JPH0128140B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128140B2
JPH0128140B2 JP55078283A JP7828380A JPH0128140B2 JP H0128140 B2 JPH0128140 B2 JP H0128140B2 JP 55078283 A JP55078283 A JP 55078283A JP 7828380 A JP7828380 A JP 7828380A JP H0128140 B2 JPH0128140 B2 JP H0128140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
lever
control lever
yarn
ratchet wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55078283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56344A (en
Inventor
Roberuto Kotsuho Berunharuto
Fuoogerubatsuhaa Eeritsuhi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer AG
Original Assignee
Gebrueder Sulzer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gebrueder Sulzer AG filed Critical Gebrueder Sulzer AG
Publication of JPS56344A publication Critical patent/JPS56344A/ja
Publication of JPH0128140B2 publication Critical patent/JPH0128140B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C7/00Leno or similar shedding mechanisms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/40Forming selvedges
    • D03D47/42Forming selvedges by knitting or interlacing loops of weft
    • D03D47/44Forming selvedges by knitting or interlacing loops of weft with additional selvedge thread

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は織機に対するレノスレツド即ち耳系供
給装置にして、少なくとも一つの糸貯蔵ボビンを
有する耳系供給装置に関する。
在来のこの型の装置(CH−PS227334)におい
ては耳系は関連貯蔵ボビンから糸ブレーキを通し
て引出されるようになつている。したがつて次に
続くスピンドルホワールが回転する時、または織
機ヘルドがその局限位置からひ道閉鎖位置に動く
時に耳系が多少共その引張力を失い、たれ下がる
傾向が生じるという欠点がある。したがつて織成
作業に混乱が生じるおそれがある。
本発明の目的は特にこのような点において改良
された装置を供することである。
本発明はばねの作用を受ける糸引張装置におい
て、糸の引出しが糸の引張力によつて制御される
ようになつた糸引張装置に関する。したがつて引
出された耳系を常に所要の引張状態に保持するこ
とができる。したがつて糸がたれ下つて機械部分
に巻込まれるおそれはなくなる。したがつてまた
これに起因して織成作業が混乱する心配もなくな
る。
なおボビンの受ける摩擦を特に少なくすること
ができるから、糸の引張される度合も少なくな
り、したがつて発生する応力も小である。
本発明の他の特色は添付図面によつて次に述べ
る実施例により明らかとなる。
第1図に示された織機は二つの機械側壁2,3
を有し、該側壁にはモーター4によつて駆動され
る主軸5が軸持されている。よこ糸6はひ7によ
り、固定されたボビン8から引出されかつひ道に
ひ投げされる。前記ひはひ投げ装置9によつてひ
投げされかつ捕捉装置10によつて捕捉される。
ヘルドは11によつて表わされおさは12によつ
て表わされている。織物13は布巻14によつて
巻取られる。縁15にはからみ織たとえばツイス
トからみ織またはハーフツイストからみ織りが含
まれている。これは第1図において線図的に示さ
れた耳系供給装置16によつて形成される。
各耳系供給装置は織機枠に連結された支持体1
7に固定されかつ基礎板18を有している。前記
支持体17の中には作業中に連続的に回転する駆
動軸21が軸持され、前記耳系供給装置16を駆
動するようになつている。前記軸の上には歯車2
3と噛合するピニオン22が装着されている。各
歯車23は、前記基礎板18によつて回転自在に
軸持された軸25に装着され、かつその上方に円
板26を担持している。各円板26には二つのつ
め車27が回転自在に軸持され、このつめ車の上
にはボビンキヤリヤ28が装着されている。織機
が運転される時には前記ボビンキヤリヤに耳系貯
蔵ボビンが装着される。第2図および第5図には
前記耳系貯蔵ボビンの一つだけが29によつて表
わされている。
第2図の右側に示された円板26はその歯車2
3および中間歯車31によつて駆動される。この
中間歯車はピニオン22と噛合している。
各円板26にはこれと共に回転し得るように糸
案内管33(第3図および第5図)が連結され、
この糸案内管によつて二つの関連ボビン29から
くる糸の対45,46(第3図および第5図)が
下方に案内され、かつたとえばスピンドルホワー
ルに導かれ、続いて織機に供給される。
各円板26の上には各つめ車27および関連ボ
ビン29の近くに軸35を装着され、この軸の上
には糸通し孔36を有する揺動制御レバー37
と、糸通し孔38および彎曲細〓39を有する揺
動レバー40とが回転自在に、かつ重なつて軸持
されている。揺動レバー40はその後端につめ車
27と共働するつめ41を有している。さらに制
御レバー37はボルト42を有し、該ボルトは関
連揺動レバー40の細〓39の中に突出してい
る。
作業が行われる時には4個の円板26は駆動軸
21により矢印43(第2図)の方向に連続的に
回転せしめられ、同じ円板26の上に配置された
関連ボビン29の対を、糸案内管33の上端に配
置された糸通し孔44のまわりにおいて回転させ
る。第4図において29aによつて示されたボビ
ンから引出された耳系は実線45によつて表わさ
れ、ボビン29から引出された糸は点線46によ
つて表されている。ボビン29,29aは第4図
に示される如く矢印47,48の方向に回転す
る。糸45,46は矢印49,51の方向に引出
され、かつ糸通し孔44を通り、さらに矢印52
によつて示される如く糸案内管33(第5図)を
通つて下方の織機に達する。
第4図に示された上方レバー37によつて明ら
かな如く、このレバーは最初その完全揺動位置に
あり、そのボルト42が揺動レバー40の細〓3
9の外端53に位置するようになつている。織機
内におけるたて糸または耳系の使用によつてレバ
ー37が軸35上のばね55(ねじ54によつて
調節し得る)に逆つて次々に揺動すれば、糸輪5
6は短縮し、かつボルト42は最後に細〓39の
他端57に達するようになる。(第4図の下方制
御レバーの位置37aと比較。) 制御レバー37がさらに内方に回転すれば、揺
動レバー40はボルト42によつて制御レバー3
7aと共に動かされる。両方のレバー37a,4
0は第4図において軸35のまわりをさらに時計
方向に回転する。この時つめ41が持上げられ
る。したがつてつめ車はばね55によつて発生さ
れた糸45の小さな引張力の作用により、矢印4
7によつて示される如く、さらに1歩前進する。
この時糸45の引張力が減少するために、制御レ
バー37aは第4図において反時計方向揺動し、
それによつて揺動レバー40も同じ回転方向に従
動する。したがつてつめ41は再び下降し、かつ
つめ車27の次の歯57の前に移動する。したが
つてつめ車27および関連するボビン29aは再
び回転しないように保持される。レバー37,4
0は再びその回転が阻止される。このプロセスは
レバー37,40において繰返えされる。
軸35の上方はねじボルト61となり、このボ
ルトの上には調節ナツト54が回転自在に装着さ
れかつナツト62によつて固定し得るようになつ
ている。ナツト54の中にはばね55の上端63
が碇着されている。したがつてばね55の応力は
織成作業中に所要の値に調節することができる。
耳系供給装置はたとえばツイストレノ装置とし
て使用することができる。このためには糸案内管
33にスピンドルホワールが連結される。このス
ピンドルホワールはハーフツイスト装置と結合し
て使用することができる。このためには糸案内管
33に、たとえば織機1のヘルド11に吊架され
た耳系ヘルドが連結されている。この場合は円板
26の駆動装置は省略される(第7図)。
変型構造においては前記装置はたとえば基礎板
8の上に、関連ボビンの対29,29aを備えた
二つの円板26だけを有している。
すべての実施例において部材37,40,4
1,27によつて行われるボビン29からの耳系
45,46の繰出し、または引出しはこの糸の引
張力に関連している。
ばねの作用を受けて行われる制御レバー37の
揺振運動によつて、後連結されたスピンドルホワ
ールのが回転する時、またはヘルド11の昇降運
転時に生じる耳系45,46の長さの差は吸収さ
れ、かつ耳系は常にほぼ同じ引張力を受ける。
【図面の簡単な説明】
第1図は織機を織物側から見た全体図;第2図
は本発明による耳系供給装置の頂面図;第3図は
第2図の線−に沿つて取られた断面図;第4
図は第2図に示された装置の拡大詳細頂面図;第
5図は第4図の線−に沿つて取られた断面
図;第6図は第4図の矢印の方に見た正面図;
第7図は第2図の供給装置の変形例を示す頂面図
である。 図において、16は耳系供給装置、27はつめ
車、29は耳系貯蔵ボビン、33は糸案内管、3
5は軸、36は糸通し孔、37は制御レバー、3
9は彎曲細〓、40は揺動レバー、41はつめ、
45,46は糸、54は調節ナツト、55はばね
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 織機に対する糸供給装置において、糸を供給
    するための少なくとも1対の糸貯蔵ボビンと、 前記貯蔵ボビンの少なくとも1つに連結したつ
    め車と、 対応する前記糸貯蔵ボビンからの糸の経路内に
    位置し、糸に張力を作用させるべく該糸の繰出し
    方向とは反対の方向にばね偏倚された制御レバー
    と、前記制御レバーにより作動せしめられる揺動
    レバーと、該揺動レバーに設けた細〓と、前記制
    御レバーの内方に揺動した位置において前記揺動
    レバーを該制御レバーに共通の軸で係合させるべ
    く前記制御レバーから前記揺動レバーの前記細〓
    内へ延びた駆動ボルトと、前記つめ車と常時係合
    し、前記揺動レバーに一体的に設けられたつめと
    を含み前記つめを前記つめ車から解放し、該つめ
    車をワンピツチすすめるようにし、糸張力に応じ
    各糸の繰出しを制御するばね負荷式の糸引張手段
    と、 を設けて成ることを特徴とする装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の装置において、
    前記細〓が所定の角度に亘つて延びており、前記
    駆動ボルトが前記制御レバーの反対側の位置にお
    いて前記揺動レバーを該制御レバーに係合させる
    装置。 3 特許請求の範囲第1項記載の装置において、
    前記細〓が湾曲状である装置。 4 特許請求の範囲第1項記載の装置において、
    前記糸引張手段が調整可能である装置。 5 特許請求の範囲第1項記載の装置において、
    前記揺動レバーが糸通し孔を具備し、前記制御レ
    バーも糸通し孔を具備し、前記揺動レバーの前記
    糸通し孔が前記糸貯蔵ボビンからの糸繰出し地点
    と前記制御レバーの前記糸通し孔との間で糸を屈
    曲させ、もつて前記つめが糸の張力で対応する前
    記糸貯蔵ボビンに対する係止位置へ偏倚される装
    置。
JP7828380A 1979-06-11 1980-06-10 Crossing thread supply apparatus of loom Granted JPS56344A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP79101878A EP0020796B1 (de) 1979-06-11 1979-06-11 Dreherfaden-Liefereinrichtung für eine Webmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56344A JPS56344A (en) 1981-01-06
JPH0128140B2 true JPH0128140B2 (ja) 1989-06-01

Family

ID=8186138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7828380A Granted JPS56344A (en) 1979-06-11 1980-06-10 Crossing thread supply apparatus of loom

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4354530A (ja)
EP (1) EP0020796B1 (ja)
JP (1) JPS56344A (ja)
AT (1) ATE2688T1 (ja)
BR (1) BR8003597A (ja)
CS (1) CS244108B2 (ja)
DE (1) DE2964948D1 (ja)
SU (1) SU984413A3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9613858D0 (en) 1996-07-02 1996-09-04 Cortecs Ltd Hydrophobic preparations
DE19651610B4 (de) * 1996-12-12 2005-03-10 Dornier Gmbh Lindauer Vorrichtung zum Bilden einer Dreherkante für Webmaschinen
DE19654962A1 (de) * 1996-12-12 1998-06-18 Dornier Gmbh Lindauer Halte- und Positioniereinrichtung für eine Dreherkantenvorrichtung in Webmaschinen
KR101295048B1 (ko) 2011-11-30 2013-08-09 주식회사 라지 판형 복합섬유용 장력조절장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4318767Y1 (ja) * 1966-06-24 1968-08-03
JPS5112538U (ja) * 1974-03-16 1976-01-29

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US124632A (en) * 1872-03-12 Improvement in let-off mechanisms for looms
US625206A (en) * 1899-05-16 Let-off mechanism for looms
CH227334A (de) * 1941-09-19 1943-06-15 Sulzer Ag Vorrichtung zum Bilden von Kanten an Webstühlen.
US2703587A (en) * 1953-10-19 1955-03-08 Draper Corp Selvage thread feeding means for looms
US2710631A (en) * 1954-08-12 1955-06-14 Draper Corp Selvage thread feeding means for looms
US2918092A (en) * 1957-04-09 1959-12-22 Paabo Max Device for effecting equal tensile stresses in two threads
US3320978A (en) * 1965-04-27 1967-05-23 Kobayashi Yasushi Selvage braiding means for a shuttleless loom
CH426676A (fr) * 1965-05-04 1966-12-15 Prince Jidosha Kogyo Kabushiki Dispositif pour tresser la lisière dans un métier à tisser sans navette
CS161196B1 (ja) * 1973-05-07 1975-06-10
US3945406A (en) * 1974-08-26 1976-03-23 Crompton & Knowles Corporation Leno selvedge device and method of forming a leno selvedge
CA1055363A (en) * 1977-03-15 1979-05-29 Neretex Corporation Leno motion device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4318767Y1 (ja) * 1966-06-24 1968-08-03
JPS5112538U (ja) * 1974-03-16 1976-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
EP0020796A1 (de) 1981-01-07
CS244108B2 (en) 1986-07-17
DE2964948D1 (en) 1983-04-07
ATE2688T1 (de) 1986-03-15
CS413280A2 (en) 1985-08-15
JPS56344A (en) 1981-01-06
EP0020796B1 (de) 1983-03-02
SU984413A3 (ru) 1982-12-23
US4354530A (en) 1982-10-19
BR8003597A (pt) 1981-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201802316A (zh) 張力控制結構
US3698441A (en) Device for forming a selvage
JPH0128140B2 (ja)
JPS5841271B2 (ja) 糸の張力調整送り装置
US3160177A (en) Irregular warp feed mechanism
US3320978A (en) Selvage braiding means for a shuttleless loom
US3710829A (en) Loom take-up mechanism and method
US4103716A (en) Leno motion device
JP2591067B2 (ja) 無杼織機における耳形成装置
US2946352A (en) Loom let-off mechanism
CS199731B2 (en) Shuttleless weaving looms
US2031655A (en) Textile machinery
US1197310A (en) Let-off motion for looms.
US2629404A (en) Loom attachment for production of fringe
US1027886A (en) Loose-warp take-up.
CN105951280A (zh) 一种织造筛网的片梭织机
JP2503644B2 (ja) 織機における機仕掛け準備用受け台
US1822286A (en) Let-off device for looms
US981950A (en) Unwinding device.
JPH03113048A (ja) 環状織機のよこ糸補充方法及び装置
US609156A (en) meats
US716282A (en) Take-up mechanism for looms.
US1161364A (en) Warp-beam motion for looms.
US1308121A (en) Planooraph co
US1448081A (en) Let-off mechanism