JPH01286235A - カラー映像管 - Google Patents

カラー映像管

Info

Publication number
JPH01286235A
JPH01286235A JP1080218A JP8021889A JPH01286235A JP H01286235 A JPH01286235 A JP H01286235A JP 1080218 A JP1080218 A JP 1080218A JP 8021889 A JP8021889 A JP 8021889A JP H01286235 A JPH01286235 A JP H01286235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
mask
frame
tabs
shadow mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1080218A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07120511B2 (ja
Inventor
Jr Frank R Ragland
フランク ロウランド ラグランド ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Licensing Corp
Original Assignee
RCA Licensing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Licensing Corp filed Critical RCA Licensing Corp
Publication of JPH01286235A publication Critical patent/JPH01286235A/ja
Publication of JPH07120511B2 publication Critical patent/JPH07120511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • H01J29/073Mounting arrangements associated with shadow masks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/07Shadow masks
    • H01J2229/0722Frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、シャドウマスクを陰極線発光(陰極ルミネ
センス)スクリーンに対して成る間隔をおいて取付けら
れた周辺フレームに固定する形式のカラー映像管に関し
、詳しくはそのような映像管用の新規なマスク−フレー
ム構体に関する。
〔発明の背景〕
電子銃から発射された電子ビームが個々の陰極線発光ス
クリーン素子領域に命中する精度は、その映像管の動作
中におけるシャドウマスクの開孔とスクリーン素子領域
との間の整合状態の精度に依るところが大きい、映像管
の始動期間には、シャドウマスクは、電子ビームの衝撃
によってこれより重量の大きな周辺フレームに比べて可
成り速い速度で加熱される。マスク周辺部への熱伝導が
足りないため、シャドウマスクの有孔部分はマスり周辺
部に比べて速い速度で膨張する。このマスク周辺部は有
孔部分を取巻く低温帯として作用するので有孔部分はド
ーム状に隆起する。このような隆起が生ずると、シャド
ウマスクを通過した電子ビームは関連するスクリーン素
子領域との間に不整合を起し、スクリーン上に不都合な
色ずれが生じる。
現在の大多数のカラー映像管の形式は、周辺フレームが
、周辺フレームに直接溶接されたスプリング或いは周辺
フレームに溶接された板材に溶接固定したスプリングに
よって、フェースプレート−パネル内に懸架された形で
ある。直接溶接する方式ではスプリングはバイメタル金
属から成り、板材に溶接する方式ではその板材がバイメ
タル材料から成っている。スプリング或いは板材がシャ
ドウマスクから周辺フレームへの熱伝導によって加熱さ
れるに従い、バイメタルを構成する2種の材料は異る膨
張を呈し、これによりスプリング或いは板材が曲がりマ
スターフレーム構体は映像管のスクリーンに向って移動
する。
映像管の矩形状フェースプレート・パネル内にマスク−
フレーム構体を支持するには、通常3個又は4個のスプ
リングが使用される。3個のスプリングで支持する方式
では、1個のスプリングが通常マスクの上側端縁部中央
に配置され、他の2個のスプリングはそれぞれ映像管の
側部に沿ってマスク側辺の中央とマスク下側角部との間
に配置される。4個のスプリングで支持する方式では、
通常マスクの上側及び下側端縁部の中央と左右側辺の中
央にそれぞれ配置される0両方式とも上述したようにマ
スク−フレーム構体が映像管動作中に僅かに回動(ねじ
れ)してフェースプレートに対してずれることがある。
従って、マスクのドーム状隆起、回動及びずれの問題を
最小限にし且つ経済的に組立可能なマスク−フレーム構
体支持方式を持った映像管を開発する要望があり、この
発明はこのような要望を満たすものである。
〔発明の概要〕
この発明によるシャドウマスク型カラー映像管は、改良
されたマスク−フレーム構体を有する。
そのフレームは、実質的に互いに直交する第1及び第2
の2個のフランジを持っている。第1のフランジは映像
管のスクリーンから遠ざかるような形に第2のフランジ
から延びている。第2のアラ3ンジは第1のフランジか
らシャドウマスク側へ延びている。第2の7ランジは、
その周辺上で互いに離間しかつそこから延びる複数個の
タブを持っている。シャドウマスクはこれらのタブに取
付けられる。推奨実施例ではフレームの角はその先端部
が切取られた形(截頭状)にされている、スプリングが
フレームのこの各截頭角部と相互接続され、映像管内で
マスク−フレーム構体を支持している。
〔推奨実施例の詳細な説明〕
第1図には、ガラス製外囲器lOを有する角形カラー映
像管8が示されている。外囲器10は、矩形状のフェー
スプレート・パネル12、管状ネック部14及びこれら
を接続する矩形状のファネル16から成り、またパネル
12は、観察用のフェースプレート18とファネル16
に封止された周辺フランジすなわち側壁20とから成っ
ている。パネル12は、互いに直交する2つの軸、すな
わち幅広寸法方向(通常水平方向)に平行な長軸x−x
と幅狭寸法方向(通常垂直方向)に平行な短軸Y−Yと
を持っている。長短両軸は、ネック部14の中心とパネ
ル12の中心とを通る映像管の中心縦軸Z−Zと直交し
ている。モザイク状の三色蛍光体スクリーン22がフェ
ースプレート18の内側表面に保持されている。スクリ
ーン22は、蛍光体線が短軸Y−Yと実質的に平行に伸
延した線状スクリーンであることが望ましいが、ドツト
状スクリーンであってもよい、多孔色選択電極であるシ
ャドウマスク24が、この発明による新規な手段によっ
てスクリーン22から所定の距離だけ離れて取外し可能
に取付けられている。電子銃26は、ネック部内にその
中心軸上に取付けられており、3本の電子ビームを発生
し、これらを集中経路に沿ってマスク24を通過してス
クリーン22に向けて投射する。
第1図の映像管は、ファネルとネック部との接合部付近
に設けられたヨーク28のような外部磁気偏向ヨークと
共に使用するように設計されている。偏向ヨーク28は
付勢されると3木の電子ビームに磁界を作用させ、この
磁界によってこれらビームにスクリーン22上を水平及
び垂直方向に走査して矩形マスクを画かせる。
シャドウマスク24は新規なマスク−フレーム構体30
の一部であり、このマスク−フレーム構体30には周辺
フレーム32も含まれる。第1図、第2図及び第3図に
は、パネル12内に配置された形でマスターフレーム構
体30が示されている。マスク−フレーム構体30は、
第3図、第4図及び第5図に示される支持手段34によ
りパネル12に取付けられている。第6図、第7図及び
第8図にはそれぞれ相異なる3方向から見たフレーム3
2が、また第9図及び第10図にはその断面が示されて
いる。
フレーム32は、それぞれ断面がL字形をなし互いに実
質的に垂直な2個のフランジ、すなわち第1のフランジ
36と第2のフランジ38とから成っている。第1のフ
ランジ36は、スクリーン22から遠ざかる方向に第2
のフランジ38から伸延している。第2のフランジ38
は、マスク24および映像管8の中心縦軸Z−Zに向か
う方向に第1のフランジ36から伸延している。第2の
フランジ38の末端部(第1フランジから遠い縁)には
、その周辺上で互いに隔った位置に、スクリーン22か
ら遠ざかる向きに伸延する複数個のタブ40が設けられ
ている。フレーム32の4つの角部42は先端が切取ら
れた形(截頭状)をしており、フレーム対角線方向に対
してほぼ垂直になっている。
マスク−フレーム構体支持手段34は、フレーム及びパ
ネルの四隅の各々に設けられた支持構体を持っている。
各支持構体は、スタッド44、スプリング46及びバイ
メタル板48を具えている。各スタッド44は、側壁2
0に埋込まれた中空の円錐状金属部材である。各バイメ
タル板48は、フレーム32の截頭角部42の位置で第
1のフランジ36に溶接されており、その低膨張率側を
スタッド44に向けてフェースプレート18の方へ延び
ている。各スプリング46は、バイメタル板48に溶接
された後、その一端部が後方へ約22度曲げられている
。各スプリング46の自由端近くの開口50がスタッド
44の円錐状先端部に係合している。
シャドウマスク24には、第1図、第2図及び第3図に
示すように、彎曲した有孔部分25とこの有孔部分25
を取囲む無孔縁部27とこの無孔縁部27から後方へ曲
がリスクリーン22から遠ざかる向きに延びたスカート
部29とがある。マスク24はフレーム32内に嵌込ま
れていて、タブ40の所でのみフレーム32に接触して
いる。マスク32のスカート部29は、12個のタブ4
0のうちの8個に直接溶接されている。これら8個のタ
ブ40は、四つの角と長袖と短軸上に配置されている。
残りの4個のタブ40は、振動抑止器として働く、支持
及び振動抑止のために使用されるタブの数は、実施例に
よっては変えてもよい。
フレーム32は、個々のタブ40が第2のフランジ3B
の末端部から延びた形として示したが、第11図及び第
12図で示すように、一体形成されたタブ40′が第2
のフランジ38′の末端部から延びる第3のフランジ5
2の一部となるように構成してもよい、この別の実施例
では、フレーム32′はその周辺の断面がU字形をなし
ている。第11図は、第9図のフレーム32の断面に対
応する同位置におけるフレーム32′の断面を示してい
る。また第12図は、第10図のフレーム32の断面に
対応する同位置におけるフレーム32′の断面を示して
いる。フレーム32′では、フレーム32において第1
のフランジ36が第2のフランジ38に接続されている
のと同じ態様で第1のフランジ36′が第2のフランジ
38′に接続されている。第3のフランジ52は、タブ
40′を形成する第2のフランジ38′の部分を除いて
第2のフランジ38′から90°より小さな角度で延び
ている。タブ40′は、第3のフランジ52中の打出し
くエンボス)部分によって形成されており、第2のフラ
ンジ38′から垂直に延びている。
従来の殆どのシャドウマスクとは異なり、このシャドウ
マスク24の縁部27は非常に狭い、電子ビームの過走
査が僅か3%程度であっても、その電子ビームエネルギ
は縁部27を加熱するのに充分な量となる。縁部の寸法
を小さくし且つフレーム32との接触面積を制限するこ
とによって、マスク24の有孔部分25の周囲の低温帯
を小さくして、マスク24のドーム状隆起を低減するこ
とができる。また、スカート部29のタブ40に対する
接触面積を制限することによって、マスク24の昇温期
間中スカート部29がある程度撓曲することが可能とな
り、これによりマスクドーム状隆起を更に低減できる。
また、フレーム及びパネルの四隅に設けられた支持構体
によって、映像管動作中のマスク−フレーム構体の回動
及びずれを防ぐことができる。
更にまた、マスク24をフレーム32或いは32′の内
側に望遠鏡式に嵌込むようにしたマスターフレーム構体
30の構成によって、この構体の組立をより速くかつ正
確に行うことができ、より経済的となる0例えば、タブ
が映像管の中心縦軸Z−Zに平行であるため、マスクは
フレームのどちら側からでもこれに嵌込むことが出来る
。このため、最初にフレームをフェースプレート内に取
付けておき次にマスクをフレームの後ろ側からこれに嵌
込むことが可能となる。マスクが適切な位置をとった時
、容易に手を触れることの出来る上記のタブにこのマス
クを溶接することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施したカラー映像管の一部管軸に
沿った断面の側面図、第2図は第1図の映像管のフェー
スプレート・パネルの管軸に沿った断面及びマスターフ
レーム構体の一部分の上面図、第3図は第2図の線3−
3から見たフェースプレート−パネル及びマスターフレ
ーム構体の底部の一部分を示す図、第4図は第1図の映
像管のフェースプレート・パネル及びフレームの隅部の
断面及び支持構体を示す図、第5図は第4図の支持構体
の前面図、第6図は第1図の映像管のフレームの前面図
、第7図は第6図の線7−7から見たフレームの一部分
を示す図、第8図は第6図の線8−8から見たフレーム
の一部分を示す図、第9図は第6図の線9−9に沿った
断面図、第10図は第6図の線10−10に沿った断面
図、第11図は第9図に対応する別の実施例のフレーム
の断面図、第12図は第1θ図に対応する上記別の実施
例のフレームの断面図である。 8・・・・カラー映像管、lO・・・・外囲器、12・
・・・フェースプレート・パネル、 18・・・・フェ
ースプレート、22・・・・陰極線発光スクリーンン、
26・・・・電子銃、32と32′・・・・周辺フレー
ム、36と36′  ・・・・第1のフランジ、38と
38′・・・・第2のフランジ。 40と40′・・・・タブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)矩形状のフェースプレート・パネルとこれと相互
    接続されたネック部とを有する外囲器から成るカラー映
    像管であって;更に上記フェースプレート・パネル内に
    支持手段によって取付けられた周辺フレームに取付けら
    れた矩形状のシャドウマスクと、上記パネルのフェース
    プレートの内側表面に配置された陰極線発光スクリーン
    と、上記ネック部内に配置され、複数の電子ビームを生
    成し、これを上記シャドウマスクを通して上記スクリー
    ンに向けて投射する電子銃とを具備し、上記周辺フレー
    ムは、それぞれL字形断面を有しかつ互いに実質的に垂
    直な2個のフランジを持ち、これらのフランジのうち第
    1のフランジは上記フェースプレートから遠ざかる向き
    に延び、第2のフランジは上記シャドウマスク側に向っ
    て伸延しており、更にこの第2のフランジは、互いに間
    隔を隔てられてそのフランジから伸延する複数個のタブ
    を有し、上記シャドウマスクがこれらのタブに取付けら
    れて成るカラー映像管。
JP1080218A 1988-03-30 1989-03-29 カラー映像管 Expired - Lifetime JPH07120511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17589588A 1988-03-30 1988-03-30
US175895 1988-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01286235A true JPH01286235A (ja) 1989-11-17
JPH07120511B2 JPH07120511B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=22642109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1080218A Expired - Lifetime JPH07120511B2 (ja) 1988-03-30 1989-03-29 カラー映像管

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0335606B1 (ja)
JP (1) JPH07120511B2 (ja)
KR (1) KR0130973B1 (ja)
CN (1) CN1015766B (ja)
CA (1) CA1292500C (ja)
DE (1) DE68918737T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1056170C (zh) * 1994-06-09 2000-09-06 太原工业大学 一种连续焦化的方法及其设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160942A (ja) * 1983-03-04 1984-09-11 Toshiba Corp カラ−受像管及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2905846A (en) * 1956-03-29 1959-09-22 Owens Illinois Glass Co Electrode support for cathode-ray tubes
US2922063A (en) * 1956-11-07 1960-01-19 Sylvania Electric Prod Target assembly for cathode ray tubes
US4056755A (en) * 1975-12-22 1977-11-01 Rca Corporation Color picture tube having mask-frame assembly with reduced thickness
NL8102182A (nl) * 1981-05-04 1982-12-01 Philips Nv Kleurenbeeldbuis.
US4599533A (en) * 1984-05-15 1986-07-08 Rca Corporation Color picture tube having shadow mask frame with truncated corners

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160942A (ja) * 1983-03-04 1984-09-11 Toshiba Corp カラ−受像管及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1015766B (zh) 1992-03-04
CA1292500C (en) 1991-11-26
DE68918737D1 (de) 1994-11-17
KR890015330A (ko) 1989-10-30
EP0335606A2 (en) 1989-10-04
KR0130973B1 (ko) 1998-04-15
JPH07120511B2 (ja) 1995-12-20
CN1036664A (zh) 1989-10-25
EP0335606B1 (en) 1994-10-12
EP0335606A3 (en) 1990-01-17
DE68918737T2 (de) 1995-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930007528Y1 (ko) 음극선관의 새도우 마스크 지지용 후크 스프링
CA1283440C (en) Cathode-ray tube having shadow mask for low overscan
US5072151A (en) Color picture tube having improved shadow mask frame
KR940000301B1 (ko) 샤도우 마스크의 프레임 어셈블리 지지부를 가진 칼라 화상 튜브
US5063325A (en) Color picture tube having improved shadow mask-frame assembly support
US4599533A (en) Color picture tube having shadow mask frame with truncated corners
JPH01286235A (ja) カラー映像管
KR930008826B1 (ko) 새도우 마스크-프레임 조립체 지지부를 갖는 컬러 수상관
KR940007630B1 (ko) 새도우마스크-프레임 어셈블리용 모서리 지지체를 갖는 컬러수상관
GB1584179A (en) Shadow mask assembly for a cathode ray tube
US4939412A (en) Color picture tube having improved shadow mask-frame assembly
US5233266A (en) Color picture tube having improved shadow mask-frame assembly support
US5689150A (en) Color picture tube having improved shadow mask frame
US4528475A (en) Color picture tube having spring supports for a mask-frame assembly
JP2565899B2 (ja) カラ−受像管
US4460843A (en) Color picture tube having improved temperature compensating support for a mask-frame assembly
JP3898788B2 (ja) 改良されたシャドウマスクフレーム組立体支持体を有するカラー映像管
JPS5934046Y2 (ja) シヤドウマスク支持構体
JPH04298940A (ja) カラー映像管

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14