JPH01285328A - 冷蔵庫用ドアパッキン自動溶着装置及び方法 - Google Patents

冷蔵庫用ドアパッキン自動溶着装置及び方法

Info

Publication number
JPH01285328A
JPH01285328A JP63114639A JP11463988A JPH01285328A JP H01285328 A JPH01285328 A JP H01285328A JP 63114639 A JP63114639 A JP 63114639A JP 11463988 A JP11463988 A JP 11463988A JP H01285328 A JPH01285328 A JP H01285328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
gripping
packing material
welding
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63114639A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Hashimoto
和重 橋本
Tatsuya Araya
新家 達弥
Kinya Uchida
欽也 内田
Kunio Sehata
瀬端 久仁雄
Tadanori Ichigou
一郷 忠紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63114639A priority Critical patent/JPH01285328A/ja
Publication of JPH01285328A publication Critical patent/JPH01285328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • B29C65/2053Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position
    • B29C65/2061Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position by sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/116Single bevelled joints, i.e. one of the parts to be joined being bevelled in the joint area
    • B29C66/1162Single bevel to bevel joints, e.g. mitre joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/324Avoiding burr formation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/524Joining profiled elements
    • B29C66/5243Joining profiled elements for forming corner connections, e.g. for making window frames or V-shaped pieces
    • B29C66/52431Joining profiled elements for forming corner connections, e.g. for making window frames or V-shaped pieces with a right angle, e.g. for making L-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • B29C66/636Internally supporting the article during joining using a support which remains in the joined object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/725General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being hollow-walled or honeycombs
    • B29C66/7252General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being hollow-walled or honeycombs hollow-walled
    • B29C66/72523General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being hollow-walled or honeycombs hollow-walled multi-channelled or multi-tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/863Robotised, e.g. mounted on a robot arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/02Deburring or deflashing
    • B29C37/04Deburring or deflashing of welded articles, e.g. deburring or deflashing in combination with welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/20Inserts
    • B29K2105/203Magnetic parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • B29L2031/265Packings, Gaskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/762Household appliances
    • B29L2031/7622Refrigerators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は冷蔵庫用ドアパツキン自動組立に係り、特に、
パツキン溶着組立時にパツキンの溶着すべき端面全周に
おいて溶着漏れのない、そして、溶着組立方式生するパ
リの抑制あるいは除去することの可能な、ドアパツキン
自動溶着バリ取り装置及び方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、冷蔵庫用ドアパツキン溶着組立はすべてパツキン
を単に固定するためだけのパツキンと同形状の穴のあい
たブロック状の簡易パツキン把持治具を用い手作業にて
行う方式をとってお夛、自動化に伴うドアパツキン自動
溶着バリ取り方式及び装置に関する公知例は全くない。
一方冷蔵庫用ドアパッキンの構造については、数多くの
公知例がみられるが、その−例として特開昭60−16
9074号公報「冷蔵庫用ガスケット」がある、これは
冷蔵庫用ドアパツキンの構造として、両端部を約45度
の角度に切断したパツキン材の各辺を互いに溶着するこ
とでパツキンを組み立てる構造になっており、(ここで
はパツキンガスケットと呼んでいる)本構造は現在では
大部分の市販家庭用冷蔵庫のドアパツキンに用いられて
いる。
この時、4ケのパツキン材の各辺を溶着し組立を行う必
要があシ、従来のパツキン溶着組立方式は以下の方式を
採用している。まず、パツキン外形よシやや大きめの、
パツキン外形を十分収納可能な穴(パツキン挿入穴)の
設けられた治具を2組用意し、このそれぞれの治具内に
パツキンをセットした状態でパツキン端面を熱板に押し
つける。
パツキン溶融温度以上に熱せられた熱板にパツキンを押
しつけた時、パツキン端面は熱板の熱によシ溶融する。
溶融したそれぞれのパツキンの端面を互いに接触加圧す
ることで溶着を完了し、これを順次4隅行ってパツキン
の組立を終る。
この溶着組立方式は、全て手作業であるため自動化する
にあたって以下の問題点がある。即ち加工あるいは温度
変化によシその形状寸法にばらつきのある軟質塩化ビニ
ルゴム製のパツキンを、その断面形状をつぶすことなく
把持位置決め固定をする必要がある事、溶着時パリがほ
とんど出る事のない様に溶着代を管理する必要がある事
、従来の溶融法は熱状にパツキン端面を押し付けるもの
であったが、これでは熱板にパツキンを接触する為熱板
にパツキン材のカスが付着し除去するのが難しい事、溶
着時においてパツキン材同志で端面全周が位置ずれによ
る溶着漏れのない様に溶着をする必要がある事、溶着時
パリが発生する為そのパリを除去する工程が必要となっ
ていたが、これをハサミを用い手作業で行っていた為こ
の工程に要する時間が非常に大きく、自動化忙当っては
パリの発生を抑生ずるあるいは溶着後すぐパリを除去し
てしまう必要がある事等の問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来手作業であったものを自動化する上での課題も数多
くあシその課題゛について以下に列挙する。
従来技術は、パツキン外形状がパツキン把持固定用治具
の外形形状に比べ加工によるばらつき、あるいは、温度
によるばらつきが大きいという点について配慮されてお
らず、パツキンの溶着組立時に正確に把持しにくく溶着
時パツキン同志がずれて溶着されてしまう問題があった
又、従来技術のパツキン把持固定治具はパツキン供給及
び溶着後の取シはすしの為に分割可能になっているが分
割方法が十分配慮されておらず、分解あるいは組立の時
非常に手間取るという課題があった。
更に、従来技術では溶着時パツキン材端面を接触加圧し
てゆく際パリが発生していたがこの時溶着代の管理をし
ていなかった事、発生したパリを除去する方法について
自動化への配慮がなかった事、さらにパリの発生を抑制
する方法についての配慮がなかった事等があシ、パリの
除去に非常に手間及び時間がかかるという問題があった
又、溶着法においても従来技術においては溶融時熱板を
直接パツキン材を接触して溶融する方式をとっていたが
非接触にてパツキン材を溶融する方式について考慮され
ておらず、パツキン材のカスが熱板に付着する為この除
去に手間がかかるという問題があった。
本発明の目的は、上記の問題点を解決した上で自動化を
図った装置とする為、外形寸法にばらつきがあるパツキ
ンにおいても把持固定した状態で常に同一状態に溶着で
きパツキン全周において溶着漏れのない、パリの発生を
抑制あるいは除去の可能な溶着治具を備え、パツキン端
面を熱板を使用するものの非接触にて溶融を行う非接触
熱板溶着方式を用いたドアパツキン自動溶着バリ取)装
置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、端部を鋭角に切断した棒状のパツキン材を
その切断面が対向するように把持固定する一対の把持固
定手段と、該一対の把持固定手段にそれぞれ把持された
前記パツキン材の切断面に加熱部分を移動して該切断面
を加熱する加熱手段と、前記パツキン材の切断面位置を
検出する切断面位置検出手段と、前記一対の把持固定手
段の一方を搭載してその把持固定するパツキン材と他方
の把持固定手段に把持されたパツキン材の切断面との相
対位置を調整する位置調整手段と、該位置調整手段によ
り調整されたパツキン材の切断面を押圧する押圧手段と
、前記一対の把持固定手段に前記パツキン材を供給・排
出するパツキン材移載手段と、前記全手段の制御を行な
う制御手段と、を有することによ)達成される。
〔作用〕
端部を鋭角に切断した棒状の一対のパツキン材をその切
断面が対向するように、パツキン材移載手段によ)一対
の把持固定効果供へ給した後把持固定し、切断面位置検
出手段により一方のパツキン材と他方のパツキン材の切
断面の相対位置を検出しながら位置調整手段により所定
の位置を検出しながら位置調整手段により所定の位置に
一方の把持固定手段を移動し加熱手段によりそれぞれの
パツキン材の切断面を加熱し押圧手段により溶融したパ
ツキン材の切断面を一方の把持固定手段を押圧すること
によシ圧着する。溶着の完了したパツキン材を一対の把
持固定手段からパツキン材移載手段によシ排出する一連
の工程を自動制御で行なうことKよ)生産性が向上する
そして把持固定手段は複数のブロックで構成されており
パツキン材を供給の際それらがアクチエータで結合して
パツキン材を包み込むようKして把持し、溶着が完了し
て排出の際はアクチエータでブロックを分散開放する。
さらに前記複数のブロックは結合した状態でその互に当
接する面にパツキン材の形状に対応した凹形の溝を有し
パツキン材の把持を行なう。
さらに前記凹形の溝に空気吸着溝を設は空気を吸引する
ととKよシパッキン材の把持固定効果を高めている。
次に前記複数のブロックのパツキン材切断面側の移動可
能な部材とさらにその先端に刃を設けることKよシパッ
キン材溶着の際それらが移動し互に当接し溶着面を圧迫
してパリが外側へ出なりようKしかつパリが出た場合は
刃で削り取る。
さらにパツキン材切断面の加熱は加熱手段を切断面に接
触させずにわずかのクリアランスを取シ加熱して溶着す
るのでパツキン材が焼けて黒くなったシ加熱手段が汚れ
ることがなく製品の品質が向上する。
〔実施例〕
以下に本発明の1実施例を第1図〜第8図によシ説明す
る。第1図は本発明の1実施例である冷蔵庫用ドアパツ
キン自動溶着バリ取シ装置である。
第2図は、対象ワークである冷蔵庫用ドアパツキンの概
略因で示す、第3図は従来よりある冷蔵庫用ドアパツキ
ン把持固定法を説明する冷蔵庫用ドアパツキン把持固定
治具外観図を、第4図は従来よシある冷蔵庫用ドアパツ
キン溶着組立方法を説明するドアパツキン溶着組立説明
図を、第5図は従来ようある冷蔵庫用ドアパツキン溶着
組立装置の一例を示す図を示す、第6図は、本発明の一
実施例である冷蔵庫用ドアパツキン把持固定治具を説明
するドアパツキン把持固定治具外観図を示す。更に第7
図は本発明の一実施例である冷蔵庫用ドアパツキン溶着
組立におけるパリの抑制あるいは切断方法説明図を、第
8図は本発明の一実施例である、冷蔵庫用ドアパツキン
非接触形熱板溶着方法を説明する方法説明図を示す。
まず、本実施例を説明する前に、第2図から第4因を用
いて対象ワークである冷蔵庫用ドアパツキンの概略と、
従来の冷蔵庫用パツキンの組立工程、従来ようある冷蔵
庫用ドアパツキン溶着装置及びその装置内にあるパツキ
ン把持固定治具について説明する。
第2図(a)は冷蔵庫用ドアパツキンの正面図である。
即ち、各辺が両端部で約45度の角度に切断されたパツ
キン材20でできておシ、各辺を互いに溶着してパツキ
ン1を組み立てる構造となっている。
パツキン1は第2図(al中A −A’切断で示すと、
第2図伽)の様な複雑な形状をしており、その内部には
パツキン材20の長さよ)短か目のマグネット2が挿入
されている。
パツキン材20は軟質塩化ビニルゴムでできている。パ
ツキン材20は常に柔軟なものである為切断加工をして
も寸法のばらつきが大きく、温度変化によるばらつきも
大きい。
ここで、パツキン1を組立てるためには、2つのパツキ
ン材20の端面を溶着する必要があるが、この時、この
パツキン材20の把持位置決めを行う必要がある。
次に第5図を用いて従来のパツキン把持固定法及びパツ
キン把持固定治具を説明する。
従来のパツキン把持固定を行うパツキン把持固定治具3
bは第3図に示す様に、治具カバー15及び治具ホルダ
16から構成されている。治具カバー15及び治具ホル
ダ16は組立てた後ずれる事のない様に、それぞれの側
面に蝶つがい19及び止め金具(1)である17と止め
金具(2)である18とで固定される。
治具カバー15及び治具ホルダ16は組立てた時、パツ
キン挿入穴9が形成される様つくられている。
従来のパツキン把持固定治具3bにおけるパツキン挿入
穴9はその寸法が単にパツキン1の外形よりやや大きめ
でパツキン1の外形が十分収納可能なものとなっている
又、治具カバー15にはエアシリンダ6、押し付はピン
11が取り付けられており、これによシパッキン1の把
持固定を行っている。以下にとの把持固定忙ついて説明
する。まず、パツキン1をパツキン挿入穴9に設定して
位置決めを行う、次にパツキンの把持固定を行う為に、
外部エア供給ユニツ)fによ)、先端に押し付はピン1
1が取シつけられ九エアシリンダ6を動作させる。これ
によ)押し付はピン11が下降してパツキン1のマグネ
ット2が組み入れられた部分を押さえることができ、パ
ツキンの把持固定を行うことができる。
これKよシ把持固定を行った後溶着を行う。
第4図は冷蔵庫用ドアパツキン溶着組立を説明するドア
パツキン溶着組立説明図であシ、以下に従来の把持固定
を行ってから溶着組立を完了するまでを■〜■に順を追
って説明する。
まず従来のパツキン把持固定治具3bにて、それぞれの
パツキンの溶着代をTとするよりに位置決めを行い、そ
の後把持固定を行う(図中■)。
次に1それぞれのパツキンtの間に熱板(ヒーター内1
1り4を入れ、それぞれのパツキン1を熱板4に接触さ
せることで、それぞれのパツキン1の端面を溶かしてや
る(図中■)。
次に、それぞれのパツキン把持固定治具3bを接触する
まで押付けることで溶着を行う(図中■)。
溶着を完了した後、それぞれのパツキン把持固定治具3
bを取シはずしてやシ溶着を完了する。
(図中で溶着部にはバリ5が発生している。)以上が従
来の主表溶着組立法である。これを装置化したのが第5
図であシ、全て手作業で行っていた。
こうした従来の溶着組立法を行う場合、以下に示す多く
の問題点かあっ念。
即ち、従来のパツキン把持固定方法においては、比較的
加工あるいは温度変化によシその形状寸法にばらつきの
あるパツキン1において扱いが難しく、例えば、パツキ
ン1の外形がパツキン挿入穴9の外形以上となった場合
入れ難かったシ、逆にパツキン1の外形がパツキン挿入
穴外形よシ小さい場合パツキン把持固定治具3bとパツ
キン1との間にすき間が生じてしまい溶着時パツキン同
志がずれて溶着されてしまうといつ九問題があった。
又、先に述べ念様に溶着時2つのパツキン把持固定治具
3bを接触するまで押しつけると、パツキン溶着代の溶
融したパツキン材はパツキン外周方向にも逃げてゆくた
め最後には2つのパツキン把持固定治具3bとの間に狭
まれ第4因の■に示す様にパリが発生してしまう、この
除去は人手でやるものの複雑形状をしているため非常に
手間がかかる問題もあった。更に、パツキン把持固定治
具3bへのパツキン材供給あるいは溶着後のパツキン取
出し時においては、パツキン把持固定治具3bが容易に
分解組立できない点に問題があった。
又、溶着法においても、溶融時熱板に直接パツキン材を
接触して溶融する方式をとっていたため、熱板にはパツ
キン材のカス60が付着してしまいとの除去に手間がか
かるという問題もあった。
こうした欠点を改良したのが本発明である。
次に第6図にて本発明の一実施例であるパツキン把持固
定方式と、パツキン把持固定治具を説明する。
本発明の一実施例であるパツキン把持固定治具は、第6
図に示す様に1分割用エアシリンダ70゜71にて自動
的に複数個に分割可能な治具ブロック(20〜23)か
ら成っている。そしてこれらを組合わせた時中央部に冷
蔵庫用ドアパツキン1を収納することが可能な(パツキ
ン形状のばらつきがあった場合においても挿入すること
が可能な様忙大きな公差にした)パツキン挿入穴9がお
いておシ、このパツキン挿入穴9の側面にエアー吸着溝
10が設けられている。さらKそれぞれの治具ブロック
20〜25にはパリ抑制ブロック30及びパリ切断カッ
ター31が設けられている。
この治具ブロックを用いることKよシパッキンの自動着
脱が可能となった。即ち、パツキン供給あるいは取出し
する際は、分割用エアシリンダ70.71にエアを供給
あるいはカットしてやり、治具ブロックをパツキン外周
方向く移動させてやればよい。
パツキン1を供給して治具ブロックを自動的に装着した
後、パツキン1を把持固定する為には、治具ブロックに
設けられたエア吸引のためのニップル7及びエアチェー
プ12を介して真空吸引機構fによシパッキン挿入穴側
面のエア吸着溝10からエアを吸引することとする。
こうすると、柔軟材であるパツキン1は図に示す様にエ
ア吸着溝に吸着され、パツキン形状にばらつきがある場
合でも吸引力によ勺常にパツキン挿入穴のど部+11 
!21 Kならうこととなシ、パツキン1の端面の位置
固定を行うことができる。
又、それぞれの治具ブロックには、パリ抑制ブロック5
0と、これを第6図に示す様に矢印方向に移動させるた
めのエアーシリンダ32、及びパリ切断カッター31が
取シ付いている0次にこれらの働きKついて第4図の溶
着組立図及び第7図に示す本発明の1実施例である冷蔵
庫用ドアパツキン溶着組立におけるパリ抑制あるいは切
断方法説明図を用い説明する。
第4図■の如く上記に示した様なパツキン1の把持位置
決め及び把持固定を行った後、第4図■の様にパツキン
1の端面を熱板4によシ溶かす。
そして第4図■に示した様に、それぞれのパツキン把持
固定治具3bを接触するまで押しつけることで溶着を行
う。
この時、従来のパツキン把持固定治具3bを用いると、
第4図■の様にパツキン1にはパリ5が発生していた。
このパリ発生の原因は第7図(a)に示す様に、パッキ
ン1の端部を熱板5にて溶かした後それぞれのパツキン
把持固定治具3bを近づけた時、溶着代分の溶融したパ
ツキン材50は菌中矢印A、Bの方向く逃げることにな
り、このまま更にパツキン把持固定治具3bを押しつけ
ると矢印入方向に逃げた溶融したパツキン材50がそれ
ぞれのパツキン把持固定治具3bとの間に狭まってしま
うことにある。
そこで、本実施例では第7図(b)の様に溶けた溶着代
分のパツキン材50が矢印Aの方向に逃げることのない
様く、パツキン把持固定治具3bが接近する前にあらか
じめパリ抑制ブロック30を押し出しておく。(この時
パリ抑制ブロック30は、パツキン把持固定治具3bに
フィルバネ40にて連結され、同様にパツキン把持固定
治具3bにとシついたエアシリンダ411Cより押し出
し可能な状態となっている。、) この状態でそれぞれのパツキン把持固定治具3bを接近
させてやると、溶着代の矢印Aの方向へはパツキン材は
逃げ道がない為矢印Bの方向へしか逃げることはできず
パリの発生を防止できる。
又、これでも尚パリが生じる場合はそれぞれパリ抑制ブ
ロック30の先端に取シ付けられたパリ・・j切断カッ
ター31を利用して、パツキン把持固定治具3aが押し
付けられた時その押し付は力にてパリを切断除去してし
まう。
以上が本実施例に示すパツキン把持固定治具3bの働き
である。
次に、本発明に係る本実施例に用いたパツキン溶着方式
について第8図を用い説明する。
従来は第8図(a)に示す様にパツキン1を溶融する時
は熱板4に直接パツキン材1′を接触して溶融する方式
(接触形熱板溶着法)であった。この方式では溶けたパ
ツキン材1′のカス60が熱板4に付着するため、付着
したパツキン材のカス60がこげて有害な白煙61を大
量に発生するばかシか、次に溶着しようとして熱板4新
しいパツキン材1を押し当てるとこげたパツキン材のカ
ス60が付き製品外観及び性能が悪く々ってしまう。こ
のためこげたパツキン材のカス60を手作業にて取ジ除
いていたが完全に取りきれるものでなく製品不良も多く
でてしまう事、又この除去手業が非常に手間がかかる事
等の欠点があった。
そこで第8図(b)に示す様に、上述したパツキン把持
固定治具3b2つそれぞれにパツキン1を装着し熱板を
用いて溶着を行うが、本実施例では熱板4に接触させな
いで放射熱を利用し、パツキン1の端面を溶融してやる
方式(非接触形熱板溶着法)とした、この溶着方式は溶
着代T以外に1パツキン材1の端面と熱板との間の、ク
リア2ンスtの設定が必要である。しかし、この方式と
する事で製品不良を少なくすることができ、又、熱板上
カス60の除去作業がなくなる利点がある。
以上、前述のパツキン把持固定治具及び非接触形熱板溶
着法を用いた本発明に供る本実施例の冷蔵庫用ドアパツ
キン自動溶着バリ取シ装置について第1図を用い説明す
る。
冷蔵庫用ドアパツキン自動溶着バリ取り装置は前述した
第6図に示した本発明に係る実施例パツキン把持固定治
具3aと架台37と、架台37に取シ付けられて自動で
上下に動く事の可能表熱板26(熱板〔ヒーター板〕 
26a及び上下幾動機構26b内蔵)と、溶着代を管理
する為の溶着端面検出上ンサ27と、熱板とパッキン1
端面のクリアランスを管理するためのクリアランス検出
センt56、パツキン把持固定治具を搭載して定量溶着
代にするための微動機構28と、架台37上に取りつけ
られ、微動機構28を搭載して溶着時パツキン把持固定
治具3aKて把持固定されたパツキン材20同志を微動
機構28とも同時に加圧接合を行うパツキン把持固定治
具押し付は機構29と、パツキンの供給排出するために
用いる、先端にパツキン吸着バッド35を備えたパツキ
ン移載ロボット32と、パツキン移載ロボット32用コ
ントローラ35と、これら全ての制御を統括して行うメ
インコントロー534よシ構成されている。
パツキン吸着バッド35を先端に備えたパツキン移載ロ
ボット52はパツキン1をパツキン吸着バッド35に吸
着させた状態でパツキン把持固定治具3aの所に供給す
る。この時パツキン把持固定治具3aは各分割ブロック
が開放された状態となっている。
この時供給されたパツキン1の端面を溶着端面検出セン
サ27によシ検出し、検出した端面の位置とパツキン把
持固定治具3aの位置を調べる。
このデータに基づき、パツキン把持固定治具5aを搭載
した微動機構28は、所定の溶着代(既知データ)にな
る様にパツキン把持固定治具3aを調節する。調節終了
後、移載ロボット32はパツキン吸着パッド35よシパ
ッキン1を離す。
ここでパツキン把持固定治具3aはパツキン1を前述し
た手順でもって把持固定する。これを溶着すべきパツキ
ン1及び1′にて同様に行うこととする。
次に、前述した非接触形熱板溶着法を用いて溶着するこ
ととする。このためまず熱板26aとパツキン1の端面
とのクリアランスを算出することとする。そして、次に
熱板26とパツキン1の端面とのクリアランスを所定量
(既知データ)にする様に、パツキン1を把持固定した
パツキン把持固定治具3aを微動機構2Bによ多位置を
調整する。
これを、同様に溶着すべきパツキン1及び1′において
も行う。
以上、パツキン溶着代及びクリアランスを管理した状態
で、架台57に上下移動機構26b(本実施例ではエア
シリンダ)を介して取りついた熱板26aを、上下移動
機構26biCエアー供給ユニツトf2よりエアを供給
することでそれぞれのパツキン1及び1′の間まで上昇
させる。
熱板26bはヒーターが内蔵されており必要に応じ常圧
電力を供給できる様になっていて所定の温度(非接触に
てパツキン1及び1′が溶融できる温度)を保つ様にな
9ている。
熱板26bがパツキン1及び1′の間まで上昇し加熱す
ることにより、パツキン1及び1′の端面(溶着代迄)
が溶融する。
パツキン1及び1′の端面が溶融した後、熱板26bを
、上下移動機26bに供給していたエアをカットするこ
とで、下方へ退避する。
次に、それぞれのパツキン把持固定治具3a同志をパツ
キン把持固定治具押し付は機構29によシ接近し加圧を
行い、(この時、それぞれのパツキン把持固定治具3a
の中では、前述した様にパツキンのパリが発生しない様
にパリ発生抑制ブロック30あるいはパリ切断カッター
31によシバリ発生抑制あるいは切断を行っている)。
最後にはそれぞれのパツキン把持固定治具3a同志を接
合させることにする。以上によ)溶着を終了する。
ここで上記パツキン把持固定治具押し付は機構29は、
パツキン1及1′を加圧接合するものであシ、前述した
微動機構2日が同等の作業も加えて行えるのであれば省
略することもできる。
次にここで放置してパツキン1及2が凝固するのを待つ
のも良いが本実施例では、外部よりエア冷却ノズル50
を用意し、エア冷却ノズルよシェアを噴出してそれぞれ
のパツキン把持固定治具3aの合せ面60を外側から冷
却することで、溶融したパツキン1及び1′の冷却凝固
を早めてやると同時に、万一パリ切断カッターにて切断
されたノくす切りくずも噴き飛ばしパツキン把持固定治
具3aから除去している。
溶着終了後、パツキン把持固定治具3aはそれぞれの分
薊ブロックを開放して、・(・ノキン1及び1′を開放
状態とする。
こうして、1隅組み上がったパツキン1を4隅同様に行
うことで第2図(a)に示す製品とすることができる。
この組み上がったパツキン1をパツキン移載ロボット3
2によシ先端にあるパツキン吸着バット55で吸着し、
搬送する。
これらの制御を、パツキン移載ロボット32用コントロ
ーラと全ての制御を統括して行うメインコントローラ3
4によシ行っている。
本発明によれば、パリ取シ工程を単純々機構のみで削減
できるため、工程が省略でき大幅なコスト低減が図れる
効果もある。
又、本発明の溶着方式によれば、熱板に付着するカスの
除去工程を省略でき、これによる大幅なコスト低減を図
る効果も大きい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、複数形状のパツキンを把持するパツキ
ン把持固定治具自体がパツキンの外形形状によるばらつ
きがあっても同一治具にて対応できるため、パツキン挿
入のわずられしさや、把持固定した後溶着時における溶
着すれをなくすことができ、品質の確保が可能となった
。又、パツキン把持固定治具の分割方式をワンタッチで
開閉可能な外周方向離数方式としている為パツキン供給
及び排出が容易となシ、作業性の向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例である冷蔵庫用ドアパツキン
自動溶着バリ取り装置の斜視図、第2a図、第2b図は
対象ワークである冷蔵庫用ドアパツキンの概略図、第3
図は従来よシある冷蔵庫用ドアパツキン把持固定法を説
明する従来の冷蔵庫用ドアパツキン把持固定治具斜視図
、第4図は従来よシある、冷蔵庫用ドアパツキン溶着組
立方法を説明するドアパツキン溶着組立説明図、第5図
は従来よシある冷蔵庫用ドアパツキン溶着組立装置の一
例を示す斜視図、第6図は本発明の一実施例である冷蔵
庫用ドアパツキン把持固定治具を説明するドアパツキン
把持固定治具斜視図、第7図は本発明の一実施例である
冷蔵庫用ドアパツキン溶着組立におけるパリの抑制ある
いは切断方法説明図、第8図は本発明の一実施例である
冷蔵庫用ドアパツキン非接触形溶着方法を説明する方法
説明図である。 1.1′・・・パツキン、4・・・熱板、5・・・パリ
3a・・・本実施例に示すパツキン把持固定治具6・・
・エアシリンダ、  10・・・エア吸着溝15・・・
治具カバー、  16・・・治具ホルダ20〜23・・
・治具ブロック 27・・・溶着端面検出センサ 28・・・微動機構 29・・・パツキン把持固定治具押し付は機構30・・
・パリ抑制ブロック 31・・・パリ切断カッター 32・・・パツキン移動ロボット用コントローラ34・
・・メインコントローラ 35・・・パツキン吸着パッド 36・・・クリアランス検出センサ 40・・・コイルバネ 41・・・エアシリンダ 50・・・溶融したパツキン材 70.71・・・分割用エアシリンダ f・・・・・・外部エア供給ユニット T・・・・・・溶着代 t・・・・・・クリアランス。 第2α口 第2b口 第 31E2] 第 4図 第 5図 第 77 (Q) (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、端部を鋭角に切断した棒状のパッキン材をその切断
    面が対向するように把持固定する一対の把持固定手段と
    、該一対の把持固定手段にそれぞれ把持された前記パッ
    キン材の切断面間に加熱部分を移動して該切断面を加熱
    する加熱手段と、前記パッキン材の切断面位置を検出す
    る切断面位置検出手段と、前記一対の把持固定手段の一
    方を搭載してその把持固定するパッキン材と他方の把持
    固定手段に把持されたパッキン材の切断面との相対位置
    を調整する位置調整手段と、切断面を押圧する押圧手段
    と、前記一対の把持固定手段に前記パッキン材を供給・
    排出するパッキン材移載手段と、前記全手段の制御を行
    なう制御手段と、を有する冷蔵庫用ドアパッキン自動溶
    着装置。 2、前記把持固定手段が複数のブロックと該ブロックを
    結合・分散させるアクチエータとからなる請求項1に記
    載の冷蔵庫用ドアパッキン自動溶着装置。 3、前記把持固定手段を構成する複数のブロックの各々
    の中心部で他のブロックと当接する面に凹形の溝を設け
    、前記複数のブロックが結合した状態で前記パッキン材
    を収納する空間を形成した請求項1に記載の冷蔵庫用ド
    アパッキン自動溶着装置。 4、前記把持固定手段を構成する複数のブロックの他の
    把持固定手段と対向する側の凹形の溝に複数の空気吸着
    溝を設けた請求項1に記載の冷蔵庫用ドアパッキン自動
    溶着装置。5、前記把持固定手段を構成する複数のブロ
    ックの他の把持固定手段と対向する側の端面に前記パッ
    キン材の切断面方向に前記パッキン材に当接して移動可
    能な部材を設け、該部材の端面に先端が前記パッキン材
    に当接して移動可能な刃を設けた請求項1に記載の冷蔵
    庫用ドアパッキン自動溶着装置。 6、前記一対の把持固定手段にて把持固定した双方の前
    記パッキン材を非接触にて端面を加熱手段により溶融し
    た後互いの前記端面を接触加圧して溶着する冷蔵庫用ド
    アパッキン自動溶着方法。 7、前記加熱溶融した後の一方の前記パッキン材を固定
    し他の一方の前記パッキン材を移動させた後互いの端面
    を接触加圧して溶着する請求項6に記載の冷蔵庫用ドア
    パッキン自動溶着方法。
JP63114639A 1988-05-13 1988-05-13 冷蔵庫用ドアパッキン自動溶着装置及び方法 Pending JPH01285328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114639A JPH01285328A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 冷蔵庫用ドアパッキン自動溶着装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114639A JPH01285328A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 冷蔵庫用ドアパッキン自動溶着装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01285328A true JPH01285328A (ja) 1989-11-16

Family

ID=14642845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63114639A Pending JPH01285328A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 冷蔵庫用ドアパッキン自動溶着装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01285328A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017137466A1 (de) * 2016-02-12 2017-08-17 Rotox Besitz- Und Verwaltungsgesellschaft Mbh Verfahren und vorrichtung zum verbinden von profilteilen
AT520667A1 (de) * 2017-11-16 2019-06-15 Ifn Holding Ag Spannvorrichtung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017137466A1 (de) * 2016-02-12 2017-08-17 Rotox Besitz- Und Verwaltungsgesellschaft Mbh Verfahren und vorrichtung zum verbinden von profilteilen
AT520667A1 (de) * 2017-11-16 2019-06-15 Ifn Holding Ag Spannvorrichtung
AT520667B1 (de) * 2017-11-16 2019-09-15 Ifn Holding Ag Spannvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10322463B2 (en) Reconfigurable fixturing for welding
JP6255956B2 (ja) 一体型翼車の線形摩擦接合装置用治具ユニット
JP2002120076A (ja) スポット接合装置およびスポット接合方法
JP2021062613A (ja) 突合せ溶接継手の製造方法及び装置
KR100373983B1 (ko) 플라스틱 소재간의 절단면 열융착 접합 및 비드 제거장치
JPH01285328A (ja) 冷蔵庫用ドアパッキン自動溶着装置及び方法
JP2006218601A (ja) フルフェイスホイールの溶接部ブラシ掛け方法とその装置
JPH0288220A (ja) パッキン溶着組立方法およびその装置ならびにパッキン生産システム
KR102197260B1 (ko) 직선관체의 가지관용 브레이징 장치 및 이를 이용한 직선관체의 가지관용 접합 방법
US20220184813A1 (en) Welding system, control device, and welding method
JP6005931B2 (ja) 溶接装置
US20090179013A1 (en) Laser welding process
CN215698823U (zh) 一种利用机器人cmt和fsw技术焊接电池托盘的装置
JPH04105829A (ja) パッキン自動溶着方法及びその装置
JP3587508B2 (ja) 熱融着接合加工装置
CN210082439U (zh) 一种具有定位结构的门封胶套焊接设备
CN113199131A (zh) 一种利用机器人cmt和fsw技术焊接电池托盘的装置
US8952287B2 (en) Apparatus for supporting workpieces for welding
KR20110116273A (ko) 레이저 용접장치
CN204094400U (zh) 一种装夹装置及应用该装夹装置的箱体内侧焊接设备
KR20050053739A (ko) 검체제작장치
JP4419106B2 (ja) 鋳物製品の堰、押し湯等のプラズマ切断方法
CN114310783B (zh) 屏体拆解设备
JPH01321199A (ja) パッキン把持固定治具
JP2001261459A (ja) 炭化ケイ素セラミックス接合体およびその製造方法