JPH01281034A - ヨーグルト及びその製造方法 - Google Patents

ヨーグルト及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01281034A
JPH01281034A JP11092988A JP11092988A JPH01281034A JP H01281034 A JPH01281034 A JP H01281034A JP 11092988 A JP11092988 A JP 11092988A JP 11092988 A JP11092988 A JP 11092988A JP H01281034 A JPH01281034 A JP H01281034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yogurt
alginic acid
syneresis
product
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11092988A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Yamabe
かおる 山部
Takenori Kato
武憲 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11092988A priority Critical patent/JPH01281034A/ja
Publication of JPH01281034A publication Critical patent/JPH01281034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明はヨーグルト及びその製造方法に関するものであ
る。
[発明の背景] ヨーグルトは牛乳、又は脱脂粉乳溶液にスタビライザー
を添加したものに、スクータ−を添加し、37℃〜40
°Cの悄7!12%にて乳酸菌を増殖させ、乳酸菌の産
出する酸でもって乳蛋白を変成せしめ、カードを形成せ
しめたものである。乳蛋白が酸により変成をおこす際に
、蛋白質と結合していた水を放出する為、これが離水現
象となり、商品のアピアランスを阻害し、−42消費者
は変質したと判断する為業界の問題であった。
従来のヨーグルトはスタビライザーとして寒天とかゼラ
チンが使用され、寒天をスタビライザーとして使用した
場合は、食感がゼリー状となり、所謂ハードヨーグルト
となり口溶けの悪いものとなる。スタビライザーとして
ゼラチンを使用した場合は、食感はソフトになるが、ゼ
ラチンはその融点が低いkめ、温度によりヨーゲルトの
食感が変わることと、保形性が悪い為、輸送中にゲルが
破壊され、離水につながるという問題がある。一方消費
者の嗜好はソフト志向となり、寒天を使用したヨーグル
トは嫌われ市場から姿を消してしまった。食感をソフト
にすると、副次的に離水の問題がクローズアップし、業
界の大きな悩みとなってきた。勿論この離水を防止すべ
く高分子多糖類等の添加が試みられたが未だ決定的な効
果のあるものが見いだされていず、このなかでもペクチ
ンが比較的効果があるので使用されているのが実情であ
る。
[発明の開示] 本発明はこのヨーグルトにおける、ソフト感を保ちなが
ら離水の問題を解決すべく鋭意研究の結果、ヨーグルト
を製造する際にアルギン酸を乳製品とともに併用添加す
ることにより、この離水がパーフェクトに抑えることが
出来ることを見いだし本発明を完成した。
アルギン酸は乳蛋白質と反応し酸による蛋白凝集を抑え
る為、乳n閏の産出する酸でカードが形成されても、そ
のカードはシルキーなものとなり、かつ、アルギン酸の
酸性下での保水力により、離水が完全に抑えられ、かつ
、その食感も極めて0溶けのよいものとなる。勿論この
食感は好みに応じて、池の天然多糖類を併用して改良を
しても、このアルギン酸の離水防止効果を隋書すること
はない。
以下実験例を呈示する 〔実験 1〕 脱脂粉乳にて一無脂乳固形分を9%にし、スタビライザ
ーの濃度を変えてミックスをつくり、水不溶性アルギン
酸とペクチンは、クエン酸ナトリウムでミックスのpI
Iを5.3に調整しこれにスターターを添加し40°C
で4時間発酵させた徨、7°Cの冷蔵庫中で10日間保
保存層水の状態を判定した。
各スタビライザーの1度は蕉脂乳固形分に対する1實で
ある。
判定規準 離水         0溶け ± やや離水あり   十 0溶けが良い−離水なし 
     十が多いほど0溶は良い+ 離水有り 十が多いほど多い この結果から明らかなようにアルギン酸がペクチンよ矛
フ効果がある。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルギン酸を含有せしめることを特徴とするヨー
    グルト。
  2. (2)ヨーグルトに含有せしめるアルギン酸の量が、ヨ
    ーグルトに含有する無脂乳固形分に対して1重量%以上
    である特許請求範囲第一項記載のヨーグルト。
  3. (3)ヨーグルトに含有せしめるアルギン酸が水溶性タ
    イプの場合は乳製品と混合する際、pHコントロールを
    必要条件としない、特許請求範囲第一項、第二項記載の
    ヨーグルト。
  4. (4)ヨーグルトに含有せしめるアルギン酸が水不溶の
    場合は、乳製品と混合する際、ミックスのpHを乳製品
    の等電点以上に調整する、特許請求範囲第一項、第二項
    記載のヨーグルト。
  5. (5)ヨーグルトを製造する際、製品の離水防止の為に
    、アルギン酸を使用することを特徴とするヨーグルトの
    製造方法。
JP11092988A 1988-05-08 1988-05-08 ヨーグルト及びその製造方法 Pending JPH01281034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11092988A JPH01281034A (ja) 1988-05-08 1988-05-08 ヨーグルト及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11092988A JPH01281034A (ja) 1988-05-08 1988-05-08 ヨーグルト及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01281034A true JPH01281034A (ja) 1989-11-13

Family

ID=14548184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11092988A Pending JPH01281034A (ja) 1988-05-08 1988-05-08 ヨーグルト及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01281034A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252352A (en) Process of preparing an extra lowfat spread
JP3387267B2 (ja) トランスグルタミナーゼを用いるチーズの製造方法
US5612073A (en) Low fat cheese curd products
US4110476A (en) Preparation of liquid and frozen yogurt products
CA2295349C (en) Process for incorporating whey protein into cheese
AU700748B2 (en) Physical separation of casein and whey proteins
US5935634A (en) Low-water activity cheese and method of preparation
JP3625852B2 (ja) 高水分脱脂チーズソースの製造方法
NZ238108A (en) Cheese manufacture from low fat milk: carrageenan added to starter milk to stabilise casein
CA2436569C (en) Novel gum application in wheyless cream cheese systems
Arora et al. Buffalo milk cheese
EP0082165B1 (en) Spreadable fat product and method for its production
CA2422976A1 (en) Process for making cheese containing gum
BRPI0720681A2 (pt) Método para produzir queijo
US4352826A (en) Process for preparing acid cheese curd
US5549916A (en) Process for preparing low fat cheese products
EP0184267A1 (en) Process for preparing stirred yoghurt as well as stirred yoghurt prepared in this manner
JPH01281034A (ja) ヨーグルト及びその製造方法
JPH11511978A (ja) 植物性及び乳脂肪をベースにしたスプレッド
US5817363A (en) Food dressing
JPH0576280A (ja) 牛乳豆腐の製造法
US4609553A (en) Method of producing soft cheese
JP3145828B2 (ja) 加工チーズ類およびその製造方法
JP6092907B2 (ja) 濃厚ヨーグルトの製造方法
AU2014239483A1 (en) White mold cheese and method for producing same