JPH01281435A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH01281435A
JPH01281435A JP63111015A JP11101588A JPH01281435A JP H01281435 A JPH01281435 A JP H01281435A JP 63111015 A JP63111015 A JP 63111015A JP 11101588 A JP11101588 A JP 11101588A JP H01281435 A JPH01281435 A JP H01281435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
image quality
crystal display
display device
mim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63111015A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutaka Nishikawa
西川 光貴
Katsumi Suzuki
克己 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63111015A priority Critical patent/JPH01281435A/ja
Publication of JPH01281435A publication Critical patent/JPH01281435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶表示装置のスイッチング用非線形抵抗2端
子素子に関する。
〔従来の技術〕
アクティブマトリックス型液晶表示装置におけるスイッ
チング用非線形抵抗2端子素子であるMIMは、それぞ
れ2つの電極に挾まれた絶縁層が高電界で電流を流す性
質を利用しており非線形な電流−電圧特性のメカニズム
は8chottkyやPoolθ−Frenke1機構
等によって説明されている。これらの素子構造例の断面
図を第2図に示す。
−香簡便で通常実施されているのは、ガラス基板上に、
必2に応じて下地の絶縁層が形成される。これは素子の
静電破壊を防止する目的で形成する。次にTa層をスパ
ッタリングで形成し、フォトリソグラフィでバターニン
グする。このパターニングされたTa1ljを熱酸化も
しくは@極酸化にてTaの酸化膜を形成する。この酸化
膜がM工Mの上、すなわち絶縁層となる。この後、スパ
ッタリングでOrの層を形成、フォ) IJソグラフイ
で必要形状にバターニングする。これでMIM素子部が
形成され、次に画素の電極となる6明導電膜、一般的に
は工TO(工ndium Tin 0xide )  
がスパッタリングされ、これもフォトリソグラフィで必
要形状にバターニングされる。これらの素子基板を用い
液晶パネルに組みたて使用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の技術ではM工Mの重要な特性である′1
流、電圧特性が満足するものが得られていない。第1図
に示す如く、低電圧側での抵抗が若干低い値となってお
り、画質的にはクロストークによる画像ムラが生じ、ま
たスイッチングの場合、電圧保持特性が悪いことからノ
モリー的な機構が弱く高いコントラストを保持すること
が出来なかった。
本発明は上記問題点を解決することを目的とし、具体的
にはMIM素子の電流、電圧特性を充分に急峻な、しか
も低電圧側での抵抗を高め、クロストークによる画像ム
ラや、コントラスト等を高め画質の向上をはかることに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
複数の行電極と対向基板上にこれに交差して配置された
複数の列電極を備え、これら画電極の交差部にマトリッ
クス状に形成された画素部にスイッチング用非線形抵抗
素子と液晶を電気的に直列に接続して配置したアクティ
ブマトリックス型液晶表示装置において前記スイッチン
グ用非線形抵抗素子がM工Mの2端子素子であり、どち
らか−方の接続金属層MがTiを1〜5wt%を含んだ
Taからなり、且つ絶縁層は上記接続金属層Mを酸化し
て得ることにより、上述の問題点を解決する。
〔実施例〕
まず、ガラス基板上に、Taを500Xスパツタする。
このガラス基板材質はフーニング社製7059#Baホ
ウケイ酸ガラスを使用した。他の透明基板でも本発明で
は使用可能である。
このTaを500℃大気中にて熱酸し、TatO。
を得た。この酸化膜は透明となる。
次に、Tiを含むTaをスパッタリングした。
厚みは3000Xとした。Arガス圧10mTorr、
入力電力2KWのR?スパッタの条件下で実施した。T
aターゲットはT1を、それぞれ0%(従来例)1%、
2%、5%、(以上本発明例)15%、7%(比較例)
を含んだものを用いた。
次)て、レジストを所定の寸法に露光現像しT1を含む
Taをドライエツチング装置を用いエツチングした。ド
ライエツチングガスは0F4(60%)+0t(40%
)で550800Mの流量でエツチングした。このT1
を含むTaのM工M素子部は5μmの線巾とした。この
所定の寸法にバターニングしたT1を含むTaを1%ク
エン酸中に浸漬し陽極酸化法により酸化した。最終電圧
は35 Vとした。Of)酸化膜の厚みは、エリプリメ
ータで測定した結果約5ooXであった。次にクロムな
スパッタリングした。厚みは1sooXとした。
このクロムを所定の寸法にレジストでバターニングしエ
ツチングした。M工M素子部の線中は5μmとした。エ
ツチング液は諸星インク製MPM−E30を用いた。次
に画素電極の1TOをスパッタリングで形成し、フォト
リングラフィで画素電極を形成した。
ここで本発明と従来の比較を行なう。第1図に電流−電
圧曲線図を示す。図中の記号1,2.5は本発明の膜で
ある。従来の膜は記号4とし、またT1の含有の限定理
由のため、比較例として5.6を示す。それぞれのT1
の含有を下表1VC示す。
第′I図から明らかの様に%従来技術である記号4より
も本発明例は傾きが急峻であり、低電圧側で高抵抗にな
っている。これは、となりOWi極からのクロストーク
を受けにくくすることであり、クロストークによる画質
の低下はなくなることを意味する。さらには、信号が切
れた時にも、電圧保持が大きくなるため、画質は向上す
る。
次にT1の含有量の限定理由を述べる。これも図からあ
きらかの様に記号5のT1が0.5wt%以下では従来
と同じ様な特性を示し、また、記号6のriが7wt%
では、全体の抵抗が高くなり、液晶へのフこ圧印加が遅
れ、レスポンスが悪くすってしまうことになる。したが
って、Taの含有量は1wt%から5wt%とじた。
なお、本発明は一方の金4がT1を1wt%から5wt
%を含むTaであり、かつ絶縁膜がこのTagを酸化し
て得られたものであればもう一方の金属は、Or以外で
も良い。また、酸化方法も実施例で示した陽極酸化法に
限るものではなく、熱酸化法でも良い。
〔発明の効果〕
以上述べた様に、本発明によれば、急峻な電流、電圧特
性を持つM工M素子を得ることが出来、クロストークに
よる画質の低下がなくなり、画質の向上がはかられる。
ざら&で、信号無印加時の液晶からの電圧放電も少なく
なり、メモリー機能を有し、画質の向上がはかられた。
また、コントラストも向上し 7007エーテイで液晶
パネルを駆動してもクロストークを生じないという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の特徴を明らかにした電流−電圧曲線図
である。 1・・・・・・・・・本発明例(T11wt%+Ta)
2・・・・・・・・・本発明例(Ti2wt%+Ta)
3・・・・・・・・・本発明例(’riswt%+Ta
)4・・・・・・・・・従来例(’riowt%+’r
a)5・・・・・・・・・比較例(T i l15wt
%+’ra)6・・・・・・・・・比較例(T 17w
 t%+Ta)である。 第2図は、MIRALy)素子部の断面色の例示である
。 21・・・・・・基 板 22・・・・・・下地保護膜 25・・・・・・下部電極 24・・・・・・絶縁層 25・・・・・・上部電極 26・・・・・・画素電極 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 銘木喜三部(他1名)発 圧(7) 名 11あ 茗 21コ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数の行電極と対向基板上にこれに交差して配置され
    た複数の列電極を備え、これら両電極の交差部にマトリ
    ックス状に形成された画素部にスイッチング用非線形抵
    抗素子と液晶を電気的に直列に接続して配置したアクテ
    ィブマトリックス型液晶表示装置において前記スイッチ
    ング用非線形抵抗素子がMIM(Metal−Insu
    lator−Metal)の2端子素子であり、どちら
    か一方の接続金属層MがTiを1〜5wt%を含んだT
    aからなり、且つ絶縁層は上記接続金属層Mを酸化して
    得たことを特徴とする液晶表示装置。
JP63111015A 1988-05-07 1988-05-07 液晶表示装置 Pending JPH01281435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111015A JPH01281435A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111015A JPH01281435A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01281435A true JPH01281435A (ja) 1989-11-13

Family

ID=14550235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111015A Pending JPH01281435A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01281435A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100277024B1 (ko) * 1997-10-31 2001-01-15 구본준 선택적 식각기술을 이용한 액정표시장치 제조방법
US6335781B2 (en) 1998-12-17 2002-01-01 Lg Electronics, Inc. Method for manufacturing an LCD in which a photoresist layer is at least 1.2 times thicker than the passivation layer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100277024B1 (ko) * 1997-10-31 2001-01-15 구본준 선택적 식각기술을 이용한 액정표시장치 제조방법
US6458613B1 (en) 1997-10-31 2002-10-01 Lg Electronics, Inc. Method for manufacturing a liquid crystal display using a selective etching method
US6335781B2 (en) 1998-12-17 2002-01-01 Lg Electronics, Inc. Method for manufacturing an LCD in which a photoresist layer is at least 1.2 times thicker than the passivation layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5539549A (en) Active matrix substrate having island electrodes for making ohmic contacts with MIM electrodes and pixel electrodes
JPH01281435A (ja) 液晶表示装置
JP2778746B2 (ja) 液晶表示装置及び電極基板の製造方法
JPH01270027A (ja) 液晶表示装置
JPH02251823A (ja) 液晶表示装置における非線形素子
JPH05297415A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2795898B2 (ja) Msi型非線形スイッチング素子の製造方法
JPS61186929A (ja) 液晶表示装置
JPS62164025A (ja) 電気光学装置の製造方法
JP3760967B2 (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法ならびに液晶表示パネル
JPH04369625A (ja) 液晶表示装置
JPH06301064A (ja) Mim型非線形素子及びその製造方法
JPH01114826A (ja) 液晶表示素子
JPH06308538A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3341346B2 (ja) 非線形素子の製造方法
JP2859304B2 (ja) 非線形抵抗素子の製造方法
JPH01283524A (ja) 液晶表示装置
JPH06273804A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH06301063A (ja) Mim型非線形素子の製造方法
JPH02301727A (ja) 液晶表示装置
JPH0342631A (ja) Mim型非線形スイッチング素子の製造方法
JPH0493928A (ja) 液晶表示装置
JPH06337440A (ja) Mim型非線形素子及びその製造方法
JPH0720501A (ja) 非線形抵抗素子及びその製造方法
JPH11109421A (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法ならびに液晶表示パネル