JPH01292533A - Pipeline circuit - Google Patents

Pipeline circuit

Info

Publication number
JPH01292533A
JPH01292533A JP12354888A JP12354888A JPH01292533A JP H01292533 A JPH01292533 A JP H01292533A JP 12354888 A JP12354888 A JP 12354888A JP 12354888 A JP12354888 A JP 12354888A JP H01292533 A JPH01292533 A JP H01292533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
timing
selection signal
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12354888A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Furui
古井 利幸
Teru Ishizuka
輝 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP12354888A priority Critical patent/JPH01292533A/en
Priority to US07/351,084 priority patent/US5142685A/en
Priority to DE68927241T priority patent/DE68927241T2/en
Priority to EP89108962A priority patent/EP0342674B1/en
Publication of JPH01292533A publication Critical patent/JPH01292533A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advance Control (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

PURPOSE:To attain the output of the valid data only even in case the data input timing is irregular or the valid and invalid states coexist by using the signal showing the valid or invalid state of the input data to control the production of the selection signal which decides the data holding time in a pipeline circuit. CONSTITUTION:A selection signal generating circuit 101 produces the selection signal to decide the data holding time of a data holding circuit 102. The circuit 101 is controlled by the input instruction signals T1-Tn which show the valid or invalid states of input signals A1-An respectively. When the signals T1-Tn show continuously the valid states, the selection signal holds the value of the data received first. While the selection signal is changed when a signal Tj showing an invalid state is received halfway. In such a way, only the valid data to be subsequently processed are delivered in the proper timing. Therefore both circuits 101 and 102 are set into a pipeline circuit 1000 which receives the input instruction signals T and A. Thus the valid data is delivered from a Z register 103.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ処理装置に関し、特にデータのタイミン
グ調整用のパイプライン回路に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a data processing device, and more particularly to a pipeline circuit for adjusting data timing.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

一般に、この種のパイプライン回路は、処理装置間のデ
ータ転送のタイミング調整用、特に他の処理装置からイ
ンクリープ方式の処理装置・\のデータ転送時のタイミ
ング調整用に使用されている。
Generally, this type of pipeline circuit is used for timing adjustment of data transfer between processing devices, particularly for timing adjustment of data transfer from another processing device to an incremental type processing device.

ここで、インタリーブ方式の処理装置とは、例えば複数
のバンクで構成され、各バンクを時分割で使用するメモ
リ装置が代表的なものである。また、低速で処理する演
算器を複数台並べ、これらを時分割で使用して全体で高
速演算を実行する演算装置等も、インクリープ方式の処
理装置の一例である。
Here, the interleave type processing device is typically a memory device that is configured with a plurality of banks and uses each bank in a time-sharing manner. Further, an arithmetic device that has a plurality of arithmetic units that perform low-speed processing arranged in a row and uses them in a time-sharing manner to collectively perform high-speed arithmetic operations is also an example of an incremental type processing device.

第8図は一連のデータA−1:al+22+”・1a1
) ) ’及び一連のデータB=(bl、bz、・・・
、b、〕を4個のバンクBANKI、BAN’に2.B
ANK3゜BANK4で構成されるメモリ904に書込
むことができるデータ処理装置のメモリ周辺回路のブロ
ック図の一例であり、第9図は第8図の入力クロスバ9
03の動作を示すタイムチャー1・である。
Figure 8 shows a series of data A-1:al+22+"・1a1
) ) ' and a series of data B = (bl, bz,...
, b, ] into four banks BANKI, BAN'. B
This is an example of a block diagram of a memory peripheral circuit of a data processing device that can write to a memory 904 composed of ANK3°BANK4, and FIG.
This is a time chart 1 showing the operation of 03.

第8図および第9図において、メモリ904の各バンク
BANKI〜BANK4は、データ書込みのために2つ
のタイミングサイクルの時間を必要とし、データA−(
al、a2.  rap )を入力とする入力レジスタ
PTAは、クロスバ制御の基準タイミングサイクルの1
を害り当てられ、データB−〔bl、b2.・・・、b
、〕を入力とする入力レジスタRIBは、基準タイミン
グサイクルの3を割り当てられているものとする。
8 and 9, each bank BANKI to BANK4 of memory 904 requires two timing cycles to write data, and data A-(
al, a2. The input register PTA which receives the signal (rap) as input is one of the reference timing cycles for crossbar control.
data B-[bl, b2. ...,b
, ] is assigned the reference timing cycle 3 to the input register RIB.

出力レジスタROR1は、選択信号SLIをデコードす
るデコーダD1とこのデコーダD1の出力に応じた入力
を選択して出力する選択回路SE1を有し、選択信号S
LIによって、基準タイミングサイクルが1の時は、入
力レジスタRIAの出力データを選択して格納し、基準
タイミングサイクルが3の時は入力レジスタRIBの出
力デー−夕を選択して格納し、基準タイミングサイクル
が2および4の時は以前のデータを保持する。
The output register ROR1 has a decoder D1 that decodes the selection signal SLI and a selection circuit SE1 that selects and outputs an input according to the output of the decoder D1.
When the reference timing cycle is 1, the LI selects and stores the output data of the input register RIA, and when the reference timing cycle is 3, the output data of the input register RIB is selected and stored, and the LI selects and stores the output data of the input register RIA when the reference timing cycle is 3. When cycles are 2 and 4, the previous data is retained.

出力レジスタROR2,ROR3,ROR4は、選択信
号SL2.SL3.SL4をデコードするデコーダD2
.D3.D4と、このデコーダD2゜D3.D4の出力
に応じて入力を選択して出力する選択回路SE2.SB
3.SE4とを有し、それぞれ選択信号SL2.SL3
.SL4によって、出力レジスタROR1と同様に動作
する。
Output registers ROR2, ROR3, ROR4 receive selection signals SL2. SL3. Decoder D2 that decodes SL4
.. D3. D4 and this decoder D2゜D3. A selection circuit SE2. selects and outputs an input according to the output of D4. S.B.
3. SE4, and select signals SL2 . SL3
.. SL4 operates similarly to output register ROR1.

第9図において、出力レジスタROR1は、タイミング
t1では選択信号SLIの値1によって入力レジスタR
IAの出力データalを選択し、タイミングt2で格納
し、タイミングt3まで保持する。タイミングt3では
選択信号SLIの値3によって入力レジスタRIBの出
力データb。
In FIG. 9, the output register ROR1 is set to the input register R by the value 1 of the selection signal SLI at timing t1.
IA output data al is selected, stored at timing t2, and held until timing t3. At timing t3, the value 3 of the selection signal SLI causes the output data b of the input register RIB.

を選択しているので、タイミングt4ではす、を格納し
、タイミングt5まで保持する。この様にして2組の一
連のデータAおよびBの4 X k +1番目(但しk
は自然数)のデータal+b1、”S+bS+a9+b
9+・・・は出力レジスタROR1に順次格納され、メ
モリ904のバンクB’ANKIの入力データとなる。
is selected, so it is stored at timing t4 and held until timing t5. In this way, the 4 X k +1st (k
is a natural number) data al+b1, "S+bS+a9+b
9+... are sequentially stored in the output register ROR1 and become the input data of the bank B'ANKI of the memory 904.

同様に2組の一連のデータAおよびBの4. X k→
−2番目のデータa2+b2+a6+b6+alo+b
IO+・・・は出力レジスタROR2を通してバンクB
ANK2へ入力され、4 x k −1−3番目のデー
タa3+ b 3+a7+ ’)’1、 a ll+ 
 ’)I1、 ”’はバンクBANK3へ入力され、4
xl(+4番目のデータa 4+ b4+ a B+ 
b[1+a、□=b+2+  ・・・ばバンクBANK
4へ入力される。
Similarly, 4. of two sets of data A and B. X k →
-2nd data a2+b2+a6+b6+alo+b
IO+... is connected to bank B through output register ROR2.
Input to ANK2, 4 x k -1-3rd data a3+ b 3+a7+ ')'1, a ll+
') I1, "' is input to bank BANK3, and 4
xl(+4th data a 4+ b4+ a B+
b[1+a, □=b+2+ ... BANK
4.

第9図において説明した動作は、入力クロスバ903の
基準タイミングサイクルが1の時に一連のデータAの4
×に千1番目のデータaI+ aS+ a 、+・・・
が入力レジスタRIAに入力され、一連のデータBの4
xl(+3番目のデータbff+b?+bI1、・・・
が入力レジスタRIBに入力され、基準タイミングサイ
クルが2の時にデータへの4×に千2番目のデータa 
2+ ab+ a lo+ ”・が入力レジスタRIA
に、データBの4×k+4番目のデータl)4+b8+
b1□、・・・が入力レジスタRIBに入力され、基準
タイミングサイクルが3の時にデータAの4×k」−3
番目のデータ” 3’+ a?+ all+ ・・・が
人力レジスタRIAに、データBの4×k−F1番目の
データb’1、 b 、 b 7.・・・が入力レジス
タRIBに入力され、基準タイミングサイクルが4の時
にデータAの4×に千4番目のデータa B+ a B
+ a 12+ ”’が入力レジスタRIAに、データ
Bの4×k+2番目のデータb 2+ b 6+ b 
、。、・・・が入力レジスタRIBに人力される事が前
提条件となっている。
The operation explained in FIG. 9 is that when the reference timing cycle of input crossbar 903 is 1,
x, 1,000th data aI+ aS+ a, +...
is input to the input register RIA, and 4 of the series of data B
xl(+3rd data bff+b?+bI1,...
is input to the input register RIB, and when the reference timing cycle is 2, the 4x 1002nd data a
2+ ab+ a lo+ ”・is input register RIA
Then, 4×k+4th data l) of data B 4+b8+
b1□,... are input to the input register RIB, and when the reference timing cycle is 3, 4×k''-3 of data A
The 3'th data "3'+ a?+ all+..." is input to the manual register RIA, and the 4×k-F1st data b'1, b, b 7... of data B is input to the input register RIB. , when the reference timing cycle is 4, the 1004th data a B+ a B is added to 4× of data A.
+ a 12+ "' is input to the input register RIA, 4×k of data B+2nd data b 2+ b 6+ b
,. , . . . are manually input to the input register RIB.

しかし、実際のデータ処理装置において、メモリに書込
むデータが上記タイミングと合致するようにするために
は、一般的に何らかのタイミング調整を要する。タイミ
ング調整の方式としては、そのデータ処理命令の起動タ
イミングを調整して、処理終了後のデータが前記タイミ
ングで入力クロスバ903に到達するようにする方式と
、入力クロスバ903の直前に後述のパイプライン回路
のようなタイミング調整用の回路を備える方式とが考え
られる。
However, in an actual data processing device, some kind of timing adjustment is generally required in order for the data to be written into the memory to match the above timing. There are two timing adjustment methods: one is to adjust the start timing of the data processing command so that the data after processing reaches the input crossbar 903 at the timing, and the other is to adjust the startup timing of the data processing command so that the data after processing reaches the input crossbar 903 at the above timing. A possible method is to include a timing adjustment circuit such as a circuit.

前者の方式は、タイミング調整用の回路を備える必要が
ない代わりに、命令の起動タイミングの制御が複雑とな
り、さらにメモリ以外の他の処理装置の処理開始時間に
まで影響を与え、データ処理装置全体の性能を悪化させ
る要因ともなるため、通常は後者の方式を採用する。
The former method does not require a timing adjustment circuit, but the control of the instruction startup timing is complicated, and it also affects the processing start time of other processing devices other than the memory, and the entire data processing device is The latter method is usually adopted because it is also a factor that deteriorates the performance.

第8図において、パイプライン回路901,902は、
前述のようなデータ転送のタイミング調整のための回路
であり、第10図は第8図のパイプライン回路901あ
るいは902の従来構成のブロック図であり、第1)図
、第12図および第13図はその動作を示すタイムチャ
ートである。
In FIG. 8, pipeline circuits 901 and 902 are
This circuit is for adjusting the timing of data transfer as described above, and FIG. 10 is a block diagram of a conventional configuration of the pipeline circuit 901 or 902 shown in FIG. The figure is a time chart showing the operation.

第10図において、パイプライン回路8000は、選択
情報セント信号STと、選択情報SOと、一連のデータ
A −(a I+ 221 ”・l  am )とを入
力とし、一連のデータY−〔yl、y2.・・・、y1
〕を出力する。
In FIG. 10, a pipeline circuit 8000 inputs a selection information sent signal ST, selection information SO, and a series of data A - (a I+ 221 ''.lam), and inputs a series of data Y - [yl, y2..., y1
] is output.

選択信号レジスタ801は選択情報セント信号STによ
って選択情報SOを格納し、選択信号Sとして出力する
The selection signal register 801 stores the selection information SO in response to the selection information sent signal ST, and outputs it as the selection signal S.

データ保持回路802は、選択信号SをデコーダDCD
でデコードすることによって、4段のデータ保持手段R
1,R2,R3,R4用の選択信号S I+ 52+ 
” 3+ 34を生成し、入力データAを4段のデータ
保持手段R1,R2,R3,R4のうちのいずれか一つ
に格納する。例えば選択信号”l+SZ+ S:ll 
S 4のうちの選択信号s3が有効(論理“1”)の時
は、データAはデータ保持手段R3に格納される。デー
タ保持手段R3に格納されたデータAは、1タイミング
サイクル後にデータ保持手段R4に格納され、データ保
持回路802の出力データすなわちパイプライン回路8
000の出力データYとして出力される。
The data holding circuit 802 converts the selection signal S to a decoder DCD.
By decoding with
1, R2, R3, R4 selection signal S I+ 52+
"3+34" is generated and the input data A is stored in any one of the four stages of data holding means R1, R2, R3, R4. For example, the selection signal "l+SZ+S:ll
When the selection signal s3 of S4 is valid (logic "1"), data A is stored in the data holding means R3. The data A stored in the data holding means R3 is stored in the data holding means R4 after one timing cycle, and the output data of the data holding circuit 802, that is, the pipeline circuit 8
It is output as output data Y of 000.

データ保持手段R2は、例えば図示のような2人力1出
力の選択回路5E12と選択信号s2に応じて選択回路
5EL2の第1段目あるいは第2段目を選択するゲート
G12を有するレジスタRG2で実現でき、選択信号S
2が有効の時はデータAを、選択信号S2が無効(論理
“0°′)の時はデータ保持手段R1の出力データを選
択して格納する。
The data holding means R2 is realized, for example, by a register RG2 having a two-man power one output selection circuit 5E12 and a gate G12 that selects the first stage or second stage of the selection circuit 5EL2 according to the selection signal s2. possible, selection signal S
When selection signal S2 is valid, data A is selected, and when selection signal S2 is invalid (logic "0°'), output data of data holding means R1 is selected and stored.

データ保持手段R3,R4もデータ保持手段R2と同様
に2人力1出力の選択回路5E13,5E14と選択信
号S3+ 34に応じて選択回路5E13゜5E14の
第1段目あるいは第2段目を選択するゲートG13. 
 G14を有するレジスタRG3.RG4で実現でき、
データ保持手段R1は選択信号slが有効な時に入力を
出力する選択回路5EIIを有し、そのときにデータA
を格納するレジスタRG1で実現できる。
Similarly to the data holding means R2, the data holding means R3 and R4 also select the first stage or the second stage of the selection circuits 5E13 and 5E14 according to the selection circuits 5E13 and 5E14 of two-man power and one output and the selection signal S3+34. Gate G13.
Register RG3.G14. It can be achieved with RG4,
The data holding means R1 has a selection circuit 5EII that outputs an input when the selection signal sl is valid, and at that time, the data A
This can be realized by register RG1 that stores .

データ保持手段R1,R2,R3,R4内の前記レジス
タをそれぞれ第1.第2.第3.第4レジスタとし、パ
イプライン回路8000の出力データYを入力して格納
しデータZとして出力するレジスタをZレジスタ803
として、パイプライン回路8000の動作を第1)図、
第12図および第13図のタイムチャートを参照して以
下に説明する。
The registers in the data holding means R1, R2, R3, R4 are respectively set to the first . Second. Third. A Z register 803 is a fourth register that inputs and stores the output data Y of the pipeline circuit 8000 and outputs it as data Z.
The operation of the pipeline circuit 8000 is shown in FIG. 1) as follows.
This will be explained below with reference to the time charts of FIGS. 12 and 13.

第1)図は、パイプライン回路8000においてデータ
Aのタイミング調整のためのデータ保持時間が最も少な
い場合(ヘストケース)を示したタイムチャートである
FIG. 1) is a time chart showing a case where the data holding time for timing adjustment of data A is the shortest (Hest case) in the pipeline circuit 8000.

第1)図において、入力データA −(a 1) a 
21 a 3+・・・+all)の入力タイミングかへ
ストケースとすると、データAはパイプラ・イン回路8
000の出力レジスタでもある第4レジスクRG4に直
接入力され、次のタイミングで格納されて、パイプライ
ン回路8000の出力データYとして出力される。パイ
プライン回路8000の第4レジスタRG4から出力さ
れたデータYは、次のタイミングでZレジスタ803に
格納される。
In Figure 1), input data A - (a 1) a
21 a 3+...+all) input timing, assuming the lowest case, data A is input to the pipeline circuit 8.
The signal is directly input to the fourth register RG4, which is also the output register of 000, is stored at the next timing, and is output as output data Y of the pipeline circuit 8000. Data Y output from the fourth register RG4 of the pipeline circuit 8000 is stored in the Z register 803 at the next timing.

ここで、このパイプライン回路8000を第8図におけ
るパイプライン回路901として使用したとすると、前
記Zレジスタ803は入力レジスタRIAに該当する。
Here, if this pipeline circuit 8000 is used as the pipeline circuit 901 in FIG. 8, the Z register 803 corresponds to the input register RIA.

入力レジスタRIAは、前述したように入力クロスバ9
03の基準タイミングサイクルの1を割当てられている
から、第1)図におけるタイミングt5(一連のデータ
A −(a l+ a Z’l・・・。
The input register RIA is connected to the input crossbar 9 as described above.
Since 1 of the reference timing cycle 03 is assigned, timing t5 (series of data A - (a l + a Z'l...) in Fig. 1) is assigned.

am)の第1番目のデータa1がZレジスタ803すな
わち入力レジスタRIAに格納されるタイミング)では
、クロスバ基準タイミングサイクルが1のはずであり、
タイミングt3(パイプライン回路8000の入力デー
タとしてa、が入力されるタイミング)をパイプライン
回路8000の入力部の基準タイミングサイクルの1と
すると、クロスバ基準タイミングサイクルおよびパイプ
ライン入力部基準タイミングサイクルのタイミングは第
1)図のようになる。ここで示した基準タイミングサイ
クルはそれぞれサイクルカウンタ等のハードウェアを持
っているという意味ではなく、データ転送を制御するた
めの回路を設計あるいは検証するための仮想的なタイミ
ングサイクルであって、データ処理装置内の各部のタイ
ミングが相対的につじつまが合っていればよい。
At the timing when the first data a1 of am) is stored in the Z register 803, that is, the input register RIA, the crossbar reference timing cycle should be 1,
Assuming that timing t3 (the timing at which a is input as input data to the pipeline circuit 8000) is 1 of the reference timing cycle of the input section of the pipeline circuit 8000, the timings of the crossbar reference timing cycle and the pipeline input section reference timing cycle are as follows: is as shown in Figure 1). The reference timing cycles shown here do not mean that each has hardware such as a cycle counter, but are virtual timing cycles for designing or verifying a circuit for controlling data transfer. It is sufficient that the timing of each part within the device is relatively consistent.

第1)図において、パイプライン入力部の基準タイミン
グサイクルが1の時に、一連のデータA=(a I+ 
a 2+・・・+2m)の第1番目のデータa1が入力
されると、入力タイミングがベストケースであることを
判断し、選択信号S=4がセットされ、一連のデータA
 −(a j+ 221 ”・I  a m )は第4
レジスタRG4のみを経由してZレジスタ803(すな
わち入力レジスタRIA)に入力される。
In Figure 1), when the reference timing cycle of the pipeline input section is 1, a series of data A=(a I+
When the first data a1 of a 2+...+2m) is input, it is determined that the input timing is the best case, the selection signal S=4 is set, and the series of data A
-(a j+ 221 ”・I a m ) is the fourth
It is input to Z register 803 (ie, input register RIA) only via register RG4.

第12図は第10図におりるパイプライン回路において
、パイプライン入力部の基準タイミングサイクルが2の
時に前記データa、が入力された場合(ワーストケース
)の動作を示すタイムチャートである。
FIG. 12 is a time chart showing the operation of the pipeline circuit shown in FIG. 10 when the data a is input when the reference timing cycle of the pipeline input section is 2 (worst case).

第12図において、パイプライン入力部の基準タイミン
グサイクルが2の時にデータa1が入力されると、入力
タイミングがワーストケースであることを判断し、選択
信号S=1がセントされ、−連のデータA= (a1、
a2.・−、a、)は第1から第4レジスタの全て(4
段)のレジスタを経由してZレジスタ803に入力され
る。
In FIG. 12, when data a1 is input when the reference timing cycle of the pipeline input section is 2, it is determined that the input timing is the worst case, the selection signal S=1 is sent, and - series of data A= (a1,
a2.・-, a, ) is all of the first to fourth registers (4
The signal is input to the Z register 803 via the register of the second stage).

第13図は、第12図と同様にデータa1の入力タイミ
ングのワーストケースについて、選択信号Sの生成を別
方式にした例のタイムチャートである。
Similar to FIG. 12, FIG. 13 is a time chart of an example in which the selection signal S is generated using a different method for the worst case of the input timing of data a1.

パイプライン入力部の基準タイミングサイクルが2のタ
イミングt4にデータa1が入力されると、選択信号S
はベストケースの時と同じで4を示しているため第4レ
ジスタRG4に格納され、パイプライン入力部の基準タ
イミングサイクルが1でないため選択信号Sを3とする
。続いてパイプライン入力部の基準タイミングサイクル
が3のタイミングt5でデータa2が入力されると、選
択信号S=3により、第3レジスタRG3に格納され、
まだパイプライン入力部の基準タイミングサイクルが1
でないため選択信号Sを2とする。
When data a1 is input at timing t4 when the reference timing cycle of the pipeline input section is 2, the selection signal S
Since it indicates 4 as in the best case, it is stored in the fourth register RG4, and since the reference timing cycle of the pipeline input section is not 1, the selection signal S is set to 3. Subsequently, when data a2 is input at timing t5 when the reference timing cycle of the pipeline input section is 3, it is stored in the third register RG3 by the selection signal S=3.
The reference timing cycle of the pipeline input section is still 1.
Therefore, the selection signal S is set to 2.

データa3に関しても同様に動作し、選択信号Sを1と
する。パイプライン入力部の基準タイミングサイクルが
1のタイミングt7でデータa4が入力されると、選択
信号S=1により第2レジスタRG2に格納され、パイ
プライン入力部の基準タイミングサイクルが1となった
ので、選択信号Sはタイミングサイクルは同じ値(S=
1)とし、第1から第4レジスタまでのデータ保持状態
を解き、タイミングt8以降順次Zレジスタ803に一
連のデータA −(a I+ a 2+・・・、a1〕
が入力される。
The same operation is performed for data a3, and the selection signal S is set to 1. When data a4 is input at timing t7 when the reference timing cycle of the pipeline input section is 1, it is stored in the second register RG2 by the selection signal S=1, and the reference timing cycle of the pipeline input section is now 1. , the selection signal S has the same timing cycle value (S=
1), release the data holding state from the first to fourth registers, and sequentially store a series of data A − (a I+ a 2+ . . . , a1) in the Z register 803 after timing t8.
is input.

第13図で説明した方式は、効果が第12図と同等であ
るにもかかわらず選択信号Sの制御が第12図に比べて
複雑となり、さらに第2レジスタRG2゜第3レジスタ
RG3.第4レジスタRG4には、格納したデータを複
数タイミングサイクルの期間保持する機能が必要となる
。このため、通常、第13図で示した方式よりは第12
図で説明した方式が採用される。また、第1)図で示し
たベストケースおよび第12図または第13図で示した
ワーストケース以外にその中間のケース(すなわち、パ
イプライン入力部の基準タイミングサイクルが3又は4
の時にデータa1が入力された場合)は、ベストケース
とワーストケースから容易に考えられるので、説明は省
略する。
Although the system explained in FIG. 13 has the same effect as that in FIG. 12, the control of the selection signal S is more complicated than that in FIG. The fourth register RG4 is required to have a function of holding the stored data for a period of multiple timing cycles. For this reason, the method shown in FIG.
The method explained in the figure is adopted. In addition to the best case shown in Figure 1) and the worst case shown in Figure 12 or 13, cases in between (that is, the reference timing cycle of the pipeline input section is 3 or 4)
The case where data a1 is input at the time of ) can be easily considered from the best case and the worst case, so the explanation will be omitted.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上述した従来のパイプライン回路は、一連のデータA−
(al+aZ+”’+  all)を入力とし、第1番
目のデータa、の出力タイミングを選択信号Sによって
調整し、データa、以降のデータa2+a3+・・・は
データa1出力時の選択信号Sを保つことによってイン
タリーブ方式の処理装置への入力データとしてインタリ
ーブのタイミングに合致するように制御しているため、
各データの入力タイミングが不規則な場合(例えば、デ
ータの値等によって処理時間の異なる処理装置の出力デ
ータ)、あるいは一連のデータの中にインタリーブ方式
の処理装置で処理しない無効なデータを含む場合(例え
ば、マスクイ1ベクトル処理用のデータ)には使用する
ことが出来ないという欠点がある。
The conventional pipeline circuit described above stores a series of data A-
(al+aZ+"'+ all) is input, the output timing of the first data a is adjusted by the selection signal S, and the data a and subsequent data a2+a3+... maintain the selection signal S when outputting data a1. As a result, the input data to the interleaving processing device is controlled to match the interleaving timing.
When the input timing of each data is irregular (for example, output data of a processing device whose processing time varies depending on the data value, etc.), or when a series of data includes invalid data that is not processed by an interleaved processing device. (For example, data for Masky 1 vector processing) has the disadvantage that it cannot be used.

本発明の目的は、各データの人力タイミングが不規則な
場合あるいは入力データが無効なデータを含む場合であ
っても、後続の処理対象となる有効なデータのみを適切
なタイミングで送出することができるパイプライン回路
を提供することにある。
An object of the present invention is to send only valid data for subsequent processing at appropriate timing even when the manual timing of each data is irregular or when input data includes invalid data. Our goal is to provide a pipeline circuit that can.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明のパイプライン回路は、上記目的を達成するため
に、 一連のm個の入力データAj、A2.・・・、Ajのう
ちの1個のデータAjに対応して人力される入力指示信
号Tjが無効を示す時は、周期的なn通りの値1,2.
・・・、’n、1,2.・・・のうち、以前の選択信号
Sj−1の示す値の次の値を示す選択信号Sjを出力し
、入力指示信号Tjが有効を示す時は、選択信号Sj−
1の示す値と同じ値を示す選択信号Sjを出力する選択
信号生成回路と、前記データAjの入力に対し、データ
Ajに対応して前記選択信号生成回路で生成された選択
信号Sjによって、選択信号Sjの示す値がiの時は、
n段のデータ保持手段R1,R2,・・・、  Rnの
うちの1段目のデータ保持手段RiにデータA1を入力
し、n−i段のデータ保持手段Ri+L Ri+2゜・
・・、Rnを経由してデータAjの人力からn−i+1
タイミングサイクル後に出力するデータ保持回路とを備
え、 前記m個のデータA 1、Az+”’ +Aj + ”
・+ Amと、前記m個の入力指示信号TzTz、・・
・+Tj+・・・+ T eとを入力し、m個のデータ
のうちの有効なデータをn’×k+1(但しkは整数)
タイミングサイクルの間隔で順次出力する構成を有する
In order to achieve the above object, the pipeline circuit of the present invention provides a series of m input data Aj, A2 . . . , Aj, when the manually inputted input instruction signal Tj corresponding to one data Aj indicates invalidity, n periodic values 1, 2, .
..., 'n, 1, 2. . . . outputs a selection signal Sj indicating the next value of the value indicated by the previous selection signal Sj-1, and when the input instruction signal Tj indicates validity, the selection signal Sj-1 is output.
A selection signal generation circuit outputs a selection signal Sj indicating the same value as the value indicated by 1, and a selection signal Sj generated by the selection signal generation circuit in response to the input data Aj in response to the input data Aj. When the value indicated by signal Sj is i,
Data A1 is input to the first stage data holding means Ri of the n stages of data holding means R1, R2, . . .
..., n-i+1 from data Aj's human power via Rn
and a data holding circuit that outputs after a timing cycle, and the m data A1,Az+"'+Aj+"
・+ Am and the m input instruction signals TzTz, ・・
・+Tj+...+T e is input, and valid data among m data is n'×k+1 (k is an integer).
It has a configuration in which output is performed sequentially at intervals of timing cycles.

[作用〕 データ保持回路でのデータ保持時間を決定するための選
択信号を生成する選択信号生成回路は、入力データAj
、Aj・・・+Aj+ ・・・、AjIの有効。
[Operation] The selection signal generation circuit that generates the selection signal for determining the data retention time in the data retention circuit is configured to input data Aj
, Aj...+Aj+..., validity of AjI.

無効を示す人力指示信号T + 、 T 2 、・・・
、T1.・・・。
Manual instruction signals T + , T 2 , . . . indicating invalidity
, T1. ....

Tjによって制御され、入力指示信号Tj、T2.・・
・。
Tj, and input instruction signals Tj, T2 .・・・
・.

Tj+ ・・・、T1が連続して有効を示すときは、選
択信号は最初の入力データのときの値を保持するが、途
中に無効を示す入力指示信号Tjが入力されると、選択
信号を次の値に変更する。このような動作によって、デ
ータの入力タイミングが不規則な場合あるいはデータ内
に有効データおよび無効データが混在する場合でも、そ
れらに合致した入力指示信号T + 、 T z 、・
・・、T4.・・・+ Tmを用意することによって、
後続の処理対象となる有効データのみを適切なタイミン
グで送出することができる。
Tj+..., when T1 continuously indicates valid, the selection signal retains the value of the first input data, but if an input instruction signal Tj indicating invalidity is input midway, the selection signal is Change to the following value. Through such an operation, even if the data input timing is irregular or the data includes valid data and invalid data, the input instruction signals T + , T z , . . .
..., T4. ... + By preparing Tm,
Only valid data to be processed subsequently can be sent out at appropriate timing.

〔実施例〕〔Example〕

次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

先ず、本発明で対象とするデータ形式及びそのデータ形
式に対する以下の説明上の記述方法について述べる。
First, the data format targeted by the present invention and the description method for the data format will be described below.

+1)  本発明の対象とするデータの一つのタイプは
、一連のデータX =(X l+ x2+ 1、1、 
 X m )の要素データXI+X2・・・の間隔が不
規則な場合である。
+1) One type of data targeted by the present invention is a series of data X = (X l+ x2+ 1, 1,
This is a case where the intervals between element data XI+X2, . . . of X m ) are irregular.

この例としては、データの値等によって処理時間の異な
る処理装置の出力データがある。オペランドの一連のデ
ータY−0’t、Yz、・・・、yイ〕と一連のデータ
W−(w1、w、・・・、W1〕との間で、データに対
応する制御信号V= (v1、v2.・・・、vlI〕
によって異なる演算処理を行ない、演算の種類およびデ
ータの値等によって処理時間の異なるような演算装置ま
たは処理装置から出力されたデータR= (rI+r2
+”’ +rth )は、上述の要素データの間隔が不
規則な場合の一例である。例えば、第1番目のデータr
1が出力されて5タイミングサイクル後に第2番目のデ
ータr2が出力され、その3タイミングサイクル後に第
3番目のデータr。
An example of this is output data from a processing device that requires different processing times depending on the data value or the like. Between the series of operand data Y-0't, Yz,..., yi] and the series of data W-(w1, w,..., W1), the control signal V= corresponding to the data is (v1, v2...., vlI)
Data R= (rI+r2
+”' +rth) is an example of the case where the intervals of the element data mentioned above are irregular. For example, the first data r
1 is output, the second data r2 is output five timing cycles after that, and the third data r is output three timing cycles after that.

が出力される如く、順次不規則に出力される場合、次の
データが出力されるまでは前のデータが保持されるタイ
プの演算装置であれば、時間軸上に等間隔(つまり、1
タイミングサイクル毎)の記述で表現するとD= (r
1、r1、r’1、r1、1’1、rz+r2+r 2
+ r 3+・・・、r1〕となり、有効なデータの間
に無効なデータが出力される場合は、E = (r l
+ −。
When data is output sequentially and irregularly, such as when data is output, if the arithmetic device is of a type that retains the previous data until the next data is output, then
D = (r
1, r1, r'1, r1, 1'1, rz+r2+r 2
+ r 3+..., r1], and if invalid data is output between valid data, E = (r l
+ -.

+  +  +r21、’+  r3+  +rイ〕の
ように表現される。このような演算装置の出力としては
、有効なデータのタイミングを示す信号がデータ対応に
必要であり、有効を“1゛′、無効を“0”のように表
現すると、上記りまたはEのデータの有効データを指示
する信号Fは、F= (1,0゜0、O,0,1,0,
0,1,・・・、1〕となり、DおよびEを代表した表
現のデータG=(g1、gz+・・・5g、〕と一対一
で対応する。上記の例の場合、g+  =r+  、 
 gb  =r2 1  gq  ° r3  I ”
’+  gt−r□であり、その他の要素データg21
g81g4゜g 5+ g 7+ g ll+・・・は
無効データとしてその値は関知しない。
+ + +r21, '+r3+ +ra]. As an output of such an arithmetic unit, a signal indicating the timing of valid data is necessary for data correspondence, and if valid is expressed as "1" and invalid as "0", the above or E data The signal F indicating valid data is F=(1,0°0,O,0,1,0,
0, 1, ..., 1], and has a one-to-one correspondence with the data G = (g1, gz+ ... 5g,] representing D and E. In the above example, g+ = r+,
gb = r2 1 gq ° r3 I ”
'+ gt-r□, and other element data g21
g81g4゜g 5+ g 7+ g ll+ . . . is invalid data and its value is not concerned.

一連のデータの要素データの間隔が不規則となる他の例
としては、アドレスによってアクセス時間が異なるメモ
リからの読出しデータがある。また、運用形態や装置の
状態(例えば通常3台の処理装置で処理を行ない、1台
が故障時には残り2台で処理を続行する処理装置のその
時の処理装置台数)によってデータの転送レートの異な
る処理系からのデータも、その運用形態や装置の状態に
かかわらず同一制御で動作させる場合には前述のように
有効なデータと無効なデータを含む一連の 。
Another example where the intervals between element data of a series of data are irregular is data read from a memory where the access time varies depending on the address. In addition, the data transfer rate varies depending on the operation mode and the status of the equipment (for example, the number of processing equipment at that time, such as the number of processing equipment at that time, where processing is normally performed using three processing equipment, and if one fails, the remaining two processing equipment continue processing). If the data from the processing system is to be operated under the same control regardless of its operating form or the state of the device, it will be a series of data containing valid and invalid data as described above.

データと、そのデータに対応し各要素データの有効また
は無効を示す信号との組み合わせが必要となり、そのデ
ータ及び指示信号は前記データG及び指示信号Fのよう
に表現できる。
A combination of data and a signal corresponding to the data and indicating whether each element data is valid or invalid is required, and the data and instruction signal can be expressed as the data G and instruction signal F described above.

(2)本発明の対象となるデータの他のタイプは、ソフ
トウェア上(言い換えるとプログラム上)で、一連のデ
ータの個々のデータの有効、無効を別のデータで指示す
るタイプである。例えば、ヘクトルデータ処理装置にお
いては、ムク1−ルデータ内の有効な要素データ及び無
効な要素データを示すためにマスクビットという概念が
取り入れられている。マスクビットによってオペランド
のベクトルデータ内の有効なデータを指示し、有効なデ
ータのみを演算する、あるいは演算は全てのデータに対
して実行し、演算結果のデータの有効あるいは無効をマ
スクビットによって指示する等に利用され、これらをマ
スク付き演算等と呼んでいる。
(2) Another type of data to which the present invention applies is a type in which the validity or invalidity of individual data in a series of data is indicated by separate data on software (in other words, on a program). For example, in vector data processing devices, a concept of mask bits is introduced to indicate valid element data and invalid element data in mask data. Mask bits indicate valid data in the operand vector data and only valid data are operated on, or operations are performed on all data and mask bits are used to indicate whether the operation result data is valid or invalid. These are called masked operations.

これらのマスク付きヘクトルデータは、前述(1)の第
1のタイプのデータと同様に、ベクトルデータH−(h
1、hz、・・・、h、〕およびマスクデータJ”  
=(J1、 jz+・・・、j、〕のように表現できる
These masked hector data are vector data H-(h
1, hz, ..., h,] and mask data J"
It can be expressed as = (J1, jz+..., j,).

そこで、以下の説明では、前記第1と第2のタイプを代
表して、入力の一連のデータA−(a1、22+・・・
、a、〕およびデータの有効または無効を指示する指示
信号T= (1,O,・・・、1〕のような記述を使用
する。これは、1タイミングサイクル毎に連続して要素
データal+a2+・・・+  amが入力され、a、
は有効データ+  a2は無効データ。
Therefore, in the following explanation, a series of input data A-(a1, 22+...
, a,] and an instruction signal T= (1, O, ..., 1) that indicates whether the data is valid or invalid.This means that the element data al+a2+ ...+ am is input, a,
is valid data + a2 is invalid data.

・・・、alは有効データであることを意味する。..., al means valid data.

さて、第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図
である。
Now, FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

第1図において、パイプライン回路1000は、入力指
示信号Tと、一連のデータA= (a1、a2.・・・
In FIG. 1, a pipeline circuit 1000 receives an input instruction signal T and a series of data A=(a1, a2...
.

alll)とを入力とし、一連のデータ”=(y1、y
z+・・・、y、〕を出力する。
all) is input, and a series of data ”=(y1, y
z+...,y,] is output.

データ保持回路102は、選択信号生成回路101から
選択信号Sを入力し、これをデコーダDCDでデコード
することによって4段のデータ保持手段R1,R2,R
3,R4用の選択信号”1I32+83+”4.を生成
し、入力データAを4段のデータ保持手段R1,R2,
R3,R4のうちのいずれか1つに格納する。例えば選
択信号SI+”2+32+34のうちの選択信号Sjl
が有効(論理“1”)の時は、データAはデータ保持手
段R3に格納される。データ保持手段R3に格納された
データAは1タイミングサイクル後にデータ保持手段R
4に格納され、データ保持回路102の出力データすな
わちパイプライン回路1000の出力データYとして出
力される。
The data holding circuit 102 inputs the selection signal S from the selection signal generation circuit 101 and decodes it with the decoder DCD, thereby forming four stages of data holding means R1, R2, R.
3. Selection signal for R4 “1I32+83+”4. and input data A to four stages of data holding means R1, R2,
It is stored in either one of R3 and R4. For example, the selection signal Sjl of the selection signal SI+”2+32+34
When is valid (logic "1"), data A is stored in data holding means R3. The data A stored in the data holding means R3 is transferred to the data holding means R after one timing cycle.
4 and is output as the output data of the data holding circuit 102, that is, the output data Y of the pipeline circuit 1000.

データ保持手段R2は、例えば図示のように、第1段目
入力に第1のデータ保持手段R1の出力が加わり第2段
目入力に入力データAが加わる2人力1出力の選択回路
5E12と、選択信号S2の反転信号を選択回路5EL
2の第1段目に加えると共に選択信号S2をそのまま選
択回路5E12の第2段目に加えるゲートG12とを有
するレジスタRG2で実現でき、選択信号S2が有効の
時はデータAを、選択信号S2が無効(論理“0”)の
時はデータ保持手段R1の出力データを選択して格納す
る。
For example, as shown in the figure, the data holding means R2 includes a two-power one-output selection circuit 5E12 in which the output of the first data holding means R1 is added to the first stage input and the input data A is added to the second stage input; The selection circuit 5EL selects the inverted signal of the selection signal S2.
This can be realized by a register RG2 having a gate G12 which applies the selection signal S2 to the first stage of the selection circuit 5E12 and also applies the selection signal S2 as it is to the second stage of the selection circuit 5E12. When is invalid (logic "0"), the output data of the data holding means R1 is selected and stored.

データ保持手段R3,R4も、データ保持手段R2と同
様に、第1段目入力に前段のデータ保持手段R2,R3
の出力が加わり第2段目入力に入力データAが加わる2
人力1出力の選択回路SE13、 5EL4と、選択信
号S3+34の反転信号を選択回路SE]、3.5E1
4の第1段目に加えると共に選択信号S 3+ Sjを
そのまま選択回路5E13,5E14の第2段目に加え
るデー)G13.  G14とを有するレジスタRG3
.RG4で実現でき、データ保持手段R1は、選択信号
S1が有効な時に入力データAを出力する選択回路5E
LLを存し、この選択回路5EIIを介してデータAを
格納するレジスタRGIで実現できる。
Similarly to the data holding means R2, the data holding means R3, R4 also have the first stage input connected to the previous stage data holding means R2, R3.
The output of is added and the input data A is added to the second stage input 2
Selection circuit SE13 of human power 1 output, 5EL4 and selection circuit SE of inverted signal of selection signal S3+34], 3.5E1
G13.4 is added to the first stage of the selection circuits 5E13 and 5E14, and the selection signal S3+Sj is directly added to the second stage of the selection circuits 5E13 and 5E14. G14 and register RG3
.. The data holding means R1 is a selection circuit 5E that outputs the input data A when the selection signal S1 is valid.
LL, and can be realized by a register RGI which stores data A via this selection circuit 5EII.

選択信号生成回路101は、データAに対応して入力さ
れる入力指示信号Tが無効(論理“0”)を示す時は、
周期的な4通りの値1,2.3.4゜1.2.・・・の
うち、以前の選択信号Sの示す値の次の値を示す選択信
号Sを生成し出力する。例えば、選択信号Sが1を示す
時に、入力指示信号T−0が入力されると、次のタイミ
ングでは選択信号Sは2を示す。同様に選択信号Sが2
を示す時に入力指示信号T=Oが入力されると、次のタ
イミングでは選択信号Sは3を示し、選択信号Sが3を
示す時に入力指示信号T=Oが入力されると、次のタイ
ミングでは選択信号Sは4を示し、選択信号Sが4を示
す時に入力指示信号T=0が入力されると次のタイミン
グでは選択信号Sは1を示す。
When the input instruction signal T input corresponding to the data A indicates invalidity (logic "0"), the selection signal generation circuit 101 performs the following operations.
Four periodic values 1, 2. 3. 4° 1.2. . . , a selection signal S indicating the next value of the value indicated by the previous selection signal S is generated and output. For example, if the input instruction signal T-0 is input when the selection signal S indicates 1, the selection signal S indicates 2 at the next timing. Similarly, the selection signal S is 2
If the input instruction signal T=O is input when the selection signal S indicates 3, the selection signal S will indicate 3 at the next timing, and if the input instruction signal T=O is input when the selection signal S indicates 3, the selection signal S will indicate 3 at the next timing. In this case, the selection signal S indicates 4, and when the input instruction signal T=0 is input when the selection signal S indicates 4, the selection signal S indicates 1 at the next timing.

逆に入力指示信号Tが有効(論理“1”)を示す時は、
以前の選択信号Sの示す値を保持する。
Conversely, when the input instruction signal T indicates valid (logic "1"),
The value indicated by the previous selection signal S is held.

例えば、選択信号Sが1を示す時に入力指示信号T=1
が入力されると、次のタイミングでも選択信号Sは1を
示している。
For example, when the selection signal S indicates 1, the input instruction signal T=1
When inputted, the selection signal S shows 1 at the next timing as well.

上記のような選択信号生成回路101は、図示のように
、第1段目入力に+1回路ADの出力が加わり第2段目
入力に現在の選択信号Sの値が加わる2人力1出力の選
択回路5E21と、人力指示信号Tの反転信号を選択回
路5E21の第1段目に加えると共に第2段目に入力指
示信号Tを加えるゲ−)G21とを有するサイクルカウ
ンタCNTで実現できる。このサイクルカウンタCNT
は、入力指示信号T=Oの時は+1回路ADの出力であ
るrs+IJの値を選択し、T=1の時は「S」の値を
選択することによってタイミングサイクルと同期して選
択信号Sの値を変化させる。この選択信号Sの示す値の
範囲は1. 2. 3. 4の4通りとなっている。
As shown in the figure, the selection signal generation circuit 101 described above is a two-man power one-output selection system in which the output of +1 circuit AD is added to the first stage input and the value of the current selection signal S is added to the second stage input. This can be realized by a cycle counter CNT having a circuit 5E21 and a gate G21 which applies an inverted signal of the manual instruction signal T to the first stage of the selection circuit 5E21 and adds the input instruction signal T to the second stage. This cycle counter CNT
selects the value of rs+IJ, which is the output of the +1 circuit AD, when the input instruction signal T=O, and selects the value of "S" when T=1, thereby generating the selection signal S in synchronization with the timing cycle. change the value of. The range of values indicated by this selection signal S is 1. 2. 3. There are 4 ways.

データ保持手段R1,R2,R3,R4内の前記レジス
タRGI〜RG4を、それぞれ第1.第2)第3.第4
レジスタとし、パイプライン回路1000の出力データ
Yを入力して格納しデータZとして出力するレジスタを
Zレジスタ103として、パイプライン回路1000の
動作を第2図のタイムチャートを参照して以下説明する
The registers RGI to RG4 in the data holding means R1, R2, R3, and R4 are respectively set to the first . 2nd) 3rd. Fourth
The operation of the pipeline circuit 1000 will be described below with reference to the time chart of FIG. 2, assuming that the Z register 103 is a register that inputs and stores output data Y of the pipeline circuit 1000 and outputs it as data Z.

第2図において、入力データA=(a1、”!+aa+
・・・〕に対応する入力指示信号Tを(0,1,0゜0
.1,1.O,O,0,1,0,0,1,0゜0.0.
O,O,−)とする。つまり、a Z+ a S+a 
6+ aIO+  aI:l+ ”’が有効データ、逆
に”I+23+24+a?+aB+29+all+  
 a12+   a14+   a IS+   a1
6+a I?+  a Ifi・・・が無効データであ
る。
In FIG. 2, input data A=(a1,”!+aa+
...] corresponding to the input instruction signal T (0,1,0°0
.. 1,1. O, O, 0, 1, 0, 0, 1, 0°0.0.
O, O, -). In other words, a Z+ a S+a
6+ aIO+ aI:l+ "' is valid data, conversely "I+23+24+a? +aB+29+all+
a12+ a14+ a IS+ a1
6+a I? + a Ifi... is invalid data.

また、一連の入力データAの第1番目の要素データa、
が入力されたタイミングをtl、その時の選択信号Sを
2とする。データa1が入力される以前、つまりタイミ
ング上1以前では、選択信号Sば、周期的な4通りの値
1. 2. 3. 4.  i。
Also, the first element data a of the series of input data A,
The timing at which is inputted is tl, and the selection signal S at that time is 2. Before the data a1 is input, that is, before the timing 1, the selection signal S is set to one of four periodic values 1. 2. 3. 4. i.

2.3,4,1.・・・を示すように周期的に変化して
いて、タイミングtlの時に2の値を示したとする。
2.3,4,1. . . , and shows a value of 2 at timing tl.

第2図において、タイミングt1で入力されたデータa
1は、その時の選択信号S=2によって第2レジスタR
G2に入力され、次のタイミングt2で格納される。タ
イミングt2での選択信号Sは、以前のタイミングt1
における入力指示信号T=Qにより、タイミングt1の
時の選択信号S=2の次の値3を示す。
In FIG. 2, data a input at timing t1
1 is set to the second register R by the selection signal S=2 at that time.
It is input to G2 and stored at the next timing t2. The selection signal S at timing t2 is the same as the previous timing t1.
The input instruction signal T=Q at the time indicates the next value 3 of the selection signal S=2 at timing t1.

続いて、タイミングt2で入力されたデータa2は、そ
の時の選択信号S=3によって、第3レジスタRG3に
入力され、次のタイミングt3で格納される。タイミン
グt2で第2レジスクRG2に格納されていたデータa
Iは、タイミングt3で第3レジスタRG3に格納され
ず、無効となる。
Subsequently, the data a2 inputted at timing t2 is inputted to the third register RG3 according to the selection signal S=3 at that time, and is stored at the next timing t3. Data a stored in the second register RG2 at timing t2
I is not stored in the third register RG3 at timing t3 and becomes invalid.

タイミングt3での選択信号Sは、以前のタイミングt
2の時の入力指示信号T=1によって、り2フ イミングt2の時の選択信号S=3を保持する。
The selection signal S at timing t3 is the same as the previous timing t.
Due to the input instruction signal T=1 at the time of 2, the selection signal S=3 at the time of the 2-fiming t2 is held.

さらに、タイミングt3で入力されたデータa。Furthermore, data a is input at timing t3.

は、その時の選択信号S=3によって第3レジスタRG
3に入力され、次のタイミングt4で格納される。タイ
ミングt3で第3レジスタRG3に格納されていたデー
タa2は、タイミングt3で第4レジスタRG4に入力
され、次のタイミングt4で格納される。タイミングt
4での選択信号Sは、タイミングt3の時の入力指示信
号T=O。
is selected from the third register RG by the selection signal S=3 at that time.
3 and stored at the next timing t4. Data a2 stored in the third register RG3 at timing t3 is input to the fourth register RG4 at timing t3, and is stored at the next timing t4. timing t
The selection signal S at 4 is the input instruction signal T=O at timing t3.

選択信号S=3より次の値4を示す。The selection signal S=3 indicates the next value 4.

同様にタイミングt4で入力されたデータa4は、その
時の選択信号S=4により、第4レジスタRG4に入力
され、次のタイミングt5で格納される。タイミングt
5での選択信号Sは、タイミングt4の時の入力指示信
号T−01選択信号S−4により、次の値1を示す。
Similarly, data a4 inputted at timing t4 is inputted to the fourth register RG4 according to the selection signal S=4 at that time, and is stored at the next timing t5. timing t
The selection signal S at 5 indicates the next value 1 due to the input instruction signal T-01 selection signal S-4 at timing t4.

以下タイミングサイクルも同様な動作が繰り返され、パ
イプライン回路1000の出力レジスタでもある第4レ
ジスタRG4には、データa2+a4.as+a 6+
 a IO+  all+  aIff+  a16+
  ”・がそれぞれタイミングt4.t5.t9.tl
O,tlL  t12.t16、  t17.・・・で
格納され、パイプライン回路1000の出力データYの
要素データとなり、次のタイミングt5.  t6. 
 tlO,tll、  t12.  t13.  t1
7゜t18.・・・で2レジスタ103に格納される。
Similar operations are repeated in subsequent timing cycles, and data a2+a4. as+a 6+
a IO+ all+ aIff+ a16+
”・are respectively at timing t4.t5.t9.tl
O, tlL t12. t16, t17. ... and becomes element data of the output data Y of the pipeline circuit 1000, and is stored at the next timing t5. t6.
tlO, tll, t12. t13. t1
7°t18. ... is stored in the 2 register 103.

ここで、入力データA =(a 1) a 2+ a 
n+ ”’)の要素データのうちの有効データa 2+
 a S+ a 6+ aIO+a 13+ ・・・の
出力タイミングの間隔ば、データa2とa5の間が5 
 (−4X1+1)タイミングザイクル、データa5と
a6との間が1(−4XO4−1)タイミングサイクル
、データa6とalOとの間が1タイミングサイクル、
データa、。とa13との間が5タイミングサイクル、
・・・・・・のように4×に+1タイミングザイクル(
但しkは整数)の間隔となる。
Here, input data A = (a 1) a 2+ a
Valid data a 2+ of the element data of n+ "')
If the output timing interval of a S+ a 6+ aIO+a 13+ ... is 5 between data a2 and a5
(-4X1+1) timing cycle, 1 (-4XO4-1) timing cycle between data a5 and a6, 1 timing cycle between data a6 and alO,
Data a. There are 5 timing cycles between and a13,
4×+1 timing cycle (
However, k is an integer) interval.

パイプライン回路1000を第8図におけるパイプライ
ン回路901および902として使用したとすると、前
記Zレジスタ103は、入力レジスタRIΔおよびRI
Bに8亥当する。ここで、前述したように入力レジスタ
RIAは入力クロスバ903の基準タイミングサイクル
の1を、入力レジスタRIBは入力クロスバ903の基
準タイミングサイクルの3を割り当てられ、第2図で示
したタイミングt5 (データa2がZレジスタ103
すなわち入力レジスタRIAに格納されるタイミング)
がクロスバ基準タイミングの1と合致している(すなわ
ち第2図の動作はパイプライン回路901の動作である
)とした時のパイプライン回路902の動作の例を第3
図のタイムチャートを参照して以下に説明する。
If pipeline circuit 1000 is used as pipeline circuits 901 and 902 in FIG.
B wins 8 yen. Here, as described above, the input register RIA is assigned the reference timing cycle 1 of the input crossbar 903, and the input register RIB is assigned the reference timing cycle 3 of the input crossbar 903, and the timing t5 (data a2 is Z register 103
In other words, the timing at which it is stored in the input register RIA)
The third example shows an example of the operation of the pipeline circuit 902 when 1 coincides with the crossbar reference timing (that is, the operation in FIG. 2 is the operation of the pipeline circuit 901).
This will be explained below with reference to the time chart shown in the figure.

第3図において、タイミングサイクルのタイミングでは
、選択信号Sjはクロスバ基準タイミングより1タイミ
ングサイクル先行して変化している。即ち、この状態で
最初の有効データが(入力指示信号T=1を伴って)入
力されると、その有効データは、クロスバ基準タイミン
グが1の時にZレジスタ103(即ち入力レジスタRI
B)に格納されてしまう。前述したようにデータBを入
力とする入力レジスタRIBはクロスバ基準タイミング
の3を割り当てられているので、動作タイミングをずら
す必要がある。
In FIG. 3, at the timing of the timing cycle, the selection signal Sj changes one timing cycle ahead of the crossbar reference timing. That is, when the first valid data is input in this state (accompanied by the input instruction signal T=1), the valid data is input to the Z register 103 (i.e., input register RI) when the crossbar reference timing is 1.
B). As described above, the input register RIB which inputs the data B is assigned the crossbar reference timing 3, so it is necessary to shift the operation timing.

そこで、例えば、最初の有効データが入力される前のタ
イミングでダミーの入力指示信号T=1を2回入力すれ
ば、パイプライン回路902は、最初の有効データをク
ロスバ基準タイミングが3の時に人力レジスタRIBに
格納できる。即ち、第3図において、タイミングt2お
よびt3の時にダミーの入力指示信号T=1を入力させ
ることによって、タイミングt4では、クロスバ基準タ
イミングより1タイミングサイクル遅れた状態で待機し
ている。
Therefore, for example, if the dummy input instruction signal T=1 is input twice at the timing before the first valid data is input, the pipeline circuit 902 can manually input the first valid data when the crossbar reference timing is 3. Can be stored in register RIB. That is, in FIG. 3, by inputting the dummy input instruction signal T=1 at timings t2 and t3, the controller waits at timing t4, one timing cycle behind the crossbar reference timing.

その状態でタイミングt5から入力データB−(b、b
z、t)1、・・・〕と、そのデータに対応する入力指
示信号T= (0,0,1,1,1,,0,1゜1.0
.O,0,1,・・・〕とを入力すると、第2図で説明
したパイプライン回路と同様に動作し、パイプライン回
路902の出力レジスタでもある第4レジスタには、デ
ータb1、b3.b4..b、b1、・・・がそれぞれ
タイミングt6+tlO+  jll+  t、。It
13+・・・で格納され、次のタイミングt?+ L 
II+  L 12’+j +31  j +a+ ・
・・でZレジスタすなわち入力レジスタRIBに格納さ
れる。
In this state, input data B-(b, b
z, t)1,...] and the input instruction signal T= (0,0,1,1,1,,0,1°1.0
.. O, 0, 1, . . . ], the pipeline circuit operates in the same way as the pipeline circuit described in FIG. b4. .. b, b1, . . . are timing t6+tlO+jll+t, respectively. It
It is stored at 13+... and the next timing t? +L
II+ L 12'+j +31 j +a+ ・
... is stored in the Z register, that is, the input register RIB.

第2図および第3図で示した動作により、入力レジスタ
RIAjRIBに入力されたデータは、第4図のタイム
チャートで示す動作によりメモリ904の各バンクBA
NKI、BANK2.BANK3.BANK4へ入力さ
れる。
Through the operations shown in FIGS. 2 and 3, the data input to the input registers RIAjRIB is transferred to each bank BA of the memory 904 through the operations shown in the time chart of FIG.
NKI, BANK2. BANK3. Input to BANK4.

前述したように、入力レジスタRIAは基準タイミング
サイクルの1を割り当てられ、入力レジスタRIBは基
準タイミングサイクルの3を割り当てられており、出力
レジスタROR1は、基準タイミングサイクルが1の時
は、入力レジスタRIAの出力データを選択して入力し
、基準タイミングサイクルが2の時に格納し、基準タイ
ミングサイクルが3の時は、以前のデータを保持すると
共に、入力レジスタRIBの入力データを選択して入力
し、基準タイミングサイクルが4の時に格納し、再び基
準タイミングサイクルが1となると、以前のデータを保
持すると共に入力レジスタRIAの出力データを選択し
て入力し、基準タイミングサイクルが2の時に格納し、
・・・・・・、のように4タイミングサイクルの周期で
同じ動作を繰返す。
As mentioned above, input register RIA is assigned a reference timing cycle of 1, input register RIB is assigned a reference timing cycle of 3, and output register ROR1 is assigned a reference timing cycle of 1 when the reference timing cycle is 1. selects and inputs the output data of the input register RIB, stores it when the reference timing cycle is 2, holds the previous data when the reference timing cycle is 3, selects and inputs the input data of the input register RIB, It is stored when the reference timing cycle is 4, and when the reference timing cycle becomes 1 again, it retains the previous data and selects and inputs the output data of the input register RIA, and stores when the reference timing cycle is 2,
. . . The same operation is repeated every four timing cycles.

また同じく前述したように出力レジスタROR2は、出
力レジスタROR1の動作を1タイミングサイクル遅ら
せたときと同じ動作をする。すなわち、基準タイミング
サイクルが2の時に入力レジスタRIAの出力データを
選択して入力し、次のタイミングで格納し、基準タイミ
ングサイクルが4の時に入力レジスタRIBの出力デー
タを選択して次のタイミングで格納するという動作を4
タイミングサイクルの周期で繰返す。出力レジスタRO
R3は出力レジスタROR2の動作をさらに1タイミン
グサイクル遅らせたときと同じ動作をし、出力レジスタ
ROR4は、出力レジスタROR3の動作をさらに1タ
イミングサイクル遅らせたときと同じ動作をする。
Also, as described above, the output register ROR2 operates in the same way as when the operation of the output register ROR1 is delayed by one timing cycle. That is, when the reference timing cycle is 2, the output data of the input register RIA is selected and inputted, and stored at the next timing, and when the reference timing cycle is 4, the output data of the input register RIB is selected and inputted at the next timing. The action of storing 4
Repeat every timing cycle. Output register RO
R3 performs the same operation as if the operation of output register ROR2 were delayed by one additional timing cycle, and output register ROR4 operates the same as if the operation of output register ROR3 was delayed by one additional timing cycle.

これらの動作により、第4図に示すように基準タイミン
グサイクルが1のタイミングt5で入力レジスタRIA
に格納されたデータa2は、タイミングt6で出力レジ
スタROR1に格納され、タイミングt6で入力レジス
タRIAに格納されたデータa4はタイミングt7で出
力レジスタROR2に格納され、基準タイミングサイク
ルが3のタイミングt7で入力レジスタRIBに格納さ
れたデータb、は、タイミングt8で出力レジスタRO
R1に格納される。以降同様な動作が繰り返され、デー
タa2+’)I+’)3+all+  b$+a13+
 ・・・は出力レジスタROR1を経由してメモリのバ
ンクBANK1へ入力され、データ” 4+ ” S+
 b 4.b lO+a16.・・・は出力レジスタR
OR2を経由してメモリのバンクBANK2へ入力され
、データab+b%・・・は出力レジスタROR3を経
由してメモリのバンクBANK3へ入力され、データa
 lO+  1) ?+ ”・は出力レジスタROR4
を経由してメモリのバンクBANK4に入力される。
As a result of these operations, as shown in FIG. 4, at timing t5 when the reference timing cycle is 1, the input register RIA
Data a2 stored in is stored in output register ROR1 at timing t6, data a4 stored in input register RIA at timing t6 is stored in output register ROR2 at timing t7, and data a4 is stored in output register ROR2 at timing t7, and at timing t7 when the reference timing cycle is 3. Data b stored in input register RIB is transferred to output register RO at timing t8.
Stored in R1. After that, the same operation is repeated, and the data a2+')I+')3+all+b$+a13+
... is input to the memory bank BANK1 via the output register ROR1, and the data "4+" S+
b 4. b lO+a16. ... is output register R
The data ab+b%... is input to the memory bank BANK3 via the output register ROR3, and the data a
lO+ 1)? + ”・ is output register ROR4
The signal is input to the memory bank BANK4 via the .

ここで、入力データA=(aIla21a31”・) 
の要素データのうち、有効データのみのデータD−(d
l+d2+d3+dl+ds+”・) −(a!+aS
+”6+alO+a13+・・’)および入力データB
= (bl、bz、b3゜・・・〕の要素データのうち
有効データのみのデータF= (f1、fz+f3+f
4.fs+・・・) = (b3+ bAj bs。
Here, input data A=(aIla21a31”・)
Among the element data, data D-(d
l+d2+d3+dl+ds+”・) −(a!+aS
+"6+alO+a13+...') and input data B
= Data F of only valid data among the element data of (bl, bz, b3゜...) = (f1, fz+f3+f
4. fs+...) = (b3+ bAj bs.

b7.b8.・・・〕を考えると、データD及びFの4
×に+1番目(但しkは整数)のデータal(=az>
b7. b8. ...], data D and F 4
+1st (k is an integer) data al (=az>
.

f+(−b:+ )+  d5(−a1、)、f、(=
bs )+ −はメモリのバンクBANKIへ、データ
D及びFの4Xk+2番目のデータdz(−a5)、f
z(=b4)、・・・はメモリのバンクBANK2へ、
データD及びFの4. X k 4−3番目のデータd
3(=86)。
f+(-b:+)+d5(-a1,),f,(=
bs ) + - is sent to memory bank BANKI, 4Xk of data D and F + second data dz (-a5), f
z (=b4), ... goes to memory bank BANK2,
Data D and F 4. X k 4-3rd data d
3 (=86).

fs(−bs)、・・・はメモリのバンクBANK3へ
、データD及びFの4×k+4番目のデータd4(−a
 +o) 、  f a(= bx ) 、 −はメモ
リのバンクBANK4へ入力されていることがわかる。
fs(-bs),... is transferred to the memory bank BANK3, and the 4×k+4th data d4(-a
It can be seen that +o), fa(=bx), and - are input to memory bank BANK4.

すなわち、入力データの中に無効データを含んでいても
、有効データのみの1lli @に沿ってインタリーブ
方式の処理装置へデータを供給するためのタイミング調
整用の回路として本発明のパイプライン回路が有効であ
ることがわかる。
In other words, even if the input data includes invalid data, the pipeline circuit of the present invention is effective as a timing adjustment circuit for supplying data to an interleaving processing device along 1lli@ of only valid data. It can be seen that it is.

第5図は、本発明の第2の実施例のプロ・ツク図であり
、第1図の第1の実施例における入力データAの他に入
力指示信号Tもデータ保持回路502に入力することに
よって本発明のパイプライン回路の効果を向上させた例
である。
FIG. 5 is a process diagram of a second embodiment of the present invention. In addition to the input data A in the first embodiment of FIG. 1, an input instruction signal T is also input to the data holding circuit 502. This is an example of improving the effect of the pipeline circuit of the present invention.

第5図において、パイプライン回路5000は、入力指
示信号Tと一連のデータA−(a1、az+・・・。
In FIG. 5, a pipeline circuit 5000 receives an input instruction signal T and a series of data A-(a1, az+...).

am)とを入力とし、出力指示信号Hと一連のデータY
を出力する。
am) as input, output instruction signal H and series of data Y
Output.

データ保持回路502は、選択信号生成回路501から
選択信号Sを入力し、これをデコーダDCDによって4
段のデータ保持手段R1,R2,R3゜R4用の選択信
号s1、sg  ]+”4にデコードし、S データ八とデータ八に対応する入力指示信号Tとを一対
一対応に並べたデータPを4段のデータ保持手段R1,
R2,R3,R4のうちのいずれか1つに格納する。例
えば選択信号SI+32+33134のうちの選択信号
S3が有効の時はデータPはデータ保持手段R3に格納
される。データ保持手段R3に格納されたデータPは、
1タイミングサイクル後にデータ保持手段R4に格納さ
れ、データ保持回路502の出力データ、すなわちパイ
プライン回路5000の出力データとなる。この出力デ
ータのうち、入力データAに対応する出力データをY。
The data holding circuit 502 inputs the selection signal S from the selection signal generation circuit 501, and outputs the selection signal S by the decoder DCD.
The selection signals s1, sg for the data holding means R1, R2, R3゜R4 of the stage are decoded to s1, sg]+"4, and the data P is obtained by arranging S data 8 and the input instruction signal T corresponding to data 8 in a one-to-one correspondence. a four-stage data holding means R1,
Stored in one of R2, R3, and R4. For example, when the selection signal S3 of the selection signals SI+32+33134 is valid, the data P is stored in the data holding means R3. The data P stored in the data holding means R3 is
After one timing cycle, the data is stored in the data holding means R4 and becomes the output data of the data holding circuit 502, that is, the output data of the pipeline circuit 5000. Among this output data, output data corresponding to input data A is Y.

入力指示信号Tに対応するデータをHとし、出力データ
Y、Hを入力して格納しデータZ、  Eとして出力す
るレジスタをそれぞれZレジスタ503゜Eレジスタ5
04とする。
The data corresponding to the input instruction signal T is set to H, and the registers that input and store output data Y and H and output them as data Z and E are respectively Z register 503 and E register 5.
04.

パイプライン回路5000内の他の各部は、第1図にお
けるパイプライン回路1000と同等なので説明は省略
する。
The other parts in the pipeline circuit 5000 are the same as the pipeline circuit 1000 in FIG. 1, so the description thereof will be omitted.

パイプライン回路5000を第8図におけるパイプライ
ン回路901.および902として使用したとすると、
前記EレジスタとZレジスタを合わせたレジスタが入力
クロスバ903の入力レジスタRIAおよびRIBに該
当するが、説明のため第7図に示すようにEレジスタに
該当する部分レジスタをE I AjおよびEIB、Z
レジスタに該当する部分レジスタをRIAjおよびRI
Bとする。レジスタRIAとEIAは同一の動作をし、
レジスタRIBとEIBは同一の動作をする。同様に、
出力レジスタについても、第7図に示すように部分レジ
スタEOR1〜EOR4を追加し、レジスタROR1と
EOR1が同一の動作、レジスタROR2とEOR2が
同一の動作、レジスタROR3とEOR3が同一の動作
、レジスタROR4とEOR4が同一の動作をするもの
とし、パイプライン回路5000を、第7図におけるパ
イプライン回路901、および902として使用した時
の入力クロスバ903内の動作の例を第7図のブロック
図及び第6図のタイムチャートを参照して以下に説明す
る。
Pipeline circuit 5000 is replaced by pipeline circuit 901. in FIG. And if used as 902,
The combination of the E register and Z register corresponds to the input registers RIA and RIB of the input crossbar 903, but for the sake of explanation, as shown in FIG.
The partial register corresponding to the register is RIAj and RI.
Let it be B. Registers RIA and EIA operate identically,
Registers RIB and EIB operate identically. Similarly,
As for the output registers, partial registers EOR1 to EOR4 are added as shown in Fig. 7, and registers ROR1 and EOR1 have the same operation, registers ROR2 and EOR2 have the same operation, registers ROR3 and EOR3 have the same operation, and register ROR4 has the same operation. and EOR4 operate in the same way, and an example of the operation inside the input crossbar 903 when the pipeline circuit 5000 is used as the pipeline circuits 901 and 902 in FIG. 7 is shown in the block diagram of FIG. This will be explained below with reference to the time chart in FIG.

パイプライン回路901への入力データA=’(a1、
a2+ a 3+・・・〕に対応する入力指示信号を、
TA =(0,1,0,0,L  1,0,0,0.L
  O。
Input data A='(a1,
a2+ a3+...], the input instruction signal corresponding to
TA = (0,1,0,0,L 1,0,0,0.L
O.

Q、L  O,O,O70,・・・〕、パイプライン回
路902への入力データB= Cb1、bz、bs、・
・・〕に対応する入力指示信号を、Ts −(0,0,
1゜1.1.O,L  1.O,0,0,L  ・・・
〕とすると、これらは、第1図から第4図までで説明し
た第1の実施例と同様にして、クロスバの入力レジスタ
RIAjEIAjRIB、EI’Bには、第6図に図示
するようにデータが入力される。
Q, L O, O, O70, ...], input data B to the pipeline circuit 902 = Cb1, bz, bs, ...
...], the input instruction signal corresponding to Ts - (0, 0,
1゜1.1. O, L 1. O, 0, 0, L...
] Then, in the same manner as in the first embodiment explained in FIGS. 1 to 4, data is stored in the input registers RIAjEIAjRIB and EI'B of the crossbar as shown in FIG. is input.

第6図において基準タイミングサイクルが1のタイミン
グt5で入力レジスタRIAjEIAに格納されたデー
タa2およびデータa2の指示信号パ1”は、タイミン
グt6で出力レジスタROR1,EORIに格納され、
タイミングt6で入力レジスタtAjEIAに格納され
たデータa4およびデータa4の指示信号“0゛′は、
タイミングt7で出力レジスタROR2,BOR2に格
納され、基準タイミングサイクルが3のタイミングt7
で入力レジスタRIB、EIBに格納されたデータbl
、及びデータb、の指示信号パ0”は、タイミングt8
で出力レジスタROR1,EOR1に格納される。以降
同様な動作が繰り返され、出力レジスタROR1には、
a2+ bI+ b:lI ” l1、・・・が格納さ
れ、ぞれぞれに対応する指示信号1゜0.1.O,・・
・が出力レジスタEOR1に格納され、データa 4+
 a S+ bl+ ”’が出力レジスタROR2に、
対応する指示信号0. 1. 1.・・・が出力レジス
タEOR2に、データa6+ b S+・・・が出力レ
ジスタROR3に、対応する指示信号1,1.・・・が
出力レジスタEOR3に、データaIO+  b?+・
・・が出力レジスタROR4に、対応する指示信号1゜
1、・・・が出力レジスタEOR4に、それぞれ格納さ
れる。
In FIG. 6, the data a2 and the instruction signal PA1'' of the data a2 stored in the input register RIAjEIA at timing t5 when the reference timing cycle is 1 are stored in the output registers ROR1 and EORI at timing t6,
The data a4 stored in the input register tAjEIA at the timing t6 and the instruction signal “0゛” of the data a4 are as follows.
It is stored in the output registers ROR2 and BOR2 at timing t7, and the reference timing cycle is 3 at timing t7.
The data bl stored in input registers RIB and EIB in
, and data b, the instruction signal Pa0'' is at timing t8.
are stored in the output registers ROR1 and EOR1. After that, the same operation is repeated, and the output register ROR1 is
a2+ bI+ b:lI ” l1,... are stored, and the corresponding instruction signals 1°0.1.O,...
・is stored in the output register EOR1, and data a 4+
a S+ bl+ "' is in the output register ROR2,
Corresponding instruction signal 0. 1. 1. ... is in the output register EOR2, data a6+ b S+... is in the output register ROR3, and the corresponding instruction signals 1, 1 . ... is in the output register EOR3, data aIO+b? +・
. . are stored in the output register ROR4, and the corresponding instruction signals 1°1, . . . are stored in the output register EOR4.

タイミングt6で出力レジスタRORI、E○R1に格
納されたデータa2+ およびデータa2の指示信号“
1”は、メモリのB A N K 1へ入力され、指示
信号が“l”であるので、データa2はタイミングt7
でメモリのBANKIに格納される。
At timing t6, the data a2+ and data a2 instruction signal “
1" is input to BANK1 of the memory, and the instruction signal is "l", so data a2 is input at timing t7.
It is stored in BANKI of memory.

タイミングt7で出力レジスタROR2,EOR2に格
納されたデータa4およびデータa4の指示信号“′0
”は、メモリのBANKIへ入力されるが、指示信号が
“O”であるので、データa4は格納されない。
At timing t7, the data a4 stored in the output registers ROR2 and EOR2 and the instruction signal "'0" of the data a4
” is input to BANKI of the memory, but since the instruction signal is “O”, data a4 is not stored.

以降、同様な動作によってメモリのBANKIヘデータ
” 2+ b3+ ”’が格納され、データas+b4
+・・・はBANK2へ、データa6+ bS+ ”’
はBANK3へ、データaI O+  b?+ ”・は
BANK4へ格納される。
Thereafter, the data "2+ b3+ "' is stored in BANKI of the memory by the same operation, and the data as+b4
+... goes to BANK2, data a6+ bS+ "'
goes to BANK3, data aI O+ b? +”・ is stored in BANK4.

以上説明した動作により、パイプライン回路に入力され
た入力データA ” (al + a2+ ” 3+・
・・〕のうちの有効データaZ+as+a6+”IO+
  aI3+ ”’+およびデータB−(bl、b2.
b3.・・・〕のうちの有効データb3.b4..b3
.’b7.b8が、有効データのみの順番に沿ってメモ
リ内に格納されたことになる。
Through the operations described above, the input data A '' (al + a2+ '' 3+・
...] valid data aZ+as+a6+"IO+
aI3+ ”'+ and data B-(bl, b2.
b3. ...] valid data b3. b4. .. b3
.. 'b7. This means that b8 is stored in the memory in the order of only valid data.

このように第5図のパイプライン回路5000は、第1
図のパイプライン回路1000の機能に、その出力デー
タの有効または無効の指示もその後段の回路に伝える機
能を更に加えたパイプライン回路となっている。
In this way, the pipeline circuit 5000 in FIG.
The pipeline circuit has the functions of the pipeline circuit 1000 shown in the figure, with an additional function of transmitting an instruction as to whether the output data is valid or invalid to the subsequent circuit.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明のパイプライン回路は、パ
イプライン回路内でのデータ保持時間を決定するための
選択信号の生成に、入力データの有効または無効を示す
信号を使用して制御することにより、データの入力タイ
ミングが不規則な場合あるいは、データ内に有効データ
および無効デiりが混在する場合にも、後続の処理対象
となる有効データのみを適切なタイミングで送出し、且
つ、その制御回路も単純で且つ少ないハードウェア量で
実現することが出来るという効果がある。
As explained above, the pipeline circuit of the present invention uses a signal indicating whether input data is valid or invalid to generate a selection signal for determining the data retention time in the pipeline circuit. Therefore, even if the input timing of data is irregular, or if valid data and invalid data are mixed in the data, only valid data to be processed later can be sent at an appropriate timing, and The control circuit is also simple and can be realized with a small amount of hardware.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の第1の実施例のブロック図、第2図は
第1の実施例のパイプライン回路内の動作を示すタイム
チャート、 第3図は第1図の実施例のパイプライン回路の動作タイ
ミングをずらす方法の一例を示すタイムチャート、 第4図は第1の実施例のパイプライン回路からの出力を
使用する入力クロスバの動作例を示すタイムチャート、 第5図は本発明の第2の実施例のブロック図、第6図は
第2の実施例のパイプライン回路からの出力を使用する
入力クロスバの動作例を示すタイムチャート、 第7図は第2の実施例のパイプライン回路を適用したメ
モリ周辺回路の構成例を示すブロック図、第8図は4個
のバンクで構成されるメモリを持つデータ処理装置のメ
モリ周辺回路のブロック図、第9図は第8図の入力クロ
スバ903の動作例を示すタイムチャート、 第10図は従来のパイプライン回路のブロック図、第1
)図、第12図および第13図は第10図のパイプライ
ン回路の動作を示すタイムチャートである。 図において、 101.501  ・・・選択信号生成回路102.5
02  ・・・データ保持回路1000.5000・・
・パイプライン回路901.902  ・・・パイプラ
イン回路903    ・・・入力クロスバ 904     ・・・メモリ 801    ・・・選択信号レジスタ802    
・・・データ保持回路 8000    ・・・パイプライン回路特許出願人 
日本電気株式会社外1名
FIG. 1 is a block diagram of the first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a time chart showing the operation within the pipeline circuit of the first embodiment, and FIG. 3 is the pipeline of the embodiment of FIG. 1. FIG. 4 is a time chart showing an example of the operation of the input crossbar using the output from the pipeline circuit of the first embodiment; FIG. A block diagram of the second embodiment, FIG. 6 is a time chart showing an example of the operation of the input crossbar using the output from the pipeline circuit of the second embodiment, and FIG. 7 is a pipeline diagram of the second embodiment. A block diagram showing an example of the configuration of a memory peripheral circuit to which the circuit is applied. FIG. 8 is a block diagram of a memory peripheral circuit of a data processing device having a memory composed of four banks. FIG. 9 is an input diagram of the memory peripheral circuit of FIG. A time chart showing an example of the operation of the crossbar 903; FIG. 10 is a block diagram of a conventional pipeline circuit;
), FIGS. 12 and 13 are time charts showing the operation of the pipeline circuit of FIG. 10. In the figure, 101.501...Selection signal generation circuit 102.5
02...Data holding circuit 1000.5000...
- Pipeline circuits 901, 902...Pipeline circuit 903...Input crossbar 904...Memory 801...Selection signal register 802
...Data holding circuit 8000 ...Pipeline circuit patent applicant
1 person from outside NEC Corporation

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)一連のm個の入力データA_1、A_2、・・・
、A_mのうちの1個のデータA_jに対応して入力さ
れる入力指示信号T_jが無効を示す時は、周期的なn
通りの値1、2、・・・、n、1、2、・・・のうち、
以前の選択信号S_j_−_1の示す値の次の値を示す
選択信号S_jを出力し、入力指示信号T_jが有効を
示す時は、選択信号S_j_−_1の示す値と同じ値を
示す選択信号S_jを出力する選択信号生成回路と、前
記データA_jの入力に対し、データA_jに対応して
前記選択信号生成回路で生成された選択信号S_jによ
って、選択信号S_jの示す値がiの時は、n段のデー
タ保持手段R1、R2、・・・、Rnのうちのi段目の
データ保持手段RiにデータA_jを入力し、n−i段
のデータ保持手段Ri+1、Ri+2、・・・、Rnを
経由してデータA_jの入力からn−i+1タイミング
サイクル後に出力するデータ保持回路とを備え、 前記m個のデータA_1、A_2、・・・、A_j、・
・・、A_mと、前記m個の入力指示信号T_1、T_
2、・・・、T_j、・・・、T_mとを入力し、m個
のデータのうちの有効なデータをn×k+1(但しkは
整数)タイミングサイクルの間隔で順次出力することを
特徴とするパイプライン回路。
(1) A series of m input data A_1, A_2,...
, A_m, when the input instruction signal T_j input corresponding to one data A_j indicates invalidity, the periodic n
Among the possible values 1, 2,..., n, 1, 2,...
A selection signal S_j indicating the next value of the value indicated by the previous selection signal S_j_-_1 is output, and when the input instruction signal T_j indicates validity, the selection signal S_j indicating the same value as the value indicated by the selection signal S_j_-_1 is output. and a selection signal S_j generated by the selection signal generation circuit corresponding to the data A_j in response to the input of the data A_j, when the value indicated by the selection signal S_j is i, n Data A_j is input to the data holding means Ri of the i-th stage among the data holding means R1, R2, . . . , Rn of the stages, and the data holding means Ri+1, Ri+2, . and a data holding circuit that outputs the data after n-i+1 timing cycles from the input of the data A_j via the m data A_1, A_2, . . . , A_j, .
..., A_m, and the m input instruction signals T_1, T_
2, . pipeline circuit.
(2)特許請求の範囲第1項記載のパイプライン回路に
おいて、 前記データ保持回路には、前記m個の入力データA_1
、A_2、・・・、A_mの一部として前記m個の入力
指示信号T_1、T_2、・・・、T_mと同一の情報
が入力されることを特徴とするパイプライン回路。
(2) In the pipeline circuit according to claim 1, the data holding circuit stores the m input data A_1.
, A_2, . . . , A_m, the same information as the m input instruction signals T_1, T_2, . . . , T_m is input.
JP12354888A 1988-05-20 1988-05-20 Pipeline circuit Pending JPH01292533A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12354888A JPH01292533A (en) 1988-05-20 1988-05-20 Pipeline circuit
US07/351,084 US5142685A (en) 1988-05-20 1989-05-12 Pipeline circuit for timing adjustment of irregular valid and invalid data
DE68927241T DE68927241T2 (en) 1988-05-20 1989-05-18 Pipeline circuit for timing control
EP89108962A EP0342674B1 (en) 1988-05-20 1989-05-18 Pipeline circuit for timing adjustment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12354888A JPH01292533A (en) 1988-05-20 1988-05-20 Pipeline circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01292533A true JPH01292533A (en) 1989-11-24

Family

ID=14863326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12354888A Pending JPH01292533A (en) 1988-05-20 1988-05-20 Pipeline circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01292533A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673106A (en) * 1992-06-16 1994-03-15 Nippon Shokubai Co Ltd Resin particle its production and use

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673106A (en) * 1992-06-16 1994-03-15 Nippon Shokubai Co Ltd Resin particle its production and use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5055997A (en) System with plurality of processing elememts each generates respective instruction based upon portions of individual word received from a crossbar switch
JP5231800B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and clock control method for semiconductor integrated circuit device
CN100451949C (en) Heterogeneous parallel multithread processor (HPMT) with shared contents
GB2130767A (en) Vector processor
JP2005512129A (en) Galois extension field linear converter
JPH01292533A (en) Pipeline circuit
JPH01292535A (en) Pipeline circuit
US5142685A (en) Pipeline circuit for timing adjustment of irregular valid and invalid data
JPH01292534A (en) Pipeline circuit
GB2272088A (en) Rom burst transfer continuous read-out method
JPS63271601A (en) Output pulse generating device
JPH09101889A (en) Arithmetic unit for pipeline
JP4735962B2 (en) Pipeline processing unit
JPH04100429A (en) Time division multiplexer
JPS6047612B2 (en) Microinstruction output control method
WO2021117112A1 (en) Computation device and computation system
JPH0232647B2 (en)
JPS63222513A (en) Pulse generator
KR20000074477A (en) Bus converter
JP2541697B2 (en) Pipeline arithmetic unit
JP2013077216A (en) Processor
JPH0784761A (en) Arithmetic processor
JPH01284926A (en) Instruction reading system for arithmetic unit
JPH02204861A (en) Vector data processor
JPH04137059A (en) Data transfer control circuit