JPH01283430A - 転動疲労寿命特性に優れた軸受 - Google Patents

転動疲労寿命特性に優れた軸受

Info

Publication number
JPH01283430A
JPH01283430A JP11239488A JP11239488A JPH01283430A JP H01283430 A JPH01283430 A JP H01283430A JP 11239488 A JP11239488 A JP 11239488A JP 11239488 A JP11239488 A JP 11239488A JP H01283430 A JPH01283430 A JP H01283430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
fatigue life
layer
steel
rolling fatigue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11239488A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yasumoto
安本 聡
Nobuhisa Tabata
田畑 綽久
Kenji Kataoka
健二 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP11239488A priority Critical patent/JPH01283430A/ja
Publication of JPH01283430A publication Critical patent/JPH01283430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、炭素鋼からなるころがり軸受の表面に高炭素
クロム鋼の層を有せしめることによって、表面硬質層を
形成し優れた耐摩耗性、転動疲労寿命特性を附与した、
玉軸受、ローラ軸受等に用いるころがり軸受に関する。
〈従来の技術〉 転動疲労寿命特性は軸受材の最も重要な特性であり、こ
れまでJIS規格SυJ2が汎用されてきた。すなわち
1〜1.6%のCrを含有させ、製品組織を数%の残留
炭化物と数%の残留オーステナイトおよび残りがマルテ
ンサイトであるような混合組織を形成する様に熱処理を
施し、軸受硬度H0≧60を満足させ、十分な耐摩耗性
を与えて転動疲労寿命の向上をはかっている。
この時のフレーキング発生原因は、圧縮荷重負荷時、部
材相互の接触面近傍に発生するヘルツ応力域の欠陥に起
因するものが多く、その深さが比較的浅いことから表層
部が十分な硬度と耐摩耗性を有していれば軸受部品とし
ての機能を満足する。
そのため低炭素鋼を使用し表層部に硬化層を付与せしめ
た表面硬化鋼が一部用いられており、具体約手法として
は浸炭焼入、浸炭窒化焼入、高周波焼入処理が主流を占
めていた。これらは一般には肌焼鋼や浸炭鋼と称し、表
層部が十分な耐摩耗性。
転動疲労寿命特性を有する他に、耐衝撃性にも優れてい
ることからベアリングだけではなく、歯車等広い範囲で
利用されている。
しかしこの従来の表面硬化鋼では、十分な耐摩耗性、転
動疲労寿命特性を付与するためには長時間の焼入硬化処
理を要する。そのため多量の熱エネルギーを浪費するた
め製造コストが非常に高価なものとなり、その生産性が
低いことが問題となっていた。
浸炭処理の一例として特開昭53−146233号があ
るが、良好な適性を得るためには実に複雑なヒートパタ
ーンを要し、加熱、冷却を繰り返せねばならず、熱処理
コストが非常に高価なものとなる。
また炉冷を要することから長時間の処理が避けられなか
った。
そこでこれまで様々な方面において処理時間の短縮、低
コスト生産について検討されてきたが、熱処理により表
面硬化層を付与させる方法では、おのずとこれらの改善
に限界があった。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は以上のような欠点に鑑み、通常の炭素鋼を用い
、比較的安価で、かつ短時間に表面硬化層が得られ、そ
の転動疲労寿命特性にも優れた軸受を提供することを目
的とするものである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明はころがり炭素鋼軸受の転動体と接する面にC:
 0.50〜1.20%、 Si : 0.05〜1.
60%、Mn:0.15〜2.50%、 Cr : 0
.25〜3.00%、  P : 0.025%以下、
 S : 0.025%以下を含有し、残部Fe及び不
可避的不純物からなる高炭素クロム鋼の層をその厚みが
D/20以上になるように浸漬形成したことを特徴とす
る転動疲労寿命特性に優れた軸受であり、必要に応して
高炭素クロム鋼にさらにMo二0.05〜2.50%を
加えることができる。但し、Dは転動体の直径である。
く作 用〉 以下に本発明について詳述する。
まず浸漬により炭素鋼軸受の表面に形成される高炭素ク
ロム鋼の成分限定理由について説明する。
Cは軸受の強度、硬さおよび耐摩耗性を向上させ、転動
疲労寿命を向上させる元素である。しかし多すぎると巨
大炭化物が形成されるため、転動疲労寿命特性をはじめ
緒特性を低下させる。そのため鋼中C量の下限を0.5
%、上限を1.2%とした。
Siは、綱の溶製時において脱酸剤として作用すると共
に、基地の焼戻軟化抵抗を向上して転動疲労寿命を向上
するのに有効な元素である。しかし多ずぎると鋼材の被
削性を低下させることから、その下限を0.05%、上
限を1.60%とした。
Mnは焼入性を向上して基地の強靭性を高め、鋼材の転
動疲労寿命を向上させるのに有効な元素である。しかし
多すぎると冷間鍛造性および被削性を著しく低下させる
。よってMn1(の下限を0.15%。
上限を2.50%とした。
Pは転動疲労寿命、靭性を低下させる元素であり、その
含有量をできるだけ少なくする必要がある。よってPの
上限を0.025%とした。
Sは切削性を向上させるために重要な元素であるが、0
.025%を越えても目立った向上はみられず、かえっ
て転動疲労寿命、冷間鍛造性を劣化させることから、そ
の上限を0.025%とした。
Crはマンガンと共に焼入性を向上させ基地の強靭性を
高める他に、炭化物の球状化を促進する働きをもつ、し
かし多ずぎると炭化物が粗大化し、被削性、転動疲労寿
命特性を劣化させる。よってクロムの下限を0.25%
、上限を3.00%とした。
Moは必要に応じて添加されるが、焼入性の向上を目的
としており、表面硬質層(高炭素クロム軸受鋼の層)が
比較的厚い場合(3ms以上の場合)に添加することが
望ましい、しかし多ずぎると可塑性を劣化させることか
らその下限を0.05%、上限を2.50%とした。
次に内部に用いられる炭素鋼の組成は特に限定されるも
のではなく、使用するベアリングの用途に応じて適宜決
定するのが望ましい、最後に高炭素クロム鋼の層の1¥
さであるがD720未満では内部の炭素鋼と表層部の高
炭素クロム軸受鋼の変形態の違いにより、その接合面を
起因とした剥離を生じ易くなる。加えて転動体の直径り
に対して1/20の厚みを有していればヘルツ最大応力
域を満足できる。よって高炭素クロム軸受鋼の層厚をl
/20D以上とした。
さらに附言すればベアリングの破損はヘルツ最大応力域
において発生するが、D/20以上の厚さを有している
と表面硬質層と内部炭素鋼との接合面がヘルツ最大応力
域よりも深い位置にくる。そのため接合面を起点とする
剥離が生じなくなる。
本発明では、軸受部材を浸漬処理することにより、表面
部の高炭素クロム鋼の層が象、速に冷却され、結晶粒が
微細化することから、特別な加工処理を加えることなく
、切削による成形に引続く焼入れ焼戻しで十分な耐摩耗
性を付与することができる。
〈実施例〉 本発明を実施例を用いてさらに詳細に述べる。
第2表は内部に用いた鋼材の化学成分を示す。
当鋼材は連鋳製で65mmφに圧延後第1図の形状に加
工を施した。次に上記鋼材を第1表中B−Jの成分の如
き溶鋼中に浸漬し高炭素クロム鋼の層を付着、擬固せし
めた後、円板部を切り乱し、切削により表面硬質層厚さ
を調整した(第2図参照)、。
次いで焼入れ焼戻し処理を行い、その後試験面について
Ra= 0.2pm以下まで仕上研磨を実施し転動疲労
寿命試験片とした。
以上の結果をまとめて第3表に示す。
表面硬化層の厚さは、転動疲労寿命試験後試験片を切断
し、10点測定を行った結果の平均値である。転動疲労
寿命の評価としては、森弐転動疲労寿命試!la機を用
いて特性寿命(ワイブル分布における累積破1月鏡率が
10%の時の応力負荷回数、以下B1゜と称す)と平均
寿命(同50%の時の応力負荷回数、以下B、。々称す
)を用いている。
本発明鋼は2,3,4,5,7,8.9であり、通常の
S U J 2 (+)に比べて同等あるいは優れた転
動疲労寿命特性を存していることが解る。
6.7,8.9は表面硬質層の厚さを変化させたもので
ある。森式スラスト型転動疲労寿命試験において、相手
側の鋼球の直径は9.525m+aであり、≧D/20
を満足させるには約0.5nmの表面硬質層を有してい
れば十分である。7,8.9はいずれも表面硬質層の厚
さが0.5+mを超えており、十分な転動疲労寿命特性
を有しているものの、6では表面硬質層の厚さが0.3
閣と小さかったため従来材並の転動疲労寿命が得られな
かったものと推定される。言い換えると、表面硬質層が
極端に大きくなっても(本例では0.5mmに対し8倍
の4順)転動疲労寿命の向上はなく、高炭素クロム軸受
鋼の層がヘルツ最大応力域を満足していれば十分な転動
疲労寿命を得られる。因みに本例においてヘルツ最大応
力域は約0.4〜0.5閣の位置に存在する。
3.4は内部鋼の成分を変化させたものである。
いずれの試験片も従来材に比べ優れた転動疲労寿命を有
しており、本発明が内部鋼の鋼種によらないことを裏付
けている。
2.5.7はHo量を変化させたものである6M。
は焼入性向上の目的で添加するが、その増量によって転
動疲労寿命は劣化することはない。そのため比較的大き
な軸受に際しては特に有効な元素である。
6、10.11.12.13.14.15.16.17
は比較材である。6は表面1i1’質層の厚さを、その
他は表面硬質層の成分をそれぞれ満足しておらず、従来
材に比べて転動疲労寿命が劣化している。
うち、10.11.12.15は、焼入性を向上させる
C、 St、 Mn、 Crが低いことから表面硬度が
従来材に比べて低いため、概転動疲労寿命が劣化したも
のと考えられる。
一方、13.14.16.17は偏析元素であるC、 
 P。
Crあるいは金属間化合物を形成するS、Crを多量に
含んでおり、偏析の濃化、金属間化合物の増加が転動疲
労寿命を劣化させたものと推定される。
〈発明の効果〉 上述したように、本発明によれば、特に軸受はベースの
素材によらず、あらかしめ成分調整した?8鋼に所要時
間浸漬し、焼入れ焼戻し処理をするのみで容易に転動疲
労寿命特性に優れた軸受を得ることができるので、その
工業主苗するところは大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は浸漬用に切出した試験片の形状、第2図は浸漬
後の試験片の形状を示す図である。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ころがり炭素鋼軸受の転動体と接する面にC:0.
    50〜1.20%、Si:0.05〜1.60%、Mn
    :0.15〜2.50%、Cr:0.25〜3.00%
    、P:0.025%以下、S:0.025%以下を含有
    し、残部Fe及び不可避的不純物からなる高炭素クロム
    鋼の層をその厚みがD/20以上になるように浸漬形成
    したことを特徴とする転動疲労寿命特性に優れた軸受。 但し、Dは転動体の直径である。 2、請求項1に記載の高炭素クロム鋼にさらにMo:0
    .05〜2.50%を加えたことを特徴とする転動疲労
    寿命特性に優れた軸受。
JP11239488A 1988-05-11 1988-05-11 転動疲労寿命特性に優れた軸受 Pending JPH01283430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11239488A JPH01283430A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 転動疲労寿命特性に優れた軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11239488A JPH01283430A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 転動疲労寿命特性に優れた軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01283430A true JPH01283430A (ja) 1989-11-15

Family

ID=14585567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11239488A Pending JPH01283430A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 転動疲労寿命特性に優れた軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01283430A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04165046A (ja) * 1990-10-25 1992-06-10 Nachi Fujikoshi Corp 中クロム系軸受鋼
JPH04165045A (ja) * 1990-10-25 1992-06-10 Nachi Fujikoshi Corp 中炭素クロム系軸受鋼
JPH07507357A (ja) * 1992-05-27 1995-08-10 アクチボラゲット・エス・コー・エフ 転がり軸受用鋼
EP0745695A1 (en) * 1993-12-27 1996-12-04 Koyo Seiko Co., Ltd. Bearing part
NL1018872C2 (nl) * 2001-09-03 2003-03-05 Marinus Jacobus Huisman Verbeterde schokbreker met geleidingssysteem voor bijvoorbeeld formule racewagens e.d.
JP2007092829A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toyota Motor Corp
CN109371314A (zh) * 2018-11-27 2019-02-22 沈劲松 一种冶金矿山球磨机用耐磨球制备方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04165046A (ja) * 1990-10-25 1992-06-10 Nachi Fujikoshi Corp 中クロム系軸受鋼
JPH04165045A (ja) * 1990-10-25 1992-06-10 Nachi Fujikoshi Corp 中炭素クロム系軸受鋼
JPH07507357A (ja) * 1992-05-27 1995-08-10 アクチボラゲット・エス・コー・エフ 転がり軸受用鋼
EP0745695A1 (en) * 1993-12-27 1996-12-04 Koyo Seiko Co., Ltd. Bearing part
EP0745695A4 (en) * 1993-12-27 1997-03-12 Koyo Seiko Co BALL BEARING
US5908515A (en) * 1993-12-27 1999-06-01 Koyo Seiko Co., Ltd. Bearing component
NL1018872C2 (nl) * 2001-09-03 2003-03-05 Marinus Jacobus Huisman Verbeterde schokbreker met geleidingssysteem voor bijvoorbeeld formule racewagens e.d.
WO2003020541A1 (en) * 2001-09-03 2003-03-13 Marius Jacobus Huisman Improved shock absorber with guiding system for, for example formula racing cars and such
JP2007092829A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toyota Motor Corp
CN109371314A (zh) * 2018-11-27 2019-02-22 沈劲松 一种冶金矿山球磨机用耐磨球制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5658082A (en) Rolling contact bearing and a method of producing thereof
EP2623627A1 (en) Case hardened steel and method for producing same
US8246761B2 (en) Workpiece designed for rolling stresses and formed of fully hardening steel, and a heat treatment process therefor
JP2007131907A (ja) 冷間加工性に優れる高周波焼入れ用鋼及びその製造方法
EP1725693B1 (en) Method for carburizing a steel article with improved wear resistance
JPH06293939A (ja) 高温転動疲労性に優れた軸受部品
RU2381295C2 (ru) Сталь для деталей машин, способ изготовления деталей машин из этой стали и изготовленные детали машин
EP1574592B1 (en) Bearing steel excellent in workability and corrosion resistance, method for production thereof, and bearing member and method for manufacture thereof
JPH01283430A (ja) 転動疲労寿命特性に優れた軸受
JPH03153842A (ja) 転がり軸受
JPH11264016A (ja) ステンレス鋼の熱処理方法および耐熱ステンレス鋼
JPH04349A (ja) 加工性および転動疲労性に優れた軸受用鋼
JPS5929646B2 (ja) ころがり軸受用鋼の製造方法
JPH01205063A (ja) 耐摩耗ステンレス鋼部品
JP3938891B2 (ja) スラスト型ボールベアリングレースの製造方法
JPH10219402A (ja) 転がり支持装置
JP7264117B2 (ja) 鋼部品およびその製造方法
JPH05179401A (ja) 軸受用鋼
JPH05118336A (ja) 転がり軸受
JPH0972342A (ja) ころがり軸受部材
WO2000028102A1 (fr) Piece de roulement a billes resistant aux hautes temperatures
JPH06228734A (ja) クラッチダイヤフラムスプリング用鋼の製造方法
JP7310723B2 (ja) 鋼部品およびその製造方法
JP2009079253A (ja) シャフト及びその製造方法
JP7178832B2 (ja) 表面硬化材料の製造方法