven web from a surface-segregatable thermoplastic composition
US4920168A (en) * 1988-04-14 1990-04-24 Kimberly-Clark Corporation Stabilized siloxane-containing melt-extrudable thermoplastic compositions
US4976788A (en) * 1988-06-03 1990-12-11 Kimberly-Clark Corporation Method of cleaning melt-processing equipment with a thermoplastic polyolefin and a bifunctional siloxane
US5354612A (en) * 1988-07-19 1994-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Revolution body having an elastic layer of dimethylsilicone rubber formed from polysiloxane and silicic acid fine powder
JPH0684477B2 (ja) * 1988-08-23 1994-10-26 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン組成物
US4857564A (en) * 1988-09-29 1989-08-15 Dow Corning Corporation High consistency organosiloxane elastomer compositions curable by a platinum-catalyzed hydrosilation reaction
US5198171A (en) * 1988-10-11 1993-03-30 Toshiba Silicone Co., Ltd. Process for continuously producing heat-vulcanizable silicone rubber compound
US5935637A (en) * 1989-03-10 1999-08-10 Nextec Applications, Inc. Method of feedback control for the placement of a polymer composition into a web
JP2644593B2 (ja) * 1989-09-14 1997-08-25 キヤノン株式会社 弾性回転体及び定着装置
US5696191A (en) * 1989-09-18 1997-12-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Surface-segregatable compositions and nonwoven webs prepared therefrom
US5114646A (en) * 1989-09-18 1992-05-19 Kimberly-Clark Corporation Method of increasing the delay period of nonwoven webs having delayed wettability
US5641822A (en) * 1989-09-18 1997-06-24 Kimberly-Clark Corporation Surface-segregatable compositions and nonwoven webs prepared therefrom
US5346932A (en) * 1990-01-26 1994-09-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber composition and method for curing the same
US5182173A (en) * 1990-05-07 1993-01-26 Rogers Corporation Coated particles and method for making same
US5077115A (en) * 1990-05-08 1991-12-31 Rogers Corporation Thermoplastic composite material
US5036131A (en) * 1990-05-16 1991-07-30 Dow Corning Corporation Protective coating for electrical components
JPH0459873A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 押出成形用シリコーンゴム組成物
US5110845A (en) * 1990-12-03 1992-05-05 Dow Corning Corporation Extrudable curable organosiloxane compositions
CA2055957A1 (en) * 1990-12-18 1992-06-19 Edwin R. Evans Vinyl-containing, silanol-terminated silicone compositions for treatment of fillers
US5344862A (en) * 1991-10-25 1994-09-06 Kimberly-Clark Corporation Thermoplastic compositions and nonwoven webs prepared therefrom
CA2083014C (en) * 1991-11-18 2003-06-24 David J. Romenesko Poly(phenylene ether) resin modified with silicone rubber powder
CA2085673A1 (en) * 1992-01-23 1993-07-24 Brian J. Ward Low compression set silicone elastomers
US5717010A (en) * 1992-01-23 1998-02-10 General Electric Company Low compression set silicone elastomers
US5508323A (en) * 1992-06-29 1996-04-16 Dow Corning Corporation Method for imparting fire retardancy to organic resins
US5412014A (en) * 1992-06-29 1995-05-02 Dow Corning Corporation Fire retardant resin compositions
US5563203A (en) * 1993-03-04 1996-10-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber compositions and cured products thereof
US5597853A (en) * 1993-11-08 1997-01-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber compositions
US5494855A (en) * 1994-04-06 1996-02-27 Kimberly-Clark Corporation Thermoplastic compositions and nonwoven webs prepared therefrom
CA2166852A1 (en) * 1995-01-17 1996-07-18 Donnie Ray Juen Organosiloxane compositions yielding machinable erosion resistant elastomers
US6071602A (en) * 1995-06-07 2000-06-06 Nextec Applications, Inc. Controlling the porosity and permeation of a web
DE19545365A1 (de) * 1995-12-05 1997-06-12 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung lagerstabiler oxidische verstärkende Füllstoffe enthaltender Organopolysiloxanzusammensetzungen
US5977226A (en) * 1998-05-04 1999-11-02 Dow Corning Corporation Vacuum dispensable silicone compositions
US6258864B1 (en) 1999-01-20 2001-07-10 Cabot Corporation Polymer foam containing chemically modified carbonaceous filler
US6586501B1 (en) 1999-01-20 2003-07-01 Cabot Corporation Aggregates having attached polymer groups and polymer foams
DE102005019872A1 (de) * 2005-04-28 2006-11-02 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von verstärkenden Füllstoff enthaltenden, fließfähigen, vernetzbaren Polyorganosiloxanmassen
KR101436418B1 (ko) * 2006-06-26 2014-09-02 다우 코닝 코포레이션 실리콘 고무 탄성중합체의 제조방법
GB201603107D0 (en) 2016-02-23 2016-04-06 Dow Corning Low temperature cure silicone elastomer
US11160321B2 (en) * 2020-03-05 2021-11-02 Mingtao ZHANG Silica gel / resilient eyelash stem structure and artificial eyelash having the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187453A (ja) * 1982-04-14 1983-11-01 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−シヨン 押出可能な硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3122516A (en) * 1961-02-20 1964-02-25 Dow Corning Organosiloxane elastomers reinforced with modified silica fillers
JPS4810947B1 (ja) * 1969-08-15 1973-04-09
US3697473A (en) * 1971-01-04 1972-10-10 Dow Corning Composition curable through si-h and si-ch equals ch2 with improved properties
US3884866A (en) * 1973-04-13 1975-05-20 Gen Electric High strength organopolysiloxane compositions
US4032520A (en) * 1973-07-20 1977-06-28 Frank Kienzle Synthesis of cyclopentanol
DE2433697C3 (de) * 1974-07-12 1979-12-06 Wacker-Chemie Gmbh, 8000 Muenchen Herstellen von zu Elastomeren vernetzbaren Organopolysiloxanformmassen
CA1064640A (en) * 1975-08-18 1979-10-16 Robert W. Sandford (Jr.) Polysiloxane release coating of a substrate
JPS5239751A (en) * 1975-09-26 1977-03-28 Shin Etsu Chem Co Ltd Curable organopolysiloxane compositions
US4116919A (en) * 1977-09-06 1978-09-26 Dow Corning Corporation Treatment of reinforcing silica
US4173560A (en) * 1978-05-08 1979-11-06 Dow Corning Corporation Treatment of reinforcing silicas with amidosiloxanes
US4162243A (en) * 1978-05-08 1979-07-24 Dow Corning Corporation High strength, extrudable silicone elastomer compositions
US4163081A (en) * 1978-05-08 1979-07-31 Dow Corning Corporation Self-adhering silicone compositions and preparations thereof
JPS55147553A (en) * 1979-05-07 1980-11-17 Toshiba Silicone Co Ltd Fluorosilicone composition
US4386170A (en) * 1980-10-31 1983-05-31 Dow Corning Corporation Curable fluorinated silicone elastomer
US4427801A (en) * 1982-04-14 1984-01-24 Dow Corning Corporation Extrudable silicone elastomer compositions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187453A (ja) * 1982-04-14 1983-11-01 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−シヨン 押出可能な硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0134685B1 (en) 1988-04-20
CA1246267A (en) 1988-12-06
DE3470553D1 (de) 1988-05-26
AU573240B2 (en) 1988-06-02
EP0134685A1 (en) 1985-03-20
US4500659A (en) 1985-02-19
AU3150084A (en) 1985-02-07
BR8403900A (pt) 1985-07-09
JPS6053561A (ja) 1985-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129384B2 (ja)
US4427801A (en) Extrudable silicone elastomer compositions
US4585830A (en) Polyorganosiloxane compositions useful for preparing unsupported extruded profiles
US4753978A (en) Curable organosiloxane compositions
US4162243A (en) High strength, extrudable silicone elastomer compositions
AU683693B2 (en) Low viscosity curable organosiloxane compositions
EP0377185B1 (en) Organopolysiloxane compositions
US4032502A (en) Organosiloxane compositions for liquid injection
US4539357A (en) Peroxide curing polysiloxane compositions having a high tear strength
US4882398A (en) Optically clear reinforced organosiloxane compositions
US5674966A (en) Low molecular weight liquid injection molding resins having a high vinyl content
US5110845A (en) Extrudable curable organosiloxane compositions
JP2749148B2 (ja) 高コンシステンシーのオルガノシロキサンエラストマー組成物
US4946878A (en) Rapidly curable extrudable organosiloxane compositions
EP0091737B1 (en) Extrudable silicone elastomer compositions
US5206329A (en) One part heat curable organopolysiloxane compositions
JP4471524B2 (ja) ロール成形用液状付加硬化型シリコーンゴム組成物
US5563211A (en) Extrudable silicone elastomer with improved mold release
EP0239812A2 (en) Method for preparing cured organopolysiloxane compositions